タグ

2019年2月18日のブックマーク (14件)

  • TVISION INSIGHTS、2018年10月クール テレビ番組視聴質ランキング発表|Screens|映像メディアの価値を映す

    ニュース マーケティング 視聴質 TVISION INSIGHTSは、自社が計測した視聴質データをもとに、「2018年10月クール テレビ番組視聴質ランキング」を作成したことを発表した。 視聴質は、テレビの前に人が滞在している度合いを示すVI値(滞在度=Viewability Index)とテレビ画面に人の顔が向いているかを示すAI値(注視度=Attention Index)によって検出。人体認識アルゴリズムを組み込んだセンサーを設置による顔認証システムを使って、関東800世帯の一般視聴者宅からデータを抽出した。 対象番組は2018年10月1日(月)~12月31日(月)に放送された15分以上の番組のうち、5回以上放送があったもの。世帯視聴率5%未満、延べ接触回数が20回未満(共に当社計測値)、再放送のいずれかに該当する番組は除外。小数点3位以下は四捨五入し、同じVI値×AI値の場合は、小数

    TVISION INSIGHTS、2018年10月クール テレビ番組視聴質ランキング発表|Screens|映像メディアの価値を映す
  • haletto.jp

  • 福岡人気フェス「CIRCLE」主催者の挫折と復活|BTL -オープンイノベーション|クリエイティブ経済誌 BUSINESS TIMELINE-

  • サイバーエージェント藤田晋社長、AbemaTVを語る。2019年は「ドラマで当てる」

    2018年、サイバーエージェントは創業から20周年を迎えた。2016年にはインターネットテレビ局「AbemaTV」を開始、そして2019年3月には渋谷・宇田川町に新たにできる「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのオフィス移転も予定している。 一方で「先行投資期」と位置づけているAbemaTVの収益は苦戦が続いている。1月30日の決算発表会では、2019年9月期の営業利益の見通しが100億円下方修正されることが発表された。AbemaTVの次の一手は? 藤田晋社長を直撃した。 —— AbemaTVは3700万ダウンロードということですが、決算会見では、稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんが出演した『72時間ホンネテレビ』を超えるような番組が2018年は出せなかった、と話されていましたね。 藤田晋氏(以下藤田):(キラーコンテンツが出せなかった理由は)2つあって、年初から2018

    サイバーエージェント藤田晋社長、AbemaTVを語る。2019年は「ドラマで当てる」
  • データポータルのフィルタで上位X件とその他を表示させる方法 | アユダンテ株式会社

    Google社より提供されているGoogle データポータル(旧Google データスタジオ)ですが、ブラウザ上で利用できるデータビジュアライゼーションツールであることもあり、細かなアップデートが頻繁に行われています。リリースノートも更新されていますが、当コラムでも変更点をキャッチアップしていこうと思います。 新機能 – データポータルのヘルプ https://support.google.com/datastudio/answer/6311467?hl=ja 今回はデータポータルで作成したダッシュボードレポート内でレポートレベル、もしくはページレベルで設定したフィルタ機能で、フィルタに表示される項目を上位X件とその他にわけて表示する方法を紹介します。 フィルタ内の表示を上位X件とその他として表示したくなるケース フィルタ内の表示を上位X件とその他と表示する方法 必要であればフィルタオプシ

    データポータルのフィルタで上位X件とその他を表示させる方法 | アユダンテ株式会社
  • 大炎上フェスの裏側 『FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー』監督インタビュー | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    大惨事に陥った音楽フェス「FYRE(ファイア)」の裏側に迫った、Netflixのドキュメンタリー映画『FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー』が話題を集めている。同作の監督を務めたクリス・スミスが、制作の舞台裏について語った。 2017年、映画『マン・オン・ザ・ムーン』でジム・キャリーがアンディ・カウフマンに扮する姿を追ったドキュメンタリー『ジム&アンディ』の撮影を終えたクリス・スミス監督は、「大量の思いつき」リストにひとこと書き加えた――FYREフェスティバル。2017年、バハマで2週間にわたって初開催される予定だった、豪華な音楽フェスティバル。参加者に対する主催者側の触れ込みでは、豪華なヴィラでスーパーモデルとお近づきになれるうえ、ブリンク182やメジャー・レイザー、G.O.O.D. Music、ディスクロージャーなど有名アーティストらが出演することになっていた。 FYREフェス

