タグ

ブックマーク / coolsummer.typepad.com (22)

  • 携帯の番号をニコ動やVIPに晒された人と居合わせる

    人間があんなにグッタリするのを、久しぶりに見ました。 ------------------------- 昨日、『上田さん』という方とガジェット通信の人たちなどなどと、タリーズでダベってたんです。 で…上田さんの携帯電話が、さっきから鳴りまくってるんですよね。 見てみると、番号非通知の電話ばかりが大量に。 「なんでだろう?」と上田さんが疑問を口にしたら、ガジェット通信の方が思い出したように、こう言ったんです。 「あ、さっきガジェット通信に上田さんの電話番号を晒しちゃったからかな?」 上田:「なんだよそれ!?」 上田さんが厳しく問い詰めたところによると、ガジェット通信内の「いよいよ931SH発売! 人気がありすぎて入手困難?」という記事の動画に、バッチリ上田さんの電話番号が写っちゃったとのこと。 その動画はニコ動にも転載され、 「上田さんオワタwww」 「なんという個人情報晒し」 「VIPか

    携帯の番号をニコ動やVIPに晒された人と居合わせる
    popup-desktop
    popup-desktop 2008/11/28
    これはシャレになってない…。
  • デジタルネイティブと英語

    NHKスペシャル「デジタルネイティブ」のサイトでデジタルネイティブ度を診断したら、高得点すぎて軽く凹んだいちるです。みなさんこんにちは。 この番組も見ました。 全体に通底していたメッセージは「インターネットを使いこなすと、世界中とつながって、今まで想像もしなかったような可能性が次々と開けるよ」みたいな感じでしょうか。 いろんな具体例が出てきて面白かったです。今、世界中で、ネットを介して、 世界中の見ず知らずの人と仲良くなっていく 学校教育に頼らず、自分の興味のあることをネットでどんどん調べ深く学んでいく やりたいことをメッセージとして出して、コミュニティを作る これらを、非常に軽快に、ストレスなく行う みたいなことがたくさん起きているんですって。確かにギズモードの編集をしていても、そういう世界があることは肌で実感しますね。 ただ……この意見に賛成かというと、僕はちょっと懐疑的です。 これっ

    デジタルネイティブと英語
  • 高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?

    冨田さんから、すごい話を聞きました。 問題: 最近の高校生は、音楽CDのことをなんて呼んでるでしょうか? 答えは…… 「マスター」だそうです。 もちろん、たまたまインタビューしていた高校生から聞いた話、だそうですので、その子のクラスまたは学校の中だけで流行ってる言葉かもしれません。 流れとしては、つまりこういうことです。例えば、クラスで誰かが、 「おーい、浜崎の新しいアルバムのマスターゲトったぜ」 と言います。そしてクラスの子全員に回覧して貸します。 CDを受け取った子は、iTunesか何かにそのアルバムを取り込んで、次の人に回します。 回覧が終了したら、そのCDはポイ。 もうパソコンに取り込んだから、不要なのです。 まあ、聞いた話なので、当のところはわからないですけどね。 ただ、音楽の売り上げが落ちてる理由って、ネットじゃなくて、CDが原因なのかもしれないですね。 A COMPLETE

    高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?
    popup-desktop
    popup-desktop 2008/10/22
    ねぇ、マスター…。
  • スイーツというのはそういうもの

    crema designの黒野さんは、アイスが大好物で、 一時期は寝る前にほとんど必ずといっていいほど アイスをべていたそうなんです。 まあね。1日が終わる前には、 何かいいことがあって欲しいですものね。 気持ちはわかります。 ところで、そんなに甘いもの好きな人は、 いったいどんなアイスをべるのでしょうか? 聞いてみたところ…… 黒野:「夏は『練乳がおいしい白くま』を毎日べてました」 いろんな白くまをべ比べてみたけれど、 これがベストなんだそうです。 へー。白くまにも種類があるんですね。 じゃあ、夏以外の、 例えば冬とかはどうしてたの? と聞いたところ、こんな答えが返ってきました。 黒野:「冬は寒いので…… バニラ系のアイスに切り替えてました」 ごめんちょっと今意味が判らなかったです。 僕がアメリカ人だったら、 100%の確率で「パードゥン?」って言ってたと思います。 なになに? 

