タグ

2014年10月30日のブックマーク (13件)

  • うるせえ!家族が自殺したからそれがなんだっていうんだ! - 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記

    2014-10-30 うるせえ!家族が自殺したからそれがなんだっていうんだ! 自殺関連 うるせえ!家族が自殺したからそれがなんだっていうんだ! 環境要因とか難しい言葉で私達を括らないで。生育歴に不備があるからなんて言い回しをしないで。正しく人を愛せないなんて決めつけないで。 私は私!家族は家族!私の人生と家族の人生を一括りにしないで! 家族が自殺したら遺族は幸せになれないなんて決めつけをしないで。私を憐れまないで。かわいそうな人と決めつけないで。 家族が自殺しても私は幸せになれることを忘れないで。私には私の人生があることを覚えていて。自殺のことはいつまでも心に禍根を遺すかもしれないけれど、私には新しい出会いがこれからも待っていることを忘れないでいて。 悲しむ気持ちを否定しないで。苦しい気持ちを否定しないで。目を背けてしまいたくなるときがあることもわかっているから。 涙を流すことを躊躇わない

    うるせえ!家族が自殺したからそれがなんだっていうんだ! - 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記
    popoon
    popoon 2014/10/30
    いいぞ、その調子だ!
  • ミニマリストとは?『LIFE PACKING 未来を生きるためのモノと知恵』 - ビジョンミッション成長ブログ

    大掃除前に、いろいろと整理をしておきたい。そんなことを考えて、断捨離や片づけのなどを読んだりしています。 今日はその流れで、『LIFE PACKING 未来を生きるためのモノと知恵』を再読しました。最低限の持ちものとは、どういう感じかちょっと考えてみたかったからです。 LIFE PACKING(ライフパッキング)【未来を生きるためのモノと知恵】 作者: 高城剛 出版社/メーカー: 晋遊舎 発売日: 2012/11/15 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 8人 クリック: 159回 この商品を含むブログ (12件) を見る 書は、著者の高城氏が、1週間ならこの持ち物を持っていく、1ヶ月ならこの持ち物を持っていくというように、自分に必要なモノを紹介していくとなっています。 いろいろなモノを試してきて、こだわりのモノを厳選している。そんな印象を受ける一冊です。 そして、そんな

    ミニマリストとは?『LIFE PACKING 未来を生きるためのモノと知恵』 - ビジョンミッション成長ブログ
    popoon
    popoon 2014/10/30
    高城剛さんの本なのか。
  • 大阪にいって、はぴらきさん、アンビバレント女々さん、る〜子さんに会ってきたよ - 鈴木です。別館

    10月28日の夜に深夜の高速バスに乗って大阪に行ってきました! 10月29日の朝に大阪について、大阪在住のはてなブロガーさんに会ってきました! 大阪で行った場所やべたものはまた別途書きますが、お会いして頂けた、はぴらきさん、アンビバレント女々さん、る~子さん、ありがとうございましたm(__)m 非常に楽しい時間を過ごす事が出来ました。 アンビバレント女々さんとモーニングを過ごす 大阪いくよ!って書いたらアンビバレント女々さんからメールでモーニングのお誘いがあったので、待ち合わせして船の中のような喫茶店でモーニングをべてきました! 某氏と手斧を投げ合っていた記憶があったので、少し怖い人なのかな?と思ったら可愛い女性でした(*´∀`*) 今回は、きちんとフチ子さんを持っていくのを忘れませんでした!でも、ここでしか撮影していない(^_^;) いろいろお話をしましたが、現在大学受験で頑張ってい

    大阪にいって、はぴらきさん、アンビバレント女々さん、る〜子さんに会ってきたよ - 鈴木です。別館
    popoon
    popoon 2014/10/30
    めちゃくちゃ充実してる(^^)
  • 道を歩いてたら - phaの日記

