タグ

vimとextensionに関するpoppenのブックマーク (7)

  • http://www.kikansha.jp/~yaemon/diary/tDiary/index?date=20071124

    poppen
    poppen 2007/12/02
    thunderbird に連係させてテンプレート編集
  • この先生きのこるには

    そろそろ周辺のvimperator熱が下がってきているようなので紹介。 vimperatorについては、id:shimookaさんのエントリを参考にしてもらうとして、今回は実際に使うときのアドバイスを。 vimperatorを使う時は、バージョン0.5以上を使ってください。現在公式サイトには、0.41までしかないのでCVS版を拾ってきてmakeする必要があります。 今日は時間がないのでmakeしたものを/halt/archivesに用意しておきました。皆さんはこれをインストールしてください。 で、なんでわざわざ0.5なのかというと、現在公開されているバージョンと今CVS上にあるバージョンではまったく互換性がないからです。 vimperatorの最大のメリットはvimのようにホームディレクトリ下に設定ファイルを置くことで自由自在にカスタムできる事なのですが、0.5でvimperator体が

    この先生きのこるには
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Muibrog - Vimperator使ってみた。コレ快適。

    id:otsuneのsubtech - otsune's SnakeOil - Vimperator凄い!Firefoxがvimキーバインドで操作できるよを読んでvimperatorをちょっと使ってみた。以下雑感と簡単なリファレンス。 emacs使いなのでvimは全く触ったことがないんだけど、キーボードでほとんどの操作ができるのはかなり快適。fを押すだけでリンクにラベルが付いてリンク移動できるのは意外なほど楽なのでキーボード操作に慣れていないヒトも体験してみて欲しい。 Ctrl+fでスクロールなどはなれているスペースでも代用できるし、 最初のうちは見た目が変わりすぎてビックリするかもしれないから「:set guioptions=mTbs」と入れてステータスとか出しておくと良いかも。 を実行しておけば普通にメニューバーを使ったブラウジングもできる。でもPCユーザとしては慣れてきたらメニューバ

    Muibrog - Vimperator使ってみた。コレ快適。
    poppen
    poppen 2007/06/29
    > Vimperator使ってみた。コレ快適
  • Open Tech Press | Firefox拡張:FirefoxをVim風のキーバインドで操作するVimperator

    Vimユーザがさまざまな場面でVimを使用することにこだわるのは、体で覚えるということが非常にパワフルであるためだ。つまりVimのキーバインドを一度覚えてしまえば、マウスを使いたいからという理由でキーボードから手を離すことが減り、Vimを使ってきわめて生産的に作業をすることができる。このようなVimのパワーをFirefoxでも活かしたいなら、Vimperator拡張を使ってみよう。Vimperatorを使えば、Firefoxを非常に便利な「モード」ベースのウェブブラウザに変身させることができる。 Vimperator拡張(最新バージョン0.4.1)は、Mozdev.orgから入手することができる。インストールするためには、Mozdev.orgでVimperator拡張の最新バージョンのリンクをクリックすればよい。ただしその際、拡張のインストールを許可するサイトのリストにURLを追加する必要

    Open Tech Press | Firefox拡張:FirefoxをVim風のキーバインドで操作するVimperator
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Vimでファイル保存時にFirefoxをリロードする(with MozLab) - 2006-10-05 - WDF

    この記事(http://la.ma.la/blog/diary_200609280045.htm)を参考に、MozLab(http://dev.hyperstruct.net/trac/mozlab)のMozReplを使って、Vimでファイル(*.html,*.htm,*.js,*.css)保存時にFirefoxをリロードするVimスクリプトを作ってみた。 :SetreloadfirefoxでVimでファイルを保存するたびにFirefox(MozReplを開始しておく)がリロードされます。 もう一度:Setreloadfirefoxと入力すると解除されます。 ※rubyが必要です。 ※perl, python を使ったスクリプトを公開しました。Vimでファイル保存時にFirefoxをリロードする(with MozLab) : Serendip - Webデザイン・ホームページ制作 demo

    Vimでファイル保存時にFirefoxをリロードする(with MozLab) - 2006-10-05 - WDF
    poppen
    poppen 2006/11/05
    Vimでファイル保存時にFirefoxをリロードする(with MozLab)
  • 1