タグ

2009年10月28日のブックマーク (20件)

  • NHKクリエイティブ・ライブラリー

    このサイトでは、NHKの過去の映像コンテンツを放送でみるアーカイブス番組、インターネットでみるデジタルアーカイブス、最寄りのNHKでみる番組公開ライブラリー等と、保管しているコンテンツの情報を紹介しています。

    NHKクリエイティブ・ライブラリー
  • 「劇場では見られない」劇場

    藤井隆の一人コント7をドドーンとPC限定動画で公開!各コントごとにまったく違う性格の人物が登場。各性格ごとにオススメの番組も紹介。

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/10/28
    面白そうだけど、なぜにNHK?
  • 「ウンナンのやるならやらねば!」初DVD化(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    1990〜93年に放送されたフジテレビ系人気コント番組「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」が、フジ開局50周年を記念して初DVD化されることが27日、分かった。 内村光良(45)と南原清隆(44)が生み出した名作コントが復活する。「101回目のプロポーズ」をパロった「約101回目のプロポーズ」などドラマパロディーの数々、チャゲ&飛鳥にふんした「CHAKE&YASKA」といった人気キャラクターがブームに。平均視聴率約16%の人気ぶりだった。 2人は「我々にとって20代を代表する番組。作品として残せることができてうれしい。とにかく若いっス」と喜びのコメント。DVDは5枚組のBOXで12月25日発売。前身番組「誰かがやらねば!」(90年4〜9月)のコントも収録される。 【関連記事】 ・ 新米パパのウッチャン、お台場で親バカ ・ ナンチャン、華麗なステップで世界へ! ・ 百恵さ

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/10/28
    おぉぉぉぉ!ついに! Now Browsing: 「ウンナンのやるならやらねば!」初DVD化(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース -
  • 「ウンナンのやるならやらねば!」初DVD化 - 芸能 - SANSPO.COM

    1990〜93年に放送されたフジテレビ系人気コント番組「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」が、フジ開局50周年を記念して初DVD化されることが27日、分かった。 内村光良(45)と南原清隆(44)が生み出した名作コントが復活する。「101回目のプロポーズ」をパロった「約101回目のプロポーズ」などドラマパロディーの数々、チャゲ&飛鳥にふんした「CHAKE&YASKA」といった人気キャラクターがブームに。平均視聴率約16%の人気ぶりだった。 2人は「我々にとって20代を代表する番組。作品として残せることができてうれしい。とにかく若いっス」と喜びのコメント。DVDは5枚組のBOXで12月25日発売。前身番組「誰かがやらねば!」(90年4〜9月)のコントも収録される。

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/10/28
    ついに!
  • jQuery.jsを使ってhtmlを外部読み込み

    htmlの作成時に各ファイルで共通している部分がありますね。 ・ヘッダとか ・フッタとか ・グローバルナビとか そんな時、どうしてますか? 1.各ファイルに同じ記述をしてますか?(変更掛かったらめんどくさいですね) 2.SSI(サーバーサイドインクルード)してますか?(できればいいけどちょっぴり敷居が高い?) 3.avascriptでdocument.writeつかってますか?(ソースが長いとめんどくさいですね) ざっくりリストアップすると以上のような方法が考えられます。 僕も上記のどれかをケースバイケースで使ってました。 そこにもうひとつ選択肢を追加します。 jQuery.jsを使って外部のhtmlファイルをまるごとインクルードしちゃいましょう。 方法 1.何はともあれjQuery.jsをダウンロード http://jquery.com/ 2.htmlのheader要素内で読み込む <s

    jQuery.jsを使ってhtmlを外部読み込み
  • チンしてこんがり魚焼きパック | 製品情報 | 小林製薬株式会社

    電子レンジでチン!するだけ! 切り身がこんがり焼ける「魚焼きパック」 電子レンジのレンジ機能で、切り身魚が簡単にこんがり・ふっくら焼けます。 上下のこんがり焼きシートが素早く高温(約170℃以上)に温まるので、接触している部分をしっかり加熱します。 こんがり焼ける…塩サケ、塩サバ、西京漬け・みりん干しの切り身魚 ふっくら焼ける…さけ、ぶり、サバ、さわらなどの切り身魚 ※切り身魚の種類や状態、熱のかかり方により、焼け具合が異なります。 1人分の切り身魚を焼くのに便利です。 パックを捨てるだけなので、後片付けもラクラクです。 焼いた後、部屋で魚のニオイが気になりません。 チンしてこんがり魚焼きパック  (4パック)  300円(税込 315円)

