タグ

ブックマーク / hitoriblog.com (27)

  • AGF マキシムドリップパック ちょっと贅沢な珈琲店 ふくよかな味わいの黒珈琲を箱買い

    コーヒーミルを深夜動かすのがためらわれるので 家でコーヒーを飲むときは、Panasonicのミル付き全自動コーヒーメーカー、NC-A55P-Kを使っています。 ひとりぶろぐ » 工場萌え!?Panasonicの定番全自動コーヒーメーカーNC-A55P-Kがいい感じ しかし、ミルの騒音が気になって深夜動かすのはためらわれます。 かといって、インスタントコーヒーでは落差が大きい。いつも豆で買っているので、ミルなしでドリップできないし……。 ドリップコーヒーっていいんじゃなかろうか!? そんな思いから、コーヒーカップの上でレギュラーコーヒーをドリップする、いわゆる「ドリップコーヒー」を、深夜のピンチヒッターに立ててみようと思い立ちました。 ドリップコーヒーはコストパフォーマンスが悪い印象があったんですが、Amazonのドリップコーヒーランキングを見てみると意外と安くて、100個で2,000円ぐ

    AGF マキシムドリップパック ちょっと贅沢な珈琲店 ふくよかな味わいの黒珈琲を箱買い
    poppen
    poppen 2013/12/28
  • iOS 6でコピペメニューから英和辞書を使う方法

    iOS 6になってから、英単語をコピペメニュー内の辞書で調べると、iOS 5までと違い英英辞書でひかれるようになってしまい、絶望を味わっていました。 しかし、実はiOS 6でも英和辞書を使う方法があったんですね! こちらのエントリを見て知り、感動しました。これは大発見です! iOS6の内蔵辞書が英英辞書になったり英和辞書になったりする – W&R : Jazz読書の日々 英単語を英和辞書で調べる方法 方法は簡単で、英単語を選択する前、あるいは選択した後に日語キーボードに切り替え。 英語キーボードの状態だと、英英辞書が使用されます。 つまり、キーボードが表示されていないと、使用する辞書を任意に選択できません。(続きは[Read More]から) キーボードが無い場合はどうする? Safariで表示したWebページ上の単語など、キーボードが表示されていないところで英単語を調べたい場合はどう

    iOS 6でコピペメニューから英和辞書を使う方法
    poppen
    poppen 2013/04/22
  • ReadabilityからKindleへの送信を自動化するKindability

    ReadabilityからKindleに手間無く送りたい オラKinle Paperwhite大好き、ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) だ。よろしくな! 先日Tweetbotから「後で読む」したものをKindleに送る方法を紹介しました。 ひとりぶろぐ » Tweetbotで「後で読む」したものをKindle Paperwhiteで読む方法 この方法の欠点は、Readabilityに一度登録した後、手動で一つずつKindleに送信する必要があることです。 そこの自動化を考えてみました。 「Send to Kindle」機能はReadabilityがAPIを公開しておらず、正式にはプログラマブルな利用ができません。 それをむりくりやってしまうRack / Sinatraアプリreadability-kindlegithubで発見したことを前回のエントリで紹介しました

    ReadabilityからKindleへの送信を自動化するKindability
    poppen
    poppen 2012/12/24
  • ひとりぶろぐ » 画像処理アプリMarkeeのスポットライト機能が進化!チュートリアル作成用アプリTeachmeも登場!

    画像処理アプリMarkeeのスポットライト機能が進化!チュートリアル作成用アプリTeachmeも登場! ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 画像処理アプリMarkeeが1.8.0へとアップデートされました。 要望が多かったと思われる、四角いスポットライト効果(スクエアスポットライト)が追加されました。 角丸のサイズ、スポットライトの枠外の明度の具合が調整できて完璧です。(続きは[Read More]から) スタディストが放つチュートリアル共有WebサービスTeachmeがいい感じ 今回はエントリを書くまでもなく、Markee開発元スタディストの作ったMarkee 1.8.0についてのオーバービューを埋め込むだけで済んでしまいました。 Teachme これは、スタディストのリリース(現在はβ)したWebサービス、Teachmeの当該エントリ(下掲)から埋め込み用

