タグ

地球に関するpongepongeのブックマーク (20)

  • ナゾロジー - ふしぎな科学と最新ニュースを楽しく配信!

    英ケンブリッジ大はホモ属の進化の道筋が、通常脊椎動物が辿る道筋と大きく異なることを発見。これはチンパンジーは残っているのにネアンデルタール人やデニソワ人は絶滅している謎を説明するかもしれません

    ナゾロジー - ふしぎな科学と最新ニュースを楽しく配信!
  • 「今世紀中に数十億人が住む地域で暑さが人体の限界を超える」と気象学者が警告

    by geralt 地球温暖化対策の必要性が叫ばれるようになって久しい中、気象学者が「今世紀中に何十億人もの人々が暮らす地域で気温が人体の限界を超える」との警告を発しています。 Heatwave: think it's hot in Europe? The human body is already close to thermal limits elsewhere https://theconversation.com/heatwave-think-its-hot-in-europe-the-human-body-is-already-close-to-thermal-limits-elsewhere-121003 「2019年6月は観測史上最も暑い6月」だったことが人工衛星を用いた地球観測計画「Copernicus Programme」により明らかになりました。さらに、フランスのパリで

    「今世紀中に数十億人が住む地域で暑さが人体の限界を超える」と気象学者が警告
    pongeponge
    pongeponge 2019/08/01
    既に限界ギリギリです/都市をドームで覆ってクーラー効かせよう。そしてドームごとにAIを置いて幸せな市民生活を維持してもらおう。
  • 野生のクルミ71個を盗んだ疑い 容疑者「何が悪い」:朝日新聞デジタル

    他人が所有する雑木林から野生のクルミを盗んだとして、神奈川県警津久井署は17日、相模原市中央区の無職の男(38)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。「地球に生えているものを採って何が悪い」と容疑を否認しているという。 署によると、男は17日午前10時20分ごろ、同市緑区中野にある農協職員所有の雑木林で、クルミ71個(時価1200円相当)を盗んだ疑いがある。近所の人から「見知らぬ男が雑木林に入って何か採っている」と通報があり、駆けつけた署員が声をかけたところ逃げたため現行犯逮捕した。地域ではこの時期、野生のクルミが旬で、採りにくる人が散見されるという。

    野生のクルミ71個を盗んだ疑い 容疑者「何が悪い」:朝日新聞デジタル
    pongeponge
    pongeponge 2018/10/18
    『地球に生えているものを採って何が悪い』言い訳が凄い
  • ホーキング博士「人類はあと100年で終了」驚きの未来予測 (SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    北朝鮮問題は収まる気配がない。金正恩労働党委員長が「グアムにもアメリカ土にもミサイルを撃ち込める」と豪語すれば、トランプ大統領は「いつでも攻撃できる態勢が整っている」と応答。まさに「言葉のミサイル」が飛び交う異常事態だ。 そんな折、車椅子の物理学者として著名なホーキング博士が気になる未来予測を発表した。これまで、同博士は「人類の未来はあと1000年で終焉を迎える」との見通しを語っていた。 ところが、この予測を全面的に見直した結果、「人類に残された時間は、せいぜい100年しかない」と軌道修正。なんと、900年も人類の未来を大幅にカットしてしまったのだ。 ホーキング博士曰く「人類は急いで別の惑星に移住することを考え、実行しなければならない。地球は生物が生存するにはあまりにも危険が大きくなり過ぎた」。 2度の世界大戦は言うまでもなく、個人レベルでも地域間でも、些細ないざこざから流血騒動、そして

    ホーキング博士「人類はあと100年で終了」驚きの未来予測 (SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    pongeponge
    pongeponge 2017/09/13
    別に大丈夫じゃない?核戦争になっても地球上全てをカバーするようにミサイル撃つわけじゃないでしょ?/核戦争後は一時的に環境が悪くなるかもしれないけど、温暖化の原因が減って逆に涼しくなったりしてww
  • 西暦に変わる新しい暦「人類紀元(HE)」を採用するべき理由とは?

    世界で最も広く使われている暦は「西暦」が使われていますが、1993年に提唱された新しい考え方の暦に「人類紀元(Human Era)」というものがあります。西暦に10000年を加えて「紀元前」の考え方をなくすという年の数え方となっており、従来の曜日や月などはそのまま使えるという特徴を持っているのですが、Kurzgesagtが「なぜ『人類紀元』を採用する必要があるのか」ということをイラスト付きで説明したムービーを公開しています。 A New History for Humanity – The Human Era - YouTube 人類は初めて地球を支配した存在で、最初は狩猟民族として動物を狩って生活を立てていました。 人類はやがて農業を行うようになり…… 現代になると、昔では考えられなかった数々の文明の利器が発明されました。 イエス・キリストが生まれたとされる年の翌年を元年とする「西暦」も

