タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (40)

  • モスクワ銃乱射、プーチン氏が米の事前警告を「挑発」と軽視

    (CNN) モスクワ郊外のコンサート会場を襲った武装グループの銃乱射などで多数の死傷者が出た事件で、プーチン大統領が在モスクワ米大使館が事前にテロ攻撃の潜在的な発生を警告していた声明に触れ、「挑発行為」と軽視していたことが24日までにわかった。 米大使館の警告は今月7日に出されていたが、プーチン氏は19日の連邦保安局(FSB)での演説で、「あからさまな威嚇同様の行動」と断じていた。 「我々の社会を脅し、不安定にする意図を抱いたような行動」とし、「あなたちはこのことを十分知っているだろうし、この段階では詳しくは立ち入らない」と述べていた。 襲撃事件は22日に起きていた。 米大使館は7日の警告で、「今後48時間は多人数が集まる場は避けるべき」と促し、「過激主義者はモスクワで多人数が集合場所を狙った差し迫った計画を持っている」と続けていた。

    モスクワ銃乱射、プーチン氏が米の事前警告を「挑発」と軽視
    pon-zoo
    pon-zoo 2024/03/25
    これを聞いた時、プーチンは乱射を実行させてその罪をウクライナになすりつけて国民の戦意を煽るつもりだったのではと思った。実際根拠無くウクライナのせいにして素早く猛攻撃を開始してる。
  • ベスビオ火山噴火で炭化した巻物、文章を初めて解読 断層撮影やAI駆使

    ベスビオ火山噴火で炭化した「ヘルクラネウムの巻物」の文章が初めて解読された/EduceLab/University of Kentucky (CNN) 米国などの大学の研究者がこのほど、西暦79年のベスビオ火山噴火で黒焦げになった「ヘルクラネウムの巻物」のほぼ完全な文章を解読した。2000年近く前の思想を垣間見せる発見となった。 「ヘルクラネウムの巻物」はベスビオ火山噴火による焼失を免れた数百点のパピルスの一つ。炭化しているため、巻物を開こうとすると崩れる状態で、何か書かれていたとしても肉眼ではほぼ判読不可能だった。 研究者らは今回、コンピューター技術や高度な人工知能(AI)を駆使することで、極めて脆(もろ)い文書を開封して損傷させる危険を冒すことなく巻物を分析できるようになった。解読コンペ「ベスビオ火山チャレンジ」を立ち上げたコンピューター科学者らの5日の発表によると、これまでに2000

    ベスビオ火山噴火で炭化した巻物、文章を初めて解読 断層撮影やAI駆使
    pon-zoo
    pon-zoo 2024/02/08
  • 「血で書かれた」安全基準 全乗客の命を救ったJALの徹底意識、契機は40年前の惨事

    (CNN) 東京の羽田空港で日航空(JAL)の旅客機と海上保安庁の航空機が衝突した事故は、映像を見る限り、無傷だった人がいたことが奇跡のようにさえ思えた。 2日に起きた事故では海上保安庁の航空機に搭乗していた乗員6人のうち5人が死亡した。JALの乗客乗員379人に死者はなかった。 事故に関する調査は続けられているが、炎に包まれた旅客機の搭乗者全員が避難できたのは、現代の旅客機の安全基準とJALの徹底した安全意識の組み合わせに尽きると専門家は指摘する。 「映像を見て、全員が脱出できたことに驚き、安堵(あんど)した」。こうした事故に詳しい英クランフィールド大学のグラハム・ブレイスウェイト教授はそう語る。 「しかし同航空について私が知っていることや、同社が安全対策と乗員の訓練にどれほど力を注いできたかを考えると、彼らがあれほど素晴らしい仕事をしたという事実は驚くにはあたらない」 ブレイスウェイ

    「血で書かれた」安全基準 全乗客の命を救ったJALの徹底意識、契機は40年前の惨事
    pon-zoo
    pon-zoo 2024/01/04
    大惨事を未然に防いだことは評価していいし報道した方がいい。これを読んで飛行機に乗る時は家の鍵と財布と携帯電話はポケットに入れておこうと思いました。助かってから自宅の鍵を壊すのヤダ。
  • 食料燃やし、店舗を荒らす イスラエル軍兵士の破壊行為が動画で拡散 ガザ地区

