タグ

2023年1月6日のブックマーク (7件)

  • 番外編 ジョルジュ・サンドの館 | ピティナ調査・研究

    ジョルジュ・サンドの館はパリから270キロメートルほど南下したフランス中部、ベリー地方の Indre 県に現存する、サンドが少女時代を過ごした父方の実家です。ショパンは1839年からサンドと別れる1846年まで、7回の夏をこのノアンの館で過ごし、豊かな自然の中でサンドの愛情に包まれ、全体の3分の2に及ぶ作品を残しました。ノアンの館はショパンにとって、社交界での複雑な人間関係から解放される一種の安全地帯であり、パリの喧騒を離れて作曲に没頭できる創造のアトリエでした。ショパンの芸術はこの館で昇華されたといっても過言ではないでしょう。ショパンと共に、サンドはこの館に時を代表するさまざまな芸術家や文化人を迎え、親交を深めていきました。

    番外編 ジョルジュ・サンドの館 | ピティナ調査・研究
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/01/06
    ノアンのジョルジュサンドの館。ほぼお城ではないか・・・・
  • 江戸川乱歩「モノグラム」第1回

    著作権は作者の死後70年(少し前までは50年)経つと保護期間が終わります。江戸川乱歩や太宰治も保護期間が終わっています。 100年前の名作がウェブ記事のように読めたらおもしろい。昔の人も小説をスマホを見るぐらいエンタメとして読んでいたに違いないし、私としても原稿料を払わずにすごい作品を載せることができる(ここが大きい)。 そう考えてデイリーポータルZのフォーマットに入れてみました。ウェブ記事っぽく写真をこまめに入れています。写真は撮り下ろしです。 (撮り下ろしたら時間とお金がかかってしまい、楽して原稿を増やす目論見は消えました) 今回選んだのは江戸川乱歩の短編「モノグラム」。1926年に書かれた1万文字ちょっとの短編です。短いですがミステリーがギュッと詰まってます。 97年前なので小道具や服装、表現でなじみがないものがあるので今のものに変えています。仮名づかいや漢字表記、改行位置も読みやす

    江戸川乱歩「モノグラム」第1回
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/01/06
  • ミツカンさん、今まで見逃してました!!お酢の瓶の超カンタン分別法|生活のアイデア

    これまでしっかり見ることがなかった瓶のラベルに「キャップ分別」の方法が丁寧に紹介されておりましたーー。 知らなかったのは私だけ?? スプーンの柄で取る方法も大変ではありませんでしたが、道具不要で取れるような構造だったとは!! せっかくなので、表示通りにキャップを外してみます。 ①キャップのフタを止まるところまで引っ張る

    ミツカンさん、今まで見逃してました!!お酢の瓶の超カンタン分別法|生活のアイデア
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/01/06
    これは知らなかった
  • ポゴレリッチ、ショパンを語る イーヴォ・ポゴレリッチ スペシャル・インタビュー - KAJIMOTO

    1人の人間が これほどの名作を生んだのは 大きな衝撃です イーヴォ・ポゴレリッチ スペシャル・インタビュー TEXT BY KYOKO MICHISHITA PHOTOGRAPHS BY ANDREJ GRILC プログラムはすべてショパン 「とても自然な理由です。今までに弾いたことのないショパンの作品も練習しています。それと、これまでに弾いてきた作品とを合わせ、プログラムを構成しました。ショパンの作品のなかでも、彼の後期の曲を集めてみました」 イーヴォ・ポゴレリッチ(ピアニスト) Ivo Pogorelich, Pianist 1958年ベオグラード生まれ。12歳からモスクワの中央音楽学校で、その後はチャイコフスキー音楽院で勉強を続けた。1976年からは著名なピアニストで教育者のアリス・ケゼラーゼに師事。数々の国際コンクールでの優勝に続き、1980年のショパン国際コンクールで、選を前に

