タグ

2013年8月16日のブックマーク (13件)

  • 「奇跡のリンゴ」から考える日本農業論〜農家、商店主が本音で語る食の未来 第1回 | FOOCOM.NET

    で一番、農薬にやさしい有機農家、久松達央さん、日で一番、リンゴとリンゴジュースの味にこだわる農家、水木たけるさん、自分が好きなものしか店に置かない、日で一番わがままな店主、安井浩和さん。この3人にFOOCOM.NET編集長の松永和紀が加わって、有機農業のこと、世界に日のリンゴを売る方法、客の胃袋をつかむべ物のこと……縦横無尽に3時間語り合った。べ物をめぐる「音」の話を4回にわたってお伝えしよう。 まず盛り上がったのは、話題の「奇跡のリンゴ」。どうも、有機農家にも、農薬を使うリンゴ農家にも評判はよろしくないようで……。 周囲のリンゴ農家が農薬を使うからこそ、無農薬が可能になる 水木:奇跡のリンゴの発祥の地、弘前市でリンゴを栽培して、ジュースなどの加工品も売っています。奇跡のリンゴは映画にまでなりましたから、地元は、大学や銀行などがとても盛り上がっています。でも、ほかのリンゴ農

    「奇跡のリンゴ」から考える日本農業論〜農家、商店主が本音で語る食の未来 第1回 | FOOCOM.NET
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    奇跡のリンゴは時代劇だという指摘は、農薬は危険という古い価値観を守ろうとするアナクロニズムを揶揄する意味ですね。
  • 素数・原子核エネルギーの間隔とゼロ点の間隔 - ホタルのホンネ(本音) ホタル再生支援、在来種マルハナバチの繁殖

    12 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 02 オイラーやリーマンが素数は、自然界と何らかの関係があると予想しています。 原子核のエネルギーは一定ではなく、何らかの影響で様々な値に変化することが物理学者の研究で明らかになっています。例えばエネルギーの値は、U92では477.00・485.40・488.20・498.93・518.28・・・飛び飛びです。素数の飛び飛びに表れる現象と似ています。 ヒュー・モンゴメリー博士は、全てのゼロ点が一直線上にあるかないかではなく、直線状のゼロ点の間隔でした。オイラーが実感した素数は固まって現れる箇所と全く現れない箇所が存在します。モンゴメリー博士は素数の情報から作られたゼータ関数のゼロ点は素数とは違い、何故かつ

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    ナノ純銀除染の阿部宣男氏が何か書いてます。『何か』としか言いようがありません...。
  • 内海利勝 LOVE&PEACE 同じ空の下から-2013年8月14日放送分 2/3

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    かわさきFMのEM宣伝番組。今週はマイクロバイオームの話です。H.ピロリが必要だと言ってますが、持っていない人はどうなるの? 腸内細菌がいないと消化吸収出来ないと言っていますが、人間の消化酵素の役割は???
  • 水素水の逆襲 - 杜の里から

    7月31日付けの現代ビジネス(ネット版)に、「水素水」ビジネスについての興味深い記事が載りました。 「水素水」で急成長! 地元熊の名水に"超"付加価値を付けたKIYORA菊池(記事はこちら) テレビで取り上げられたりしてその名は知られるようにはなりましたが、こういう健康ブームに乗っかっての「水素水」って、果たして当に効果があるのかちょっと疑問に感じます。 それで色々調べてみたら、何と有名メーカーでもある伊藤園からも「水素水」が発売される事を知りました。 そして何気にそのサイトに入ってじっくり中身を検討したのですが、まさか今日に至るこんな事態になろうとは、その時はまるで想像すら出来ませんでした。 どういう事かと申しますと、以前「Ads by Google の謎(追記あり)」というエントリーを挙げた事があるのですが、今回もまたこいつが私のPCにちょっかいをかけてきまして、それがもううざった

    水素水の逆襲 - 杜の里から
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    実は、私も全く同じ状況でして...。Ads by Google恐るべし…(^^;)。
  • EMによる水質浄化のメカニズム|NPO法人日本橋川・神田川に清流をよみがえらせる会

    EMとは「有用微生物群」のことで、さまざまな汚れをきれいにして、腐敗菌を抑える働きを持っています。 水質浄化の過程で、EM菌は、ヘドロの中のアンモニアやメタンなどの有害物質をエサとして体内に取り込み、アミノ酸や糖類などの有用物質に変えて、体外に放出します。EM菌によるヘドロの分解が進むと、植物性プランクトンが増え、魚介類も増えるので物連鎖がよみがえり、生態系が豊かになります。 有用微生物を用いる環境浄化は、微生物をいかにその場に定着させ、活発に活動させるかがポイントです。EM活性液(微生物混合液)の連続投入と、EM団子(微生物担持体)の投入により、投入する微生物の量が多いほど改善が早まる傾向にあります。 「有機物の発酵分解作用」と「抗酸化作用」が連動して、底質や水質を改善し、生態系を回復します。 有機物の発酵分解作用 乳酸菌・酵母菌などの発酵菌は有機物を発酵分解します(=漬物化)。汚染さ

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    東京の日本橋川に設置されているEM活性液培養設備。嫌気培養されたpH3.5以下のEM活性液10tを1時間で投入しています。水生生物に与える影響は確認しているのでしょうか? #EM菌
  • ゆうゆう会館 | 四日市市の天然温泉

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    清掃はともかく「温泉のクリーン浄湯システムに利用しています。」は気がかりです。飲める天然温泉水には使っていないと思いたいですが...。
  • 青森県(EM菌) - Skeptic's Wiki

