タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (440)

  • jQuery製で手軽に使えるHTML5による画像のドラッグアンドドロップアップローダー·Droparea MOONGIFT

    DropareaはHTML5/jQueryで画像のドラッグアンドドロップによるファイルアップロードを行うライブラリ。 DropareaはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。HTML5によって大きく改善されたWebの機能の一つがファイルアップロードではないだろうか。複数のファイルがアップロードできるようになったり、ドラッグアンドドロップでもアップロードできるようになった。 アップロードするとすぐにサムネイルが表示される ドラッグアンドドロップでのアップロードとしてはGmailが有名だが、ファイルを持っていってはじめてドロップできることに気づくのでは使い勝手が良いとは思えない。それをもう少し分かりやすくしたのがDropareaだ。 DropareaはWebページに写真をアップロードするjQueryプラグインだ。特徴としてアップロードできる部分があらかじめ指定されて

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/30
  • マルチプラットフォームで動作するGoogleドキュメントフロントエンド·iGoSyncDocs MOONGIFT

    iGoSyncDocsはJava製のGoogleドキュメントフロントエンド。ダウンロード、アップロードもできる。 iGoSyncDocsはJava製、Windows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。Googleドキュメントはワードプロセッサ、表計算、プレゼンテーションとオフィスでよく使われるアプリケーションをWebベースですぐに利用できる。さらにPDFやそれ以外のファイルでもアップロードできるようになっている。 ファイル一覧 自社はもちろん他社とのファイル共有でも便利に利用できる。そんなGoogleドキュメントをローカルから手軽に操作できるのがiGoSyncDocsだ。 iGoSyncDocsは日語ローカライズもされているソフトウェアで、Googleドキュメントにログインしてファイルを一覧する。タブごとにドキュメント、プレゼンテーション、スプレッドシートと分け

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/29
  • 個人的に便利。Markdown記法をQuickLookで表示する·QLMarkdown MOONGIFT

    QLMarkdownはMarkown記法で書かれたファイルをマークアップして表示するQuickLookプラグイン。 QLMarkdownMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。HTMLは柔軟なレイアウト設定ができるマークアップ言語だが、一般ユーザが使うにはちょっと冗長的だ。さらにコンピュータに慣れた人が使うにしても普通のドキュメントをHTMLで書きたいとは思わないはずだ。 表示している所 そこで使われるのが特殊な記法で、一定のルールに沿って書くことでHTMLや別なフォーマットに変換したりする。個人的にはMarkdownが気に入っていて、通常のドキュメントもMarkdown記法で書くようにしている。そんな筆者にはぴったりなソフトウェアがQLMarkdownだ。 QLMarkdownMac OSXのQuickLookでMarkdown記法を表記するプラグインだ。Markdown用の

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/26
  • デスクトップ用Webブラウザでマルチタッチを擬似的に実現·addTouch MOONGIFT

    addTouchはデスクトップ向けWebブラウザでマルチタッチを擬似的に再現できるJavaScriptライブラリ。 addTouchはJavaScript製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。スマートフォン向けWebサイトを開発するのは大抵デスクトップ上で行うはずだ。スマートフォンの上で開発する訳ではない。そのため実際に作って、その後スマートフォンでテストを行う必要がある。 回転したり動かしたり 厄介なのはiOSに代表されるマルチタッチ操作だ。これをデスクトップ上でうまく再現するのは厄介でデバッグに時間を費やしそうだ。そこで使ってみたいライブラリがaddTouchだ。 addTouchはデスクトップのWebブラウザでマルチタッチを実現できるライブラリだ。まずクリックして指の位置を決める。これは数カ所配置が可能だ。一カ所ポイントしてそれをドラッグすればターゲットを動かすことができ

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/22
  • Mac OSXのメニューバー常駐型ソフトウェアをRubyで開発する·Mynu MOONGIFT

    MynuはMac OSXのメニュー常駐型ソフトウェアをRubyで作成するフレームワーク。 MynuはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。Mac OSXではRubyと親和性が高い。MacRubyがあり、Rubyを使ってMac OSX用のソフトウェアを組むこともできる。だが実際に行われている事例はあまり多くない。あえてRubyを使ってGUIアプリケーションを組み上げたいとは思わないのだろう。 デモアプリ だがちょっとしたツールであればRubyを使って作りたいと思うかもしれない。そこでターミナルではなくメニューから呼び出せるMynuを紹介しよう。 MynuはRubyではあるのだが、メニューバーに常駐するソフトウェアを作るためのプラットフォームになっている。メニューバーにアイコンを表示し、そこから機能を呼び出せるようになっている。特定のコマンド実行はもちろん、アプリケーションを起動したりUR

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/21
  • 圧倒的な存在感。HTML5/CSS3/JavaScriptで作られたイラストレーションアプリ·Ghost Writer MOONGIFT