  • えふしん on Twitter: "ないない。俺はペパボのプロデューサーだぜ? RT @fuuri: だんなが倒れてしまいそうで心配。。。 [au:misora]"

    ないない。俺はペパボのプロデューサーだぜ? RT @fuuri: だんなが倒れてしまいそうで心配。。。 [au:misora]

    えふしん on Twitter: "ないない。俺はペパボのプロデューサーだぜ? RT @fuuri: だんなが倒れてしまいそうで心配。。。 [au:misora]"
    popup-desktop
    popup-desktop 2009/10/28
    えふしん株、急騰のお知らせ。
  • GMOペパボ株式会社 採用サイト

    個人の創作活動を支援するホスティング事業にはじまり、 現在では、表現者のビジネスを支えるECやハンドメイドなど、 GMOペパボは、さまざまな事業を通じて、 インターネットで表現の可能性を広げてきました。 テクノロジーの進化により、その時代の「あたりまえ」は常に変化しますが、 インターネットの力で、全ての人の表現活動を支える会社であることは、 これからも、ずっと変わりません。 チームとサービスの成長のために心血注ぎ、 全ての表現する人たちへ成功体験を届けたい。 わたしたちは、そんな情熱あふれる仲間を求めています。

    GMOペパボ株式会社 採用サイト
    popup-desktop
    popup-desktop 2009/10/28
    おぉぉぉ。
  • サカナクション、1年ぶり新作にハラカミリミックス収録

    サカナクションは11月8日に新木場STUDIO COASTで行われるライブイベント「NEXUS “NO GIRL, NO BASSIST” ~女性ベーシストバンドのNEXUS~」に出演。12月6日になんばHatchで行われる同イベントの大阪編にも出演する。 大きなサイズで見る 今年1月に発売されたアルバム「シンシロ」が好評を博し、フェスやイベントへの出演を通して一段とファン層を拡大させたサカナクション。今作は彼らにとって「シンシロ」以来約1年ぶりの新作で、通算2枚目のシングルになる。 タイトル曲の「アルクアラウンド」は80年代のダンスミュージックを彷彿とさせる、高揚感にあふれたアッパーチューンに仕上がっている。カップリングにはフォークとエレクトロを融合させた「スプーンと汗」と、斬新なビデオクリップが話題となった「ネイティブダンサー」のrei harakamiリミックスが収録される。 また初

    サカナクション、1年ぶり新作にハラカミリミックス収録
  • かわせみ と ことえり の使い心地 - ザリガニが見ていた...。

    日本語入力ソフトのかわせみをインストールしてみた。「egbridge Universal 2」のかな漢字変換エンジンを引き継いでいるらしく、かなり期待して試用中。 インストール ダウンロード後、kawasemi.dmgをマウントして、インストール.appをダブルクリックしたのだが、どうもインストーラーが起動しない…。 そこで、一旦、MacBookを再起動して、再び試みるがやはり起動しない…。 ならば、インストール.appのパッケージの内容を表示してみる。(参考:http://pub.ne.jp/Kenkohoushi/)(感謝です!) Contents/Resources/Kawasemi.mpkgを見つけたので、それをダブルクリック。 インストーラーが起動して、お決まりの手順が順調に進行し、無事インストール完了。 MacBookを再起動して、今書いているのが「かわせみ」が綴ったこの日記の

    かわせみ と ことえり の使い心地 - ザリガニが見ていた...。
  • 良品計画|ニュースリリース | レゴ社と無印良品がコラボレーション「紙とあそぶレゴ(R)ブロック」発売のお知らせ