    EM菌(有用微生物群) 各地のEM菌 青森県(EM菌) 海外EM菌 「効果疑問のEM菌 県内3町が奨励」 朝日新聞デジタル, マイタウン青森, 2012年07月11日 板柳と中泊、鰺ケ沢の3町が、科学的に効果が疑問視されるEM菌を「水質浄化や農地改良に有効」として町民に薦めている。各町はEM菌を培養し、町民に配布。板柳町はEM菌販売業者に4000万円で効果検証を委託し「有効」としたが、専門家は検証を「科学的に無効」と指摘する。 EM菌は乳酸菌や酵母などの「有用微生物」を配合した微生物資材。普及団体のEM研究機構(沖縄県)は、農地改良や水質改善、放射能対策に役立つと主張し、開発者の比嘉照夫・琉球大名誉教授は、効果は「重力波と想定される波動による」と説明する。効果が確認されない例が多く、理論も現代科学と相いれないとして、「非科学的」との批判がある。 板柳町では舘岡一郎町長が就任した1999年

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    “「学界のトンデモ 出口俊一【と学会誌初出】」”が追記されています。 #EM菌
  • http://twitter.com/noiehoie/status/368143403508580352

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    三島由紀夫氏がニセ科学にハマるかどうかは不明ですが、三島氏作品「青の時代」のモデルになった山崎晃嗣氏が存命で、ニセ科学ビジネスに手を染めていたら、船井幸雄氏以上の強敵になった可能性はありますね...。
  • 8月8日の報道ステーションで取り上げられた広島大・鎌田七男名誉教授の研究の原著論文を探して読んでみました

    2013年8月8日夜の報道ステーションの特集でとりあげられた広島大・鎌田七男名誉教授の研究(2012年6月3日、第53回原爆後障害研究会で発表http://ow.ly/nKqVp )は次の和文論文として公表されています。取り寄せて読んでみました。 鎌田七男、大瀧滋、田代聡、星正治、三原圭一郎、木村昭郎 「広島原爆被爆者の子供における白血病発生について」 長崎医学会雑誌 87 (特集号), 247-250, 2012 続きを読む

    8月8日の報道ステーションで取り上げられた広島大・鎌田七男名誉教授の研究の原著論文を探して読んでみました
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    ミスリード?.@parasite2006 さんの「8月8日の報道ステーションで取り上げられた広島大・鎌田七男名誉教授の研究の原著論文を探して読んでみました」をお気に入りにしました。
  • 東藝術倶楽部は、ゴッホが愛したすばらしい芸術の国『ユートピア江戸日本』の真実を皆様にお伝えしていきます。

    東藝術倶楽部は、ゴッホが愛した藝術の国『ユートピア江戸日』を紹介しています。 東藝術倶楽部 ■ 会員向け新着情報 ● 2019年2月9日(土) 江戸勉強会江戸の時計編&旧正月新年会 ■ 一般向け新着情報 ● ▲pagetop Copyright(c)2010 東藝術倶楽部 all rights reserved..

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    池田整治氏が顧問を努める団体。江戸しぐさを広める活動をしています。江戸しぐさはEMだけではなくEMBCとも繋がります。
  • 舩井幸雄.com(船井幸雄.com)|21世紀 ヤマトごころの部屋(池田整治)

    このページは、元幹部陸上自衛官で、2010年の12月に40年間に及ぶ自衛官生活にピリオドを打った池田整治さんによるコラムページです。池田さんが自衛官在任中に書かれた著書『マインドコントロール』(ビジネス社)は大変好評です。このコラムでは主に、“社会の真実”“家族愛”“自然との共生”をテーマにお届けします。 いよいよ、最終回となりました。今月号をもって、「21世紀 ヤマトごころの部屋」(以下、「ヤマトごころの部屋」)は閉じられます。3年にわたりご愛読感謝申しあげます。 この1月19日には、ヤマトごころの部屋の執筆機会を与えていただいた舩井会長も次なる世界に旅立たれました。3年前の1月から投稿を始めてちょうど40回目(プラス臨時号1回)の節目、いい潮時だと言えます。最終回にあたり、まず、私がこの部屋を開設した経緯を述べてみたいと思います。 21世紀 ヤマトごころの部屋、誕生秘話 15歳で自衛隊

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    高嶋「博士」のEMBCを応援する池田整治氏のコラムが、船井幸雄氏のサイトにあります。船井氏はEMBCとライバル関係にある比嘉照夫氏のEMを世に送った人物でもあるんですが。
  • <会員名簿>

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    EMBCを広めるための非営利団体「あ・うんユニット」。規模は小さいですが、EMのU-netの様な組織です。 特別会員の池田整治氏と東海アマ氏は要注意ですね。
  • 観察の範囲と主張の範囲 - Interdisciplinary

    学歴の有無と常識の有無 - 脱社畜ブログ ※強調は引用者 もっとも、統計的にその傾向が否定できるかというと、これは残念ながら否定できないのだと思う。学歴が低い人の中の非常識な人の割合と、学歴が高い人の中の非常識な人の割合を比較すると、おそらく前者のほうが多くなる。このあたりの事実が、「低学歴」というレッテル貼りに繋がっているのだと思う。 思うやおそらくというのが、いつの間にか事実になっていますが。その事実とは、そう思い込む人が多いという事実ではありませんよね? いや、そうだとしても、そう思い込む人が多いと思う、というより上のものではありませんが。 ただ、この相関は擬似相関である。 思うから事実になり、そこから擬似相関である。というのを断定的に言っていますね。どこまで導き出してるんですか。 この「育ちの良さ」は、現代日学歴形成に裏で無視できない影響を与えている。 無視できないというのがど

    観察の範囲と主張の範囲 - Interdisciplinary
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/16
    一読後に冒頭に戻ると、涵養が肝要なポイントですね。