    大炎上フェスの裏側 『FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー』監督インタビュー | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • サイトの問題点を浮き彫りにする「UX監査」のガイドライン

    Cassandra Naji氏は、Webアプリやモバイルアプリ用のプロトタイピングツールJustinmindのマーケティングコンテンツ編集者です。 たとえばあなたがECサイトを運営していると考えてください。訪問者が検索エンジン経由でサイトを見つけてWebサイトを閲覧していることはわかっています。訪問者は購買手続きを始めました。ところが途中で手続きを止めてしまいコンバージョンまで至りませんでした。 何が原因で手続きを止めてしまったのかわかりません。情報ヒエラルキーやユーザーフローをアップデートすべきときなのかもしれません。どのようにすれば、手直しすべき部分がわかるのでしょうか。 UX監査は、Webサイトやアプリといったデジタルプロダクトの中で、ユーザーを悩ませコンバージョンを妨げているポイントを明らかにして、不完全な箇所を突き止める方法です。 UX監査は会計監査と同じように実証的な手法で既存

    サイトの問題点を浮き彫りにする「UX監査」のガイドライン
  • SNSで死なないで|戸田真琴

    中学生がヒッチハイクでアメリカ横断を試みて、ツイッター上でちょっとした騒ぎになっていた。ふつうに常識があればありえないほど危険な話だし、そもそも人のツイッターやInstagramの投稿を遡るとまるで勇気と無謀を履き違えていて、どうしてこんな歪んだ認識をするに至ってしまったのか…とうろたえてしまう。 彼が正しいとか間違っているとか、それは一旦置いておいて(彼がしていることは間違っていると思うのだけれど、どれだけのリスクがあることなのか正常に判断できるだけの経験や知識が中学生にあるわけがないので、そもそも『裁かれる』以前の段階にいる存在なのだ。)インターネットの海を行くあてもなく泳いでいるとこういう人にとてもよく遭遇することに気がつく。彼や、彼に同調している若い人たちのアカウントのプロフィール欄は、どれも同じような特徴を持っていて、それはいわゆるインフルエンサー界隈やオンラインサロンを運営し

    SNSで死なないで|戸田真琴
  • CCCマーケティング、「番組質」で見える視聴者のドラマファン度調査を発表|Screens|映像メディアの価値を映す

    ニュース 視聴率 視聴ログ CCCマーケティング株式会社は今月7日に、2018年10月クールドラマの視聴実態について、「視聴率×継続率=番組“質”」をキーワードに、1話から最終話までのデータを使った独自調査の結果を発表した。 ■調査結果 視聴率から見た結果は以下の通り。巷で話題になっていた番組は視聴率も継続率も高く、グラフでは右上のポジションになっている。視聴率が高ければ、おのずと視聴者が続けて視聴する傾向にあることがわかる。 ・視聴率トップ10 1位:下町ロケット/TBS 2位:獣になれない私たち/日テレビ 3位:今日から俺は!!/日テレビ 4位:大恋愛/TBS 5位:SUITS スーツ/フジテレビ 6位:リーガルV ~元弁護士 小鳥遊翔子~/テレビ朝日 7位:中学聖日記/TBS 8位:僕らは奇跡でできている/フジテレビ 9位:ドロ刑 ‐警視庁捜査三課‐/日テレビ 10位:黄昏流星

    CCCマーケティング、「番組質」で見える視聴者のドラマファン度調査を発表|Screens|映像メディアの価値を映す
  • 【完結】市販パスタソース食べ比べ 実食レポ 2023年12月13日新作追加・和えるだけ全152品(その他10品)【新製品追加中】

    2023/12/13 更新 現在162品(うち和えるだけ系152品)レビュー】 ※2019年4月に一時完結していますが、新作を見つけ次第随時追加しています。 日常的に手に入る、各社工夫を凝らしたパスタソースをべ比べ。手軽な和えるだけタイプを中心に、実レポートを書いていきます。たまにレトルト袋ソースも。あくまで個人の感想ですが、商品を選ぶ時の参考になれば幸いです。 ※詳細な情報とジャンルごとの比較、図などを追加した「和えるだけ系パスタソース・完全版」電子書籍化予定(プラットフォーム未定)。