    (CNN) イスラエル軍の兵士がカメラをのぞき込んでから振り返り、供給された大量の料品に火を付ける。 「我々はこの暗い土地に明かりを付け、燃やす。この土地全体が跡形もなくなるまで」。兵士がそう話す間、別の兵士が炎に燃料を加えている。 兵士らは自分たちがパレスチナ自治区ガザ地区の奥、ガザ市内にあるシュジャイヤ地区にいると明かす。料を燃やす様子を自ら撮影するその地域では、現在人道状況が悪化。国際団体は住民が餓死の危機に直面していると警鐘を鳴らす。 当該の動画は、オンライン上で拡散している複数の動画の1に過ぎない。CNNはこれらの動画を検証。そこにはガザにいるイスラエル軍兵士が攻撃的かつ無礼なやり方で民間人に接する様子が映っている。 別の動画では複数の兵士が個人の家屋を荒らしている。民間人の所有物を破壊し、人種差別に根差す憎しみに満ちた言葉を発しているのが分かる。 CNNが動画について尋ね

    食料燃やし、店舗を荒らす イスラエル軍兵士の破壊行為が動画で拡散 ガザ地区
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/12/17
    「政治家や高位当局者らがガザのパレスチナ人について話すのを聞けば、驚くことではないと思う。彼らは(イスラム組織)ハマスと民間人を区別しない」
  • 米国務省職員が退職表明、イスラエルとハマスの衝突に対する米政権の対応に抗議

    イスラエルのネタニヤフ首相(中央右)と会談を行うバイデン米大統領=18日、イスラエル・テルアビブ/Miriam Alster/Pool/AP (CNN) 米国務省の職員が、イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突に対するバイデン政権の対応に抗議して国務省を退職したことを明らかにした。 国務省政治軍事局に11年以上勤務していたというジョシュ・ポール氏は18日、ビジネスSNSのリンクトインに、「イスラエルに対する殺傷支援の継続に関する政策の不一致」を理由に退職したと書き込んだ。 投稿の中でポール氏は、「ハマスのイスラエルに対する攻撃は極悪非道だったというだけでなく、非道中の非道だった」とした上で、「だが私は心の奥底で、イスラエルの対応と、米国がその対応を支持していること、そして占領の現状は、イスラエルとパレスチナの双方の人々の一層深い苦しみを招くと考えている。長期的には米国の国益にもならない」と記

    米国務省職員が退職表明、イスラエルとハマスの衝突に対する米政権の対応に抗議
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/10/20
    米政府の態度は、なんというか「ダブスタ」と言われても仕方ない気がする。
  • 9・11以来のイスラム憎悪を懸念、米で相次ぐ暴行や脅迫にパレスチナ系の不安増大

    シカゴの自宅で刺殺された6歳のパレスチナ系米国人男児の葬儀で祈りを捧げる人々/Kamil Krzaczynski/Getty Images (CNN) イスラエルとパレスチナ自治区ガザのイスラム勢力ハマスの戦闘が続き、ガザ地区の窮状が深まる中で、タヘル・ヘルザラーさんはガザに閉じ込められた家族と必死の思いで連絡を取り合っている。 ヘルザラーさんの家族は料も電気も水も燃料もないと訴えているという。 「この前話した時は『もうこれまでだと思う。今回は助からない』と言っていた」とヘルザラーさんは話す。「自分の家族からそんな話を聞かされるパレスチナ系米国人がどんな思いでいるか、想像してほしい」 ガザの家族を案じると同時に、米国で暮らすや子どもたちの身の安全が脅かされる不安も増大している。米国では、イスラム教徒やパレスチナ人とみなされた人に対する襲撃が全土で報告されている。 16日には、シカゴ市内

    9・11以来のイスラム憎悪を懸念、米で相次ぐ暴行や脅迫にパレスチナ系の不安増大
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/10/19
    “パレスチナ支持者の誰もがハマスを支持し(中略)暴力的な攻撃を支持しているかのように思わせる伝えられ方に問題がある”それな。一心同体で個がない書き方される民族や地方があるよね。
  • ロシア外相、米国は「わが国と直接の戦争状態」と主張