    ひとりぶろぐ » 画像処理アプリMarkeeのスポットライト機能が進化!チュートリアル作成用アプリTeachmeも登場!
    poppen
    poppen 2012/12/06
  • AndroidとMac(OS X)とのUSBテザリングを可能にするドライバがついに登場

    AndroidMac(OS X)とをUSB経由でテザリングを可能にするオープンソースのドライバが登場していました。 これまでも、AndroidMac(OS X)とは、WiFi、Bluetooth経由でのテザリングはできましたが、WindowsLinuxとはUSBテザリングできても、ドライバが無いために、Mac(OS X)とはUSBテザリングができませんでした。 running Windows 7 or a recent distribution of some flavors of Linux (such as Ubuntu) Sharing your mobile data connection – Android OS Help そこで登場したのがこちらの(Mac)OS X用のUSBテザリングドライバー「HoRNDIS」。 ▲OS Xの標準状態では、USB経由のテザリングを有効に

    AndroidとMac(OS X)とのUSBテザリングを可能にするドライバがついに登場
    poppen
    poppen 2012/12/03
  • これで2,000円!?室内用IRCヘリコプターFS-IRH100が高品質すぎる件

    似たように見えて、かなり構造が違います。 ▲童遊社Hyper Phoenix(右)の方がやや機体が大きいですね。 ▲童遊社Hyper Phoenixのテールローターが飾りであるのに対し(右)、FS-IRH100のテールローターは垂直方向に風を起こす形で付いています(左)。テールローターの動作で、前進、後退のための機体の傾きを作り出す仕組みです。 ▲童遊社Hyper Phoenix(左)の方は、下側のメインローターの角度が変わり、それで前進後退、右、左へのスライドの動きを作り出しています。一方、FS-IRH100の方は(右)メインローターの軸が固定され、角度が変わることは無く、前進後退はテールローターの動作で、右、左へのスライドはサイドローターの動作で実現しています。似たようでいて、凄く仕組みが違う! ▲めんこい奴らよ……。 FS-IRH100って結局どうなの? さて、早速フライトです。ここ

    これで2,000円!?室内用IRCヘリコプターFS-IRH100が高品質すぎる件
    poppen
    poppen 2012/11/25
  • iOS 6からの逃避行!SBM iPhone 5用SIMの移植先としてSC-06Dを購入

    iOS 6が微妙 ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 iPhone 5は素敵。軽いし、やはり画面が大きいのは正義だし、LTEは速い! しかし、iOS 6が微妙です。まずマップ、そして日本語入力に関係してアプリがクラッシュする問題。 解決には時間がかかると思います。特にマップは年単位でかかるのでは? 完全に均整が取れたもののように思えたiOSが、マップを失っただけで色を失って見えるのですから面白いものです。 しばらくAndroidへの避難も検討? マップ問題を手っ取り早く解決するなら、Androidに移行するのが簡単。 Androidの公式Googleマップアプリは、ヘッディングアップの挙動がイマイチなものの、マイプレイスに対応していて、iOSのマップより優れた部分がたくさんあります。 ちょっとしてみようかな? Androidへの移行。 iPhone 5のSIM

    iOS 6からの逃避行!SBM iPhone 5用SIMの移植先としてSC-06Dを購入
    poppen
    poppen 2012/10/22
  • 遅いWiFi内蔵SDカードにサヨナラ!デジタル一眼レフのWiFi化なら絶対コレ!PQI Air Card

    遅いWiFi内蔵SDカードにサヨナラ!デジタル一眼レフのWiFi化なら絶対コレ!PQI Air Card WiFi内蔵SDカードはなぜ全部遅いの? ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 無線LAN内蔵SDカード、WiFi内蔵SDカードというカテゴリの製品が大好きで、いろいろ集めてしまっています。 Eye-Fi、FlashAir、Flucard Pro。 しかし、これらのWiFi内蔵SDカードってClass 6で遅いんですよね。 WiFi内蔵SDカードはRAW撮りに耐えられない コンパクトデジカメと組み合わせて使う分にはJPEG撮って出しになるからファイルサイズは自ずと小さくなり、それほどこの遅さが気になることは無いかもしれませんが、RAWで撮影、JPEG+RAWで撮影しようという、デジタル一眼レフでありがちなシチュエーションにおいては、その遅さが露呈してしまいま

