タグ

2012年2月25日のブックマーク (17件)

  • お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報

  • https://rocketnews24.com/2012/02/25/186330/

  • 中国人研究員、燃料電池開発でデータ捏造 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東工大は24日、次世代の燃料電池を開発する産学連携プロジェクトで、一部データがねつ造されていたと発表した。 燃料電池の発電性能などを調べていた中国籍の男性研究員が、実際より高性能に見せかけていた。人も事実関係を認めており、同大は虚偽データを含む論文3、特許2件を取り下げることを決めた。 同大は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託を受けてプロジェクトを主導。2008年から4年間で計8億6000万円を受け取り、燃料電池用の新触媒を開発していた。その触媒を使った電池の性能を調べる際、呉(ウー)礼(リ)ビン研究員(35)がデータをねつ造していた。昨年9月、参加企業の指摘で判明した。(ビンは文へんに武)

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/02/25
    「参加企業の指摘で判明した。」
  • 東京電力より高くては…と電力購入の入札不調 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬県太田市が公共施設の電力を東京電力以外の企業から購入しようと、22日に行った特定規模電気事業者(PPS)への指名競争入札で、参加した3企業の売電価格が市の予定価格を上回り、不調に終わった。 市は、東電が4月から予定している大口電気料金の値上げが実際に行われるか否かの判断が、企業との間で分かれたためとみている。 太田市は2008年度から、市役所庁舎で東電以外からの電力購入を始めた。12年度は市立小学校など105か所の公共施設に広げる計画だ。しかし、22日の入札は「少し開きが大きい金額」(市幹部)で予定価格を上回る結果となった。 平均17%を引き上げる東電の方針に対し、自治体や産業界の間で反発が広がっている。そのため太田市は値上げはないと踏んで予定価格を算出。一方、企業側は値上げされる前提で計算したとみられ、市幹部は「それ以外の理由は考えられない」と話す。 今後、市はそのまま入札をやり直

  • CNN.co.jp:ソーラーパネル付き「100ドル」タブレットが完成へ 世界最貧国の子どもたちへ - (1/2)

    ニューヨーク(CNNMoney) スイスのデザイナーでイヴ・ベアール氏の100ドルノートPCの「続編」とも言える100ドルタブレットPCが間もなく完成を迎え、年内にも発売される予定だ。世界最貧国の子どもたちのために開発された頑丈で太陽電池式のタブレットだ。 これまでベアール氏の名前は聞いたことがなくても、彼のデザインを目にしたことはあるだろう。現在米サンフランシスコを拠点とするベアール氏は、これまで超小型ワイヤレススピーカー「ジョウボーン・ジャムボックス」、米家具メーカー、ハーマンミラーの「セイルチェア」、ニューヨーク市が無料配布するコンドームなど、数多くのヒット作を生み出し、「デザインは世界を変えられる」という自らの信念を追求するための経済的自由を手にした。 そのべアール氏が今、力を注いでいるのが価格100ドルのノートPCの開発に取り組む「One Laptop Per Child(OLP

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/02/25
    OLPC復活に期待を込めて、詳細な続報を待ちます。
  • 止まらぬアルビノ殺害、今月だけで被害者3人 アフリカ

    タンザニア・ムワンザ(Mwanza)の、アルビノの子どもたちを保護している小学校で、休み時間に遊ぶアルビノの児童たち(2009年1月25日撮影)。(c)AFP/Tony KARUMBA 【5月7日 AFP】アルビノ(先天性白皮症の人)の殺害事件が相次いでいるタンザニアとブルンジで、今月に入って新たに3人の被害者が出たとカナダのNGOが6日、明らかにした。殺害の目的はアルビノの体の一部をお守りの材料として高値で売ることで、国際社会からの圧力にもかかわらずいまだに売買が後を絶たない現状が改めて浮き彫りになった。 NGO「セイム・サン(Same Sun)」が地元警察の話として報告したところによると、タンザニアとの国境に近いブルンジのCendajuruで2日、アルビノの28歳の女性と4歳の息子が武装した9人組に殺害され、手足と臓器が切り取られる事件があった。止めに入った男児の祖父にあたるアルビノで

