2024年9月25日のブックマーク (16件)

  • ピンク色の駅舎は、オタクの聖地ではない。

    「ひどい発言」大物ラッパーが“町おこし”駅コラボを「気持ちわりぃ」一刀両断で「嫌いになったわ」批判集中 https://news.yahoo.co.jp/articles/124a36c0ddec199151c8f21c303d9d328a687441 恋山形駅。 ピンク色のデザインが、完成10年以上の時を経て、なぜか今さら炎上した。萌えキャラを使った町おこし、オタクの聖地と誤解されているようだ。 しかし、同県の出身者として言わせてもらうと、あれはカップル向けだ。おそらく女性客を狙ってピンク色に塗ったのであり、オタク男性を客層に据えているわけではない。 (地元メディアの報道では、恋愛成就の聖地であり、カップルに人気だと言われている。萌えキャラの話題は全然聞かない。実際、私が現地を訪れたときにも、県外ナンバーのカップルたちが来ていた) たしかに、駅のホーム内側に、"鉄道むすめ"のキャラクター

    ピンク色の駅舎は、オタクの聖地ではない。
    pointy
    pointy 2024/09/25
    なんだかんだケチつけないと心の収まりが悪い人種がいて、そういう人たちにとっては正に気持ち悪い状態だったのだと思う。でもそれは一種の過敏症のようなもので大多数の人の心の動きではないと思うよ。
  • 食える仕事がもう東京に出ていかないとない→東京は手取り収入は全国3位だが、家賃や通勤時間を含めると全国1位の貧困→三重県凄いな

    マクシム @thksngy ところがどっこい、東京は手取り収入は全国3位ですが、国交省の調査で ・中間層(上位40~60%)に限ると12位 ・家賃など基礎支出を抜くと42位 ・通勤で減る可処分時間を考慮すると47位 なので、東京は「全国で一番えない」んですよね。 だから東京行くと結婚出来ない。 pic.x.com/7uqwud9twv x.com/muhonnocream/s…

    食える仕事がもう東京に出ていかないとない→東京は手取り収入は全国3位だが、家賃や通勤時間を含めると全国1位の貧困→三重県凄いな
    pointy
    pointy 2024/09/25
  • ミッドライフクライシス “人生の曲がり角”をどう生きる - NHK クローズアップ現代 全記録

    最新の調査では日の45~59歳の「幸福度」が過去最低に。番組には、子育てでキャリアを諦めた後悔や就職氷河期に翻弄された怒りなど、多くの声が届いています。生き方が多様化して人生の「正解」が分からず、誰にも相談できない…。自らも50代後半、これからの人生に悩む経験をし“前向きに年を重ねよう”と発信する小泉今日子さんは何を語る?中高年の心の危機“ミッドライフクライシス”。これからの“老い方”を考えました。

    ミッドライフクライシス “人生の曲がり角”をどう生きる - NHK クローズアップ現代 全記録
    pointy
    pointy 2024/09/25
  • 横増田だけど恋山形駅がピンクに塗られた経緯についてもうちょっと書くよ

    anond:20240924231628 恋山形も最初からピンクだったわけではなく、当初は特に特色も味わいもない地方の過疎駅だった。来いと言われて行っても何もない。 ところが開業してしばらくたった2013年、名前に恋が付く4駅(恋山形駅、母恋駅、恋し浜駅、恋ヶ窪駅)による連携企画「恋駅プロジェクト」というのが立ち上がった。 そこで「恋駅きっぷ」という、4つの駅の入場券を集めると1つの絵が完成する特殊きっぷを売った。 https://news.mynavi.jp/article/20130115-a030/ これが完売。「バレンタインのプレゼントに」という無理なマーケティングがなされていたが、たぶんこのきっぷ買った奴は恋を叶えたいわけではなく特殊なきっぷが好きな切符鉄だろう。あるいは切符鉄の彼氏や夫を持つ女が買ったかもしれない。 ともあれ、それなりに反響もあり、話題になったことに気を良くして

    横増田だけど恋山形駅がピンクに塗られた経緯についてもうちょっと書くよ
    pointy
    pointy 2024/09/25
    営業的に死んだ駅をペンキと僅かな看板という驚くほどの低予算で路線の話題作りや地域貢献を行ってるのはかなりの手腕。また地域の努力の結果でもある。腐すだけなら能力は要らない。全国に名が知られておめでとう。
  • Webデザインで困ったら見たい最新ホームページ事例40選