    遅いWiFi内蔵SDカードにサヨナラ!デジタル一眼レフのWiFi化なら絶対コレ!PQI Air Card
    poppen
    poppen 2012/10/22
  • ひとりぶろぐ » 【乗るしかない 】話題の10000mAh激安大容量モバイルバッテリーを僕も買ってみた【このビッグウェーブに】

    にもかかわらず、KBC-L2BSが6,500円だとすると、値段は1/3です。 10,000mAhあれば、コンセントからの充電の機会が無くとも、3日〜4日は持たせることができるでしょう。(続きは[Read More]から) ハイパワー!iPhoneiPadを同時充電可能 体には外部機器の充電のためのUSB端子が二つ付いています。一つは1A、もう一つは2.1A。 KBC-L2BSだとUSB端子一つにつき500mAの電流しか流さないので、それと比較すると充電時間が1/2から1/4になるかもしれません。 買った!充電スピード半端なく早い。大っきいけど安いしいい!/【乗るしかない 】話題の10000mAh激安大容量モバイルバッテリーを僕も買ってみた【このビッグウェーブに】 | ひとりぶろぐ http://t.co/a6v8yKjC — ゆー☔ーた (@zakisun10) July 27, 20

    ひとりぶろぐ » 【乗るしかない 】話題の10000mAh激安大容量モバイルバッテリーを僕も買ってみた【このビッグウェーブに】
    poppen
    poppen 2012/07/27
  • OS X Mountain Lionの起動ディスクの作成方法

    再インストールする際、一度Lionをインストールしてからアップグレードする手順が必要になるのかと不安に思っていましたが、起動ディスクを作る方法があります。 OS X Mountain Lionをインストールすると、次なる作業に必要な「/Applications/OS X Mountain Lion インストール.app/」が消えてしまうかもしれないので、OS X Mountain Lionをインストールする前にやるか、OS X Mountain Lion インストール.appを別の場所にコピーしておく方がいいでしょう。 OS X Mountain Lionの起動ディスクの作り方 片面二層のDVD-Rか、8GB以上のUSBディスク、あるいはSDカードが必要のようです。 DVDは糞遅いので推奨しないということです。 僕は、8GBのSDカード(microSD)を使いました。(続きは[Read M

    OS X Mountain Lionの起動ディスクの作成方法
    poppen
    poppen 2012/07/26
  • 約3,300円で買えるLinuxパソコンRaspberry PiをMacで使う

    RSコンポーネンツから42.00米ドルで買えるLinuxパソコンと言いながら、その実ARM CPUを搭載したマイコンボード……にしては豪華すぎる仕様のRaspberry Piが届いたので使ってみました。 (続きは[Read More]から) マイコンボードとして清貧に使うRaspberry PiにはHDMIポートが付いていますが、うちにはHDMIポート付きのモニタが一台も無いし、元よりRaspberry Piをパソコン的な用途として使う気は全く無いので、モニタ無し、母艦Macな環境で、高機能なマイコンボードとして使うべく、Lチカをやったところまでのメモです。 HDMIポートが無くても、以下のような変換ケーブル、変換アダプタを使うと、DVI-Dでも使えるということです。VGAに変換するのはコストが嵩むので現実的ではないでしょう。 電源はmicroUSBから供給します。5V/700mAだという

    約3,300円で買えるLinuxパソコンRaspberry PiをMacで使う
    poppen
    poppen 2012/07/22
  • Instagramで勝ちにいく!画像処理アプリSnapseedを使おう

