タグ

ブックマーク / wakajibi2.hatenablog.com (36)

  • ドラクエウォーク長野県おみやげ 松本城のわさびをゲットしてきた話 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら 先日 とある出張で長野県松市に行って参りました なかなか信州は縁が無く、今までの人生でも2回目か3回目くらいだったはず 関西から向かう場合、東海道新幹線で新大阪駅または京都駅→名古屋駅へ 名古屋駅からは中央線特急しなので北上し松駅まで向かいます 特急しなの、大体1時間に1程度の便数 うむぅ・・・ 超過密ダイヤの東海道新幹線に慣れ親しんだ身からすると乗り継ぎが超不便に感じます 予定では名古屋駅で1時間ほど乗り継ぎ待ちになります ところが・・・ 一人旅の時には身軽さを生かして一般的な乗り継ぎ時間の常識を超えることがあります 名古屋駅に到着後 とりあえず目的のホームへと即座に向かいます やはり! 予定では15:00発に乗る予定でしたが 一早い14:00発 特急しなのが今まさに出発するところ 急いで飛び乗り、その1分後に発車 その間、乗り継ぎ時間は時

    ドラクエウォーク長野県おみやげ 松本城のわさびをゲットしてきた話 - わかくさモノ造り工房
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2019/12/15
    松本城、荘厳な感じで立派な御城ですね。ずっと見ていたくなります。素敵な松本城の記事、有り難うございます。
  • なぜ帆船・ヨットは風の力で前に進むのか? - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら はじめに 原始的な帆船の原理 帆船の歴史 現代の帆船・ヨットの推進力 航空機の揚力 ヨットのセイルに発生する揚力 真後ろからの風について まだまだこれからです 最後に はじめに 新シリーズ というか 伏線回収 というか 今まで言葉足らずで語り尽くせなかった部分 というか 帆船・ヨットに関する記事をボチボチ掘り下げてみようと 思っているのです です・・・です・・・です・・・ ですが・・・ 細かく語ろうとすると分量が膨大で、ジャンルも多岐に渡ります 帆船の歴史 船体やセイルの発展・進化 そこから現代のヨットに繋がる過程 ヨットの種類、構造、走り方、さらにその進化 私の頭の中はまさにカオス状態 そのため、どこから手を付けたらいいか分からないし、どこで収束したらいいかも悩ましいところです しかしながらヨットや帆船のペパクラ、ペーパーモデルを (クリックでリンク

    なぜ帆船・ヨットは風の力で前に進むのか? - わかくさモノ造り工房
  • ただの枯れ木が 装備アイテム「ニンジンの杖」に大変身 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら 親バカシリーズ過去記事はこちら 前回 3Dペン(グルーガン)を中心にウチの次女のモノ造りのお話をしましたが 実は演劇の小道具はこれだけでは無かったのです 役柄的には大したキャラでは無かったのですが、森の動物達のうち「ウサギ」役で「ニンジンの杖」というアイテムが必要でした スポンサーリンク ある日 次女(ハンドルネーム:KOHAKU)が帰ってくると、左手に何か持っています 父親「なんじゃ、そりゃ?」 KOHAKU「枯れ木」 普通だったら 父親「中学生にもなって、しょーもないモノ持って帰ってくんな!」 となるところですが いろんな意味で普通ではない中学生KOHAKU 父(´-`).。oO(ああ・・・ 母(´-`).。oO(またなんか・・・ 姉(´-`).。oO(創作物を・・・ 妹(´-`).。oO(作るんだな・・・ となってしまう いろんな意味で普通ではな

    ただの枯れ木が 装備アイテム「ニンジンの杖」に大変身 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房
  • マクロファージさん(はたらく細胞)を作ってみた ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 前回の白血球さんの続きです wakajibi2.hatenablog.com 前回の記事のはてブコメントから id:cloudsalonさん 可愛いですよねー、血小板ちゃん その血小板ちゃんの立体化かと思わせておいてー スポンサーリンク はたらく細胞 <広告> <広告> はたらく細胞とは 清水茜による日漫画。『月刊少年シリウス』(講談社)にて、2015年3月号より連載中。人間の体内にある細胞(主に免疫系の諸細胞が中心)を擬人化した作品。キャラは全て細胞名で統一されているため、名前はない(個体識別番号のみ)。病原体などはモンスター化・怪人化して描かれている。2018年7月からはテレビアニメが放送中。 のメインキャラクターの一人 マクロファージさん ですっ!! TVアニメ『はたらく細胞』公式サイトより引用 今回もペーパークラフトで立体的に再現してみました

