2019年1月4日のブックマーク (9件)

  • ふるさと納税の安い肉はスーパーの高級肉!?返礼品は安い肉が超絶オススメ! : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ

  • 大量のレモンで簡単手作り、はちみつレモン - ベリーの暮らし

    ”ぜいたく”なジュースを作りました。 ふるさと納税をして、 先日たくさん届いた返礼品のレモン。 www.berry-no-kurashi.com 防カビ剤や防腐剤、 ワックスが全く使われていないレモンなので、 安心して使っています。 今回作ったのは、 はちみつレモンです。 レモンをどんどん切って、 野田琺瑯に入れます。 レモンを入れたら、 たっぷりはちみつを回しかけて、 冷蔵庫にしまっておくだけ。 野田琺瑯 レクタングル深型M ホワイトシリーズ WRF-M posted with カエレバ 野田琺瑯(Nodahoro) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 価格.com レモンからはちみつのほうに たっぷりジュースが移ってきて、 はちみつがサラサラな状態になったら できあがり! 寒い時期は、 お湯で割って飲みます。 レモンたっぷり、はちみつたっぷり。 ”ぜいたく”なジュース。 小

    大量のレモンで簡単手作り、はちみつレモン - ベリーの暮らし
    potetama33
    potetama33 2019/01/04
    これは体が温まりそうですね^ ^
  • 新たなるスポンジの現在のお姿とこれから - ミニマリストと呼ばれたい

    新たなる器洗い用のスポンジに変えてからもうすぐ1ヶ月が経つ haru501227.hatenablog.com 以前使っていたのは一袋4個入りで約1ヶ月ほど使用できた 新たなるスポンジは1個入りだったけれど、半分に切って使用中なので2個ある事になる そろそろもう半分に切ったスポンジに交換したいが、1ヶ月経過したスポンジのお姿やいかに・・・ スポンサーリンク 1ヶ月近く使用した、半分に切ったスポンジのお姿↓ もう半分の新しいスポンジと比べてみると・・・↓ 色も変色し、厚さもかなり違う・・・色の変色は使用1週間ほどで黄ばんできたw もう少し早くに交換する事を考えると、コスト面では以前のスポンジと大差なし しかしながら速乾性の面では新たなるスポンジの方が遥か上なので、また良いスポンジに出会うまでこれを使い続けるつもり ホンマに最近の100均商品、使えるわwww スポンサーリンク にほんブログ村

    新たなるスポンジの現在のお姿とこれから - ミニマリストと呼ばれたい
    potetama33
    potetama33 2019/01/04
    ほんと最近の100均はクオリティ高いですよね!
  • No.1559 娘にブログネタ用に面白い事をやってと頼んだら本気で怒られた! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございまます😊 先日の事ですが、次女のリンにブログの事をちょっと聞かれまして… 僕のブログ活動での一番の自慢は、ずっと毎日更新している事です。 これはアメブロ時代からずっと続けている事なんです。 毎日ブログを続けるにあたって、一番の悩みはネタ出し! 僕や家族が毎日必ず何か面白い事をするわけじゃないので、ネタ探しに苦労する事が多々あります。 ここで僕がリンにある提案をします。 こうなったら、リンに面白い事を言ってもらったり、やってもらったりして、新たなネタを提供してもらう! ま、いわばヤラセ! リンならなにをやってもネタになる! 何か面白い事をやって、僕にネタを提供してくれないか? な〜んて思っていたら… リンに怒られた〜! 誤解が無いように書きますが、ヤラセ発言はジョークで言いました。 しかしまあ、気で返されるとは思いませんでした。。 これからも、このブログはちゃん

    No.1559 娘にブログネタ用に面白い事をやってと頼んだら本気で怒られた! - 新・ぜんそく力な日常
    potetama33
    potetama33 2019/01/04
    結果的にネタになってますね^ ^
  • カレン・キングストンさんもおすすめ。お正月の胃腸疲れを楽に断捨離する方法とは? - ミニマリスト三昧

    お正月三が日が過ぎ、べ過ぎて胃腸が疲れている方も多いのではないでしょうか。 今朝たまたまべる果物がなかったことで、お正月の胃腸疲れを断捨離する方法を思い出したのでご紹介します。 お正月の胃腸疲れ対策 お正月はどうしてもべ過ぎてしまいますよね。 私は今年、おせち料理を作らなかったので、お雑煮だけべました。 そのおかげで例年ほどはべ過ぎなかったのですが、それでも普段に比べると胃腸が疲れている感じがします。 毎朝べている果物をたまたま買い忘れたので、今朝は何もべないことにしました。 私は普段から朝は果物しかべません。 ですから、朝ご飯をしっかりべる方に比べると朝を抜く影響は小さいのですが、胃腸を休ませる効果は絶大です。 軽い断だと思っていただければいいと思います。 断は、カレン・キングストンさんのご著書に、おすすめする記述があります。 これはお正月の胃腸疲れにも効果がある