    家の近所を歩いていたら突然、よろよろと震え気味のおじいさんに「すみません、うんこはどこにありますか」と話しかけられた。 うお、なんだ、やばい人か、と一瞬びびったんだけど、よく見るとおじいさんは犬を連れていて、そしてそのそばの路上には犬のうんこが落ちていた。 「犬がうんこをしたんですが、私は目が見えないのでどこにあるかわからないんです」とおじいさんは言った。おじいさんの手にはティッシュが握られている。 「あ、それじゃあ僕が拾いましょうか」 「いえ、場所を教えてもらえればそれで大丈夫です」 でも場所を教えると言ってもスイカ割りをやるみたいに「右、あ、もうちょっと左、もう一歩だけ前に」とか口でナビするわけにもいかない。 僕はおじいさんの手を取ってうんこのある場所まで導いてあげて、一緒にうんこをつかみとった。 「ありがとうございます」とおじいさんは言った。 そのときに触れたおじいさんのカサカサした

    道を歩いてたら - phaの日記
    popoon
    popoon 2014/10/30
  • 「APヤフー(カ)」さんが口座から毎月4389円を引き出していくのを黙って見過ごすわけにはいかない。 - マトリョーシカ的日常

    時間泥棒との戦いの記録 昨日、わずかではあるが残高が増えつつある口座通帳をニマニマと眺めていると、身に覚えのない人物が僕の給料を天引きしていることに気がついた。「APヤフー(カ)」。彼(もしくは彼ら)は月末になると決まって4389円を引き出していた。なんだこれは。おかしい。電気ガス水道は他に記述があるし、クレジットカードもそう。インターネット料金はNTTフレッツから差し引かれている。やや、もしくはプロバイダ料金か? いや、それにしても高すぎる。 「APヤフー(カ)」を検索窓に打ち込むと、僕の他にも同じ被害にあわれている人がいることが分かった。一人二人どころではない、何百人単位の被害者がいた。「『モモ』の時間泥棒は現実にも存在する」。そんなことを考えると背筋が震えた。 APヤフーは、どうもYahoo!関連の有料オプションが関係しているらしい。Yahoo!アカウントにログインし、ヤフーウォレッ

    「APヤフー(カ)」さんが口座から毎月4389円を引き出していくのを黙って見過ごすわけにはいかない。 - マトリョーシカ的日常
    popoon
    popoon 2014/10/30
    不要なオプションは忘れずに外さないとな。気をつけたい。
  • ドワンゴ会長川上量生氏の頭の中 『ルールを変える思考法』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2014-10-29 ドワンゴ会長川上量生氏の頭の中 『ルールを変える思考法』を読みました。 読書記録 ルールを変える思考法 (角川EPUB選書)作者: 川上量生出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2013/10/10メディア: 単行この商品を含むブログ (12件) を見る どんな?4Gamer.netで連載していた記事を元にした。内容は、今までプレイしてきたゲームの話からゲームを通して学んだことが語られています。 また、ドワンゴのことについてもどのようなことを考え、ニコニコ動画を運営してきたか、そして、ニコニコ大会議・超会議の裏話についても書かれています。 どういった人向け? ゲームを通して川上量生氏の考え方が知りたい人 ドワンゴ、とくに、ニコニコ動画やニコニコ超会議のことが知りたい人 まずルールを確認・検証 既存のルールにただ従っていたのでは、新規に参入した者は絶

    ドワンゴ会長川上量生氏の頭の中 『ルールを変える思考法』を読みました。 - 有限な時間の果てに
    popoon
    popoon 2014/10/30
    よい刺激を受ける、そんな本でした。
  • グーグルやFBに並ぶウェブの絶対的な存在、『アカマイ』とはどんな企業なのか? - しっきーのブログ