    マクロファージさん(はたらく細胞)を作ってみた ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
  • セルフハンディキャップ現象が生んだミニチュア帆船 紙バンド工作 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 皆さんは「セルフハンディキャップ現象」をご存じだろうか? 知らないはずは無いんだ いや・・・ もう少し正確に言おう 自らが「セルフハンディキャップ現象」に陥ったことがある または他人が「セルフハンディキャップ現象」に陥った状態を目の当たりにする、聞いたことがある これらを合わせると、まず経験者100%と言っても過言ではないだろう そう、あれだ!! 試験前や受験前、どうしても勉強しなければいけない状況であるにも関わらず、部屋の掃除をしてしまったり 勉強とは全く関係ないことを始めてしまう というあの現象 今、記事を読んでいるすべての人に思い当たる節があるはずだ ふっふっふ・・・ 今回は この「セルフハンディキャップ現象」 類似の表現に直すといわゆる「現実逃避」 こうした現象がきっかけで次々と新たな創作物が登場したお話です スポンサーリンク (´-`).。oO

    セルフハンディキャップ現象が生んだミニチュア帆船 紙バンド工作 - わかくさモノ造り工房
  • 「太平洋の白鳥」初代日本丸がどうしても気になって・・・ - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら シリーズ記事一覧はこちら 行ってきました!横浜みなと博物館 www.nippon-maru.or.jp 元々、出張的なもので横浜に用事があったのです えーと確か「パシフィコ横浜」 先にここで仕事・・・でしたが・・・ 来の仕事中も心ここにあらず、魂はもう「日丸」へ で、魂がどっか行ってる間に懐古話をしましょう いきなり脱線ww スポンサーリンク 私が うみのこマニア うみのこストーカーであることは 何度もこのブログで紹介してきました (「うみのこ」とは、滋賀県で実施されているフローティングスクール いわゆる臨海学校で活躍している学習船のこと) <シリーズ> うみのこを作ろう - わかくさモノ造り工房 <シリーズ>うみのこ ペーパークラフト(滋賀県 フローティングスクール)+製作軌跡 - わかくさモノ造り工房 <シリーズ>新うみのこ ペーパークラフト -

    「太平洋の白鳥」初代日本丸がどうしても気になって・・・ - わかくさモノ造り工房
  • 3Dペン(グルーガン)で蝶々を作ってみたりする 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 以前紹介しました3Dペン(グルーガン)でモノ造りを始めた次女ちゃん ↓これね はてさてこれで何を作ったらいいものやら??? と、実際作業するわけでもない親父がヤキモキしていたら なにやら新たな着想を得たようで おもむろに作業を開始しました ちなみに次女ちゃんの今までの作品はこの辺りの過去記事に (ちょっと記事が多くて、整理しきれていません^^;) スポンサーリンク まず出来上がったのがコチラ ほぉ・・・蝶々ですな 前回の自転車と比べて 色が付いただけでもかなりの進歩 それにしてもこの蝶々、どっかで見たような・・・ あ、あれだ! 以前、私の父親(次女からするとじいじ)の誕生日に贈った手描きのバースデーカード なるほどこの蝶々イラストを3Dペン(グルーガン)で表現してみたわけね しかしながら・・・ 前回の、はてブコメントの中に id:pharmbさん id:

    3Dペン(グルーガン)で蝶々を作ってみたりする 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房
  • ついに我が子がYouTuberデビュー!! 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら とは言っても 出演しているのは「手」だけですww ウチの三女はとにかくYouTube好き ヒ〇キンさん とか セ〇キンさん とか プリンセス姫スイートTV とか ボンボンTV とか 毎日、更新を楽しみにしています (´-`).。oO(正直、私には何が面白いのかよく分からない) んで子供にありがちな 「自分もYouTubeの番組を作ってみたい!!」 という純粋な憧れと 「子供をダシに、作業風景を動画に撮ってPV稼ぐぜ!!クックック…」 という欲望に塗れた親父との利害関係が一致しまして・・・ 試しに作ってみました↓↓↓ youtu.be スポンサーリンク まぁ早い話が 今まで作ってきたメイキング動画 「・・・」 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ メイキング動画と同じ手法で 製作を子供に担当してもらっただけなんです いつものように、手際の悪さは早