    Ghost Writerは万年筆、マジック等をリアルに再現した絵描き用ソフトウェア。 Ghost WriterはHTML5/JavaScript製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。HTML5は徐々に格導入されつつあるが、まだまだ実験的なプロダクトが多い。だがプログラマーにとっては、今こそ遊べる状況だ。色々試し、遊ぶ中で新しい可能性を見いだすことができる。 ものすごくリアル 今まではローカルでしかできなかったような操作がWebベースで実現するようになっている。特にペイント系は面白い。そこで今回はGhost Writerを紹介しよう。 Ghost Writerは古めかしい紙のようなボックスにペンを使って書き込めるソフトウェアだ。驚くのはそのリアル感ある存在感だろう。万年筆、マジック、スプレーといったペン種があり、切り替えて絵を描くことができる。なお筆者環境では色を変えることはで

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/21
  • GWTのパワーをAdobe AIRやFlexでも活用する·gwt4air MOONGIFT

    gwt4airはAdobe AIRやFlexでGWT(Google Web Toolkit)を利用できるようにするソフトウェア。 gwt4airはJava/Adobe AIR製のオープンソース・ソフトウェア。Googleが開発しているGWT(Google Web Toolkit)。Javaを使ってAjaxを使ったWebアプリケーションを開発できる技術/フレームワークで、JavaScriptを生成してくれる機能もある。 グラフ JavaエンジニアJavaScriptに触れずにAjaxを実現するには良い技術だが、他のエンジニアであってもGWTを使ってみたいと思うかもしれない。それをFlex/AIRなどで実現するのがgwt4airだ。 gwt4airが目指すのはJavaではないプラットフォームにJava技術をもちこむことだ。面白いのはAdobe AIR上で実現するということは、GWTをデスク

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/16
  • iOS用の母艦から使えるJavaScriptコンソール·iPhone JS Console MOONGIFT

    iPhone JS ConsoleはWebSocketを使って母艦から任意のJavaScriptをiOSにて実行させる。 iPhone JS ConsoleはiOS用、JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。iOSにプログラマとしてアプローチする方法は大きく分けて二つある。一つはネイティブアプリを開発する方法で、もう一つはWebベースでサービスを提供する方法だ。 アラートも出る WebベースであってもHTML5の力もあってそこそこの機能が提供できる。しかしiOSの開発においてJavaScriptのデバッグをするのはとても大変だ。そこで頼りになるのがiPhone JS Consoleだ。 iPhone JS ConsoleはRubyベースでWebSocketサーバを立てる。そしてiOSからWebSocketサーバに接続する(サンプルのHTMLファイルが同梱されている)。そうする

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/15
  • あの懐かしの名作、DoomがWebベースで遊べる·Doom on the Web MOONGIFT

    Doom on the WebはWebブラウザベースで動作するDoom。 Doom on the WebはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。かつてはローカルコンピュータのパワーだからこそできていた処理が、Webブラウザ上で容易にできるようになっている。そのためWebアプリケーションやゲーム分野でWebが活用されている。 ゲーム画面 昔人気を集めたゲームがWeb化する流れが加速している。インベーダーやアステロイドのような古風なゲームが良いが今回は一世を風靡したDoomのWeb版、Doom on the Webを紹介しよう。 Doom on the WebはMozillaがデモとして開発したゲームで、あのDoomをWebブラウザ上で動作するようにポートしたものになる。Google Chromeでは動作せず、Firefoxでのみ動くようだ。処理はかなり重たく、マシンパワーを相

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/15
  • Markdown記法をリアルタイムに反映するテキストエディタ·Markdown Editor MOONGIFT

    Markdown EditorはMarkdown記法を使えるテキストエディタ。 Markdown EditorはMac OSX用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。ブログや掲示板などでユーザに直接HTMLを書かせるのは危険だ。そのためHTML自体を禁止していたり、特定のタグだけ許可しているケースも多い。また独自の記法を提供するサービスもある。 メイン画面 独自の記法を採用する際に検討したいのが既存のフォーマットだ。その一つしてMarkdownがある。見た目も分かりやすく、記述しやすいMarkdownだが、さらに記述しやすくするのがMarkdown Editorだ。 Markdown Editorはテキストエディタだ。Markdownの記法に沿って記述すると、リアルタイムでテキスト装飾が行われる。ヘッダ、リスト、引用、リンクなどMarkdownが対応している記法に一通り対応してい

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/08
  • DBによってツールを使い分けるのは面倒。マルチプラットフォーム対応のDBフロントエンド·SQLShell MOONGIFT