    (CNN) ロシアのラブロフ外相は23日、米国とその同盟国はロシアと「直接の戦争状態」にあるとの認識を示した。 ラブロフ氏は同日の記者会見で、米国が代理戦争でなく直接参戦するのはどの時点かという質問に対し、「現在が直接の戦争状態だ。ハイブリッド戦争と呼んでもいいが、現実に変わりはない」「かれらは事実上、ウクライナをえさにしてわが国と交戦している」と答えた。 さらに、米英などがロシアに「戦争を仕掛けている」とも発言。欧米諸国がウクライナに供給する武器の量はますます増え、ロシアに対して軍事衛星や偵察機が使われていると指摘した。 ロシアウクライナへの侵攻を、世界を支配しようとする欧米への「特別軍事作戦」と称してきた。ウクライナ支援国や国際機関はこの表現を拒絶し、ウクライナロシアの一方的な侵攻や領土強奪の試みから守るために支援するとの立場を示している。 ラブロフ氏はこれに先立ち、国連総会での演

    ロシア外相、米国は「わが国と直接の戦争状態」と主張
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/09/25
    BRICSと、様子見状態しか手がない国々を引き寄せる作戦の一環だよね。でもこれを真に受けるのはルラ大統領だけだと思う。そしてこれ言っちゃうと中国が一歩引かざるを得なくなるのでは?中国は今米と対決したくない筈
  • ウクライナ、占領された領土の54%を奪還 米軍トップ

    (CNN) 米軍制服組トップのミリー統合参謀部議長は19日、ウクライナ軍はこれまでにロシアに占領された自国領土の54%超を解放したと明らかにした。 ミリー氏はドイツのラムシュタイン米空軍基地で開催された、ウクライナへの軍事支援国54カ国で構成する「ウクライナ防衛コンタクトグループ」の会合に出席。その後臨んだ記者会見で、ウクライナのこれまでの成果と「一つ一つの領土の奪還」は「ウクライナ国民と軍の勇敢さ、そして途方もない犠牲」によるものだと称賛した。 「ウクライナは引き続き慎重かつ着実にロシアの占領からの解放を進める」とも指摘した。 また、「これまでにウクライナロシアに占領された自国領土の54%を解放し、戦略的な主導権も維持している」と明らかにした。 ミリー氏の広報官によると、同氏が言及した54%の領土は昨年2月の侵攻以降に解放された土地を指しており、キーウ州やハルキウ州、ヘルソン州の周辺

    ウクライナ、占領された領土の54%を奪還 米軍トップ
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/09/23
    よいニュース。
  • 熱帯雨林の樹木、暑すぎて光合成できなくなる可能性 国際研究

    熱帯雨林の樹木が高温になりすぎて光合成ができなくなっている可能性があるという研究が報告された=2020年3月15日、ブラジルのジュルラ川/Florence Goisnard/AFP/Getty Images (CNN) 南米や東南アジアの熱帯雨林で、一部の葉があまりの暑さのために光合成ができなくなっている可能性があるという研究結果を、米国、オーストラリア、ブラジルなどの研究チームが23日の科学誌ネイチャーに発表した。 植物の葉が二酸化炭素と日光と水からエネルギーを作り出す光合成は、温度が46.7度前後に達するとうまくいかなくなり始める。研究チームによれば、葉の温度は気温よりも大幅に高くなることがある。 研究チームは、地球の約400キロ上空にある国際宇宙センターの熱衛星センサーから届いた気温データを利用。熱帯雨林上層部の林冠によじ登って葉に取り付けたセンサーのデータと組み合わせて観測を行った

    熱帯雨林の樹木、暑すぎて光合成できなくなる可能性 国際研究
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/08/25
    “光合成は、温度が46.7度前後に達するとうまくいかなくなり始める”そんなに高温になっているなんて・・・
  • 米共和党がウクライナ支援に背を向ける理由

    東部の激戦地バフムートの近くで迫撃砲発射の準備をするウクライナ軍の兵士/REUTERS/Sofiia Gatilova/File Photo ウクライナ軍は昨年2月のロシアによる侵攻で失った領土を徐々に奪還している。先週は水上仕様の無人艇攻撃で重要なロシアの軍艦を航行不能にした。 ただここへ来て米国人の過半数、そして相当数の共和党議員がこの戦いを見捨てたがっている。CNNが米調査機関SSRSに委託して実施した新たな世論調査でそれが明らかになった。まずい考えが最悪の時期に勢いを得ることになるとは、レーガンの政党も落ちたものだ。 4日に公表されたCNNの世論調査では全回答者の55%が、連邦議会はウクライナ政府への新たな軍事支援の承認を止めるべきだと答えた。筆者の視点からはさらに悪いことに、共和党の方が民主党よりも格段に支援停止を擁護しがちだという恥ずべき事実も明らかになった。 調査によると、共