    スイーツというのはそういうもの
    popup-desktop
    popup-desktop 2008/10/13
    cremaさん!
  • DSゲーム「FFTA2 封穴のグリモア」が超楽しかった理由:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)

    先日、「ファイナルファンタジー タクティクス A2 封穴のグリモア(以下FFTA2)」をようやく終わらせました。 泣いたりはしないですが、もうあの仲間たちと新しい冒険に出ることはないのかと思うと、何やらしんみりとしてしまいます。 ファイナルファンタジー タクティクス A2 封穴のグリモア [Amazonで詳細を見る] FFTA2は「タクティクス」の名が冠されている通り、やや戦略的要素のあるRPGです。 斜め上から見た箱庭のようなエリアで、キャラクターを将棋のコマのように動かして戦います。 以下、戦いのシーンをダイジェストでムービーにまとめたのでどうぞ。 詳しいゲームの説明は公式サイトを見てください。 マーケットの評価としては、特別大ヒットというわけではなく「佳作」の部類? 雑誌レビューはおおむね高評価、Amazonのレビューを見る限りは好きな人も多いけど不満を持ってる人もいる、そういう感じ

    DSゲーム「FFTA2 封穴のグリモア」が超楽しかった理由:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)
  • 家入一真さんのカフェ「ハイスコア・キッチン」に行ってきました

    ● ロリポップなどで有名なpaperboy&co.の社長 ● 「こんな僕でも社長になれた」の著者 ● INTERNET Watchの「ITベンチャー社長に行く」インタビューで多くの引きこもりに夢と希望を与えた ぐらい並べとけばいいかな。とにかく家入一真さんが、なんとカフェを開いたそうです。 名前は「HI.SCORE Kitchen」。場所は渋谷駅のすぐ近く。 僕も昔からお気に入りで、一方で加護亜依さんの温泉旅行の件でも有名なSOMA Cafeのすぐそばです。 地図的にいうとここ。住所は「東京都渋谷区桜丘町4-2 ジョイス渋谷 3F」、電話番号は「03-3770-8145」。 オープニングレセプションに呼んでいただいたので、その日は寝違えて首が全く動かず日常生活が完全にロボットダンス状態かつ別の飲み会とダブルブッキングだったのですが、ホイホイと行って来ました。 入り口はこんな感じ。 1階はマ

    家入一真さんのカフェ「ハイスコア・キッチン」に行ってきました
  • 天野喜孝の画風を真似てちびまる子ちゃんのキャラなどを描いた人

    僕が一番最初に好きになったイラストレーターは、先日PingMagにもインタビューが出ていた、天野喜孝さんです。 最初にピンと来たのは、小学生くらいの頃。作品は…… 吸血鬼ハンターDか幻獣少年キマイラの表紙、どっちかだった気がします。 とにかく、その少し怪しい大人な優美さが、僕を惹きつけてやみませんでした。 そのあまりの絵の上手さに、まさに舌を巻くといった表現がピッタリくるほど衝撃を受けたのですが…… いやはや、世間は広いですね。 その天野喜孝さんの画風をパロって、安価で(依頼に合わせて)絵を描く人が現れたのです。 例えば「ちびまる子ちゃん」に出てくる花輪くんと永沢くんだと、こんな感じ。 僕のお金持ちになった後の夢の1つに、「天野喜孝に肖像画を描いてもらう」というのがあったのですが、天野喜孝さんではなく、この人に頼んでもいい気がしてきました。 この人、天才としか言いようがない能力だと思うので