    概要 小川晃通著「アカマイ-知られざるインターネットの巨人」を読んだ。 アカマイっていうすごい会社があるんだって!でもアカマイって何をしてるの? 「名前解決」のしくみとアカマイ社の工夫。 アカマイがあるからユーザーは近くにあるサーバーと通信できる。 インターネットは寡占が進んでいる? 「アカマイ・テクノロジーズ(Akamai Technologies)」って知ってた?Web全体のトラフィックの15%から30%を配信する、グーグルやFacebookやAmazon並に大きな存在なんだって! 僕は知らなかった。けっこう情報系の単位はとってると思うんだけどな。ハックな知り合い(なんでITガチ勢って男女問わず派手な髪色してるの?)に聞いてみても知らないって言われたから、日ではあまり知られてないのかもしれない。アカマイに知名度がないのは、消費者を直接相手にするB to C企業ではなく、他社から依頼を

    グーグルやFBに並ぶウェブの絶対的な存在、『アカマイ』とはどんな企業なのか? - しっきーのブログ
    popoon
    popoon 2014/10/30
  • 仕事の失敗を活かすための5つのステップ『失敗学のすすめ』 - のほほん感想録

    失敗というのは、人間誰しもしたくないと思うことですが、失敗を一回もしないで生きていくことはできないものです。特に仕事では失敗は避けられません。一度や二度、忘れられない仕事の失敗談を持っているのではないでしょうか。 人は失敗に対して悪いイメージを持っているので、失敗を直視できなかったり失敗を隠してしまったりしがちです。 失敗とは、マイナスの結果をもたらすものですが、うまく活かすことができれば、将来は大きなプラスの結果をもたらす可能性を秘めています。また、失敗をそのままにしていると更なるマイナスの結果を引き起こすことになりかねません。 そのため、今回は『失敗学のすすめ』から失敗を正しく伝える方法を紹介したいと思います。仕事の失敗を次に活かすステップにもなるはずです。 失敗を記述する 失敗を後世に伝えようとしたときに、正しく伝わらなければ失敗を活かして使うことはできません。それどころか曖昧な失敗

    仕事の失敗を活かすための5つのステップ『失敗学のすすめ』 - のほほん感想録
    popoon
    popoon 2014/10/30
    失敗を正確に捉えること、大事ですね。
  • [ま]「うらやましい」と思ったとき読む本/今のままの自分を好きになるということ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    いきなりこんなことを書くと、嫌なやつだとか嘘つきだと思われるかもしれませんが、僕は他人を「うらやましい」と思うことが滅多にありません。もちろんこの「うらやましい」っていうのは妬みとか、他人と自分を比べてため息をついたり、悲嘆したり、思い悩んだりといった比較的深刻なやつのことです。 もちろん、それよりもずっと軽い「うらやましい」、たとえば美味しそうな料理の写真を見て、「あ〜べたいな、うらやましい」といった程度の、極々軽いうらやましいっていうのはありますよ。これはもう脊髄反射みたいなもので、考えているわけではないのでしょうがない。・・・だって人間だもの。 スポンサーリンク そんな僕がなぜこの「『うらやましい』と思ったとき読む(心屋仁之助 著)」を手に取ったかというと、たまたまKindleオーナーライブラリを使って無料で読めるだったからです。不謹慎ですいませんが、ホントそれだけの理由なんで

    [ま]「うらやましい」と思ったとき読む本/今のままの自分を好きになるということ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    popoon
    popoon 2014/10/30
    他人と比較してもはじまりませんもんね。
  • FRB 量的緩和「終了」決定の方針 NHKニュース