    米共和党がウクライナ支援に背を向ける理由
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/08/12
    トランプってろくなことしない。。。
  • 米俳優ジョージ・クルーニーさん、スト支援を表明 エンタメ業界は「転換点」

    米俳優ジョージ・クルーニーさんが、俳優や脚家によるストへの支援を表明した/Henning Kaiser/dpa/Getty Images (CNN) 米ハリウッドの俳優らが映画スタジオやテレビ会社に対するストライキに入る中、アカデミー賞受賞歴を持つ俳優ジョージ・クルーニーさんが14日、変化を求める声に加わった。 クルーニーさんはCNNに寄せた声明で、「私たちの業界は転換点にある」と指摘。「大勢の俳優や脚家が生計を立てられなくなっている。業界が生き残るには変化が必要。俳優陣にとって、その旅はいま始まる」と表明した。 米国の西海岸と東海岸では14日、プラカードを手にした全米映画俳優組合(SAG―AFTRA)の組合員が映画テレビのスタジオ前で抗議を行い、2カ月以上前からストを実施している脚家たちに続いた。 SAG―AFTRAのストライキは13日に正式発表された。 ニューヨークでは、テレビ

    米俳優ジョージ・クルーニーさん、スト支援を表明 エンタメ業界は「転換点」
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/07/17
    数日前NHKがこのストを報道した時は、観光客の否定的なコメントだけで多くの人が職を失う事への言及が殆どなかったのね。観光客の感想と人生と同列に扱える感覚ってどこからきたんだろ。
  • ロシアで次に起こること

    (CNN) 今月23日から24日、さらに25日へと、ロシアで日付が移り変わっていったあの時間は、まるで世界が一斉に息を殺し、次に起こる出来事に身構えていたかのようだった。 そして突然、事態は終わりを告げた。だが果たしてそうか? 筆者の考えでは全くそんなことはない。 衝撃的な発表により、ロシアの民間軍事会社ワグネルのトップ、エフゲニー・プリゴジン氏が、不可避と思われたプーチン大統領の軍隊との衝突を停止することが明らかになった。この状況をクーデターや内戦と呼ぶ見方もあったが、実際のところクレムリン(ロシア大統領府)の門前で血みどろの戦闘が繰り広げられるとの見通しは除外された。 プリゴジン氏は自身の部隊の向きを変えていた。モスクワへの前進から、亡命先とも思えるベラルーシへと進路は変更された。 差し当たっての危機はい止められたが、根底にあるものは変わらない。それはプリゴジン氏とプーチン氏に起因す

    ロシアで次に起こること
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/06/29
    この乱でプリゴジンの主張「この戦争は私利私欲。ネオナチもNATOの脅威も嘘っぱち」が人々に広く受け入れられた事だけは西側にもはっきり判ったよね。この状態では確かに誰も戦いたがらないわ。
  • ロシア民間軍事会社トップ、国防省との契約を拒否

    (CNN) ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は11日、ロシア国防省とはいかなる契約も結ばないと述べた。国防省は10日、志願兵やワグネルなどの民間軍事会社を利用する際の効率性を高めるためとして、7月1日までに同省との契約を求めていた。 プリゴジン氏はSNSへの投稿で、ロシアのショイグ国防相が出した命令や法令は国防省の職員や軍関係者に適用されるとし、ワグネルはショイグ国防相とはいかなる契約も結ばないと述べた。 だが、プリゴジン氏は、ワグネルが「ロシア連邦と最高司令官の利益」を「絶対に」追い求めると述べた。 プリゴジン氏は、ロシア軍の伝統的な支配層を頻繁に批判し、ウクライナ東部の地上戦を指揮する司令官らとの権力争いに勝とうとしている。 プリゴジン氏は今月に入り、十分な弾薬がなかったために、ワグネルで「数万人」が死傷したとして、ショイグ氏を非難していた。