    西暦に変わる新しい暦「人類紀元(HE)」を採用するべき理由とは?
  • 世界が暑い。クウェートで54.0℃を記録。暑すぎてガソリン給油キャップを開けたら爆発 : カラパイア

    だもんだから、車のガソリンタンクの中も熱くなる。この映像は給油口のキャップを開けた瞬間をとらえたものだが、ぶわっとガソリンが噴射しているのがわかる。 Petrol explodes out of fuel cap in Kuwait due to the heat ちなみに最高気温の世界記録は、1913年7月10日、アメリカ、カリフォルニア州シエラネバダで観測された56.7℃だそうだが、この測定に懐疑的な声も多く、無効になる可能性もあると言う。そうなると今回記録されたクエートの54℃が最高記録となるわけだが、今後更に地球の夏は暑くなる予想なので、その記録も塗り替えられる日がすぐに来るのかもしれない。 ▼あわせて読みたい 今後我々は未だかつて経験したことのない猛暑を次々と体験することになる(米研究) もうやめてあげて!熱すぎて地面で目玉焼きを作る人続出(米カリフォルニア州デスバレー国立公園)

    世界が暑い。クウェートで54.0℃を記録。暑すぎてガソリン給油キャップを開けたら爆発 : カラパイア
    pongeponge
    pongeponge 2016/07/28
    活動してはいけない暑さだなぁ。
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    Le Comité consultatif actuel doit fixer un calendrier précis pour la réouverture de tous les secteurs fermés en Belgique à partir d’avril ou mai, selon Paul Magnette, chef du parti socialiste francophone PS. Prioriser par secteurs La priorité des assouplissements … Depuis le début de la pandémie, les appels des dirigeants politiques du monde entier demandant aux entreprises technologiques de s’att

    WHATS - Les actualités les plus partagées !
    pongeponge
    pongeponge 2014/05/14
    涼しい所だったらいいけど、日本でやったら暑くて死にそう
  • 海でおしっこする? 世界中の人が「せーの!」で一気に海でおしっこしたらどうなるの?

    海でおしっこする? 世界中の人が「せーの!」で一気に海でおしっこしたらどうなるの?2013.08.23 20:0030,586 そうこ 「いっせーの、せっ!」 海でおしっこしたことありますか? 海に何度も行けば行く程、もう海でおしっこしちゃえってなるものです。ダイバーなんてきっと海おしっこしている人が大半なのでは。こんなに広い海だもの、ちょっとおしっこしても平気へいき。では、世界中の人が一度に一気に海でおしっこしたらどうなるのでしょう? 考えもしなかった疑問を真面目に、科学的に取り組んだ事例を紹介します。 初めて海でおしっこしたのはいつのことだったか…。 きっと、まだ私が小さい時だったのだろう。家族でニュージャージーの海岸に夏休みに遊びに行った時だろう。ビーチに近い3部屋あるアパートを夏の間に借りて、毎年遊びに行っていたものだ。 (海で初めておしっこした時のことは覚えていないが)海から出た

    海でおしっこする? 世界中の人が「せーの!」で一気に海でおしっこしたらどうなるの?
  • ニュース|熊本日日新聞社

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 @�.��U � ��U � "��U о4��U 熊日からのお知らせ 第71期 肥後名人戦・肥後因坊戦 《県北・阿蘇予選 出場者募集》 第71期 肥後因坊戦《熊市・上益城予選出場者募集》 第71期 肥後名人戦 熊市・上益城予選 《出場者募集》 RKK開局70周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 熊日ジュニアゴルフプロジェクト《4期生募集》 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース 【点検・県のチカラ 2024くまもと知事選⑤】防災対策 〝司令塔〟機能強化も…高齢・過疎化で脆弱な地域 豪雨被災の肥薩線、復興方針案にJR九州「不十分」 熊県などに「日常利用の創出」求める 熊市役所の建て替え

    ニュース|熊本日日新聞社
  • 生命科学の明日はどっちだ?第8回 アメーバはらせん階段を上ってナメクジに進化する?

