タグ

2006年6月16日のブックマーク (5件)

  • にっき(2006-06-14)

    _ OpenNoReferer - リファラなしでリンクを開く インストール - opennoreferer-0.0.1.xpi リファラを送らずにリンクを開く Firefox 用 Extension です。インストールするとコンテキストメニューに「リンクを Referer を送らずに開く」という項目が追加されます。時々リファラを送りたくない場合に便利です。 いつもリファラを送りたくない場合は、Send Referer を使うと良いでしょう。 ※英語リソースは(手元に環境が無いため)テストされていません。不具合を発見された場合はご連絡いただけると幸いです。

    にっき(2006-06-14)
  • Revisionist|軍事板常見問題 第二次大戦別館

    c 「第二次大戦別館」トップ・ページへ 「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページへ   サイト・マップへ ◆◆リビジョニスト ◆ホロコースト 目次 <第二次大戦FAQ (画像掲示板より引用) 【link】 wikipedia:「ホロコースト捏造」の論理(リビジョニストの論理の典型なものに反論) 「ストパン」■(2009-03-21) ホロコースト否認論FAQ・補遺編(リンク切れ) 「ストパン」■(2009-03-22) ホロコースト否認論FAQ・番外編(リンク切れ) 「ストパン」■(2010-08-24) ニコニコ大百科における,ホロコースト否認論の終わらぬループ(リンク切れ) 「第Ⅲ収容所」◆(2016/8/23) 【世紀の捏造?】”ホロコースト否認”を科学する【”ガス室はなかった”は当か】 【質問】 歴史修正主義のどこが間違っているのか分かりません. 【回答】 ・とっくに学

    poppen
    poppen 2006/06/16
    > A級戦犯として刑死した方々は,靖国神社へ祭られる基準は満たしているのでしょうか?
  • 大人には聞こえない着信音 | スラド

    naocha曰く、"Engadget Japaneseの記事によれば、米英の若者達は不快なノイズで若者だけを追い払う装置Mosquitoの音を「大人には聞こえない着信音」として利用しているそうだ(BBCの記事)。 高周波数の音は年齢とともに徐々に聞きにくくなるため、おおむね20代後半以降の大人には聞こえないか、ほとんど気にならない。 しかし 10代の若者にはかなり耳障りで、店頭に長く居座るなどの迷惑行為を防げるような用途にも利用することが出来るそうだ。 若者達はそれを利用して、携帯の着信音に大人の先生には聞き取れないような音を使い、授業中でも堂々と携帯電話の着信音を鳴らせるという。サンプルの「蚊の羽音(高周波数の音) mp3ファイル(BBC)」がありますが、皆さんには聴こえましたか?"

  • perl - 自動で /a|b|c/ を /[abc]/ にしてくれたら... : 404 Blog Not Found

    2006年06月16日00:00 カテゴリLightweight Languages書評/画評/品評 perl - 自動で /a|b|c/ を /[abc]/ にしてくれたら... 正規表現においては、/a|b|c/(alteration)は[abc](character class)にすべし、というのは、perlに限らない常識です。 Mastering Regular Expression Jeffrey E. Friedl [邦訳: 詳説 正規表現] qootas.org/blog - perl regex performance"|"(パイプ)を使った正規表現はめちゃくちゃ遅いから使わないように、ということです。確かにベンチマークを取ると32倍速いです。 どうせならPerl自身が内部で/a|b|c/を[abc]にしてくれたらと思ったことありませんか? 少なくとも、正規表現を仕事で使う

    perl - 自動で /a|b|c/ を /[abc]/ にしてくれたら... : 404 Blog Not Found
  • モバイル版のlivedoor Readerをリリースしました : LDR / LDRポケット 開発日誌

    livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の佐々木です。 モバイル版のlivedoor Readerを日リリースしました。 フォルダ、レート、ピンといったPC版の機能はそのままに、モバイル環境での使い勝手を考えた操作性を実現したものとなっています。通勤、通学、出張、旅行などの場面でご利用ください。 アクセス方法についてですが、「http://reader.m.livedoor.com/」を直接入力するか、「ldr@ld.tv」に空メールを送ってください。折り返しモバイル版のURLをお送りします。 なお、バーコードリーダーのついた携帯をお持ちの方は、下記のQRコードからアクセスしてください。 トラックバック一覧 1. livedoor Readerが携帯端末に対応! [ねぼけてます。] 2006/06/15 18:43 やたー!携帯で見れないからってたんだ

    モバイル版のlivedoor Readerをリリースしました : LDR / LDRポケット 開発日誌