タグ

ブックマーク / www.suzukikenichi.com (11)

  • 2014年に必須、マルチスクリーンユーザーに対応したウェブサイトの構築

    [対象: 中〜上級] スマートフォンやタブレット、パソコンやテレビなどの様々なサイズのスクリーンを持つ複数のデバイスからユーザーがアクセスする状況が一般的になりました。 いわゆる「マルチスクリーン」と呼ばれる時代の到来です。 そこでGoogleは、マルチスクリーンに対応したウェブサイトを構築するための指針を10月に公開しました(PDFでダウンロード可)。 この指針の中核となる1〜4章を日語訳しました。 マルチスクリーン時代に適合したウェブサイトを構築する際の参考にしてください(長いのでブックマークしておいて、年末年始の時間が取れるときに読むといいかもしれません)。 1. モバイルに備える マルチスクリーンの戦略はユーザーのニーズと自分のビジネスに適合している必要があります。あなたのサイトでユーザーはどんなことをやり遂げたいのでしょうか? 何をユーザーは期待しているのでしょうか? ユーザー

    2014年に必須、マルチスクリーンユーザーに対応したウェブサイトの構築
  • Google、SEO初級者のための「検索エンジン最適化(SEO)クイックチェックシート」を無料で公開

    [対象: 初級] Googleは、ウェブサイトの運用を始めたばかりのサイト管理者に向けたSEOのチェックシートを公開しました。 検索エンジンに適した基的な項目が説明されています。 1ページのPDFに以下の3つの項目に対するコツが書かれています。 検索結果での見栄えを良くする 画像がGoogleに認識されるようにする 更新を頻繁に行う はっきりいってものすごくシンプルです。 僕のブログ読者には物足りなさすぎるでしょう といっても無料ブログであろうが独自サーバーであろうが、初めて自分のウェブサイトを開設した人に向けての、最初に意識してほしい検索エンジン最適化のチェックリストなのでこれはこれでいいのでしょう。 すでに公開している「検索エンジン最適化スターターガイド」にこのあと進んでより深くSEOを学んでほしいそうです。 13言語で配布するとのことです。 早ければ今日にでも日版ウェブマスター向

    Google、SEO初級者のための「検索エンジン最適化(SEO)クイックチェックシート」を無料で公開
  • 新規サイトを立ち上げる前に知っておきたい29個のアドバイス

    [対象: 全員] 新しいサイトを立ち上げるときに役立つ29個のアドバイスをWebmasterWorldでフォーラムモデレータが提供してくれました。 僕たちにとってとても価値ある情報なので共有します。 新しいウェブサイトを公開するときに役立つ29のアドバイス 互換性の問題を後になって生じさせない良いCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)で始める フレームワークとプラグイン、アドオンの使用を最低限に抑える ―― 今日はすごくいいものでも明日には頭痛の種になることがある ユーザーにとっては見やすく検索エンジンに対しては短いURLを付けることに重点を置く 粗末なリンクを獲得しないようにする ―― 長期的に見て危険過ぎるし後になって取り除くのにうんざりするほど時間がかかる すでにある他の100のサイトにないどんなものを新しいサイトが提供するのかを自問自答してみる 最初の1年間は、Google

    新規サイトを立ち上げる前に知っておきたい29個のアドバイス
  • 今すぐできる、質の高いロングテールキーワードを発見し検索アクセスを倍増させるSEO

    [対象: 中〜上級] 価値のある質の高いロングテールキーワードを、簡単にできる作業で“再”最適化することにより、検索からのアクセスを短期間に大きく伸ばせる方法をこの記事では解説します。 Kaiser the SageブログのJason Acidre氏が公開した“How I increased my blog’s Search Traffic by 44% in under a month”(1ヶ月足らずでブログの検索トラフィックを44%増加させた方法)というタイトルの記事がソースになります。 Acidre氏は、この記事で説明している方法を用いて自分の個人ブログの検索流入を短期間に40%以上も上昇させることに成功しました。 難しいことはなくて誰にでも今日からすぐに始められる施策です。 またブログの事例ですが、それなりに価値があるコンテンツがすでに存在し検索からトラフィックがあるサイトならば特

    今すぐできる、質の高いロングテールキーワードを発見し検索アクセスを倍増させるSEO
  • 「No」と言わせない、コンバージョンを勝ち取るためのランディングページ最適化 at #SMX London 2012

    [対象: 初〜中級] SMX London 2012でのGoogleのAmit Singhal氏のキーノートスピーチを昨日は紹介しました。 今日から数回に分けてセッションレポートを公開していきます。 意表をついて、SEOではなく、ランディングページ最適化、LPOのセッションから始めます。 セッションタイトルは “Winning The Conversion: Creating “Can’t Say No” Paid Search Landing Pages” です。 4人登場したうちの3人のスピーカーのプレゼンテーションからになります。 まずは1人目、LimeTreeのMalcolm Graham(マルコム・グレアム)氏からです。 − あからさまな広告のようなランディングページは機能しない ・「今すぐ購入!」みたいなのはNG ・ただし安い商品はこれで済んでしまうこともある − 慣例となって

    「No」と言わせない、コンバージョンを勝ち取るためのランディングページ最適化 at #SMX London 2012
  • Ajaxコンテンツを検索エンジン(Google)にクロール・インデックスさせる方法

    [対象: 上級] Ajax利用したコンテンツをGoogleにクロール可能・インデックス可能にさせるための設定方法を今日は取り上げます。 すでにAjaxを理解している人向けなのと自分へのメモを兼ねているのでAjaxに対する細かな説明や用語解説は省きます。 「#」(ハッシュ)がURLに含まれている場合、#以下のURLをGoogleを含む検索エンジンはインデックスしません。 A. http://www.suzukikenichi.com/ajax.html#abc B. http://www.suzukikenichi.com/ajax.html#xyz 上のAとBはどちらも、http://www.suzukikenichi.com/ajax.html というURLをクロールしてインデックスするだけです。 #付きのURLをインデックスすることはありません(終わりに補足説明あり)。 Ajaxでは、