    ロシア民間軍事会社トップ、国防省との契約を拒否
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/06/12
    暗殺されそう。
  • ダム破壊は「ウクライナの破壊工作」、ロシアが主張

    (CNN) ロシア大統領府は6日、ウクライナ南部ヘルソン州にある大型ダムと水力発電所をロシア軍が破壊したというウクライナ側の主張について、「断固として受け入れられない」と否定した。 同州ノバカホウカのダムの破壊をめぐっては両国が互いに非難している。 ロシア大統領府のペスコフ報道官は定例記者会見で、今回の事件ウクライナによる「意図的な破壊工作」だと「はっきり」確信していると述べた。プーチン大統領は状況について絶えず報告を受けているという。 ペスコフ氏は、ダム破壊は「ウクライナの政権からの命令により計画・実行された」と主張。「ウクライナの政権が全ての結果について責任を負わなければならない」とも述べた。 加えて、ダム破壊はウクライナが「クリミアから水を奪い」、戦場から注意をそらすためのものだったとした。 さらに同氏は「ウクライナ軍は2日前に大規模な攻撃作戦を始めたが、目標を達成していない。攻撃

    ダム破壊は「ウクライナの破壊工作」、ロシアが主張
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/06/07
    なんでもありだな、この人達は。
  • 戦争がロシアの玄関口へ 今や安心できない近さに

    (CNN) 来たるウクライナ軍の反転攻勢について、衝撃と畏怖(いふ)をもたらす爆撃作戦を見込んでいる人々は落胆するだろう。2003年に米軍が実施したイラク空爆さながらの攻撃は期待できない。 確かに、ある種の無言の圧力がウクライナのゼレンスキー大統領の政権にはのしかかっている。計画した反転攻勢を可能な限り迅速に敢行し、西側からの巨額の軍事支援によってロシアのプーチン大統領を押し戻せることを明示するよう求める圧力だ。プーチン氏は少なくとも、22年の全面侵攻以前の境界線まで引かなくてはならない。 ウクライナのリーダーたちと軍事作戦の立案者たちはまた、大西洋をまたいだ展開にも気を配る必要がある。最も強力な同盟国の米国では、トランプ前大統領が25年にホワイトハウスに返り咲くかもしれない。そうなれば、支援は落ち込む公算が大きい。 だがウクライナ政府は見たところ抜け目なく動いている。長期的な視野に立った

    戦争がロシアの玄関口へ 今や安心できない近さに
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/06/03
  • フィンランド大統領、プーチン氏は「敗北を受け入れる能力がない」

    共同会見するフィンランドのニーニスト大統領(左)とノルウェーのストーレ首相/Terje Pedersen/NTB/AFP/Getty Images (CNN) フィンランドのニーニスト大統領は10日、ロシアのプーチン大統領について、ウクライナでの戦争における敗北を受け入れることができないとの見方を示した。ノルウェーのストーレ首相との共同記者会見で語った。 ニーニスト氏は「プーチン大統領が何らかの敗北を認めることができるとは、とうてい思えないと伝えた。彼にその能力があるのか。それが問題だ。わたしは、彼には敗北を受け入れる能力はないと思う」と述べた。 ストーレ氏は、交渉による解決やロシアの侵攻停止は望めないとし、残念ながらそうしたことが即座に実現することはないとの見方を示した。 両首脳は、10日に起きたウクライナでの市民を標的にした攻撃を非難した。 ストーレ氏は、一般市民に対する受け入れること

    フィンランド大統領、プーチン氏は「敗北を受け入れる能力がない」
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/05/30
    敗北を受け入れる能力がない。当たっているかも・・・
  • ウクライナ選手がベラルーシ選手と握手拒む、観客からブーイング テニス全仏OP

