タグ

2008年9月13日のブックマーク (15件)

  • BLOGTIMES|ブロガーリレーションサービス

    平素はご利用いただき誠にありがとうございます。 ブロガーリレーションサービス「BLOGTIMES」につきまして、 2020年1月15(水)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 ■サービス終了日 2020年1月15(水) ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。 BLOGTIMES事務局

    pokutuna
    pokutuna 2008/09/13
    上手く行くのかなこれ
  • 最終完全版 エロゲ原画家ランキング:アルファルファモザイク

    「小女子焼き殺す」 2ちゃんねるに書いた無職、「小女子(こうなご)は魚のこと」と主張するも…懲役1年6月求刑

    pokutuna
    pokutuna 2008/09/13
    納得いかーーーん!
  • https://anond.hatelabo.jp/20080913151025

    pokutuna
    pokutuna 2008/09/13
    うーん、俺が見た音楽情報処理のデモじゃ京大とか他はLet's、Thinkpad、Macばっかりなのに東大は全部DELLだったぞ
  • ある日、ゲーム店でもらったもの - 深く考えないで捨てるように書く、また

    今日はポケットモンスター・プラチナの発売日ですね。この時間ですのでまだ我が家は入手しておりません。予約してあるので品切れの心配はないですが。 というのはマクラで。 この夏のこと。 夏休みにあわせて多数のゲームソフトが発売になり、私もある日、そのうちの1を買いに行ったわけです。近場のゲーム店に。 そこは、PCショップとゲーム売り場が併設になっており、こんな田舎には珍しく、PCパーツやちょっと変な周辺機器類などが充実していて、そういう意味でもありがたい、行きつけの店です。まあ、そういう店なので、ゲームを買いに来る人ばかりではなく、PC関係で来る人も多く、客層はやや高齢のおじさん層から若年層、子連れファミリーに至るまで、多岐にわたっています。 その日のお客さんもそんな感じでした。特にソフトの発売曜日というわけでもなく、時間的にも中途半端な平日の昼間だったのですが、ちょこちょこお客はいました。

    ある日、ゲーム店でもらったもの - 深く考えないで捨てるように書く、また
    pokutuna
    pokutuna 2008/09/13
    おもむきがあるっていうのはこういうことかも
  • ねたミシュラン ★★有名アニメーター詰め

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

    pokutuna
    pokutuna 2008/09/13
    普通アニメーターっつったらガリガリ絵描いたりする側だと思ってるんだけど
  • 読み手に配慮したふりがな - 頭ん中

    たまたま立ち寄ったトイレにあった 案内書きがおもしろかった。 おもしろかったといっても ふざけたことが書かれているわけではない。 文面自体ははごく普通。 トイレ内の電灯は、自動感知式になっています。 約5分程度で自動消灯します。万一ご使用中に消えましたら 手を振る等、体を動かしていただくと再点灯します。 では何がおもしろいかというと、 この文についていたふりがな。 画質がよくないけど、 写真でみた方が早いかな。 ふりがながこのようにふられている。 電灯 → あかり 自動感知式になっています → ひとりでについたり、きえたりします 手を振る → てをふる 再点灯します → またつきます 読み手に配慮した見事なふりがなだと思った。 ここでふりがなをふる目的は 漢字の読み方を教えてあげることではなく 漢字が読めない人でも 案内書きの意味がわかるようにすること。 そもそも「自動感知式」が読めない人

    読み手に配慮したふりがな - 頭ん中
  • YouTube - Cat solves printer-problem(with subtitle)

    it's the way, the cat solves printer-problems

  • まじで使えるJavascriptライブラリ75選 | CREAMU

    Javascriptで優れたインターフェースを実装したい。 そんなあなたにおすすめなのが、『75 (Really) Useful JavaScript Techniques』。まじで使えるJavascriptライブラリ75選だ。 以下にいくつかご紹介。 » Lightview スムーズに画像を拡大してくれる » FancyUpload アップロード中のプログレスを表示してくれる » SWFObject Javascriptを使ったFlashプレーヤ » JavaScript tabifier 簡単にJavascriptで切り替えられるタブインターフェースが作れる » FancyZoom 1.1 簡単なエンベッドでスムーズに画像を拡大してくれる » SimpleModal オーバーレイするクールなモーダルダイアログ » A Mac OS X-style Dock In JavaScript

