タグ

2011年11月22日のブックマーク (3件)

  • カクリ論 - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 「カクリ論」は一身上の都合により閉鎖しました。m(._.*)m 記事のうち、主要なものは、「放射線 必須データ32ー被ばく影響の根拠—」創元社刊、にまとめていますので、ご参照くだされば幸いです。

  • 意外な展開:自然死産率の生データを見てみた - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    さいきんtwitter上で、「1960年代において大気圏核実験の影響で自然死産率が上昇している」という情報を見かけました(記事の論旨の前提となりますので、ぜひ以下URLをご参照の上で以下の記事をお読みください)。 http://twitpic.com/4gcyc6 研究者ならば生データをチェックせねばと思い、「人口動態統計」から生データをダウンロードしたりして調べてみたところ、ちょっと自分でもかなり意外な結論にたどり着いたのでまとめてみます。(長くて論旨がウネウネしますがすみません。お急ぎの方は人は結論の節からどうぞ。) 手始めに:人口動態統計の生データのまとめ まず、国立社会保障・人口問題研究所のサイトから自然死産率の生データをダウンロードしてみました。 http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular2011/T04-20.xls

    意外な展開:自然死産率の生データを見てみた - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
    powerbreathing
    powerbreathing 2011/11/22
    「結論:とりあえずこのデータから何か言うのやめたほうがよいです」
  • 11/21 JAMSTECのシンポジウム(海底土の汚染と海水の汚染の関係について その3) | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 11/20に秋葉原で行われたJAMSTEC(海洋研究開発機構)のシンポジウムに参加してきました。 東日大震災において、海底でどのような変動があってあの大津波が引き起こされたのか、という研究発表や、JAMSTECのいろいろな調査結果についての発表がありました。 この中で、私が今一番興味がある海洋汚染、特に海底土の汚染について紹介します。 今回の発表は、S1(北緯30度、東経145度:亜熱帯循環域)とK2(北緯47度、東経160度:亜寒帯循環域)というJAMSTECが定点観測している2点と、そこに至るまでいくつかの