    「STRAIGHTEN」で水平を出す ▲画面下のツールバーをスワイプ操作で右にスクロールし、「STRAIGHTEN」をタップ。 ▲やや右に傾いていますので、画面のスワイプ、あるいは画面下の曲がった矢印をタップして回転。水平に近い状態にします。「◀」はキャンセル、「▶」が確定なので、「▶」をタップして確定。以降、同様にして各ツールで加えた変更を確定していきます。 正方形に切り出す ▲「STRAIGHTEN」の右隣の「CROP」をタップ。 ▲アスペクト比はもちろん「1:1」を選択。フレームを操作して、案配のいい構図で切り出します。 周辺光量を落とす ▲トイカメラのように、周辺の光量を落として、被写体を強調する「トンネル効果」を狙います。「CENTER FOCUS」をタップ。 ▲写真の上でゆっくり縦にスワイプします。すると、スクリーンショットのようにツールが選択状態になります。縦スワイプでツール

  • 動画を短時間で消化するための時間短縮再生という選択

    動画を手早く見てしまいたい 最近はPT2で録画した動画を消化する日々ですが、これまで何の疑問も持たず等倍再生をしていました。 つまり、30分番組を30分かけて見ていたわけです。 しかし、消化すべき動画が多くなり、何とか時間短縮、時短ができないものかと考えるようになりました。 皆同じことを考えるのか、調べてみると、最近の動画プレイヤーの中には、1.n倍再生、2倍速と速く再生しても、音の高さはそのままという再生の仕方ができるものがあるんですね。 音の高さが変わらなければ、多少速くても十分聞き取れます。 1.3倍再生なら、30分番組を23分程度で見られることになります。1.5倍再生なら、30分番組が20分! 昨日から時短再生という選択肢もアリの動画ライフを送っています。 そんなこと言われなくても「結構早い段階で時短再生してたわ」「2年前から時短再生だったわー」という人は多かろうと思います。 一方

    動画を短時間で消化するための時間短縮再生という選択
  • 実はできたMac OS XのFinderでのファイルのカット&ペースト

    デスクトップはちらかりまくり、片付けられない男、ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog)です。 Windowsで頻用するファイルのカット&ペースト操作 WindowsのExplorerでは、ファイルをフォルダAからフォルダBに移動するときに、フォルダAでCtrl+Xでファイルをカットした後、移動先のフォルダBのウインドウを開いてCtrl+Vでペースト、といった風な操作を頻繁にやります。 キーボードだけで操作ができるので、面倒なドラッグ&ドロップをせずに済み簡単です。 ここで言うカット&ペーストは、コピー&ペーストと対峙するファイル操作です。 ファイルの複製を作るのでなく、ファイルの場所を移動しようというわけです。 Mac OS Xではファイルのカット&ペーストができないという認識 Mac OS XのFinderでは、キーボード主体でファイルの移動をする場合は、フォルダAでC

    実はできたMac OS XのFinderでのファイルのカット&ペースト
    poppen
    poppen 2012/05/19
  • 無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方

    Eye-Fiのライバル、FlashAirを入手しました 無線LAN付きSDカード、東芝のFlashAirが発売されたので買ってみました。 FlashAirは、Eye-Fiと似た無線LAN機能付きのSDカードです。 既にEye-Fi Pro X2を持っているんですが、方向性が違うこともあって興味があったのです。 Amazonのレビューが悪いですが、僕は全然そうは思いません。Eye-Fiを買うべき人がFlashAirを買ってしまっただけのように見受けられます。 FlashAirをカメラに入れると、いとも簡単にWebブラウザを使って画像をダウンロードできて便利です。(続きは[Read More]から) FlashAirの使用感 無線LANルータ同様、アクセスポイントモードでの接続となるFlashAir。 無線LANルータに接続するのと同様の手順でFlashAirに接続。Webブラウザで「http

    無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方
  • iPhoneに入っている曲にライブハウスの音響を付加して再生可能なStagePassを試してみた

    ちなみに、今まで存在自体知りませんでした。 自分はこのタイプのプレイヤーに対しては懐疑的で、試してみるまでは眉に唾をしていたのですが、結論から言うとかなりイケていますね!(続きは[Read More]から) ハイファイでも聴きやすくもない Photo: clintjcl このタイプの音を加工するプレイヤーは、デティールを補ったり、高音質を標榜していたりで音をいい方向に持っていくことを指向するのが普通です。 しかし、StagePassは全然それとは違う方を向いています。 実在のライブハウスの音響を再現するために音響特性をいじり、残響音を付加しているのですが、結果として、音がモコモコしたり、細部が不明瞭になったりします。 33あるプリセットのどれを選んでも音が良くなる方には行きません。 ある帯域が過激にベコっと引っ込んで聞こえづらくなったり、高域がマルっと削れてしまったりと、その効果は結構強烈

    iPhoneに入っている曲にライブハウスの音響を付加して再生可能なStagePassを試してみた
    poppen
    poppen 2012/03/17
  • ついに脱獄不要かつAppleが介入不能なテザリング手法が登場