    細胞工学連載コラム「生命科学の明日はどっちだ?」目次 アメーバはらせん階段を上ってナメクジに進化する? ウルトラQの人気怪獣ナメゴンです。 今回の話と、直接関係は有りません<m(__)m> 原始生物の進化のお話 仕事がはかどらないときは、wikipediaをぱらぱらと見てしまう。生命の進化を、恐竜あたりからず~っと遡って見ていたら、ちょっと面白いことに気が付いた。地球の歴史にとって最大の出来事である生命の誕生にかかった時間が意外に短いのだ。wikipediaの文献によれば、地球が生まれたのが46億年前で、海ができたのが43億年前となっている。で、原始生命の誕生が40(+-2)億年前とのこと。海ができてから生命誕生まで、最大でも5億年しか(?)かかっていないことになる。(注1:wikipedia情報です。)まあ、5億年という数字は、それだけでは「短い」と言えないかもしれない。だが、真核

    pongeponge
    pongeponge 2011/10/28
    まだ全部読んでないけど反応拡散方程式の話?/卒研のテーマでやってる子がいるけど、パラメータの設定が敏感すぎて困る。あと説明ムズい。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:エロは地球を救う 「徳光の走る姿より私達のおっぱいを見たほうが楽しい」

    1 名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/07/20(水) 18:52:02.52 ID:BtgR84V70 ?PLT(12000) ポイント特典 エロは地球を救えるのか!? 24時間テレビのPRでパラダイステレビの女子アナが来社 8月20日(土)19時から21日(日)20時までパラダイステレビで放送される『24時間テレビ エロは地球を救う!2011』 (http://www.paradisetv.info/24/)のPRのため、同局の番組で女子アナをつとめる、 眞木あずさちゃん(23)と鈴木ありすちゃん(22)が、リアルライブ編集部を訪れた。 「AV女優はファンと触れ合う機会が少ない。ぜひ来てほしい」と語るあずさちゃん。 一方のありすちゃんは、「同時間帯でNテレビで同じような番組がありますが、徳光さんの走る姿より、 絶対に、私たちのオッパイを見ていた方が楽しいはず」と

  • 民主党「温室効果ガス25%削減すると言ったな?」

    ■編集元:ニュース速報板より「民主党「温室効果ガス25%削減すると言ったな?」」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/06/06(月) 10:22:01.89 ID:bTCS5dxD0● ?2BP 温室ガス25%削減目標を削除 前環境相ら、自民に試案 2020年に温室効果ガスの排出量を1990年比で25%削減する目標を盛り込んだ地球温暖化対策基法案について、民主党の小沢前環境相らが、この目標を削除した「修正試案」をまとめ、法案撤回を求めている自民党に示していたことが5日、明らかになった。 原発の停止など大震災を理由にしている。 温暖化対策税の導入時期の明記をやめ、排出量取引の導入も見合わせるなど大幅に後退した内容で、各方面からの批判は確実。 http://news.livedoor.com/article/detail/5611570/ 名無しさん@涙目です。

    pongeponge
    pongeponge 2011/06/06
    元々誰が言い出したんだっけ?
  • きっこ「止めるには小型の核弾頭ミサイルを福島第一にぶちこみ、ふっ飛ばすしかない」:ハムスター速報

    きっこ「止めるには小型の核弾頭ミサイルを福島第一にぶちこみ、ふっ飛ばすしかない」 Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1:イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. (東京都):2011/05/17(火) 17:34:32.84ID:kn3bLP7t0● http://twitter.com/#!/kikko_no_blog ハッキリ言います。もう福島第一原発は誰にも止められません。あとは高濃度の放射性物質が何十年間も流れ続けるだけです。 人類が経験したことのないレベルの放射能汚染がジワジワと広がり続けるだけです。だからあたしは言い続けます。 1日も早い避難を。1日も早い移住を。 当の情報を掴んでいる政府としては、年間1mSvの許容量を100mSvに引き上げ、さらに200mSvに引き上げ、あとは野となれ山となれ‥‥ということなのです。 チェルノブイリでさえも5mSv以上は強制避難だったのに、子供に

    pongeponge
    pongeponge 2011/05/17
    爆発させたら余計飛び散るよね?あそこ全部をコンクリで固める方がマシなんじゃないかな。
  • 「最古の宇宙塵」、日本の研究チームが発見 | WIRED VISION

    前の記事 「Dropboxの暗号化は嘘」:FTCへの告発 「最古の宇宙塵」、日の研究チームが発見 2011年5月16日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Dave Mosher Image: Iron-rich micrometeorites recovered from Japan's Ajiro Island in Japan. (T. Onoue/Geology) これまで知られていた中で、地球への到達時期が最も古い宇宙塵を、日の研究チームが発見した。 霧の水滴ほどの微細な球体で、鉄を多く含んだこれらの粒子は、約2億4000年前に地球に降り注いだもので、これまで最古とされていた宇宙塵より5000万年古い。[大分合同新聞の記事によると、これまでの正式な発表では、オーストリアで1億8000万年前の地層から回収されているが、

    pongeponge
    pongeponge 2011/05/16
    塵も石になるのか
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 巨大太陽フレアの磁気嵐がくる! 18日正午頃からが峠