    天野喜孝の画風を真似てちびまる子ちゃんのキャラなどを描いた人
  • ウゴウゴルーガのDVDが届きました。今観ても最高でした。

    当時のパワーを憶えてる人にも知らない人にも、 強烈にオススメします。 観て、そして思い出してください。 初めて見る方は感じてください。 何でもアリだ! ということを。 少なくとも発想においては、僕らは自由だ、ということを。 --------------------- ウゴウゴルーガ15周年のDVDが届きました。 知らない方のために、一応。 「ウゴウゴルーガ」は、1992年から1年半だけ放送された、 伝説の子ども番組です。 異様にサイケデリックな画面と、 大人が見ても楽しめるそのシュールなノリは、 朝6時という放送時間にもかかわらず、多くの人を虜にしました。 岩井俊雄、田中秀幸、秋元きつね、森川幸人、 うるまでるびなどのクリエイターを輩出したことでも有名です。 その記念DVDの話に戻ります。 何か箱が超デカい。 今までアマゾンから送られてきた中で最大。 さっそく開けてみたら、 ものすごく嬉し

    ウゴウゴルーガのDVDが届きました。今観ても最高でした。
  • 自分の「今」がダダ漏れな子のブログ

    この「hiniclip」というブログは凄いです。たぶん小泉が見たら「感動した!」って言うと思います。 運営者はトミモトリエさんという女性の方なのですが、 自分自身の動画をリアルタイムでずっと配信しているんです。 なんで!? でも最高です! まだ記事を1個も読む前から、やにわ親近感が沸いてしまいましたよ。 このトミモトリエさん、今マーケティングを勉強中らしいです。 ネット上のマーケについては、僕もずいぶんと経験実績あると思うのですが……負けました。だって女の子がずっと自分を晒してるんだよ? 別にモテ姿勢をキープしてるわけでもないんだよ? 超リスペクトだよ。 もうさ、やたら自分を隠そうとするのって、古いんですよ、きっと。 アメリカではFaceBookっていう、自分の顔写真や出身校やら職場やら住んでる地域やらが全部ダダ漏れのSNSがあって、大流行中なんです。MySpaceとのコンボ攻撃で、シャワ

    自分の「今」がダダ漏れな子のブログ
  • ゴミを捨てると悪夢のような事態に陥る:デビッド・リンチの公共広告

    デビッド・リンチ監督による、 ニューヨーク市の公共広告です。 メッセージとしては、 「ゴミのポイ捨てはやめよう」 ということなのですが…… 怖すぎるよ! 伝えるべきメッセージをはるかに超えた恐怖が、 最初から最後まで途切れなく続きます。 なんの身構えもなくなにげに見たら、 間違いなくトラウマになるでしょう。 危険なCMです。 ちょっと「イレイザーヘッド」を思い出しました。 あれは悪夢そのものでしたからね…… ちなみに、「マルホランド・ドライブ」は、 僕が好きな映画ベスト5に入る映画です。 マルホランド・ドライブ 出演: ナオミ・ワッツ, ローラ・エレナ・ハリング 監督: デイヴィッド・リンチ [Amazonで詳細を見る]

    ゴミを捨てると悪夢のような事態に陥る:デビッド・リンチの公共広告
  • ポケモンが真にグローバルなコミュニケーション端末である6つの理由

    ……このタイトルがジョークだと気づいてもらえるといいのですが…… さて、気を取り直して。 ポケモンの新機能が、 想像をはるかに超えてグローバルで、 「今どきの子どもはこんなことするの!?」 と、かなりビビりました。 アメリカ版のポケモンが発売されたというニュースがあったので、 なんとはなしに読んでいたのですが…… ニューヨークに住んでる人とポケモン交換! Google Earthみたいな画面で、 世界中から交換/対戦相手を探す! ボイスチャットしながら 海外の人とバトル! ポケモン図鑑の説明も複数言語対応! 単語選択式のチャットでも 各国語が選べる! メールは完全自動翻訳! もうこれでいいんじゃない? 次世代スマートフォンって。 これ、もしかしたら、 最もインターナショナライゼーションが進んでいて、 最もリッチで判りやすいインターフェースを持ち、 最も設定が簡単で誰でも扱える、 とんでもな