    SQLShellはOracle/MySQL/PostgreSQL/SQLite/AccessのDB操作を行う統括フロントエンドSQLShellはJava製のオープンソース・ソフトウェア。システム開発をしていると様々なデータベースに触る機会がある。エンタープライズであればOracle、もう少し軽量なシステムであればPostgreSQL、個人やWeb系のシステムであればMySQLSQLiteといった具合だ。 DB情報 それぞれのシステムで専用のフロントエンドを備えている。だがツールごとに立ち上げ方が違っていたり、操作方法が異なるのは覚えるのも面倒になってしまう。それらを統合してくれるのがSQLShellだ。 SQLShellはJDBCが対応しているデータベースに対して接続し、SQLを実行できるソフトウェアだ。もちろんSQLには各DBごとに方言はあるが、ツールの入り口としてSQLShell

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/08
  • コンソール上で対話型に使えるシンプルなタスク管理システム·Yokadi MOONGIFT

    YokadiはPython+SQLite3によるターミナルベースのタスク管理システム。BTSとしての利用も可能。 YokadiはPython製のオープンソース・ソフトウェア。Todoやタスク管理と言ったシステムは常に人気が高い。今はGmailのタスクやRemember the MilkといったWebブラウザベースに人気が集まっている。Web API等を使ってマルチデバイスでどこからでも利用できる。 タスク追加 しかしネットワークさえあれば良いならコンソールの時代からそんなことは実現されていた。Webベースなんてシャレたものはいらない、孤高のITエンジニアが選ぶべきなのはYokadiだ。 Yokadiはコンソールベースのタスク管理で、Yokadiコマンドを使って起動する。そしてt_addコマンドでプロジェクト名とタスクのタイトルを決めて追加する。編集時にはキーワードを設定したり、締め切り日を

    コンソール上で対話型に使えるシンプルなタスク管理システム·Yokadi MOONGIFT
    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/06
  • Webアプリケーションの開発に。面白いコンポーネントが多数揃ったUIライブラリ·Ninja UI MOONGIFT

    Ninja UIHTMLを使わずにJavaScriptで画面を描画していくUIコンポーネント。 Ninja UIはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。思うにWebサイトというのは表現力が高く、かつ自由度が高すぎるのだ。そのため見栄えにこりだすと収集がつかなくなる。またデザインセンスがないと格好いいサイトが作れない。 ボタンやアイコン アイディアがどれだけ良く、技術力があっても見栄えがぱっとしないサイトは受け入れられない。もうHTMLは書かず、JavaScriptで組んでしまうのはどうだろう。それを可能にするのがNinja UIだ。 Ninja UIはjQuery Webjutsu(Web術?)を掲げているライブラリで、枠組みだけHTML5で組み、コンポーネントの配置は全てJavaScriptだけで記述するライブラリだ。ボタンやドロワー、アイコン、ポップアッ

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/05
  • SubversionとGitリポジトリを両方利用できるようにする·SubGit MOONGIFT

    SubGitはSubversionとGitの二つを利用できるようにするソフトウェア。 SubGitJava製のフリーウェア。企業においてはSubversionが使われることが多い。だが個人の開発者や新しいプロジェクトからはGitを使っていこうという動きも見られる。とは言え新しいバージョン管理を覚えるのも大変なことだ。 実行中 発言力をもったメンバーがSubversionでいいじゃないかと言ってしまえばGitへの移行もおいそれと実現しないだろう。そこで使ってみたいのがSubGitだ。 SubGitは既にあるSubversionのリポジトリをGit化してしまうソフトウェアだ。移行するのではなく、両方が共存できるようにしてしまう。Java製のプロキシサーバ的なものがローカルに立ち上がる仕組みになっている。これがGitとSubversionの仲介役を務めるのだろう。 さらにSubversionリ

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/05
  • Android×JRuby。irbを使って対話型にAndroidを操作する·Ruboto-IRB MOONGIFT

    Ruboto-IRBはAndroid上で動作するJRubyを使ってirbを実行するソフトウェア。 Ruboto-IRBはAndroid用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Androidのシェアが急激に増している。Appleとノキア、RIMを除けば各メーカーともこぞってAndorid向けのスマートフォンを開発している。Android自体の開発も活発でどんどんバージョンアップしている。 irb実行中 そんなAndroid向けのアプリを開発するためには基的にJavaで開発する必要がある。だが普段使い慣れた言語を使いたいと思う人も多いだろう。Ruby使いの人であればRubyが使える、Ruboto-IRBを使ってみよう。 Ruboto-IRBが実行するのはJRubyだ。JRubyによってAndroid上でRubyが使えるようになる。irbで対話的に操作することはもちろん、スクリプトを

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/03
  • テーブル表示がここまでリッチに多機能に。jQuery製ライブラリ·OpenJS MOONGIFT

