タグ

2010年9月9日のブックマーク (5件)

  • ベートーヴェン、ピアノ協奏曲「皇帝」、ギーゼキング、1945年録音

     世界最古のステレオ全曲録音です。連合軍による空襲下でのライブ録音です。そのため第一楽章のところどころに128ミリ高射砲の発砲音の音が聞き取れます。よく聞いて見ると、遠くのほうで「ドーン、ドーン」という音が聞こえます。 当日はフルトヴェングラーもコンサートをしており、途中で停電により、演奏がストップしてしまいましたが、こちらは停電もなく無事に全曲録音することができました(ブラ1の第4楽章のみの録音が残っていますね)。 一応確実に聞き取れたものとしては、2:00,2:35,4:25,5:25,5:50,7:40,9:04,13:40,17:00,18:50,21:06,23:20近辺です。他のところでも聞こえるようでしたら、コメで教えていただけると幸いです。 マイリストはmylist/9865993です。

    ベートーヴェン、ピアノ協奏曲「皇帝」、ギーゼキング、1945年録音
  • [ThinkIT] 第4回:社内SNS活性化6つの秘訣 (1/3)

    前回までは、社内SNSの機能や仕組みの部分についてクローズアップしてきましたが、今回は運営面について説明します。TISの社内SNSは筆者の部署で内製していることは説明しましたが、運営そのものも私たち自身で行っています。 システムはその器だけを用意しただけでは完成とはいえません。特に社内SNSのような柔らかいシステムは、それを利用するコミュニティが活発に動いてこそ、そのシステムは価値をもたらすことになります。 そこで私たちが1年以上運営してきた中で得られた、社内SNSを運営していくにあたって重要なポイントを解説します。またこれまで運営した中で、発生した運営上の問題をどのように対応してきたかについても紹介します。 今回紹介する運営上のポイントは以下の通りです。 利用を強制しないこと 会社で非公認のまま運営しないこと 運営する側が一番のユーザであること コンテンツの制御をなるべくしないこと 徐々

  • [ThinkIT] 第5回:社内SNSの弱点を克服する (1/3)

    これまで社内SNSを運用してきて、休日や早朝などの営業時間外に行ったバージョンアップ作業で数時間ほど計画停止したことはありましたが、それ以外に営業日で利用できなくなってしまうといった障害は起きていません。もちろんパフォーマンスが著しく低下する、登録されていたデータがロストするような障害も発生していません。 このことは「Ruby on Rails」という比較的新しいフレームワークを使った事例としては、1つの実績になるのではないかと思います。 コンテンツに関しては、社内SNSのグループ機能を観察してみると、作られたコミュニティのカテゴリが、業務利用のものが40ほど、会社生活のためのものが40ほど、趣味のためのコミュニティが30ほどということで、半業務・半オフというコンセプト通りに、うまくバランスがとれているようです。 社員の利用状況に関しても、業務時間と休憩時間を意識した使われ方をしていること

  • Adobe - Flash Player: 設定マネージャ - [グローバル通知設定] パネル

    メモ : 表示されている設定マネージャは単なる画像ではなく、実際に機能する設定マネージャです。Flash Player の設定を変更するには、設定マネージャのタブを選んでクリックし、表示されるパネル上のオプションをクリックします。 Adobe Flash Player の通知設定を指定するには、[グローバル通知設定] パネルを使用します。 Flash Player の新しいバージョンが利用可能になるたびに Adobe から自動的に通知を受け取る場合は、[Adobe Flash Player アップデートのリリース情報を通知します。] を選択します。ポップアップメニューから、Flash Player でアップデートの有無をチェックする頻度を選択します。デフォルト値は 30 日です。 Flash Player の新しいバージョンが利用可能になっても Adobe からの自動通知を受け取り

    poppen
    poppen 2010/09/09
  • A Guide to a Nginx, Passenger and RVM Server - Ninjas on a Penny Farthing