タグ

2018年8月21日のブックマーク (5件)

  • 誰がアパレルを殺すのか、アパレルは集団自殺したか - 落ちていた寿司(スタイリスト私物)

    久しぶりの更新になってしまった。四月から社会人になり、某不動産会社で商業系の不動産開発に携わっている。これと言った仕事はまだしていないが。 最近買ったマルジェラのドライバーズニット 会社勤めをしていると、生活はまさに家とオフィスの往復になった。会社の寮は閑静な住宅街にあるし、会社もいわゆるオフィス街に存するので、生ものとしてのファッションに触れる時間が格段に短くなった。 自分が着るべき洋服もなんとなく掴める年頃になって、今は専ら電子媒体で気になるブランドのコレクションを追いながら、稼いだ給料で憧れていた物をワードローブに足していく日々で、洋服について頭を使って考える時間が少なくなった。 そんな中で、こんなツイートを見た。 これについて、自分は久々に思うことが様々あった。 このツイートで語られている洋服の意味、かっこよさはまさに文字通りで、着飾ることの醍醐味は自己表現であったり、自分の哲学の

    誰がアパレルを殺すのか、アパレルは集団自殺したか - 落ちていた寿司(スタイリスト私物)
    porquetevas
    porquetevas 2018/08/21
    コンゴの“サプール”くらい突き抜けてポリシーのある着道楽ならかっこいい
  • 増田を読んで、救命救急講座を受けてきた

    スペック、35歳のオッサン、と二人暮らし。大阪在住。 5月にあった「素人だけど倒れた人に心臓マッサージしたから知見を共有する」を受けて。 https://anond.hatelabo.jp/20180518184020 5月に当該記事を読んだ時点で思ったこと。 高校生の時に救命救急講座を学校で受けたけど、15年以上も前のことだから、知識をアップデートしといたほうがいいな、と思った。 ブコメにも、10年ぐらい前に内容が変わったともあったので。 そういえば、3年ぐらい前に、停車中の電車の中で目の前の人が倒れたことがあった。 車内の非常ボタンを押して電車が発車しないようにしてから意識の確認をした。 10秒ぐらいでその人は意識が戻って、勝手に立ち上がってホームに出ていったのだけど、 万一意識が戻らなければ、昔の知識で心臓マッサージをしていたのだと思う。 案外、人ってそういう場面に遭遇する可能性は

    増田を読んで、救命救急講座を受けてきた
    porquetevas
    porquetevas 2018/08/21
    思い出させてくれてありがとう
  • スルガ行員からの「融資の見返り要求」LINE入手 第二の“かぼちゃの馬車”「ガヤルド事件」の裏側を元従業員と販売会社が激白

    スルガ銀行による不正融資問題が世間を騒がせる中、“第二のかぼちゃの馬車”と呼ばれている事件があります。その名は「ガヤルド事件」。ねとらぼ編集部では、被害に遭ったオーナー達の証言(前編)をもとに、スルガ銀行、ガヤルド元従業員、販売会社を直撃。事件はなぜ起こったのか、シリーズ後編では業者側から見た事件の真相に迫ります。 ガヤルド事件を簡略に表した図(図はシェアハウス物件の場合) シリーズ前編:「スルガ銀行保証の安心感で契約」 第2の“かぼちゃの馬車”、「ガヤルド事件」について銀行、被害者、元従業員を取材 販売会社X社代表「ガヤルドを紹介したのはスルガ銀行」 シリーズ前編では、被害者オーナー達から「販売会社X社にも責任がある」との声が噴出していた販売会社X社ですが、代表が「身の潔白を証明したい」と編集部の取材に応じました。 ――まず販売会社の立ち位置を簡単に教えてください。 X社:販売会社は、サ

    スルガ行員からの「融資の見返り要求」LINE入手 第二の“かぼちゃの馬車”「ガヤルド事件」の裏側を元従業員と販売会社が激白
    porquetevas
    porquetevas 2018/08/21
    スルガをメインバンクにしてた顧客が解約したがってる。信用失墜してるし二度と回復しないだろうね
  • 『カメラを止めるな!』はパクリだ!原作者が怒りの告発(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    映画のキャッチコピーは、「最後まで席を立つな。この映画は二度はじまる。」だ。“37分間の安っぽいゾンビ映画” が終わったその後に「何かが起こる」というのがこの映画の肝だが、社会現象ともいえる熱狂のなか、監督と原作者の間にも「何かが起きていた」とは、誰も思いもよらなかったであろうーー。 【関連】指原莉乃に斎藤工が絶賛「制作費300万円」映画の撮影現場 「映画の評判は、僕も周囲から聞いていました。そんなとき、過去に僕が主宰していた劇団の後輩から『あれ、先輩の作品が原作ですよ。知らなかったんですか?』と言われて、初めてその映画が、僕の演出した舞台『GHOST IN THE BOX!』(以下『GHOST』)をもとに作られたことを知ったんです」 そう語るのは、2011年から2014年まで劇団「PEACE」を主宰していた和田亮一氏(32)。彼の言う“映画”とは、『カメラを止めるな!』のことだ。 6月2

    『カメラを止めるな!』はパクリだ!原作者が怒りの告発(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    porquetevas
    porquetevas 2018/08/21
    映画は面白かったけど、これはちゃんとした方がいい案件だと思う。
  • 友人に押され、橋から18m落下...。突然突き落とされた女性、一命を取り留める

    8月7日、アメリカ・ワシントン州のモールトン・フォールズ・リージョナル・パークで、橋の上から16歳の女性が友人に突き落とされ、60フィート(18.29m)下を流れる川に落下した。その瞬間を捕らえた動画が海外SNS上で拡散されている。ワシントンポストなどが報じた。

    友人に押され、橋から18m落下...。突然突き落とされた女性、一命を取り留める