    ついに我が子がYouTuberデビュー!! 親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房
  • え?次はグルーガン?? 流石に節操が無さすぎじゃ・・・親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら --------ある日のこと-------- 次女:グルーガン欲しい 父:なんでまたグルーガン?? (;一一) 次女:だからグルーガン・・・知らん?? 父:いやいや、知っとるわい! あれだろ こういうのを こういうのにセットして 風呂場とか洗面所の隙間を防水加工する・・・というアレ 次女:え? 父:え?? 次女:いや そうじゃなくてグルーガン 父:いやいや それがグルーガン 次女:いやいやいや そういうグルーガンじゃなくて 父:え? 次女:え?? 父:どんなグルーガンやねん --------かくして-------- まだまだプレゼンテーション能力が不足している次女と 固定観念で凝り固まった親父との堂々巡りが小一時間続きます スポンサーリンク いい加減埒が明かないのでググったり Amazonさんで検索してみたところ こういうのがヒットしました ほほぅ、なる

    え?次はグルーガン?? 流石に節操が無さすぎじゃ・・・親バカここに極まれり - わかくさモノ造り工房
  • 進水式って何かね・・・移動していなかった新うみのこ 完成間近のポイント紹介 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら いやーもうリアル業務が忙しくてブログ書いてる暇がねぇー! 記事ネタとしては1週間前の話題です 以前から行こう行こうと思っていて果たせなかった 新うみのこ 偵察 行って参りました うみのこ とは 滋賀県立びわ湖フローティングスクール といういわゆる臨海学校で使用する学習船のことです 今まで就役していた「うみのこ」(旧船)が35年の航海を終えて今年引退 現在2代目「うみのこ」が滋賀県某所で建造中です この記事の中で 進水式 が終わった後 艤装 はどこでするんだろう?と 別の場所で行われるようであれば、また探しに行かなくてはいけません 恐る恐るいつもの造船所ドック(ヨットハーバー併設)へ向かいます ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 杞憂でした 杞憂とは:〔周代、杞の国の人が、天が落ちて来はしまいかと心配したという「列子天瑞」の故事による〕 あれこ

    進水式って何かね・・・移動していなかった新うみのこ 完成間近のポイント紹介 - わかくさモノ造り工房
  • 透明キャノピーの謎を追え!! ゼロ戦ペーパークラフト外伝 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 透明キャノピーの謎・仕組みを知りたがっている人がいるかどうか、は最早どうでもいいのです 忘備録と自己満足を兼ねて 以前作ったゼロ戦ペーパークラフト(21型と52型) これらのキャノピーのクリアパーツの作り方をここで紹介しましょう (注:セロハンテープです) 「メイキングの一部じゃな」 スポンサーリンク 始めに言っておきますが作業量はべらぼうに多いです しかもモノによっては極めて細かい作業になりますのでご注意ください (いや別にマネしなくていいですw) まずはゼロ戦21型でのキャノピーで使用した方法 これは説明が簡単です まずセロハンテープの接着面を互い合わせにして粘着力を完全に封殺してしまいます 単なる透明なシートとして使います キャノピーの枠以外を切り抜いたあと、セロハンテープに貼り付けます あとは従来通り組み立てたら終了 ただし紙とセロハンテープ(非

    透明キャノピーの謎を追え!! ゼロ戦ペーパークラフト外伝 - わかくさモノ造り工房
  • 東京五輪正式種目 ナクラ17級 最新型ヨット ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 私ね 思い出しました! 自分がヨットペパクラクリエイターだったことを 初めて格的に作ったペーパークラフトが 470級だったことを スポンサーリンク ところで 皆さん、知ってますか? 次回の東京五輪はモチロンのこと オリンピックの正式種目に セーリング があるということを かつて日の選手がメダルを獲ったことがあることを 今もオリンピックに向けて頑張っている方たちがいることを 私もかつては競技者(弱小チームだけどw) 今もそれなりの船乗りとして 応援しない訳にはいきません どするか?って んなもん決まってんダロJK ペーパークラフトじゃよ ホッホッホ これは東京五輪で33競技あるうちのセーリング競技 その中で10種目あるうちの「ナクラ17」というヨットです 今回もかなりの自信作ですww 船体のロゴやセールのパネルライン すべて自描きです PowerPoi

