タグ

2021年2月26日のブックマーク (7件)

  • Letter by Concerned Economists Regarding “Contracting for Sex in the Pacific War” in the International Review of Law and Economics

    English | Chinese (simplified) 简体中文 | Chinese (traditional) 繁體中文 | Japanese語 | Korean 한국어 Letter by Concerned Economists Regarding “Contracting for Sex in the Pacific War” in the International Review of Law and Economics Please click here to sign this letter Frequently Asked Questions and More resources Statements by Al Roth and Paul Milgrom, Pinelopi Goldberg, Roger Noll, the twelve editors of

    pon-zoo
    pon-zoo 2021/02/26
  • 「慰安婦は自発的契約」とゲーム理論っぽく主張したハーバード大学教授の論文。ゲーム理論家たちが猛抗議。(竹内幹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    事の発端は、マーク・ラムザイヤー教授(ハーバード大学)の「太平洋戦争における性の契約(Contracting for sex in the Pacific War)」というタイトルの論文。昨年12月1日に『International Review of Law and Economics』誌のオンライン版に掲載された。人身売買や児童買春なども”自発的な契約”であると主張し、太平洋戦争中の”慰安婦”も自発的であったと主張したいがために、ゲーム理論の名を借りたラムザイヤー論文に、多くの経済学者が強い懸念と違和感(あるいは怒り)を示している。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)政治学部の学部長マイケル・チェ教授が起草した経済学者による声明には、2月24日時点で、919名の賛同が集まっている。公開された賛同者リストをみると著名な経済学者たちも名を連ねていることがわかる。起草者のチェ教授自

    「慰安婦は自発的契約」とゲーム理論っぽく主張したハーバード大学教授の論文。ゲーム理論家たちが猛抗議。(竹内幹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • もう聞き飽きた!「慰安婦は性奴隷ではない」説 ハーバード大学ラムザイヤー教授の歴史修正主義を批判する | Peatix

    Fight for Justice緊急オンライン・セミナー もう聞き飽きた!「慰安婦は性奴隷ではない」説 〜ハーバード大学ラムザイヤー教授の歴史修正主義を批判する〜 「慰安婦は商行為」「慰安婦は自発的な売春婦」「慰安婦は高収入」「慰安婦は性奴隷ではない」……。これらは、1990年代後半から日歴史修正主義者たちによって繰り返し主張され、ことごとく歴史研究者たちによって論破されてきた言説です。ところが昨年12月、「慰安婦」を「自発的な契約による売春婦」であるとする歴史修正主義的な考え方を前提とした論文(Contracting for sex in the Pacific War,「太平洋戦争における性行為契約」)がジョン・マーク・ラムザイヤーというハーバード大学ロースクール教授によって書かれ、この論文の米国学術誌への掲載をめぐって、国際的な批判が広がっています。 2月には、国境を超えたフェ

    もう聞き飽きた!「慰安婦は性奴隷ではない」説 ハーバード大学ラムザイヤー教授の歴史修正主義を批判する | Peatix
  • ヤングケアラーだった子の話

    新聞を読んでいたら、「ヤングケアラー支援の拡充」という国の施策についての記事が載っていて、私はかつて少しだけ知っていた女の子のことを思い出した。 5年近く前、私は福祉関係の仕事をしていた。専門は障害年金の申請の補助。申請者は診断書の提出以外にも、障害を負うまで、負ってからの経緯を書いた申立書も年金機構に提出するのだが、これを一人ですらすらかける人はあまりいない。なので、ここを補助することが多かった。申立書は書き込みがしっかりしている方が、申請が通る確率が高かった。 自分で言うのも何だが、わたしはこの補助が結構うまかった。子供の頃はどんな子でしたか?学校では何に一番苦労していましたか?先生はこの時なんて言っていました?なんて、とっ散らかりがちな申請者の人生を整理し、じゃあこう書いたらどうですか?だとか、ここはもっと強調しましょうとか、そう言う感じのコメントをつけると、小一時間もあれば書類は出