    Ajaxコンテンツを検索エンジン(Google)にクロール・インデックスさせる方法
  • リンクを集めるための100年たっても廃れないコンテンツのアイディア from #PubCon Hawaii 2012

    [対象: 全員] PubCon Hawaii 2012 のセッションレポートの第四弾は、リンクを集めるための、長きにわたって支持されるコンテンツのアイディアです。 廃れることのないコンテンツの例 やり方を説明するハウツー系の記事 問題を解決する投稿 ビデオ・写真のライブラリ 非商用のQ&A情報 FAQとカスタマーサービスへの質問 季節ものコンテンツ 毎年繰り返し起きるコンテンツ。たとえば、 春の結婚式のプラニング(日でも春は結婚式シーズンですね) ヘルシーなサンクスギビングのメニュー 春休みの観光スポット 毎年検索ボリュームが増える前に更新する。 シリーズものコンテンツ 毎日・毎週・毎月、連続するコンテンツのアイディアを思いつく。たとえば、 今日の写真 今週のサンドイッチ 生きているうちに訪れたい場所の“バケツリスト” 今週のレビュー 今週の掘り出し物 もっとも重要な“フラッグシップ”コ

    リンクを集めるための100年たっても廃れないコンテンツのアイディア from #PubCon Hawaii 2012
    poppohill
    poppohill 2012/02/27
    時間と労力をかければかけるほど得られるものも大きい。
  • ウェブサイトのメンテナンス時やサービス停止時にやるべきこと・やってはいけないこと

    [対象: 中〜上級] サイトのメンテナンスなどの理由で一時的にサービスを停止しユーザーのアクセスを遮断したいときがあります。 このケースでやるべきこととやっていはいけないことを、GoogleのPierre Far(ピエール・ファー)氏がGoogle+で説明しました。 米連邦政府議会で提案されているある法案に対して抗議する人たちへの援助の目的も背景にあるようですが、関わりのない僕たちにとっても非常に有益な内容なので紹介します。 以下で説明することは、「メンテナンス中」のような通知ページを元々のページと置き換えて訪問者に見せる状況にも当てはまります。 1. サイトの一部であってもサイト全体であっても、停止するURLはすべて503のHTTPステータスコードを返す。 次の2つの点において役に立つ。 通知ページが当のコンテンツではないことをGoogleに伝えインデックスされない。 すべてのページで

    ウェブサイトのメンテナンス時やサービス停止時にやるべきこと・やってはいけないこと
  • 301リダイレクトするページ数に上限はあるの?、301リダイレクトの繰り返しに回数制限はあるの?

    [レベル:全員] 1サイトにつき301リダイレクトできるページの数に上限はあるのか? 301リダイレクトは何回まで連続して繰り返し使えるのか? GoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏が上の質問に対して、301リダイレクトの基的な使い方とともにビデオで説明しました。 重要点をリスト形式でまとめます。 301リダイレクトを使うもっとも一般的なケースはドメインを移転する時で、この場合は、新しいルートページ(トップページ)にすべてのページをリダイレクトするのではなく対応する個々のページにリダイレクトする。 1つのサイトで301リダイレクトできるページの数に上限はない。1万ページであっても処理する。 永久に転送するときは301リダイレクトを使うが、一時的に転送してまた元に戻す時は302リダイレクトを使う。 あるページから別のページへ301リダイレクトしそのページからまた別のページへ

    301リダイレクトするページ数に上限はあるの?、301リダイレクトの繰り返しに回数制限はあるの?
  • Googleリアルタイム検索が消えた本当の理由

    正確なタイミングは分からないのですが、昨日あたりからGoogleリアルタイム検索が使えなくなっています。 ページそのものが消えていて404エラーを返します。 リアルタイム検索が消えた理由は、GoogleTwitterの提携の契約期間が終了したためです。 Search Engine Landが真相をレポートしています。 As Deal With Twitter Expires, Google Realtime Search Goes Offline Googleは、2009年の10月にTwitterと提携し、“Firehose”と呼ぶツイートの生のフィードデータを入手できるようになっていました。 この契約が更新されずに、期限を迎え延長されることなくそのまま失効したとのことです。 なぜ更新しなかったかの理由については書かれていません。 現在、Googleリアルタイム検索はTwitter以外に

    Googleリアルタイム検索が消えた本当の理由
    poppohill
    poppohill 2011/07/05
  • 【速報プレビュー】GoogleウェブマスターツールとGoogleアナリティクスのデータ統合

    GoogleウェブマスターツールとGoogleアナリティクスが統合し、Googleウェブマスターツールの一部のデータをGoogleアナリティクスで閲覧できるようになりました。 今月の上旬に発表があり、パイロットベータの申込みを受け付けていました。 昨日の朝、パイロットテストへの参加通知が、Googleアナリティクス&Googleウェブマスターツール チームから届きさっそく利用したので概要をレポートします。 まず、メールに(英語で)記載されているとおりにGoogleアナリティクスGoogleウェブマスターツールの関連付け設定を行います。 左ナビゲーションバーに、その名もズバリ「検索エンジン最適化」というメニューができています。 どれかのレポートをクリックすると次のような画面が表示されます。 上にある「ウェブマスターツールのデータ共有機能の設定」ボタンをクリックすると、「ウェブ プロパティの

    【速報プレビュー】GoogleウェブマスターツールとGoogleアナリティクスのデータ統合
  • 1