タグ

2019年7月9日のブックマーク (8件)

  • バイバイ、12インチ…。無印MacBookがひっそり退場

    バイバイ、12インチ…。無印MacBookがひっそり退場2019.07.09 22:5057,347 小暮ひさのり 日、ひとつの種が途絶えました。 MacBook Air、MacBook Proの輝かしいアップデートの影で、ひっそりと。何も声を上げぬままに、MacBook 12インチがステージから退場していったのです。 Image: Appleそうです。居ないのです。もう新品では選べません。 理由は…わかりませんけど、今秋登場するmacOS Catalinaが要求するスペックに、MacBook 12インチではついていけないと判断されたのかもしれませんし、MacBook Airがエントリー価格(11万9800円から)に落ち着いたことで、MacBook 12インチ(14万2800円からでした)を選ぶ理由がさらに希薄になってしまった可能性もありますね。 確かにMacBook Airと比べたら性

    バイバイ、12インチ…。無印MacBookがひっそり退場
    pochi-mk
    pochi-mk 2019/07/09
    めっちゃ悲しい、Early 2016 ローズゴールドのユーザーなので...。2020年に ARM チップで復活しないかな。Airは少し重いんだよ...
  • 給与総額 平均27万5000円余 5か月連続 前年比マイナス | NHKニュース

    ことし5月の給与総額の平均は、速報値で27万5000円余りと去年の同じ月を0.2%下回り、5か月連続でマイナスとなりました。 それによりますと、基給や残業代などを合わせた働く人1人当たりの給与総額は、平均で27万5597円と去年の同じ月を0.2%下回りました。 マイナスとなるのはことし1月以降5か月連続です。 物価の変動分を反映した実質賃金も去年の同じ月を1%下回り、5か月連続のマイナスとなっています。 また、働く人のうちパート労働者の給与総額は9万6275円と、去年の同じ月に比べて2.2%減少しました。 厚生労働省は「5月の大型連休が例年に比べて休日が多かった影響でパート労働者を中心に働く時間が減ったことが、給与総額が前年を下回った原因の一つとみられる」としています。

    給与総額 平均27万5000円余 5か月連続 前年比マイナス | NHKニュース
    pochi-mk
    pochi-mk 2019/07/09
    休み増えても給与増えなかったら、ただただつらいだけやん...生産性の議論もあるけど、そろそろバランスを考えないといけない時期なのでは?(働きすぎはあかんけど)
  • 「漫画村」元運営者、フィリピンで拘束 | 共同通信

    【マニラ共同】フィリピン入国管理局は9日、違法コピーした漫画を掲載した海賊版サイト「漫画村」を運営していた星野ロミ容疑者を拘束したと明らかにした。今後、日に強制送還される見通し。

    「漫画村」元運営者、フィリピンで拘束 | 共同通信
    pochi-mk
    pochi-mk 2019/07/09
    DNSブロッキングなんかしなくとも主犯逮捕までできたじゃねーかwww
  • Raspberry Pi 4 With an SSD: Dramatic Speed Improvements, Higher Price

    Raspberry Pi 4 with NVMe SSD Attached If you attach an external SSD to your Raspberry Pi 4 B, you will get significantly faster app opens and file transfers. One of the most important improvements in the Pi 4 is its USB 3.0 interface. Where previous Raspberry Pi models were limited to a USB 2’s theoretical 480 Mbps / 60 MBps maximum speed when connecting to external storage, the new model has an i

    Raspberry Pi 4 With an SSD: Dramatic Speed Improvements, Higher Price
    pochi-mk
    pochi-mk 2019/07/09
    NAS作れるのかな
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    pochi-mk
    pochi-mk 2019/07/09
  • 空前絶後の6輪車! F1の光景を何度も変えたチーム「ティレル」と「P34」を振り返る | 乗りものニュース

    約70年におよぶF1の歴史には数多のチームがその名を刻みますが、全チームのマシンの姿をコロッと変えてしまうような、エポックメイキングな発明をなしたチームは限られます。そのひとつである「ティレル」と6輪車「P34」を振り返ります。 F1の歴史に刻まれる唯一無二のクルマ 「ティレル」あるいは「タイレル(たいれる)」の「6輪車」といえば、F1約70年の歴史のなかでも、最も広く知られたマシンの1台でしょう。2019年現在、その現存する実車のうちの1台が、静岡市のタミヤ社に展示されています。 タミヤ社ギャラリーに展示されているティレルの「6輪車」、P34(2019年5月9日、乗りものニュース編集部撮影)。 「F1(フォーミュラーワン)世界選手権」は、FIA(国際自動車連盟)が主催する自動車レースで、1950(昭和25)年にイギリスのシルバーストーンサーキットにて初めて開催されました。 その長い歴

    空前絶後の6輪車! F1の光景を何度も変えたチーム「ティレル」と「P34」を振り返る | 乗りものニュース
    pochi-mk
    pochi-mk 2019/07/09
    タミヤ本社ギャラリー、行ってみたい。
  • 論文|snmalloc: A Message Passing Allocator (ISMM 2019)

    「snmalloc: A Message Passing Allocator」という論文を読んだのでその紹介です。論文は ISMM (International Symposium on Memory Management) 2019 に採択されており、論文とソースコードは GitHub (microsoft/snmalloc) で公開されています。リポジトリ名から分かる通り、著者の多くが Microsoft Research に所属しています。 免責 読み間違えている可能性があります。正確な情報が欲しい方は必ず論文を読んでください。誤りの指摘や補足、議論などは GitHub Issue や Twitter へお願いします。 更新履歴 2019/07/08 bump pointer と free list の next entry pointer を判定する方法について追記 2019/0

    論文|snmalloc: A Message Passing Allocator (ISMM 2019)
  • 高木浩光@自宅の日記 - 天動説設計から地動説設計へ:7payアプリのパスワードリマインダはなぜ壊れていたのか(序章)

    ■ 天動説設計から地動説設計へ:7payアプリのパスワードリマインダはなぜ壊れていたのか(序章) 7payの方式はなぜ許されないのか、なぜあんな設計になってしまったのか、どう設計するのが正しいのか、急ぎ書かなくてはいけないのだが、前置きが長くなっていつ完成するかも見えない。取り急ぎ以下のツイートでエッセンスを示しておいた*1が、すでにわかりかけている人達にしか刺さらなそうだ。 そもそもスマホアプリ の時代、もはやauthenticationですらないと思うのよね。(何を言ってるかわからねえだろうと思うが。) — Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) July 8, 2019 同様のことは4年前にNISCのコラムに書いたが、消えてしまっているので、ひとまず、その原稿を以下に再掲しておく。 スマホ時代の「パスワード」のあり方を再考しよう 高木浩光 2015年2

    pochi-mk
    pochi-mk 2019/07/09