  • テクノ民族楽器入門 - SLN:blog*

    最近「音が出るおもちゃ」が楽しい。引き金はKaossilatorとDS-10を買ったこと。もともとRoland MC-303っていうオールインワン型のマシンから打ち込みをはじめたというのもあって、やっぱり手頃な価格でちょこちょこ触れる電子楽器がでてくると無条件で反応してしまう。 ふと考えて見ると、DTM以前のテクノはTR-909やTB-303といった単機能のマシンをシンクさせてセッションさせる方法がメジャーだったわけだけど、リズムマシンやシンセが小型化した今、電子楽器はカリンバやアサラトのように手軽にセッションして遊べる民族楽器のような存在になってきている気がする。そういえばその昔、テクノを「都市の民族音楽」なんて呼んでいた人もいたけれど、こうしたガジェットを見るとなんだかそれもすごくナットクできる気がする。今回は、こうした高機能な音が出るおもちゃ=テクノ民族楽器をいくつかまとめてみた。

  • ニコニコ動画が2秒で止まる|youtubeが再生されない場合の対処方法|はっくんのススメ|はっちゃけブログ日記:面白いyoutubeやニコニコ動画などを主に紹介!

    以下の症状が出た場合に有効です。 ニコニコ動画をfirefoxで動画を見たとき、音が出ず、再生から約2秒で止まる ニコニコ動画をfirefoxで動画を見たとき、コメントが永遠にループする IEでは、ニコニコ動画をふつうに見ることができるが、firefoxでは見ることができない youtubeの場合、再生されない 解決方法 Flash Player 9(デバッガバージョン) (107 MB)をダウンロード 解凍したフォルダの9r47を開く flashplayer9r47_win_debug.exeを実行 これで、わたしは治りました。 このような症状に困っているかたは、ぜひ試してみてください。

    ニコニコ動画が2秒で止まる|youtubeが再生されない場合の対処方法|はっくんのススメ|はっちゃけブログ日記:面白いyoutubeやニコニコ動画などを主に紹介!
  • 工学ナビの中の人の研究と周辺 あのマーカレスARの研究がついにソース公開!

    昨年のISMAR'07でベストペーパーに輝いたGeorg Klein氏の論文 「Parallel Tracking and Mapping for Small AR Workspaces」の ソースコードがついに公開になりました! masayashi君ヨカッタネ! 『攻殻機動隊』『電脳メガネ』どころではない拡張現実感技術の現在 | 王様の箱庭 Parallel Tracking and Mapping for Small AR Worspaces 一度は「ソース公開の話はなかったことに」みたいな展開がありましたが, オックスフォード大学直属の会社との間で権利の整理ができたようで, 非商用ライセンスの下でソースを利用することができます. Georg Klein Home Page http://www.robots.ox.ac.uk/~gk/ ソース配布ページ http://www.robo

  • 究極のファイル同期・共有サービス「Dropbox」が一般公開。Linux/iPhone対応 :Heartlogic

    究極のファイル同期・共有サービス「Dropbox」が一般公開。Linux/iPhone対応 ずっとクローズド招待制で運営されてきたファイル同期・共有サービス「Dropbox」が一般公開になったとのこと。 Dropbox launches to the public! : The Dropbox Blog 以前に招待をいただいて利用し始めて以来「無くなったら死んじゃうWebサービス選手権」首位に輝き続けているサービスです。以前の記事→「Dropbox」がとてもいいらしい 「Dropbox」の凄いところは、端末へのソフトのセットアップとアカウントの作成さえ済ませてしまえば、後は別になーんにも考えていなくても特別な操作をしなくても、自動、かつ、あっという間に「My Dropbox」フォルダ以下のファイルを同期してくれること。 同期速度もやたらめったら速く。2台のマシンを並べて作業している場合、マ