    止まらぬアルビノ殺害、今月だけで被害者3人 アフリカ
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/02/25
    キリンヤガ冒頭のエピソードを思い出します。
  • カンニング竹山がTwitterでブチ切れ「まずそこに生きる人の気持ちを考えんか! バカたれが!」

    » カンニング竹山がTwitterでブチ切れ「まずそこに生きる人の気持ちを考えんか! バカたれが!」 特集 人気お笑い芸人のカンニング竹山さんが、Twitterで怒りをあらわにしている。「まずそこに生きる人の気持ちを考えんか! バカたれが!」と、かなり激怒しているのだ。いったい何があったのか? 最近、竹山さんは福島県を訪れて状況をTwitterで報告。すると、その書き込みに対して「無責任に福島に行くことをすすめるべきではない」という意見が寄せられたのだ。これに対して竹山さんは、「人の気持ちを考えろ!」と訴えているのである。 2012年2月22日、「今日は癒しを求め とある場所にこやつらと日帰りの旅に行く」(Twitterより引用)と後輩を引き連れて新幹線に乗った竹山さん。向かった先は福島県である。数軒の露天風呂・銭湯を巡り、帰路に就く際には地元の野菜を購入。 存分に癒やされたはずだったのだ

    カンニング竹山がTwitterでブチ切れ「まずそこに生きる人の気持ちを考えんか! バカたれが!」
  • 渡邉美樹氏ツイートについて思うこと

    今年から気出す人へ 「6の柱」で5年後の自分を計画しよう そんな渡邉美樹氏のTwitterでの発言が問題となっている。 4年前に自殺した元社員の女性の労災認定(つまり「過労死」であったと認定されたこと)に対する発言だ。 労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理 できていなかったとの認識は、ありません。ただ、彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです — わたなべ美樹 (@watanabe_miki) 2012, 2月 21 この発言に対し、多くの批判が噴出している。簡単にまとめているサイトがこちら。 ワタミ会長・渡邉美樹氏の自殺した女性社員に対するコメントに物議「社員の幸せが第一 労務管理出来ていないとの認識は無い」 – ロケットニュース

    渡邉美樹氏ツイートについて思うこと
  • 河村市長:「礼儀欠いた」 中国の批判報道に戸惑い - 毎日jp(毎日新聞)

    名古屋市の河村たかし市長が、南京事件を否定した自身の発言について「礼儀を欠いた」と関係者に反省の言葉を漏らしていることが24日、分かった。27日の定例記者会見で、発言について遺憾の意を示す方向で検討している模様だ。ただ、発言の撤回はしない方針で、事態収拾につながるかは微妙だ。 河村市長は24日、記者団に「市民に迷惑がかかるのは心が痛む。市民の生活を守るのが市長の責任」と発言の影響拡大への懸念を表明した。 関係者によると、中国で発言への批判が高まっていることについて、河村市長は当初は静観する構えだった。しかし、24日に中国主要メディアで報道されたことから、戸惑いを見せ始めたという。 南京市にいる日人に悪影響が出たり、名古屋市への中国人観光客減少などに波及する可能性について市長は周囲に相談。「名古屋市役所を表敬訪問した南京市幹部に自分の意見を話したのは礼儀を欠いた行為だった」と述べたという。