    OpenJSはテーブル表示をリッチなUIにし、並び替えや編集などの機能を追加するライブラリ。 OpenJSはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。企業システムはもちろん、Webサービスの管理画面などで求められるのがテーブルベースのデータ一覧表示機能だ。そしてテーブルを作るとソートやフィルタリング、その場での編集機能などが求められるようになる。 画像表示 そんな機能を作り込むのはとても大変だ。だがユーザの立場に立てば、一件ずつ編集するのも大変なことだろう。そこで外部ライブラリに頼ろう。OpenJSはとてもリッチな編集インタフェースを提供してくれる。 OpenJSは通常のテーブルタグで作られた表を、角丸でかなりリッチなUIにしてくれるライブラリだ。カラムで並び替えたり、画像のサムネイルを表示する、フィルタリングやページネーション機能もある。Ajaxでスムーズに操作

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/06/03
  • iOS向けWebアプリケーションを開発する際に使いたいHTMLフレームワーク·appML MOONGIFT

    appMLはjQTouchをはじめとするHTML5/JavaScriptライブラリを組み合わせたiOSをはじめとするスマートフォン向けHTMLフレームワーク。 appMLはHTML5/jQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。多様なWebブラウザが乱立するデスクトップの世界と違って、スマートフォンの世界はとてもシンプルだ。ほとんどがWebKitで統一されている。WebKit自身はオープンソースであり、開発者としてはとてもやりやすい。 iPhone向け 今後、ネットアクセスデバイスはデスクトップからモバイルへ移っていく。そんな時代の中でスマートフォン向けWebアプリケーションを開発するのに使えるフレームワークがappMLだ。 appMLはjQTouchやiScrollをベースに開発されているスマートフォン、iPad向けのフレームワークだ。PhoneGapの公式ツール

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/05/31
  • ジャストアイディアを素早く形にしていく。HTML5/CSS3デザインテンプレート·Perkins MOONGIFT

    PerkinsはHTML5/CSS3のデザインテンプレート。多数のパターンに対応している。 PerkinsはHTML5/CSS3製のオープンソース・ソフトウェア。アイディアを思いついてすぐにコーディングにとりかかるが、Webデザインで詰まって投げ出してしまったという経験はないだろうか。デザインが今ひとつだと開発する気力までなくなってしまうというものだ。 2カラム 必要なのはある程度までパターンとして対応できる汎用的なテンプレートだ。それを実現するソフトウェアとしてPerkinsを紹介しよう。 PerkinsはHTML5/CSS3でデザインされたテンプレートだ。2カラムまたは4カラムのデザインで、ヘッダーやリスト、引用、コード記述、画像の回り込み、テーブル、フォーム、エラー(または通知)メッセージ、ボタン、角丸、傾き、細かく分けたブロックなどが用意されている。 リストなど さらに文字をアイコ

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/05/30
  • Googleマップライクに地図操作ができるJavaScriptライブラリ·Leaflet MOONGIFT

    Leafletは軽量で地図操作に最適なJavaScriptライブラリ。 LeafletJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。かつてWebベースの地図と言えば、画像の上下左右に矢印がついたものばかりだった。それを一変させたのがGoogleマップで、Ajaxによるスムーズな操作を可能にした。 ポップアップ 今やあのUIが当たり前になっている。そして地図以外でも使える場面も増えている。あのようなUIをオープンソースで手に入れたいならばLeafletを使ってみよう。 LeafletはCloudMadeが提供するライブラリで、地図操作に用いることを想定している。マーカー表示やマーカーからのポップアップ、イメージのオーバーレイにも対応する。拡大、縮小する時にはアニメーションしたり、ホイールやダブルクリックでズーム操作もできる。 クリックした場所で表示 マーカーの他にも円や三角形を描く

    pochi-mk
    pochi-mk 2011/05/27
  • 非開発者向け。iOSシミュレータにアプリをインストール·ios-sim MOONGIFT

    ios-simはコマンドラインで利用するiOSアプリをシミュレータにインストールするソフトウェア。 ios-simMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。iOS向けの開発を行う場合、Xcodeを使うのが一般的だ。だがiOSに関わる人全員が開発者という訳ではない。デザイナーやプロジェクトマネージャなど非開発者にとってあのツールを使いこなすのは難しい。 コマンドオプション iOS向けにコンパイルされたアプリケーションをiOSシミュレータで実行する、その目的だけに特化したツールがios-simになる。非開発者にとって便利なツールになりそうだ。 ios-simはターミナルを利用するソフトウェアだ。ターミナル上でios-simを実行し、その引数に渡されたアプリケーションを指定すれば良い。そうすると自動的にiOSシミュレータにインストールされて利用できるようになる。コンパイル済のアプリケーシ

    非開発者向け。iOSシミュレータにアプリをインストール·ios-sim MOONGIFT
    pochi-mk
    pochi-mk 2011/05/25