    ポゴレリッチ、ショパンを語る イーヴォ・ポゴレリッチ スペシャル・インタビュー - KAJIMOTO
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/01/06
    “メキシコへ行ったときにはポピュラー音楽のCDをたくさん買い、ブラジルでも買いましたが、まだ封を開けていません”おおっと!ポゴ師がバジェナートに行くまであと数十センチかも。
  • 未成年時のヌードで今も精神的苦痛、映画「ロミオとジュリエット」主演の2人が提訴

    「ロミオとジュリエット」の主演俳優2人がヌード場面の公開を巡り訴訟を起こした/Hulton Archive/Getty Images (CNN) 1968年の映画「ロミオとジュリエット」の主演俳優2人が、当時未成年だった自分たちのヌード場面がある映画の公開を許したとして、映画会社パラマウント・スタジオを相手取って米カリフォルニア州のサンタモニカ上級裁判所に訴えを起こした。 提訴したのはジュリエットを演じたオリビア・ハッセーさんと、ロミオを演じたレナード・ホワイティングさん。パラマウントによって性的に搾取され、未成年だった当時のヌード画像を公開されたと訴えている。 訴状の中で原告側は、撮影に当たりフランコ・ゼフィレッリ監督(2019年に死去)からは、ヌード撮影はなく、ベッドシーンの撮影時は肌色の下着を着けられると説明されていたと訴えた。 しかしその後ゼフィレッリ監督は、ハッセーさん(当時15

    未成年時のヌードで今も精神的苦痛、映画「ロミオとジュリエット」主演の2人が提訴
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/01/06
    そうだったんだ。なんて気の毒な・・・
  • 中世の毒殺アイテムを使ってからあげにこっそりレモンをかける

    宝石のを読んでいたら、ポイズンリングというアイテムを見つけた。 蓋がついている指輪で、中に毒などを入れて毒殺に使ったという説があるらしい。 当の毒殺はやりたくないが、ポイズンリングは使ってみたい。毒の代わりにレモンを入れて、誰かのからあげにこっそりかけてみよう! 税込み209円で作れる格安の毒殺アイテム「ポイズンリング」 中世あたりに使われていたポイズンリングというものがある。 簡単にいえば「ケースつきの指輪」で、毒殺のときに使われていた(かもしれない)らしい。 そんな話を聞いたら試さずにはいられない。ポイズンリングを使うため、まずはリングを自作をすることにした。 まずは指輪の土台を買ってきて... こんな風に蓋がぱかっと開くペンダント用ロケットを準備。 この2つをくっつけたら... 完成です。 瞬殺で完成した。あまりにも早すぎて不安になる。 蓋をしめるとまったく違和感がない。 値段は

    中世の毒殺アイテムを使ってからあげにこっそりレモンをかける
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/01/06
    おもしろい~。でも安メッキの金属に酸性のレモン汁を仕込むのはまずいのではないか。少量とはいえなんか溶け出しそう。
  • 国民的大歌手は誰か

    紅白のトリを見ながら、国民的大歌手とは誰なのかということを考えてみた。これ自体荒唐無稽な前提かもしれないが、国民的大歌手=紅白の大トリ、と考え、来年以降の紅白の大トリを誰にするかみたいな思考でもある。 評価観点個別の候補ごとに下記の項目ごとに5点満点で評価し、合計点で競うことにする。評価ポイントの選定および評価点自体は勿論、俺の完全な主観である。(8項目40点満点) ・20代以下認知度 ・30-40代認知度 ・50代以上認知度 ・お茶の間適合度 ・ヒット曲の数 ・話題性 ・大御所度 ・歌唱力 松任谷由実合計 33点・20代以下認知度 2点 ・30-40代認知度 4点 ・50代以上認知度 5点 ・お茶の間適合度 4点 ・ヒット曲の数 5点 ・話題性 5点 ・大御所度 5点 ・歌唱力 3点 サザンオールスターズ合計 35点・20代以下認知度 2点 ・30-40代認知度 4点 ・50代以上認知度

    国民的大歌手は誰か
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/01/06
    個人的には美空ひばりだけだったと思う。あの人が国民的歌手のレベルを激上げしてしまったので、どんな大物を据えても物足りない気がしてしまう。年寄りの戯れ言ですけど。