    治外法権的テザリング方法? ついに、脱獄不要かつAppleが介入不能と思われるテザリング手法が登場しました。 使用するアプリケーションのインストーラ名から「TetherWeb」とでも呼びましょうか。 以前、App Storeで販売されたテザリング用のアプリケーション、iTetherを開発したチームが開発した新ソリューションだと思われます。 僕はテザリングのことをブログに書かないポリシーなのですが、Appleが認める手段をうまく使ったテザリング手法なので、禁を破って紹介します。 概略としては次の図のようになります。 接続までの手順は、次の通り。 Mac / PCにTetherというアプリケーションをインストール Tetherを起動 Mac / PCWi-FiのAd-Hocネットワークが作成される iPhoneから、そのAd-Hocネットワークに接続 iPhoneのブラウザで「http://

    ついに脱獄不要かつAppleが介入不能なテザリング手法が登場
  • GarageBandユーザーが約7万円分相当の音源を2,600円でゲットする方法

    MainStage 2は、元々Logic Studio付属のアプリケーションでした。 これがMac App Storeに登場したことで、MainStage 2を単独で買うことができるようになったわけですが、このことはGarageBandユーザーに大変なメリットを与えることになりました。 MainStage 2はライブ志向のソフトウェア音源ですが、「追加コンテンツをダウンロード」というメニューから、無料で音源がダウンロードできます。 その音源の実態は、かつてGarageBand Jam Packという個別のパッケージ製品として販売されていたものです。 GarageBand JamPackは、以下に一覧した六つのシリーズから成る追加音源集で、それぞれ定価が11,600円。6合計で、しめて69,600円。 GarageBand Jam Pack 1 GarageBand Jam Pack 2

    poppen
    poppen 2012/03/04
  • Messages Beta for OS Xの改行バグを回避する方法

    iOSのiMessageと通信できるOS X用のアプリケーション、Messages Betaが公開されました。 しかし、現状のMessages Betaには、日語、英語混在の文章をiOSに送信するときに、文章が分割されて送信される、いわゆる「改行バグ」というバグがあります。(続きは[Read More]から) 改行バグとは 例えば、こうです。「iPhoneiPad」という文章をOS X側からiOS側に送ったとします。 すると、iOS側からはこんな風に見えています。 「iPhone」 「と」 「iPad」 事情を知らない相手だと、「何だコイツうざい」と思われてしまいます。 改行バグの回避方法 Message Betaのメニュー「メッセージ>環境設定…」で表示される環境設定ダイアログの「メッセージ」タブ内「自分のフォントカラー」の右にある「フォント設定…」ボタンを押し、 表示されるフォント

    Messages Beta for OS Xの改行バグを回避する方法
  • Dropboxベータテスト参加で追加5GBを獲得するための手っ取り早い方法

    Dropboxクライアントのベータ版をインストールし、ベータ版のみにある「Dropbox camera import」という機能で画像や動画を転送すると、最大5GB分Dropboxの容量が増えるって話です。 ベータクライアントは、以下からダウンロードできます。 そう言われると5GB分容量を増やしてみたいですが、いきなり5GBと言われても、さあ、5GB分何を用意したもんやらと困惑することでしょう。(続きは[Read More]から) そこで登場するのが、このダミーファイル。 DUMMY_FILES.zip (5MB) 僕は素直?に1GB な dd で作った .mp4を5個アップしました. RT @hitoriblog: 4.6GBの偽JPEG、SDカードにコピーできない — Hiroshi SHIRATSUCHI (@epkg) February 4, 2012 小さな5MBのzipファイル

    Dropboxベータテスト参加で追加5GBを獲得するための手っ取り早い方法