    マルタ・コスチュク選手(ウクライナ)がアリーナ・サバレンカ選手(ベラルーシ)との試合後、握手を拒み、一部の観客からブーイングを浴びた/Christophe Ena/AP (CNN) テニスの全仏オープン女子シングルス1回戦で、アリーナ・サバレンカ選手(ベラルーシ)と対戦したマルタ・コスチュク選手(ウクライナ)が試合後の握手を拒み、一部の観客からブーイングを浴びた。 試合は6―3、6―2でサバレンカ選手が勝利した。敗れたコスチュク選手はまっすぐ審判に歩み寄って握手を交わすと、サバレンカ選手とは握手しないまま、自分の席に戻った。 観客席からはブーイングが飛び、コスチュク選手がコートから立ち去る際に再びブーイングが浴びせられた。 コスチュク選手は1月の全豪オープンで、ロシア人やベラルーシ人の対戦相手とは握手しないと宣言していた。 一方、サバレンカ選手は試合後の記者会見で厳しい質問を浴びせられた。

    ウクライナ選手がベラルーシ選手と握手拒む、観客からブーイング テニス全仏OP
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/05/29
    コスチュクにブーイングを浴びせる観客はおかしいし、母国が独裁国家なのにこれだけまともな受け答えをするサバレンカをつるし上げるメディアもおかしいよ。二人の立派なテニス選手がいたってだけ。
  • ロシアで「革命」起きうる、敗退続けば ワグネルのトップが発言

    ロシア軍との激しい戦闘が行われているバフムート近郊で発砲するウクライナ兵士=15日、ウクライナ・ドネツク州/LIBKOS/AP (CNN) ロシアの民間軍事会社ワグネルのトップ、エフゲニー・プリゴジン氏は、ウクライナでの戦争ロシアがつまづきつづければ、新たな「革命」がロシアを揺るがしかねないとの見方を示した。ロシア軍の準備態勢も痛烈に批判し、軍のヒエラルキーの内部で進む分断をさらに露呈する形となった。 プリゴジン氏は親ロシア派ブロガー、コンスタンティン・ドルゴフ氏とのインタビューで、ウクライナに忠誠を誓う部隊がロシア領内に侵入しても、ロシア軍はそれに対抗する準備ができていないと指摘した。 一方、ウクライナ軍の能力の高さを称賛。ロシア政府に対し、高い代償を払う長期の戦争を回避したければ戦争への取り組みを拡大すべきだと訴えた。 プリゴジン氏は「ウクライナは世界最強の軍隊の一つだと思う」と述べ

    ロシアで「革命」起きうる、敗退続けば ワグネルのトップが発言
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/05/27
    この人今年中に変死するんじゃないかと思う。もしワグネルの幹部がプーチン配下になったらこの人いらなくなるもの。既に要らない状態なのに本人が気付いてないだけなのかもだけど。
  • 英国の小島が売りに、アガサ・クリスティーの着想源 アールデコの豪華ホテルも

    A・クリスティーが「そして誰もいなくなった」などの作品を執筆したというバー島/Finnbarr Webster/Getty Images ロンドン(CNN) 英国の伝説的なミステリー作家、アガサ・クリスティーの着想源になった小島が売りに出されていることが分かった。アールデコ調のホテルに加え、ヘリパッドも完備している。 この小島は英南西部デボン州の沖合に位置する「バー島」。不動産仲介企業のナイト・フランクによると、1500万ポンド(約25億円)を超える金額で市場に出ているという。

    英国の小島が売りに、アガサ・クリスティーの着想源 アールデコの豪華ホテルも
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/05/12
  • トランプ氏、議会襲撃事件の暴徒の「大部分」を恩赦に 再選されれば

    (CNN) トランプ前米大統領は10日に開催されたCNNの対話集会で、次期大統領選で再選されれば、2021年1月6日に発生した米連邦議会議事堂襲撃事件の暴徒で連邦犯罪で有罪宣告を受けた者の大部分に恩赦を与える意向を示した。 トランプ氏は参加者から連邦犯罪で有罪となった暴徒に恩赦を与えるかどうかを尋ねられ、再選したら「その可能性が最も高い」と答えた。 「私は彼らの多くを恩赦にしたいと思う」と述べつつ、「一人残らず」恩赦にはできず「彼らの大部分になるだろう」と続けた。

    トランプ氏、議会襲撃事件の暴徒の「大部分」を恩赦に 再選されれば
    pon-zoo
    pon-zoo 2023/05/12
    中間選挙では大統領選のトランプ支持者の多くが氏の言動を「政治の私物化」と捉えて投票先を変えたのね。原則をないがしろにしない米国有権者すごいと思ったわ。この発言も選挙にはマイナスになると思う。