タグ

hakaseグループに関するpoccopenのブックマーク (7)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    poccopen
    poccopen 2009/07/20
    らくがきのリハビリ中です。/id:kubohashi様 いじめるために増やしてたりもしますよー。ひーっひっひ。/id:sun-and-moon様 こんなのでよければどうぞー。簡単なものならご注文も承りますよー。納期は遅いですが・・・。
  • ウェットなシステムをハックしたい - katsumushiの日記 - そんな博士の一日

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    ウェットなシステムをハックしたい - katsumushiの日記 - そんな博士の一日
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    poccopen
    poccopen 2009/06/15
    クイック起動にCanvas8やGenetyxのアイコンが並んでるあたりがhakaseグループっぽいですねぇ。
  • Leo's Chronicle: データベースシステム入門:「データベースは体育会系図書館?」

    (データベースシステムとその研究の世界を一般の人にわかりやすく伝えるため、「図書館」をモデルにした話を書いてみました。試験に出そうな(?)部分は太字で強調してあります。) 「データベース」という言葉は、データの集まりという意味です。データベースシステムの研究では、例えて言うなら「欲しいがすぐに見つかる図書館」をいかに作るかという問題を考えます。ここで「データ」は図書館の「」に相当し、「ハードディスク」は「棚」がたくさん収められている図書館の建物だと考えてください。 「欲しいがすぐに見つかる」とはどういうことでしょうか?例えば、図書目録を調べて目的の棚の番号がわかったとしても、棚までの距離が遠ければがっかりしてしまいますよね?(高すぎて手が届かない、とか泣けてきます)

    Leo's Chronicle: データベースシステム入門:「データベースは体育会系図書館?」
    poccopen
    poccopen 2009/05/11
    身近な例えがありがたいです。/B-tree、エッシャーあたりなら本棚のアナロジーのままで二次元上に表現できたのかも。/「細かい仕事が苦手なハードディスクくん(体育会系)」、キャラクターが思い浮かびそうですね。
  • 博士グループのブックマークの人間関係を可視化してみた kiichi55の日記

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    博士グループのブックマークの人間関係を可視化してみた kiichi55の日記
    poccopen
    poccopen 2009/05/11
    おぉ、面白いです。/うわー、僕のブクマって偏ってますねぇ。/こういうコンセプトでのネットワークの可視化は遺伝子の共発現やタンパク-タンパク相互作用の可視化に使えそう。/既にやってる人いるんですね。
  • 博士がたくさん集まっているコミュニティがあるらしい - はてなニュース

    今日5月7日は「博士の日」。記念日といえば日付の語呂合わせで設定されている印象が強く、「はかせ」にちなんだ数字を当てはめたのかと思いきや、1888年(明治21年)の5月7日に25人の学者に対して博士号が授与された日なのだそうです。その「博士の日」と合わせ、研究者が30人近くも集まっているコミュニティを紹介しているエントリーがありました。 博士の日 - ズンガリガリガリズンガリガーリ 「そんな博士の一日」という名のはてなグループには、現在30名ほど大学院生や博士などの研究者が登録しています。このはてなグループ、はてなブックマークの「自分と同じグループに所属している人のブックマークが一覧できる」という機能に着目し、タブを活用して情報共有するために立ち上げられたのだそうです。はてなにはもともと研究者の方が多いようですが、こんなに集まると壮観です。 グループタブを使ってはてなブックマークを共有して

    博士がたくさん集まっているコミュニティがあるらしい - はてなニュース
    poccopen
    poccopen 2009/05/07
    !!!
  • 博士の日 - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    研究生活今日は博士の日だそうですよ、奥さん。博士の日1888(明治21)年、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日初の博士号が授与された。ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものだった。論文による格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことである。また、当時は博士の上に大博士の学位があったが、該当者がなく1898(明治31)年に廃止された。5月7日 今日は何の日〜毎日が記念日〜大博士ってすごそうな名前ですね。大魔導師みたいな。さらに誰も取れなかったというのがすごい。宣伝二週間前に立ち上げた博士グループ、いい感じです。現在参加者30名ほど。http://hakase.g.hatena.ne.jp/グループ設立の経緯はこれ→はてなブックマークお気に入りのグループ分け - ズンガリガリガリズンガリガーリ研究者の

    poccopen
    poccopen 2009/05/07
    管理者業務お疲れ様です&エントリ紹介ありがとうございます。/今朝、hakase.gでオフ会をする夢を見ました。みんなで町内マラソンに出てました。なんでだろ。/↓博士は「文化の一歩手前」なんですかねぇ。ぐすん。
  • 1