  • 朝日新聞デジタル:〈ますます勝手に関西遺産〉我こそ自由の体現者

    ■京大・折田先生像 「自由」の話をしよう。 ノーベル賞受賞者が輩出する京都大の「自由の学風」。その礎を築いた人物像に落書きし、パロディー化する行為は、自由か、甘えか。 像は、折田彦市(1849〜1920)。薩摩に生まれ、米プリンストン大に留学、キリスト教の洗礼を受けた。帰国後、旧制三高(現・京大)などの校長を30年間務めた。 生徒をさん付けで呼び、一人一人校長室で将来を聞く。「放任でなく見守り」の人格重視の姿勢が、京大流「自由」の源流となる。三高同窓会は40年、胸像で偉業を顕彰した。 が、時代はくだり、胸像は権威の象徴と化す。大賢者やヘルメットレーニンに変装させられ、工事用赤コーンやハトが頭に乗った。 過激さが一線を越えたと目されているのが、94年のヤキソバンだ。体は赤と黄、顔が肌色で、頭に焼きそばの容器。セーラームーン、太陽の塔、ウルトラマンが後に続き、同窓会はカンカン。当局は97年「い

  • 今の電力需給では再稼働必要…枝野氏が初言及 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野経済産業相は24日、BS朝日の番組収録で、停止が相次ぐ原子力発電所について、「今の電力需給状況では稼働させていただく必要がある」と述べた。 安全性の確認と地元の理解が前提だが、枝野経産相が再稼働の必要性に言及したのは初めてだ。 「(原発の)再稼働がなければ(今年夏は)相当な節電が必要になる」と述べた。火力発電燃料の負担増で電気料金も「5%とか10%とかいうレベルで上がる」と指摘し、国民生活や経済活動への悪影響を避けるには、再稼働が避けられないとの認識を示したといえる。 また、東京電力に公的資金を注入した場合の経営体制について、「企業の体質を変えるにはリーダーに強い権限が必要だ。(勝俣恒久会長と西沢俊夫社長の)両方を代えるケースもある」と述べた。

  • 朝日新聞デジタル:コメのセシウム、カリウム肥料増やせば大幅減 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  農林水産省系独立行政法人傘下の中央農業総合研究センター(茨城県つくば市)などは24日、放射性セシウムで汚染された水田でも、肥料のカリウムの投入量を増やせばコメ(玄米)へのセシウム移行を大幅に減らせるケースがあるとの実験結果を発表した。  研究チームは東京電力福島第一原発の事故を受け、福島、茨城、栃木、群馬の各県でイネの作付け試験を実施。肥料などの条件を変え、セシウムの移行しやすさへの影響を調べた。  その結果、カリウムのうち、作物に吸収されやすい形の「交換性カリ」が、土壌100グラムあたり25ミリグラム程度になるように調整された肥料を使うと、玄米に含まれる放射性セシウムの濃度を減らす効果が大きいことがわかった。一方、カリウム濃度を高くしすぎても、移行を防ぐ効果は期待できないという。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連リンク「ナノバブル

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/02/25
    データが揃ってきました。
  • ニュートリノ超光速、CERNも間違い認める : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】素粒子ニュートリノが光より速く飛んだとする実験結果について、欧州合同原子核研究機関(CERN)は23日、結果が間違っている可能性を正式に認めた。 同機関の発表によると、国際研究グループ「OPERA」は、実験結果に影響を与えうる問題点として〈1〉時刻の補正ミス〈2〉光ファイバーケーブルの緩み――を特定した。こうした不備で結果がどう変わるか検証する実験を5月に行う。

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/02/25
    マスコミにもベクトルさえ大きければ方向はどうでも良い人たちがいるのかな。いや、ベクトルを大きく出来さえすれば・・・おや、誰か来たようだ。
  • もうダマされない為の読書術講義(?):その6 - とラねこ日誌

    前回に引き続き、もうダマ4章を読み解いていきます。今回は何かと話題になっている欠如モデルにも言及します。 ・・・これまでの遣り取り・・・ もうダマされない為の読書術講義(?):その1 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111016/1318728079 もうダマされない為の読書術講義(?):その2 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111023/1319367371 もうダマされない為の読書術講義(?):その3 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111107/1320660719 もうダマされない為の読書術講義(?):その4 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111217/1324125369 もうダマされない為の読書術講義(?):その5 http://d.hatena.