    毎日新しいWebデザインを手掛けていれば、レイアウトや構成が思い浮かばないことがあっても当然です。 そんなときは新しく公開された、話題になっている国内外のホームページを覗いて、次のデザインアイデアやヒントを手に入れましょう。 この記事では、ここ2か月くらいで公開されたデザインが際立つ最新ホームページ事例40個をまとめてご紹介します。 どのようにUIデザインテクニックを活用するのか分かる、目からウロコの事例を中心に集めています。 Webデザインリスト こがしバターケーキ スクロールで袋に入ったこがしバターケーキが下へと移動するようなエフェクトは、その手があったかと思わせるユニークさ。使用されているキアロフォントもブランドイメージにぴったり。 採用サイト|株式会社 伊藤農園 | ページ全体に散りばめられた素敵な手描きイラストはもちろん、水平スクロール型コンテンツなど読みやすさも工夫されたデ

    Webデザインで困ったら見たい最新ホームページ事例40選
    pointy
    pointy 2024/09/25
  • 「データエンジニアの市場価値」を上げたい。リクルートグループのニジボックスが“有料級のインプット教材”をつくるワケ - はてなニュース

    「全ての企業のサービスを成長させる」をミッションに掲げ、WebサイトやアプリのUI/UX改善をはじめ、技術力でサービスやプロダクトの成長を支援してきた、リクルートグループのニジボックス。 そんな同社が今注力するのは「データ人材」の育成です。具体的には、BIエンジニア、データエンジニアなど、データ領域でリクルートとともにプロダクトを「共創」できる専門家集団の立ち上げを進めています。その背景には、リクルートでプロダクトのデータ利活用が急速に進んだ結果、「共創」ニーズに対して人材が圧倒的に不足している、という課題がありました。 リクルートグループにおいて、データ実務が担えるエンジニアを、スピーディーに育てなければならない。そのために社内で活用されているのが、「インプットプログラム」と名付けられた新人エンジニアの研修プログラムです。プログラムを修了すれば、リクルートグループの実務で通用する知識やス

    「データエンジニアの市場価値」を上げたい。リクルートグループのニジボックスが“有料級のインプット教材”をつくるワケ - はてなニュース
    pointy
    pointy 2024/09/25
  • 引越す時にちゃんと理解しておきたい。賃貸マンションの火災保険のこと|引越しの見積もりなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

    賃貸住宅火災保険は何のために入るのか。その理由は、火災などで借りている部屋に損害を与えてしまった場合、原状回復にかかる費用の補償、そして自分の家財を補償するためです。 自分の家財の補償とは、火災などの災害によって自分の所有しているパソコンやテレビ、冷蔵庫などの家電やベッドなどの家具に損害があった場合、火災保険によって損害に対する補償を受けることができます。 また、賃借契約書の中に、借りた部屋を元通りにして返すという契約内容が基的に記載されていますが、これを「原状回復義務」といいます。賃貸住宅の場合は火災によって損害が出た部屋を元通りにする義務があり、そのための費用の補償してくれるのが、火災保険なのです。火災保険は原則として任意での加入となりますが、引越した際は万が一の時に備えて火災保険の加入は必ずしておきましょう。

    引越す時にちゃんと理解しておきたい。賃貸マンションの火災保険のこと|引越しの見積もりなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し
    pointy
    pointy 2024/09/25
  • たった5分で分かる! Reactのコンセプトや用語をやさしく解説

    Reactは、WebサイトやスマホアプリのUIを構築する人気が高いJavaScriptのライブラリです。再利用可能なコンポーネントを作成し、複雑なUIでも効率的に管理できるようにすることで、フロントエンドの開発に革命をもたらしました。 Reactを始めたいけどなんだか難しそう、、、そんな人にReactを簡単に理解できるようにReactのコンセプトや用語をやさしく解説した記事を紹介します。Reactにおけるコンポーネントとはどんなものなのか、reconciliation, state, propsなどの用語についても分かりやすく解説されています。 Every React Concept Explained in 5 Minutes by Jitendra Choudhary 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに

