タグ

ブックマーク / joker1007.hatenablog.com (2)

  • ActiveSupportを読んでみよう & テストコードに感謝する - joker1007’s diary

    この記事はRuby Advent Calendar 2011の15日目になります。 14日目の記事は、ongaeshi007さんによる、RubyGemsはrequireの裏で何をやっているのか? - ブログのおんがえしです。 タイトルと関係無い話 全くの私事で恐縮ですが、日、2年半とちょっと勤めていた会社を退職しました。 いわゆる大手SIerという所で、Excelと睨めっこし、誰が読むんだから良く分からない資料を書いたりしていましたが 来週から、Ruby/Rails仕事できるみたいです。なんたる僥倖。 しばらくは、立場上フリーということになるので、 調べておかないといけないことや、やらなきゃいけないことが一杯あるんですが、 段階的に開かれる送別会と、忘年会で飲み会だらけで、一向に手が進んでなかったりします。 まだ、そんな先のことは分かりませんが、 胸張ってエンジニアですよと言えるような

    ActiveSupportを読んでみよう & テストコードに感謝する - joker1007’s diary
  • Shibuya.rb(2/15)でPryの活用について発表 - joker1007’s diary

    久々の更新。 もうちょっと筆まめにならないと。 今日は、Shibuya.rbに参加してきました。 今回のメインのテーマはRackミドルウェアを読むってことで、 各自、読みたいミドルを選んで、テーブルに分かれて、 それぞれ読んでみるという感じです。 私は、Rack::Auth::Basicを読んでました。 シンプルですぐに完結しているので読みやすい感じだったと思います。 私のテーブルでは、皆Macだったので、画面共有を使って、 同じ画面で一緒にソースを見て、順に追っていくという感じで、読んでみました。 テーブルごとにモニタがあれば、一緒に読む時にはかなり捗るんだろうけど。 中盤にLT枠があったので、突発で資料も無しにPryについて話をさせてもらいました。 テーマがソースコードリーディングだったので、、 最近、ソースコードを読んだり、Railsでspec書いたりする時に、 これは便利だ!と感じ

    Shibuya.rb(2/15)でPryの活用について発表 - joker1007’s diary
  • 1