    株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 金井政明)は、デンマークの玩具メーカー、レゴ社とコラボレーションした「紙とあそぶレゴ®ブロック」を2009年11月下旬より店舗限定で発売いたします。 紙と組み合わせる新しいレゴ®ブロックの世界 レゴ社は子どもたちが探求し、自らがもっている創造力を試すように促すことを目的として1932年から玩具製造を始めたデンマークのブロック玩具メーカーです。今回発売となる「紙とあそぶレゴ®ブロック」はレゴ®ブロックとパンチした紙を組み合わせるという新しい試みで、レゴ®ブロックの表現の幅やあそびの世界を広げました。お子様だけでなく親子で楽しみ、「組み立てる喜び」、「いっしょに作る喜び」、「手を使う喜び」、「発見の喜び」を体験できます。 発売記念イベント、ワークショップのご案内 「紙とあそぶレゴ®ブロック」の発売に先立ち10月23日より、無印良品は東京ミッドタウ

    良品計画|ニュースリリース | レゴ社と無印良品がコラボレーション「紙とあそぶレゴ(R)ブロック」発売のお知らせ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • ドメインパーキング

    smatch.jp

  • 昔いた会社の悪口を言う人は損をしている : けんすう日記

    いやあ、転職のシーズンですね。 周りでも結構転職をしている人が多いのですが、割と前にいた会社の不満や悪口を言いながら転職をする人が多いのですよねえ。個人的には、ものすごく損している気がするのでやめたほうがいいと思うんですが、なんでしょうねえ、、、 損する理由 個人的に、そういう人が損しちゃう理由として以下のものがあります。 1:悪口をいう人だと思われる 昔いた職場とかを悪く言って周りにまき散らすと、聞いてる人は「他の会社の悪口もいってそうだなあ」と思うわけです。 もし取引先の人だったら「こことは取引はやめておこう」と思いますし、もしその人が自分の会社に入りたいといっても「きっとうちの悪口もいいそうだから雇うのはやめておこう」となるわけです。 どちらにせよメリットが少ない気がします。 2:そんな悪い会社に入るなんて見る目がないと思われる 会社の悪口いってるからといって「なんてこの人は賢いんだ

    昔いた会社の悪口を言う人は損をしている : けんすう日記
  • PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News

    新トップページ。中帯にはひとことを掲載。「フォト」機能で投稿された写真や動画の更新情報も表示する。田中社長自ら「前のPC版は“なかったこと”になった」と笑うほどドラスティックな変化だ グリーは10月26日、SNSGREE」のPC版を約3年ぶりに大幅にリニューアルし、140文字までのコメントを投稿できるTwitter風「ひとこと」機能をメインの機能として追加。β版として公開した。「これからのネットは、リアルタイムコミュニケーションに向かう」と、田中良和社長は話す。 ユーザートップページはTwitterライクに一新。トップページ最上部のフォームにひとことを投稿すると、そのすぐ下に掲載される。絵文字にも対応した。 リンクしている友人のひとことも新しい順に表示。友人のひとことに返信することもできる。Twitterに投稿したコメントを、ひとことに表示するTwitter連動機能も用意した。 新たに、

    PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News
  • POLYSICS @ 横浜BLITZ-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/26914

    ニュー・アルバム『Absolute POLYSICS』を引っ提げ、約1か月間19公演を駆け抜けた『POLYSICS WORLD TOUR OR DIE 2009!!!!~秋はウハウハ!ツアーでOH! OH!~』、そのファイナル公演は横浜BLITZ。なのだが、一週間と間を置かずに10/30からは全8公演予定の『POLYSICS WORLD TOUR OR DIE 2009!!!!~AbsoluteでGO!!!!~』を控えており、傍目から見ていてもまったく一段落な気がしない。2か月で日列島を2周するという、一回のライブ単位ではなくツアー単位でハミ出してしまっているPOLYSICSなのである。毎度のことではあるのだけど、あんな過剰な音楽性で、あんな過剰なステージングで、良く息切れもせず走るものだとつくづく思う。いや、違うな。彼らの場合は、夜な夜な息切れという状況を超越するためにライブを、ツアー