    ポケモンが真にグローバルなコミュニケーション端末である6つの理由
  • カミソリ負けしないヒゲ剃り:ジレット・フュージョン・パワー

    全く期待しないで、何気なく使ったのですが、 感動したので、ヒゲを剃った直後の今、 風呂に入るのを中止して、これを書いています。 全国のカミソリ負けする男子に、超オススメします。 これ、試してみてはいかがですか? ジレットフュージョンパワー [Amazonで詳細を見る] 僕はすごくカミソリ負けする性質なんだけど、まるで平気でした。 今ほっぺ触ってみましたが、どこもヒリヒリしないし、 血も出てないし、スベスベして、まるで女子高生の肌みたいです。 解説書によると… 以下の2点が、この脅威の剃り心地を実現しているとのこと。 密接に配列された5枚刃が、肌への圧力の分散を助けている優しい微小波動で、剃り心地を滑らかにする(単4電池を入れて、軽く振動させる)あと、専用のジェルを使ったのも良かったのかも。 考えてみると…… こうやって、全くカミソリ負けすることなく、 快適にヒゲを剃れたのは、当に久しぶり

    カミソリ負けしないヒゲ剃り:ジレット・フュージョン・パワー
  • ユニクロ(米国)のサイトがやたらクールな件

    Uniqlo.com 見た目もいいのですが、 インタラクションな動きが、とにかく素晴らしいんです。 例えばですね…… 「EXPERIENCE UNIQLO EXPLORER」って書いてあるリンクをクリックすると、 急に、小っちゃいユニクロのロゴがパパパパパッと大量に現れて整列して、 その小っちゃいロゴの1つ1つが、いつのまにか、服の一部の画像になります。 服の一部の画像をマウスオーバーすると、服の全体像がポップアップします。 それをクリックすると、服がズームアップし、画面いっぱいにゆらゆらと漂います。 画面いっぱいの服をクリックすると、今度はその服の画像が背景画像となり、 小っちゃいユニクロのロゴが大量に現れて整列して、服の一部の画像に変わります。 なお、「服の一部の画像」がどこに配置されるかは、背景画像によります。 つまり、背景画像の色合いとあった色の「服の一部の画像」が置かれるのです。

    ユニクロ(米国)のサイトがやたらクールな件
  • 任天堂の岩田社長のプレゼンで吐血:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)

    今日の任天堂の岩田社長のプレゼンは、 ゲームや任天堂に興味がある人、 会社の経営層、 マーケティングを仕事にしている人、 などなど、 いや、 基的には全人類ウルトラ必見ではないでしょうか。 個人的にはジョブズを超えました。 以下で動画で見れます。 2006.9.14 Wii Preview 確固とした、そして独自のポリシー。 純粋に良いものを作ろうという気持ちと、企業としての堅実な運営の、高い次元での統一。 超判りやすく噛み砕いた内容。 練習の成果が見える、よどみないしゃべり。 情報の出し方のタイミング。 プレゼン資料の作り方。 きゃんぺきでごじゃるよ! 特に以下のスライドなんて、 このタイミングでこれを言うなんて、 壁紙にしようかというくらい僕の心に刺さりました。 素敵。任天堂って素敵。 Webページも素敵。動画とスライドショーが同期してて、 とてもゲーム会社らしい、的確なWebの活用

    任天堂の岩田社長のプレゼンで吐血:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)
  • 今から100年後の話

    当時は社長だし、なんか怖いし、 今までも親会社で華々しい業績をあげてきた人らしく、 あまり話すことも思いつかない感じだったのですが、 久しぶりにお会いしてみると、 大変気さくで話が上手い、良いおじさんでした。 写真も相変わらず積極的に撮ってるようだし。 で、その元社長が、 大変勇気が出る、素敵なことを言っていたので、 ここでみなさんにも紹介したいと思います。 「100年後を想像してみると、今生きている人は、 生まれたての人も含めて、ほどんど死んでるんだ。 そうやって、アッという間に人は入れ替わっていく。 人はみんな死ぬんだ。そういうものなんだ。 だから、○○(今年大変話題になったWeb2.0)でも、 ○○(ここ数年話題のWeb2.0会社)でも、 なんでもかんでも、 当のことをいうと、全然大したことないんだ」 「僕は戦前に生まれたんだけど、 戦時中や、その後の極貧から這い上がってきたとき