    たった5分で分かる! Reactのコンセプトや用語をやさしく解説
    pointy
    pointy 2024/09/25
  • 鉄オタが恋山形駅を解説する

    恋山形駅に行ったことのある鉄オタが、呂布カルマ氏のポストで話題の恋山形駅を解説します。 恋山形駅とは?鳥取県智頭町にある智頭急行線の駅です。山間の小集落にある駅で、普通列車しか止まりません。 智頭急行とは?兵庫県の上郡駅と、鳥取県の智頭駅を結ぶ路線です。関西や岡山(瀬戸内側)と、鳥取(日海側)を短絡する目的で開通し、特急スーパーはくと(京都・大阪~鳥取・倉吉)や、特急スーパーいなば(岡山~鳥取)のルートとなっています。特急からの潤沢な収入により、田舎の路線としては珍しく黒字です(※ただし、コロナ禍のときは赤字に転落した)。 一方、都市間を短く結ぶという目的のため、人の多い地域を結びながらグネグネ進んでいくのではなく、山々を貫いてなるべく直線になるように路線が作られています。そのため、沿線の人口は少なく、周りに数えるほどしか家がないような駅もあります。 恋山形駅はなぜピンク色?駅名に「恋」

    鉄オタが恋山形駅を解説する
    pointy
    pointy 2024/09/25
    あんな周りに緑しかない場所だからこそ全部ピンクにしてやっと映えるくらいのバランスなんでしょう。そういう体験を提供しようとしてるところに想像力の未発達な第三者が何を言ってもなんの価値もないと思いますよ。
  • 35歳を過ぎて、急に体脂肪率が上がって慌てた。40代を迎えた青木源太アナが、健康管理を楽しみながら続けている理由 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

    30代後半〜40代を迎えると、まだまだ働き盛りではある一方で、体力の衰えや体調面の不安を抱える場面が多くなりがちです。忙しい中でも健康を気遣っていくためには、どんな工夫をすればいいのでしょうか? 関西テレビ『旬感LIVE とれたてっ!』のMCなどを務めているフリーアナウンサーの青木源太さんは、40代を迎える中「長く健康で働くこと」の重要性を感じ、健康維持のためのさまざまな取り組みを始めたそう。大好きなアイドル・Hey! Say! JUMPの有岡大貴さんの影響で30代半ばから筋トレを始めたほか、事や睡眠に関する日々のルーティンにも、自分なりのこだわりがあるといいます。 今回はそんな青木さんに、健康のために取り組んでいることと、継続するコツなどについてお聞きしました。 心筋梗塞・脳卒中など将来病気になる確率を可視化し、生活習慣の改善をサポートするヘルスケアサービス「フォーネスビジュアス」では

    35歳を過ぎて、急に体脂肪率が上がって慌てた。40代を迎えた青木源太アナが、健康管理を楽しみながら続けている理由 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
    pointy
    pointy 2024/09/25
  • 「量子もつれ」で空っぽの空間からエネルギーを抽出→瞬間移動→後で使えるよう保存に成功 米研究者が発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 米パデュー大学と米ノースカロライナ州立大学に所属する研究者らが発表した論文「Extracting and Storing Energy From a Quasi-Vacuum on a Quantum Computer」は、量子力学の性質を利用して、一見空っぽに見える空間からエネルギーを抽出し、瞬間移動させ、さらには貯蔵する方法を実証した研究報告である。 量子力学の世界では、完全に空の空間は存在しない。どんなに何もない場所でも、量子場の微小な揺らぎ(真空の量子揺らぎ)が常に存在する。これは、ハイゼンベルクの不確定性原理に基づく現象で、エネルギーと時間の

    「量子もつれ」で空っぽの空間からエネルギーを抽出→瞬間移動→後で使えるよう保存に成功 米研究者が発表
    pointy
    pointy 2024/09/25
  • [第178話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>TVアニメが各種動画サイトにて好評配信中! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC18巻発売中]

    [第178話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    pointy
    pointy 2024/09/25
    最後の四角いのは鏡だと思うよ
  • 呂布カルマ「弁えないオタク文化を批判したら弱者叩きとか言われるんだけどお前ら弱者の自覚あるならコソコソしとけよ。そしたらこっちも何も言わねーから。」