    東京五輪正式種目 ナクラ17級 最新型ヨット ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房
  • 男メシだってモノ造り たこ焼き編 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 今回の男メシ記事は完全にネタです 特に 新規性 も 作り方のコツ もありません 単にたこ焼きを作った際、動画を撮っていたのでよさげなところだけGIFにしてUPしてみました 以前タコピックについて言及しましたが・・・ ペーパークラフトでは八面六臂の働きをしてくれるこのタコピック では実際にたこ焼きではどうでしょう?・・・最近はもっぱら 樹脂製ですww 鉄板にキズがつきにくい 比較的手際のよさそうな部分をセレクトしましたwww このあとコロコロ コロコロ・・・ スポンサーリンク ・・・ さて・・・ 焼きあがったこのたこ焼き群 お皿に移す訳ですが・・・ 今回イチオシのネタ動画 ご覧頂きましょう 秘技!!ナイアガラフォールズ!! あー、はいそうです、4倍速です そのくせ いうほど大瀑布ってるわけでもありません(爆死 (´-`).。oO(おっかしーな、もうちっと迫

    男メシだってモノ造り たこ焼き編 - わかくさモノ造り工房
  • 家庭でアップルパイを作ってみる - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら アップルパイって たまに無性にべたくなりませんか? ある日「なんかアップルパイべたい」と言ったら 家庭内全会一致で承認 ちょうど貰い物のリンゴもありました 翌日、嫁がパイ生地を購入 嫁「当日じゃい!!夜に作ったろうが」(#○^∀^)=○)゚Д')・:'. (↑ただの広告です、ア〇ゾンで買ったわけでは無い) 最近は便利ですねぇ こういうパイシートがあると、料理というよりもう工作 すっかりモノ造り職人と化した次女のテンションが上がります リンゴは適当な大きさに切って砂糖でしばらく煮詰めます あとはシナモンをまぶすだけ 甘さとか、固さとかは超てきとーww スポンサーリンク 初めての試みだったので、いろんな大きさで試してみます オーブンで焼いてー はい出来上がり 見た目はちょっとアレですが、飯テロには十分かとww 簡単だし、美味しいし、手間が少ない割に「作っ

    家庭でアップルパイを作ってみる - わかくさモノ造り工房
  • ねこくらふと提供 SD版ゼロ戦 ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら ゼロ戦 零式艦上戦闘機 無料ペーパークラフトの紹介 まだまだ続きます 今回は「とんとん」さんが運営しておられる 「ねこくらふと」 www.wa.commufa.jp id:necozuki299さんがいつきそうなサイト名ですがのネタはほとんどありませんw 主にミリタリー系のSD(スーパーディフォルメ)タイプのペーパークラフトが紹介されています 新旧の軍用航空機がかなり充実しています なのでその一つ 最近の当ブログの流れとして ゼロ!! スポンサーリンク まずは脚付きですね スポンサーリンク 続いて脚無しの飛行形態 非常に可愛らしいゼロさんでした 上のサイトから目的の展開図に飛びにくいので 当ブログをご覧頂いた方のために 特別に直リンクを貼っておきます ペパクラデザイナー : ID00083 ↑このペパクラデザイナーのユーザーにはなじみの公式HPで た

    ねこくらふと提供 SD版ゼロ戦 ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房
  • 新うみのこ(新船)ペーパークラフトの試作第二版ができました - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 先日、新うみのこの進水式が行われた旨をお伝えしましたが 新たに得られた情報からこまごまと修正を加え 新うみのこペーパークラフト試作第二版として完成いたしました 残念ながらパット見では第一版との相違点がよく分からないと思いますので また機を改めて解説いたします 毎度のことながら、滋賀県民以外の方にはなかなかピンと来ない話題で恐縮なのですが ある意味このブログのメインコンテンツでもあるのでこのまま突っ切りますww ちなみに「うみのこ」とは↓ 滋賀県立びわ湖フローティングスクール 簡単にいうと、滋賀県の小学5年生が必ず参加する臨海学校で使用する学習船のことです。 かれこれ35年働き詰めだった旧うみのこ(以下旧船)は年度で退役となり 現在あらたな新うみのこ(以下新船)が進水式を終え、艤装中です 正式名称はどちらも うみのこ うーん、ややこしやぁ スポンサーリン