    アメリカの中央銀行に当たるFRB=連邦準備制度理事会は28日から2日間の日程で金融政策を決める会合を開始しました。 今回の会合では市場に大量の資金を供給する「量的緩和」の終了を決定する方針で、世界経済にも大きな影響を及ぼしてきた異例の金融緩和策は大きな区切りを迎えることになります。 今回の会合でFRBはこのところ金融市場で世界経済の先行きに対する不透明感が広がり株価が値下がりするなど不安定な動きが出たことを踏まえ、その影響などを点検する見通しです。 そのうえでアメリカ国債などを買い入れて市場に大量の資金を供給する「量的緩和」の終了について議論し、市場では雇用情勢が改善していることなどから、FRBは先月表明した方針に沿って「量的緩和」の終了を決めるという見方が大勢です。 FRBは去年12月の会合で、毎月850億ドル、日円で9兆円を超える巨額の買い入れ規模の縮小に踏みだし、毎回の会合ごとに1

    popoon
    popoon 2014/10/30
  • 名誉毀損で刑事告訴しました - warbler’s diary

    ※ネットにおける執拗な誹謗中傷行為に悩まれている方達の参考にもなると考え、刑事告訴までの経緯をUPします。 今年の4月半ば以降、「きのこ組組長」を名乗る人物から一方的な事実無根の中傷と罵倒を中心とする嫌がらせ行為が続いていました。 「きのこ組組長」によるツイッターを介した嫌がらせは、10月7日にツイッター社から彼女のアカウントが凍結されるまで続きました。 以下のグラフは2014年3月1日から10月7日までの記録です。 この期間にツイートされた 、 「きのこ組組長」の「kumikokatase」または「片瀬」を含むツイートは850件、@kumikokataseを含むツイートは639件ありました。 そのほぼ全てが私への罵倒や揶揄、中傷による嫌がらせを含むものです。 「きのこ組組長」のブログにおける片瀬久美子に対する中傷記事(中傷記事をリンクしている記事も含む)の3月1日から10月27日までの記

    名誉毀損で刑事告訴しました - warbler’s diary
    popoon
    popoon 2014/10/30
  • 『脳と気持ちの整理術』気になっていることを減らしていく5つのステップ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    集中して仕事をする。 こういったことが、このところ気になっています。 ということで、今日は、こちらの『脳と気持ちの整理術』を読みました。 脳と気持ちの整理術―意欲・実行・解決力を高める (生活人新書) 作者: 築山節 出版社/メーカー: 日放送出版協会 発売日: 2008/04 メディア: 新書 購入: 27人 クリック: 108回 この商品を含むブログ (110件) を見る 『脳が冴える15の習慣』から集中力を鍛える3つの方法 脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書) 作者: 築山節 出版社/メーカー: 日放送出版協会 発売日: 2006/11 メディア: 新書 購入: 130人 クリック: 1,222回 この商品を含むブログ (323件) を見る こちらの続編のようなです。あわせて読むと、気持ちの整理などができて集中力が高める方法を知ることができます。 「

    『脳と気持ちの整理術』気になっていることを減らしていく5つのステップ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    popoon
    popoon 2014/10/30
    見える化ね、なるほど。
  • ユニクロはどうやって成長してきたのか?『一勝九敗』 - ビジョンミッション成長ブログ

    ユニクロの1号店は、1984年に開店したそうです。2014年の今年で30年ということになります。 ちょっとあるを再読して、ユニクロを生み出した柳井正氏の『一勝九敗』を読みたくなったので、再読しました。個人的に気になったところを紹介しつつ、感想や考えたことなどをメモ程度に書いたおきたいと思います。 一勝九敗 作者: 柳井正 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2003/11/15 メディア: 単行 購入: 13人 クリック: 86回 この商品を含むブログ (56件) を見る 良く売れる店とは 「ユニクロ一号店に込めた思いは、お客様が「自分で選べる環境を作る」ということ。」 「これが「買う人の立場で店を作る」ということ、それが「買いたくなる店」=「良く売れる店」につながると考えた。」(p.34) 服を自分で選べる、買いやすい、そういうお店にする。これを考えて、店舗を作ったということです。

    ユニクロはどうやって成長してきたのか?『一勝九敗』 - ビジョンミッション成長ブログ
    popoon
    popoon 2014/10/30
    やってみないと分からない、試行錯誤ですね。