タグ

SPAMとtDiaryに関するpoppenのブックマーク (10)

  • スパムちゃんぷるーDNSBL(β) を tDiary で使う術 - HsbtDiary(2008-10-28)

    ■ [tDiary][spam][livedoor]スパムちゃんぷるーDNSBL(β) を tDiary で使う術 livedoor が 統合スパムフィルタ「スパムちゃんぷるー」のデータに基づくDNSBL(β)が始めたようなので tDiary で使う方法。 http://coderepos.org/share/changeset/22287 の iplookup フィルタをよしなに配置する。2.3.1なら、misc/filterの中に一連のファイル群を突っ込んで、設定画面から使用するフィルタとして iplookup.rb を選択する。 右の画像にあるように 設定画面→IP Blacklist→IP Blacklist Services に「dnsbl.spam-champuru.livedoor.com」を追記して保存する。 この手のブラックリストサービスはあまりたくさん指定するとツッコミ

    スパムちゃんぷるーDNSBL(β) を tDiary で使う術 - HsbtDiary(2008-10-28)
  • tDiary.org

    ツッコミやTrackBackを狙ったspamが増えています。日記を書いている自分では気づいていないかも知れませんが、フィード(RSS)経由で日記を読んでいると、かなりの数のツッコミspamを読まされることになって、読者が迷惑していることが少なくありません。 tDiary 2.2からは標準でspamフィルタが付属していますが、適切な設定をしないとspamを撃退することができません。読者のためにも、きちんとspamフィルタを設定しましょう。 この記事では、最低限の設定で効果的にspamを撃退できるフィルタの設定方法をお教えします。 メール欄をトラップにする「hide-mail-fieldプラグイン」 のっけから標準のspamフィルタでない機能ですが、最近のspamには非常に効果がある方法です。この手法では、「人間には見えないがspamボット1には見える」というトラップ(罠)用のフィールドを用意

  • Bayesフィルタ, Bayesライブラリ, tDiary用Bayesフィルタ - 忘れたときに備えた記録(2007-11-26)

    唐突ですが、次のようなゲームを考えます。 デカい箱に、印刷されたメールがどっさり入っている メールは、1通につき1枚の紙に印刷されている SPAMメールか、非SPAMメール(HAMメール)かが、一目で分かるようになっている(紙が色分けされているとか)。 箱から手探りで、メールを1通取り出す。 この時点で、メールがSPAMかHAMかが分かる メールから単語をでたらめに1つ選ぶ さて、このゲームをこれから始めるとすると、箱に入っているメールに関して次のことが分かっていると、いくつかの確率を求めることができます。 箱に入っているメールの総数 箱に入っているメール全ての集合を$\Lambda$とおいて、総数を$|\Lambda|$と書きます SPAMとHAMの数の内訳 それぞれ、$\Lambda_S, \Lambda_H \subset \Lambda$と書きます 各メール$\lambda$に含ま

    poppen
    poppen 2007/11/27
    tDiary用Bayesフィルタ
  • Referer spam 臭が強い検索サイト - [ぴ](2007-09-17)

    _ [日記/blog] Referer spam 臭が強い検索サイト tDiary のリンク元を見ていると、ここ最近見慣れない検索サイト?からのアクセスが急増していることに気がついた。 ざっと眺めていると、ある程度共通点がある。 このサイトへのリンクは、ページのメインコンテンツからではなく、「関連エントリー」「ピックアップ・エントリー」等としてページ最後などに小さな枠として表示されているアフィリエイトがページの大半を占めているものが多い関連エントリーのリンク先が tDiary サイトであることが多い どうも、検索サイトを装って Anti Referer Spam プラグイン対策を行ったうえで tDiary を狙った spam サイトではないかという疑いがある。 (Anti Referer Spam プラグインの作者の日記でもちょうど spam 対策漏れについて取り上げられていた) アクセス

    Referer spam 臭が強い検索サイト - [ぴ](2007-09-17)
  • 9996歩:起き, 出勤, ツッコミ/コメントをはじく場合は、条件を明記しておくべき, Clipping, 帰宅, 名探偵コナン, 寝 - YAA's personal log(2007-07-25)

    _ ツッコミ/コメントをはじく場合は、条件を明記しておくべき ある tDiary にツッコミした。 で、内容に 2つ URI を含めて書いた。 するとツッコミできなかった。 URI が一定数以上含まれたら spam と見做すという spam対策のようだ。 それはいい。 だが、ツッコミした側としては、何が悪くてはじかれたのか分からない。 ということでツッコミ/コメントを弾く場合は、はじく条件を明記しておくべき。 まぁ全ての条件を書くと五月蝿くなっちゃうと思うけど、 せめて許容するURIの数くらいは書いておいて欲しい。 こんなプラグインでメッセージ変えられるので、みんなヨロ! def comment_description 'ツッコミ・コメントがあればどうぞ! E-mailアドレスは公開されません。なお現在、spam対策のためにツッコミ文中にひらがな・カタカナを含んでいない投稿をはじいていま

  • にっき(2007-04-25)

    _ tDiary 用 CAPTCHA プラグイン&フィルタ2 ダウンロード - comment_captcha2.rb captcha.rb tDiary でコメント投稿時に CAPTCHA による画像認証を行うプラグインです。以前作った奴とは違い、特別なライブラリや Web API には依存していません。 インストール方法は、comment_captcha2.rb を plugin ディレクトリに、captcha.rb を filter ディレクトリに入れて、tdiary.conf に以下の設定をしてください。 @options['captcha.secret'] = '秘密の言葉' 「秘密の言葉」には任意の文字列が使用できます。これを設定しないと脆弱になりますので、必ず設定してください。「秘密の言葉」はユーザーには公開されません。 どのように表示されるかは、この日記の日毎表示をご参照く

    にっき(2007-04-25)
  • tDiary: Akismetスパムフィルタを書いてみた, ドメイン名の長さでspam判定してみる(2) - ただのにっき(2007-01-29)

    ■ tDiary: Akismetスパムフィルタを書いてみた 2007-01-30修正: プラグインによる設定を追加したので、少し設定方法が変わった。 半年ほど前に、メールアドレスを入力してくるツッコミをすべてspam扱いするようにして以来、ほとんどのspamを排除できるようになった。が、今日はとうとう、名前欄にメールアドレスを入力するという技を使われてしまい、1通通り抜けられてしまった。 悔しい。 悔しいので、ついにAkismetに手を出すことにした。とりあえずフィルタ部分だけ書けたので、coreのtrunkにcommit済み。CVS最新版のtDiaryでないと動かないと思われ。あとで設定用のプラグインも書く。 ちなみに、↑は表向きの理由で、当はToDo2.2に残ったタスクに、ちょっと指がのびるネタがなかったからなんだが。つまり逃避。 Akismetスパムフィルタの使い方 (0) t

  • http://hsbt.que.ne.jp/hiki/hiki.cgi?SpamlookupFilter

  • Anti Referer Spam Plugin

  • http://tach.arege.net/d/20051214.html

  • 1