    ヤングケアラーだった子の話
  • 【悲報】「障害者が多い街は性犯罪が多い」とかいうド直球な差別発言が擁護される地獄

    「春から一人暮らしの女性は気をつけて」女性専用マンションの方が危ない!?気になる防犯事情にみんな驚く - Togetter」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1673174 マジでこれはひどい。ひどすぎるので、面倒だがしっかりと苦言を呈しておく。 こちらのブックマークのトップブコメがこれ。 実際におかしな人がいて身を守らなくてはならない経験をしたからこそ言えるのに、注意喚起にまで「口をつぐめ」という人が湧いて出てくる。さすが。 あのな、「変質者遭遇率が1番高かったのは障害者向けの施設が充実している町」というツイートが事実であろうがなかろうが、 仮に実体験に即した個人の感想だとしても差別発言には変わりないんだよ。まぎれもないヘイトスピーチなんだよ。 在日韓国人が多い街は治安が悪いとでも置き換えればピンとくるか。 その危うい発言をた

    【悲報】「障害者が多い街は性犯罪が多い」とかいうド直球な差別発言が擁護される地獄
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/02/26
    “「この属性の人間は〇〇だ」と全世界に向かってほざくのは訳が違う”ほんそれ。本当にそれ。この基本だけは忘れちゃいけない。
  • ハーバード大歴史学教授たち「ラムザイヤー教授の“慰安婦論文”、最悪の学問的“真実性違反”」(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

    元慰安婦を「自発的売春婦」だと主張した米ハーバード大学ロースクールのジョン・マーク・ラムザイヤー教授に対して、同大学の教授たちが公開批判に乗り出した。 【写真】もっと大きな写真を見る 17日(現地時間)ハーバード大学 東アジア言語文化学科のカーター・J・エッカート教授と歴史学科のアンドルー・ゴードン教授は声明を通じて「“国際法経済レビュー”という学術誌3月号に掲載されたラムザイヤー教授の論文“太平洋戦争においての性売買契約”には、学問的真実性に問題がある」と批判した。エッカート教授は韓国史、ゴードン教授は日近代史が主な専攻である。 彼らは 学術誌の編集長の要請により、ラムザイヤー教授の論文を検討しながら、論文の問題を一つ一つ指摘した。 この教授たちによると、ラムザイヤー教授の論文は1938年から1945年の間 元慰安婦たちが結んだ契約と、戦争前 日と植民地であった朝鮮で通常 行われてい

    ハーバード大歴史学教授たち「ラムザイヤー教授の“慰安婦論文”、最悪の学問的“真実性違反”」(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/02/26
    科学も同じですが、論文は批判と検証を受けてなお正当性があるかが肝要という良い事例。「こんな論文が!」とその後の批判を無視して論文のみ振りかざす人は相手にしなくて良いのですよ。
  • お風呂掃除もサブスク 家事代行のベアーズが「一生汚くならないお風呂サブスクリプション」スタート

    家事代行サービスなどを展開するベアーズが、サブスクリプションサービス第1弾「一生汚くならないお風呂サブスクリプション」の受付をスタートしました。1月にリリースされたスマホアプリ「ベアーズ」での申し込み限定で、エリアは東京都中央区・港区からサービスを開始します。 お風呂掃除のサブスクリプション!? 同サービスは、月額税込2200円(別途交通費917円)で、月1回スタッフが訪問し、自宅の洗剤・道具でお風呂を掃除するというもの。別途料金を払えば不在時の掃除も可能で(鍵はベアーズ預かり)、掃除前日または当日朝にアプリで訪問を連絡します。 ベアーズの通常の家事代行サービスは月2回2時間から、1時間3300円からとなっており、それと比べて短時間・低価格でサービスを受けられます。 月イチでプロのお掃除。お得にすっきりできそうです 1999年に設立したベアーズ。家事代行サービス、ハウスクリーニング、キッズ

    お風呂掃除もサブスク 家事代行のベアーズが「一生汚くならないお風呂サブスクリプション」スタート