    今から100年後の話
  • ナショナルから大切なお願い

  • 小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird): スプー、消される

    今世紀最大の魔道師はいだしょうこ女史による、絵描き歌という呪印によってこの世に生み出された召還獣「スプー」のYouTube動画が、NHKからのクレームによって削除されているらしいですね。 証拠画像 大変残念です。今後はこの辺とかこの辺とかより、召還の瞬間映像をお探しください。 ええっと……ミッキーに自由を? NHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック いっしょにつくったら 出演: 今井ゆうぞう, はいだしょうこ [Amazonで詳細を見る]

    小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird): スプー、消される
  • ニートになりました

    お知らせです。えー、11年働いていた会社を辞め、4月からニートになりました。 普段は僕は、ブログと仕事を完全に分けていますが、何だかとても感慨深いので、今日だけちょっと、サラッこの11年のお仕事のおさらいをしたいと思います。 社名も何もかも晒します。緊張する……お読みになる方、なにとぞ、なにとぞ暖かい目で見守ってあげてください。 --------------------------- 働いていた会社はニフティ(株)。最初の5年間はサポートとして、NIFTY-Serve/@niftyの急成長と、パソコン通信からインターネットへと移り変わる時期に、ユーザーのみなさまとの直接のやりとりから、大規模サポート部隊のスタートアップ、サポート支援システムやサポートスタッフ教育システムの開発まで、色々と経験しました。 その後は新規サービスの企画部隊に配属となり、様々なサービスをディレクションしました。思い

    ニートになりました
  • ボンバーマン、ダークヒーローとして再登場か

    ボンバーマン、覚えてますか? 迷路に爆弾を置いていって敵をやっつけるっていうゲームです。 ゲーム画面 主人公 このボンバーマン、最近はずっとカワイイキャラ路線を走っていて、このままキャラクタービジネスに乗る気なのかと思っていたのですが…… 友人に、新作ボンバーマンについて教えてもらったら、こんなことになっていたんです。 地上への脱出! 目覚めた場所は、暗い地下室……。重く、固く、冷たい体……。誰が、何のために、"私"をここへ……? シリアル設定で描かれる、新たな『ボンバーマン』!! 生き延びるための戦いが始まる! 基的には"リアル"であることと"クール"であることをコンセプトとしています。"ボンバーマンの原点とは?"というのを質的に表現した結果です。 変わりすぎだよ! こんな恐いのが爆弾置いて走ってたら、明らかに人類の敵じゃないですか! まあ、海外版のボンバーマンは、 明らかにただの白

    ボンバーマン、ダークヒーローとして再登場か
  • キムタクのITリテラシー

    今日は梅田さんの「ウェブ進化論」の出版記念イベントがあったそうですが、 関係ないですが、少し前の話なんですけど、キムタクがラジオで、 キムタク:「メールの文字は全部太字が基」 って言ってたんです。 同じ「IT」を使っていながら、かたやWebが進化しようとしている様を肌で体感し、ブログだとかmixiだとかfeedだとかなんとか2.0だとかいって、毎日のように新しいアイディアやサービスや分析を披露しあっているエリートたちがいて、かたやそのすぐ隣には、髪をかきあげながら「メールの文字は全部太字が基でしょ?」と言ってのけ、しかし携帯でメールを打つ速度は異常に早いイケメンたちがいる。 その断層のあまりの深さに、めまいがします。また、どっちの方がいい、というわけでもないというところが、めまいに拍車をかけます。 そして、それだけ高低差があるからこそ、このITの業界には、まだまだ未知の可能性が残されて

    キムタクのITリテラシー