    そろそろ来ますよ。 太陽で火曜に起こった巨大爆発の影響で既に中国南部に通信障害が起こっています。今後数日は軌道の衛星、地上の配電網が破壊される恐れがあります。警戒しましょうね。 これだけ大きなX級フレアは4年ぶり。 クラスXの太陽フレアは、フレアの中でもX線強度が最大の等級なのですが、火曜それが木星並みの大きさの黒点から発生し、荷電プラズマ粒子のミサイルが毎秒550マイル(885km)を超えるスピードで地球めがけて飛んできてるんですね。 それに先立つもっと小規模な爆発2つと合わせ計3つのCME(太陽ガス放出現象)が一度にくるみたい...。地球軌道に到達するのは米時間の今晩中(日時間18日正午頃)とのことです。 中国気象局によると、この太陽嵐の影響で中国南部では「電離圏突然じょう乱で電波が乱れ」、短波ラジオの電波に障害が起こっているそうな。 一方、アメリカ国立気象局では来るべき太陽活動に関

    巨大太陽フレアの磁気嵐がくる! 18日正午頃からが峠
    pongeponge
    pongeponge 2011/02/18
    ケーブルが突然火を噴くなんてことがおきませんように。
  • 理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?2010.11.18 16:009,168 理化学研究所などが参加する国際チームが、宇宙にほとんど存在しないとされる「反物質」の一種を実験装置の中に約0.2秒閉じ込めることに成功したそうです。これによって「反物質」の性質を調べる実験の実現に一歩近づけたとのこと。 なるほど。 ところで、「反物質」って一体なんなんでしょうか? 「反物質」って響きはSF的ですが、自然界に殆ど存在しないものの、現実に在る「物質」なんだそうです。通常の素粒子に対して、質量やスピンは全く同じだけど電気的な性質は正反対の「反粒子」というものが存在し、その「反粒子」によって組成される物質が「反物質」なんだそうです。例えば電子の反粒子は陽電子です。 ちなみに今回閉じ込めに成功した反物質は、水素原子を構成する陽子と電子それぞれと電気的性質が逆の反粒子ででき

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?
    pongeponge
    pongeponge 2010/11/18
    東京ドーム何個分とかご飯何合分とか、凄いけどわからん / 本来陽子があるところに電子があり、電子がある所に陽子がある。電子の周りを陽子が動いてるって事?
  • 人工の電磁波と自然の電磁波の違いとは - 地球に祈りを

    電磁波電磁波っていうけれど、電磁波って元々自然発生しているものなんじゃないの?という疑問を持たれている方も少なくないでしょう。私も太陽や地球が発している電磁波と携帯やパソコンなどの人工のものから発している電磁波との違いについて聞かれると分かりませんでした。 しかしその疑問を、ハーモニック・トラストさんが見事に払拭してくれました。 同じくハーモニック・トラストさんのメルマガより転載させて頂きます。 ------------------------------------------------- こんにちは! 人工イクラ。 初めてこのことを聞いた時に少なからぬ衝撃を覚えました。イクラが人工だなんて、一体どういうことなのだろうと疑問を覚えたものです。当時は知識もあまりなかったのですが、さすがに不自然、そう感じたことを覚えています。 この間、再三触れてきた化学物質もそうですが、世に人工のモノは溢

    人工の電磁波と自然の電磁波の違いとは - 地球に祈りを
  • 地球からの謎解きミステリー?何かを象徴しているように見える、奇妙で美しい自然界17の構造物 : カラパイア

    まったくの偶然?自然のいたずら?それとも人類への挑戦状?自然が作り上げていったものの中には、まるで何かを意図しているとしか思えないような、奇妙で、何か特別なものに見えてくるそんな地帯が世界各地にあるみたいなんだ。 Beautiful and Strange Nature-Designed Formations 1.妖精のすむ煙突に差し込むような虹の光 2.横たわる死人(中部トルコ) 3.インディアンの顔(アメリカ、コロラド州) 4.魔女の横顔(アメリカ、ラグナビーチ) 5.自然が生み出したブロック(ペルー) 6.ハート型の陥没穴(オーストラリア、エアーズロック) 7.古代壁のように見える岩(スコットランドCaithness地区) 8.4万以上もの石柱群(北アイルランド ジャイアンツ・コーズウェー) 9.海を見張る老人(ニューハンプシャー、ホワイト山脈) 10.コケシのような石の森(ブルガリ

    地球からの謎解きミステリー?何かを象徴しているように見える、奇妙で美しい自然界17の構造物 : カラパイア
    pongeponge
    pongeponge 2010/08/14
    顔関係が全然わからない…/丸い石は面白い
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]被災の能登牛、新潟上越地域などの畜産農家が引き取り 「同業者の助けになれば」現地牧場の復旧支援も

    47NEWS(よんななニュース)
    pongeponge
    pongeponge 2010/07/26
    平均気温60度って、クーラーが無いと死ぬなぁ
  • 1