タグ

2014年1月22日のブックマーク (5件)

  • 【デマ】「醗酵液で白血病は治りますので!」 by 高山清洲(@ susanou666) - Togetter

    powerbreathing
    powerbreathing 2014/01/22
    高山清洲氏の発言がトンデモで危険なことは間違いありませんが、高山氏はEMBCや米のとぎ汁乳酸菌にも関わっているので「発酵液=EM発酵液」かどうかは不明です。
  • サイゼリヤのメニュー改変は失敗? ファンが嘆く3つの不満 (2014年4月23日) - エキサイトニュース

    サイゼリヤのグランドメニュー。 低価格で激うまイタリアン料理を提供してくれるファミリーレストランチェーン、サイゼリヤが4月1日よりメニューの改変を行った。 しかし、一部のファンにとっては「改変ではない改悪だ!」の声もあがっているが果たしてどうなのか、検証してみたぞ! 改変1 ランチメニューがめちゃくちゃ変わった! 「今まで」は日替わりハンバーグセットか、6種類のランチメニューのどれかを選べた。「現在」は8種類のうちのどれかを選ぶ。スパゲティ、ドリア、リゾット、ピザ、豚肉キャベツ焼き、ハンバーグ定2種になったのだ。ちなみにファンは「前あった至極のメニュー、キーマカレーがなくなったんですよ~。これでサイゼからカレーが一切なくなりました! インドとの国交断絶をするつもりなのでしょうか!」というのが不満らしい。まあ、イタリアンだし、しょうがないんじゃね? 改変2 至高のメニューシェフサラダがなく

    サイゼリヤのメニュー改変は失敗? ファンが嘆く3つの不満 (2014年4月23日) - エキサイトニュース
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/01/22
    “一度そのようなどうでもいいことは忘れ、現実人間にもどってほしいのです。そうしますと、『あっ』と、びっくりするほど、自分のしていたムダに気づくでしょう。間違いも分ると思います。”船井幸雄氏の遺言。
  • 経営コンサルタント・船井幸雄氏が死去 船井総研創業者

    経営コンサルタントで船井総合研究所の創業者である船井幸雄氏が亡くなった。J-CASTニュースの取材に対して船井総合研究所が「事実」と認めた。81歳だった。詳細は23日に公表するという。 仕事人生について説く著書が多数あり経営者などのファンも多く、船井氏の訃報にツイッターやフェイスブックでは悲しむ声が多数あがっている。 舌が勝手に動く「ジスキネジア」 船井氏は1956年に京都大学農学部の農林経済学科を卒業し、日マネジメント協会を経て、1970年日マーケティングセンターを設立した。1985年に船井総合研究所に社名変更して、1988年には経営コンサルタント業界で初となる上場を果たした。2003年に役員を退任してからは、船井総合研究所、船井財産コンサルタンツ、物研究所、船井メディアなどで最高顧問をつとめていた。 出版した著書の数は400冊を超え、企業経営者でもファンを公言する人が多い。講演

    経営コンサルタント・船井幸雄氏が死去 船井総研創業者
  • リスコミの学校というタイトルのつもりでした。

    この前の記事で、子がいきなり小児科にかからないかんようになってっていうんで心配させてしもてごめん。もう大丈夫やきん。母乳とミルクガブガブ飲んでうんこブリブリしてしっこジャージャーしてぅおぎゅおああああって泣っきょる。 ほんでもちょっと難産やったんな。両親ともに頭がでかいきんかしらん、子も頭がでかくてなかなか出てこんであずって母子ともにエラい目してちょっと最初のほう保育器に入ったんな。でも前の記事のまんのう町の子ども医療費無料のおかげで保育器のお部屋代だけで済んだがー。一泊500円とか。カプセルホテルみたいなもんやな。 そんなこんなでホッとしとる中、こんな記事読んだ。 死は悪いことではない!?「自然出産」に違和感 : 宋美玄のママライフ実況中継 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) ここで採り上げられてる吉村医院のことは以前から知ってて、数年前に近所のとある名のあるお寺さんで『玄牝』

    リスコミの学校というタイトルのつもりでした。
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/01/22
    “テーレッテー。北斗の拳のアレが脳内で再生余裕でした。伊藤計劃『ハーモニー』で描かれる医療ディストピアが100倍マシに見えるディストピアの宝石箱や~。”御意! #EM菌
  • 【連載】新・夢に生きる第79回|EM研究機構|EM Research Organization

    webエコピュアに比嘉照夫教授が連載中の 「新・夢に生きる」が更新されました。 第79回テーマ 『有用微生物利活用議員連盟の発足』

    powerbreathing
    powerbreathing 2014/01/22
    “有用微生物利活用議員連盟の発足”を伝えるEM研究機構のEMニュース。大勢写っているなぁ...と思ったら、うつくしまEMパラダイスの写真でした。国会議員をこれくらい集めたいという願望でしょうか?