    【完結】市販パスタソース食べ比べ 実食レポ 2023年12月13日新作追加・和えるだけ全152品(その他10品)【新製品追加中】
  • ユーザビリティテスト専用ラボの作り方ガイド

    ユーザビリティテストを行うための専用ラボは必ずしも必要ではありません。 しかし、恐らく必要に迫られて個人や組織でユーザビリティテストを行う頻度が高い場合、専用ユーザビリティラボの設置を検討したいと思うかもしれません。 高度なUXを提供する組織にとって、ユーザビリティテスト用の専用スペースを設けることはとても重要です。高度なUXを提供するとされる組織が専用ユーザビリティスペースを設けている割合は、その他の組織に比べほぼ2倍に及んでいます。ユーザビリティラボ内でマジックミラーを使用している割合も、高度なUXを提供する組織は、その他の3倍に及びます。 「ラボ」とは、言うまでもなくオフィスや部屋のことをお洒落に表現した言葉です。この言葉から連想されるような薬品や電気ショックを使うラボではありません。 ユーザビリティテストを毎週行うと、月に何百人もの参加者がラボに来ます。この規模のユーザビリティ評価

    ユーザビリティテスト専用ラボの作り方ガイド
  • JIS X 8341-3:2016は誰が作ったのか - 水底の血

    あるいは、W3C WCAG 2.0とJIS X 8341-3の関係について。なんか某所でJIS X 8341-3:2016をW3Cが作ったことになっていたけれども、そうじゃないんだというお話です。 短い答え W3Cが英語でW3C仕様として発行し、それをウェブアクセシビリティ基盤委員会が日語に訳してJISにしました。 ものすごく長い答え 誤解されることがあるのですが、JIS X 8341-3:2016そのものをW3Cが作ったわけではありません。「短い答え」は圧縮した回答であって、標準規格にまつわるあれやこれやを踏まえると実は正確ではないのですが、みかけの状態としては誤りではないため、このような答えになっています。 では、その標準策定にまつわるあれやこれやというのは何なのか、「短い答え」はどうやって導き出されたのか、というのをだらだらと説明するのが、この「ものすごく長い答え」の趣旨になります

    JIS X 8341-3:2016は誰が作ったのか - 水底の血
  • 粘着され怖い思いをしています。 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 はあちゅうさんの呟き 教祖様がこんな事をいうから狂信徒が動き始めたという仮説。 pic.twitter.com/JsRUG9KTW2 — まゆまゆ (@pgPTdrLlbtJTnEk) February 16, 2019 はあちゅうさんの上記発言が2019年2月12日。 そして翌日の2月13日から怖い投稿が私の元に届き始めました。 その一部を抜粋して公開します。 ※時系列はそろえてません。 肉級の正体を暴くまで 粘着する。 探偵ごっこはゲーム — あやな😉 (@kelove0630) February 15, 2019 早く肉級は精神科に行くべし。 統失かASDか双極か…何かしら 精神ヤンデルな。 多分バカにつけるクスリは無いって 門前払いされるけどw 3歳までに決まるから 母親の責任。 三つ子の魂百まで。 — あやな😉 (@kelove0630) February 16,

    粘着され怖い思いをしています。 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
  • むしろ「バカッター」が少ないことに驚く - シロクマの屑籠

    俗に言う「バカッター」は学校教育の敗北でもある。気がする。 - パパ教員の戯れ言日記 リンク先の記事は、学校の先生によって書かれた「社会問題になるようなSNSへの書き込み(いわゆるバカッター)は学校教育の敗北ではないか」という記事だった。とても真摯なご提言だと思う。 しかし、私はいわゆるバカッター騒ぎには反対の印象を持っている。 バカッター騒動があるたび、若者のネットリテラシーの不足を嘆く声が聞かれるし、それはわからない話でもない。後述するように、若者のネットリテラシーの啓発には私も賛成だ。 だからといって、一握りのバカッターが若者のネットリテラシーの主要な問題をあらわしているとは思っていないし、いまどきの若者はそれなり頑張ってネットにらいついているのではないかとも思う。 「バカッター」の水面下に存在するトラブル バカッターは、一夜にしてインターネットじゅうの噂になる。一件のバカッター案

    むしろ「バカッター」が少ないことに驚く - シロクマの屑籠