    新うみのこ(新船)ペーパークラフトの試作第二版ができました - わかくさモノ造り工房
  • 【メイキング動画】F6Fヘルキャット ペーパークラフト (プロペラ回転動画もあるよ) - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら やっと動画の編集が終了しました 「御苦労であった」 では早速どぞー(※BGMあり音量注意!) youtu.be 今すぐ動画を開けない方に 今回も静止画のダイジェスト版をお送りします はい、展開図 以前にも書きましたが、この展開図は後日公開予定です 作り方も記事にしていこうと思います 修正点がいくつかあるので もうちょっとかかります 主翼中央部分 動画では16倍速で分かりにくいのですが、例の可変翼の謎が垣間見られます 一旦 左右の主翼を取り付けます これは簡単に外れるので、作業は中央部分のみを使って進めます 胴体部分です 構造自体はほぼ「筒状」ですが 主翼の接続部分ののりしろ処理が大変 尾翼取り付け エンジンのカウリングを取り付けます エンジンのテクスチャもPowerPoint®で描き込んでいます プロペラの取り付け 動画のモデルは単純にボンドで接着しただ

    【メイキング動画】F6Fヘルキャット ペーパークラフト (プロペラ回転動画もあるよ) - わかくさモノ造り工房
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/01/28
    IDコール感謝です。プロペラが回る所まで丁寧に作られていて、本物かと思うくらいリアルで凄いです。素敵な動画・画像・記事を有り難うございます。
  • あなどるなかれ!! Microsoft PowerPoint®のお絵描き能力 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 前回紹介した単色の展開図を利用して 「色付け」 をしていきます 使用ソフトはMicrosoft PowerPoint® そもそもプレゼンテーションが主目的の製品なので、描画機能が取り立てて優れているわけではありません ただ昔から仕事での使用機会が多く、慣れと惰性で使っていますww それでも昔に比べると、かなり絵が描きやすくなりました ではF6Fヘルキャットの主翼を中心に描画方法を少しだけ紹介してみましょう 単純な図形以外は、大体「フリーフォーム」を使用します その後「書式」→「図形の編集」→「頂点の編集」で微調整を行います スポンサーリンク 次に 下絵を元に主翼のパネルラインを描いていきます これはもう小細工なんか通用しません 力押しで1丁寧に描きます ただし、1回描いてしまえば、グループ化してコピペ、反転などで再利用できます 今回のような左右対称

    あなどるなかれ!! Microsoft PowerPoint®のお絵描き能力 - わかくさモノ造り工房
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/01/21
    パワーポイントで作られていたのですね。尊敬です。これから、どのような作品になるか楽しみです。いつも素敵な作品の写真&記事を有り難うございます。
  • ヨット(ディンギー)スナイプ級 ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら ここ数日 業以外、すべて創作活動に没頭しておりました ブログ更新、巡回できずに申し訳ありません ・現在製作継続中の作品 ・めっちゃ作りたいと思っている作品 などがいくつかある中で ・ちょっと急ぎの作品が 割り込んできた状況です 何かというと これ ヨットのペーパークラフト (ちなみに「ディンギー」は一般的に動力のない競走用の小型ヨットを指します) 母校ヨット部の学生を集めて毎年開催しているヨットペパクラ講習会 第9回 ヨットペパクラ講習会 - わかくさモノ造り工房 いつも作っているのは「470級」という形のヨット 学生ヨット競技は主に2種類のクラスでそれぞれレースを行います 470級 と 日470協会公式ウェブサイト スナイプ級 日スナイプ協会 公式Webサイト えーっとね、ぶっちゃけ興味の無い方には違いは分かりません スポンサーリンク ワタクシ学

    ヨット(ディンギー)スナイプ級 ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/01/13
    このまま、海の上に浮かんで行きそうな、リアルで素晴らしい作品の画像を有り難うございます。何時も素敵な作品の画像、感謝です。
  • うどん県のあの雑煮 (新橋で15日まで食べられる!?) - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 前回 ちょっと記事が長くなったので お雑煮の稿はこちらに持ってきました どうもこれは 「おせち料理と一緒にお正月に頂くもの」ではありますが おせち料理では無いようです 雑煮(ぞうに)はを主な具とし、醤油や味噌などでだしを味付けたつゆをはった日料理。世界的に見るとスープ料理の1つ。日では正月に多くべられ、地域や家庭によって違いがある。Wikipediaより んで、前回のおせち料理の記事で・・・ 思わせぶりなことを書いたところ id:isourounomituさんのフリ かーらーのー id:URURUNDOさんよりコメント ばーれーてーるー(*´Д`) っていうか、そこそこ有名になってきているということですね なので先にネタバレ wikiにもある「地域や家庭によって違い」 香川県の項目で 「香川県の一部では、白みそに餡入りの雑煮。しかし、べる県民

    うどん県のあの雑煮 (新橋で15日まで食べられる!?) - わかくさモノ造り工房
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/01/07
    御雑煮は、本当に地域によって様々ですね。楽しい記事、有り難うございます。