    もうダマされない為の読書術講義(?):その6 - とラねこ日誌
  • 太成食品 生りんごジュース フコイダン入りんごジュース バイアッケル

    ●フコイダンとは 海藻類に含まれる、硫酸化フコースとグルクロン酸を主成分とする多糖です。 物繊維がたっぷり。ミネラルがいっぱい。コンブやワカメなどの海藻が体にいいことはよく知られています。中でも注目されているのが、ガンを抑制する効果。コンブをはじめとする褐色の海藻に含まれている物繊維には、ガン細胞の自殺を促す働きがあるといわれています。 ● 厳選した良質の国産コンブを原料とし、独自の技術により抽出しました。 ● 昆布を大量にべようとするとヨードの過剰摂取が問題になりますが、Takaraのフコイダンではヨードを除去しています。 ● 低カロリー(1gにつきわずか0.5Kcal)です。 ● 固形分中75g以上の物繊維を含みます。 ● 昆布の生臭さを除去し、昆布らしい良い香りだけを残しました。 期待される生理機能 ● 抗腫瘍作用 ● 抗項血圧作用 ● 抗ウイルス作用 ● 血

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/02/25
    この手の商品、間欠的に繰り返されますね。「コンブをはじめとする褐色の海藻に含まれている食物繊維には、ガン細胞の自殺を促す働きがあるといわれています。」
  • 週刊文春に「言ってないこと書かれている」 「甲状腺がん疑い」記事に医師が反論

    福島県から札幌に避難している人に対して超音波(エコー)検査を行ったところ、甲状腺に異常が発見されたなどと報じた週刊文春の記事をめぐり、波紋が広がっている。検査を行った医師と弁護士が記者会見を開き、記事には「事実と違うことや、言ってはいないようなことがある」と反論したのだ。これを受け、文春側も会見を開いて改めて説明する予定だ。 「児童にはほとんどないことですが、がん細胞に近い。二次検査が必要です」 問題とされているのは、首都圏では2012年2月23日に発売された週刊文春3月1日号に、「衝撃スクープ 郡山4歳児と7歳児に『甲状腺がん』の疑い!」と題して掲載された記事。それによると、 「7歳女児(検査当時)の小さな喉にある甲状腺に、8ミリの結節(しこり)が、微細な石灰化を伴ってみられた」 といい、記事の筆者は、このように連絡を受けたという。 「4歳児で10ミリと4ミリの結節がある子がいる。郡山か

    週刊文春に「言ってないこと書かれている」 「甲状腺がん疑い」記事に医師が反論
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/02/25
    「おしどりマコ氏と週刊文春の編集部が2月25日19時から記者会見を開くと発表している。」
  • 細菌学 - Wikipedia

    細菌学(さいきんがく、英語:bacteriology)とは、 微生物全般の中で、特に病原性を持つ微生物に対して適用される学問(=病原微生物学[1][2][3]) 細菌(真正細菌)と、かつて細菌の一部とされていた古細菌の2つを含む、原核生物を対象に研究する学問(=狭義の細菌学) 上記(2)のうち古細菌を除いた、細菌(真正細菌)を対象に研究する学問(真正細菌学) 細菌を含めた微生物全般(真菌、ウイルスなどを含む)を扱う学問(=微生物学[4][5]) 病原微生物のうち、特に細菌に対して適用される学問(=病原細菌学[6]) 以上のような学問分野を意味するものとして扱われる。日の専門学校や大学などでは、医学・歯学・薬学・看護学・栄養学・調理科学・農学・理学、生物学、生命科学などの分野で専門教科の一つとして扱われることが多い。2005年現在、これらの専門教育の課程では、しばしば上記のうち、1(病原微

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/02/25
    微生物学の前身、細菌学は戦争と比べても比較にならないほど数多の犠牲の上に成り立っている。その恩恵を受けている日本で、微生物に対する無知を利用した商売が行われている。皮肉では済まない危機が実在する。