    カレン・キングストンさんもおすすめ。お正月の胃腸疲れを楽に断捨離する方法とは? - ミニマリスト三昧
    potetama33
    potetama33 2019/01/04
    私も年末年始ですかなり胃腸が疲れています^^;休ませる事も大切ですね!
  • ユニクロでこの冬初めて2000円で買った物 - あさろぐ

    ユニクロといえば、年末セールの頃からネットで賑わいをみせていました。 そんな状況を横目で見ていた私ですが、とうとう初売りで買ってしまいました。 それは、内側にボアのついているパーカーです。 ユニクロの良さは認めるけど、毎年買うのはどうかな という考えがあるので、特に年末セールでもお店にも行きませんでした。ちょっといいなと思ったものは、4000円とか5000円とか! 高い~(-_-;) 今年は、寒さがそれほどでもなかったことも、私が動かなかった原因かもしれません。 特に、あったか下着は去年の物を使って問題はありません。 そんな私が、1月2日のユニクロ初売りで即決したのがコチラ ボアスウェットフルジップパーカ ▼ ※写真はユニクロからお借りしました。 家で着ることが目的なので、色はなんでもよかったのですが、白系はさけて(汚れるから)、気分も運勢も上がるようにと、ピンクにしてみました。 こちらの

    ユニクロでこの冬初めて2000円で買った物 - あさろぐ
    potetama33
    potetama33 2019/01/04
    このパーカーはあたたかいですよね!我が家でも愛用してます^ ^
  • 【実家の片づけ】大量の古本を断捨離、480冊を買取業者へ。気になる査定価格は? - シンプルライフ物語

    昨年の夏、実家の片づけをしたときに、大量の古が出てきました。 15年ほど前に、読まなくなったを実家に送り、その処分をずっと保留にしていたのです。 数えてみたところ600冊近く。これらの大量の古を断捨離することにしました。 最初は廃品回収に出そうと思ったのですが、想像以上に状態が良く、買取業者に買い取ってもらうことに予定を変更。 その作業がまだ終わっていませんでした。 スポンサーリンク 大量の古の断捨離。480冊の査定価格は? 昨年の夏、600冊ののうち、230冊のを某業者に送り、買い取ってもらいました。 その時の、古の処分の様子はこちらの記事に詳細があります。⇒実家にある大量の古を処分しようとしたところ、想定外の展開に!何が起きたのか? - シンプルライフ物語 aouei.hatenablog.jp 実家滞在期間が短かったので、3箱、300冊以上残りました。 そのうちの68

    【実家の片づけ】大量の古本を断捨離、480冊を買取業者へ。気になる査定価格は? - シンプルライフ物語
    potetama33
    potetama33 2019/01/04
    電子書籍の普及で本の価値も変わってきているんですね^^;
  • 2019年の断捨離の目標表明、「初心に立ち返って素直な実践」を - 子育て世代のシンプルライフブログ

    新年あけましておめでとうございます。 昨年7月に始めたこのブログもおかげさまで200名を超える方々が読者になってくださり、毎日たくさんの方と交流できたことを心から感謝申し上げます。 この記事では、今年を出発するにあたり、新年に抱いた抱負について発表してみたいと思います。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 今年は断捨離でスタートダッシュ!を 昨年から始めたブログの大きなテーマは「断捨離」です。 今後もこれは継続していこうと思っています。 それで、何を指針に取り組もうかと考えたときに、一冊のを思い出しました。 断捨離の提唱者・やましたひでこさん監修の「1日1か所 捨てる! ワークブック」です。 これは「大型」と呼ばれるタイプので、図や写真が多く、とても見やすいのが特徴です。 トイレ、浴室、洗面所・・・と、1日1か所ずつ捨てることを通して、たった30日間で家を断捨離でスッキリさせる

    2019年の断捨離の目標表明、「初心に立ち返って素直な実践」を - 子育て世代のシンプルライフブログ
    potetama33
    potetama33 2019/01/04
    今年もよろしくお願いします!我が家ももっと家の中をスッキリさせたいです!
  • おみくじを引かない2つのシンプルな理由|ぱぱたま

    前回の記事内でも書きましたが、我が家の初詣は川崎大師での参拝が恒例になっています。 初詣と言えば参拝と共に「おみくじ」を引くのが恒例となっている方も多いのではないでしょうか。 おみくじは年の初めの運試しのようなものですよね。 私も数年前までは引いていましたが、数年前から引くのをやめてしまいました。 おみくじの起源 古代においては国の祭政に関する重要な事項や後継者を選ぶ際に神の意志を占うために籤引きをすることがあり、これが現在の神籤の起源とされている 現在のようなおみくじの形になったのは、なんと鎌倉時代からだそうです。 そんなに昔からあったんですね。 おみくじを引く理由皆さんがおみくじを引く理由にはどんなものがあるでしょうか。 ・年始の運試し ・毎年恒例だから引かないと気持ち的に落ち着かない ・友達と楽しむ そこまで深い理由があって引いている人は少ないと思います。 私も軽い運試し感覚で引いて

    おみくじを引かない2つのシンプルな理由|ぱぱたま