  • (追記あり)「好きになった」メモ: お宅の数十ギガのパソコンデータ skydriveに移すと便利よ

    うちのパソコンWindows、いま中身パンパンなんですよ 部屋のホコリとおんなじで、数年ほっとくと溜まる一方 いったいナニはいってんの? 全でーた120ギガのうち、まず7割はmp3ファイルである CDリッピングしたり、どっかからカスメ取ってきたりでお宝が増えた 次いつ聴くかわからない しかし捨てるのはちょっと惜しい、でバンバン増えること増えること エチオピアのサイケアルバム、シンガポールのアシッド・フォーク うわーめずらしい!ダウンロード!ダウンロード! 欲の数だけCD-RやDVD焼いても、このゴミ部屋のどっかに消えちゃったりする せっかくつくった銀盤にジュースをこぼすカレールーで汚す *ネット上の無料ファイル保存サービス データの保存用に外付けHDD、買ったほうがいいのかなー、と悩んでた矢先 Windows Live Skydriveというサービスを知った ネット上の無料ファイル保存サー

    pokutuna
    pokutuna 2008/09/13
    回線遅いとダルイし玄箱的なのを家においときゃいいと思う、めんどくさいかな
  • ↑↑↑↑↑以降も童貞のヘボったれの講釈タレの有村自演をよろしく↑↑↑↑↑↑↑↑

    あの長文野郎絶対に言及に気づくのな 結構長い間はてなやってきたが何度もあいつに絡もうかと思いつつ、論理の長文合戦になったら敗色濃厚でできなかった。さすがに大学生活でアホみたいにまじめに論文提出しつづけてたっぽいだけあってケムに巻くのだけは得意そうだ(すまぬ、この部分だけ事実誤認) まあ負かせるかどうかは置いといて、俺はこれまたヒット&ヒット&アウェイの増田にもがっかりした。一大派閥とかいってハロヲタとネトサヨが名乗り挙げただけかよ。まじでこっちもどうしようもないクソっぷり。ちゃんと足を止めて近距離で打ち合えよ そもそも一大派閥とかいっていい派閥はニコ厨系のPerfumeヲタとアイマスヲタだろ。  誰かあいつを潰しに行けよ。 いままで何度も炎上気味になったにも関わらず実名も顔も性癖も出してる有村をなぜ潰せない?お前らそんなもんなの?まるでありむーが強いみたいじゃん。ネットの糞共。ゲンナリする

    ↑↑↑↑↑以降も童貞のヘボったれの講釈タレの有村自演をよろしく↑↑↑↑↑↑↑↑
    pokutuna
    pokutuna 2008/09/13
    こういうファン達と本人を見てるだけで一緒にアミューズメントできる有村さん界隈
  • わたしは歩く - 楽しい日記

    わたしが幼稚園に入園する前から、入園してしばらくするまで、約1年のあいだ母はうつ病だった。 1番ひどい時期は、家から一歩も外に出られなかった。 回復してきた頃には、薬の副作用で(当時処方されていた薬なので今病院で処方される薬はもっと副作用も軽減されていると思うけど)、元よりひと回りくらい太っていた。 まだ、近所付き合いが当たり前の時代で、私道を囲むようにコの字型に8軒ほど建っていた、わが家を含む一軒家は、どこの家も当たり前のように夫がいて、子どもがいた。 年の近い子どもたちは一緒に遊び、専業主婦たちは私道で井戸端会議をしていた。 母のうつ病時代、近所の人たちは、まだ小さいわたしや、母をいろいろと助けてくれた。 わたしを幼稚園に送り迎えするのを順番でしてくれた。 ひとりでは出かけるのが困難な母を病院に連れて行ってくれる人や、パチンコに連れて行ってくれる人、新興宗教団体の拠地に連れて行ってく

    わたしは歩く - 楽しい日記