    呂布カルマ @Yakamashiwa JET CITY PEOPLE代表。 プロラッパーでグラビアディガー。 Twitterなんかパフォーマンスだから真に受けんな。サービス。サッカー部とアニメアイコンは話しかけるな。お仕事依頼はDMからでも。 youtube.com/user/AZZHOUSE

    呂布カルマ「弁えないオタク文化を批判したら弱者叩きとか言われるんだけどお前ら弱者の自覚あるならコソコソしとけよ。そしたらこっちも何も言わねーから。」
    pointy
    pointy 2024/09/25
    あれアニメでジャックじゃないぞ…。おまけで鉄道ムスメ入れてるだけでテーマは恋人たちの聖地。それを勝手に勘違いした人が変なスイッチ入っておかしなこと言ってるイメージ。
  • 【謎】テリー・ボガード「バーンナックル」のバンザイって何やってるの? 餓狼伝説開発者に聞いたら衝撃の回答

    » 【謎】テリー・ボガード「バーンナックル」のバンザイって何やってるの? 餓狼伝説開発者に聞いたら衝撃の回答 特集 ストリートファイター6の配信の盛り上がりで格闘ゲームが再び熱を帯びている今日この頃。格闘ゲームは、私(中澤)が子供の頃にゲーセンに登場したものだが、それ以来連綿と続いてきた歴史があるからこその今だと思うと、大会の優勝の瞬間とかマジで胸が熱くなる。 そんなスト6ではテリー・ボガードの参戦が話題だ。テリーと言えば、言わずと知れた『餓狼伝説』の主人公。格ゲームーブメントでカプコンと双璧を成したSNKからのキャラ参戦は90年代チルドレンならザワつかずにはいられない。スト6でも「バーンナッコォ!」が響き渡るのか。 そこで素朴な疑問を覚えた。そう言えば「バーンナッコォ!」の「バーン」の部分って、あれ何やってるの? ・バーンの部分 今さらにして思ったのだが、格闘ゲームの必殺技って基技の出

    【謎】テリー・ボガード「バーンナックル」のバンザイって何やってるの? 餓狼伝説開発者に聞いたら衝撃の回答
    pointy
    pointy 2024/09/25
    バーンナックルは体中の筋肉を収縮してから爆発的に解放する際のエネルギーを突進に変えている技。筋肉を収縮させる前に最大限に伸長させておくことでそのギャップがエネルギーを増幅させているんだぞ。
  • おぼっちゃまくん新作アニメ、来春インドで 成長続く社会にマッチ:朝日新聞デジタル

    小林よしのりさんのギャグ漫画を原作に、1989~92年にテレビ朝日系で放送されたアニメ「おぼっちゃまくん」の新作がインド市場に向けて制作されることになった。来年春の放送開始をめざしているという。テレ…

    おぼっちゃまくん新作アニメ、来春インドで 成長続く社会にマッチ:朝日新聞デジタル
    pointy
    pointy 2024/09/25
    ともだリンガ!
  • ノイズキャンセリングメガネ-集中力向上に効果的。ADHDや自閉症の生徒にも #集中力向上 - swelog ニュースで語るスウェーデン

    ノイズキャンセリング・メガネなんて初めて聞いた? いや私もです。 このサイドシールドつきで、ブルーライト軽減、そして反射防止加工がされているノイズキャンセリングメガネQuietFramesは、ADHDや自閉症などの精神神経障害(NPF)やその他の理由で、教室で集中できない生徒たちを助ける。メガネのサイドとレンズの一部にシールドが貼られていて、視野を大幅に狭めるため、周囲からの視覚入力が減る。 スウェーデンで初めてこの新しいツールを導入したボーデンの小学校では、特別支援クラスのエリーセちゃんがこのメガネを使っており、その結果に人も教師もとても満足している。彼女はこのメガネのお陰で集中することができ、時間に余裕ができ、文章を書くのがうまくなった。先生はその効果を「まるで魔法のよう」と評価している。周りでみんなが話していたりするとまったく集中できなかった彼女だが、今は勉強するのが楽しいと話して

    ノイズキャンセリングメガネ-集中力向上に効果的。ADHDや自閉症の生徒にも #集中力向上 - swelog ニュースで語るスウェーデン
    pointy
    pointy 2024/09/25