    POLYSICS @ 横浜BLITZ-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/26914
  • かわせみ - 製品紹介

    「かわせみ」のメジャーバージョンアップ製品「かわせみ4」について 物書堂では2023年11月14日に「かわせみ」のメジャーバージョンアップ製品「かわせみ4」の発売を開始いたしました。「かわせみ4」は、macOS Sonomaに対応し、macOS Ventura以降で動作いたします。「かわせみ4」の詳しい内容はこちらをごらんください。 また、「かわせみシリーズ」のライセンスキーをお持ちのお客様に、「かわせみ4」優待アップグレード版を販売しております。 優待アップグレード版を購入の際は、こちらより お申し込みください。 2023年11月14日 「かわせみ」の販売について 「かわせみ」はオンラインの「物書堂ストア」ではご購入いただけませんが、銀行振込であれば購入可能です。 「かわせみ」が2,090円(1,900円+税)、3ライセンスの「かわせみファミリーパック」が4,180円(3,800円+税)

    かわせみ - 製品紹介
  • フロント・ページ - MarkupDancing

    フロント・ページ 河孝之のウェブサイトです。情報セキュリティから人種差別やタイポグラフィまで、個人としての趣味や関心にかかわるページを全て列挙しています。 https://www.markupdancing.net/ 2020-08-03 14:08:18 2020-08-03 14:08:18 2024-02-19 09:13:47 MarkupDancing,MD,Takayuki Kawamoto,philsci,河孝之 Takayuki Kawamoto, 河孝之 philsci Chief Privacy Officer, 個人情報保護管理者, general manager at department of infromation systems, 情報システム部長 Philosophy of Science Society, Japan: 日科学哲学会 Graduat

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/10/28
    「ディレクターと呼ばれる人の5人に4人は、いまだに納品物の「変更」や「更新」という作業を「修正」と呼ぶ傾向がある。」
  • 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ けどでもワイアフレームはパワポで作る

    以下はパワポでワイアフレームを作ることを正当化しようという試みである。ただし実際には、関係各者のあいだで特に問題ないならワイアフレームはパワポだろうがFireworksだろうが、台紙にワリバシ貼ろうが、どういう作り方でも構わないと思っている。何が正しいとかいうことはなく、どういう流れでディレクションしているかによって適・不適があるだけだ。 ちなみに、前回の記事でワイアフレームについて考えたことを書こうと思っていたのだけれど、その前段階を一部兼ねて別の話を。 と書いたけれど、特にそんなことはなかった。 さて、というわけで私はパワポでワイアフレームを作っている。他にワイアフレームを作る上で考えられるのがエクセル、画像、PDFだろうか。 考えてみるに、ワイアフレームの役割は二つある。 ・クライアントや上司などの意思決定権者に「どういうページ構成になるか」を理解してもらう ・デザイナーに「どういう

  • 審査基準等の公開にあたって - みんなの声で選ぼう! だれもが使えるウェブコンクール | Junnama Online

    審査基準等の公開にあたって - みんなの声で選ぼう! だれもが使えるウェブコンクール 公開日 : 2009-10-25 16:35:54 審査について - みんなの声で選ぼう! だれもが使えるウェブコンクール 既に公式サイトに審査についての考え方を掲載しています。また公表にあたってのコメントについても週明け早々に掲載させていただく予定です。 よって、ここ(私のブログ)に書いている文章については、私個人の考え方に基づく見解が含まれることについてあらかじめご了承ください。 一次審査基準について 今回、まず第一弾として「一次審査基準 - PC版ウェブサイト(案)」を作成、公開いたしました。 最初にお伝えしたいことは、今回公開したのは審査委員で考えた「案」であることです。 10月7日に行われた公開討論会 "だれもが使えるウェブサイト" の際に今回の審査に関する考え方をお話させていただいた通り「公平

    審査基準等の公開にあたって - みんなの声で選ぼう! だれもが使えるウェブコンクール | Junnama Online