タグ

2015年1月20日のブックマーク (7件)

  • 岩手コンポスト株式会社│岩手県花巻市石鳥谷町のEM販売店

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/20
    フリーアナウンサーの『生島ヒロシ』氏がEMに取り込まれましたか...。著名人を広告塔にする。お決まりの、それだけに有効な戦略ですね。 #EM菌
  • ホタル等生息調査結果と元飼育担当職員の報告数との乖離について | 板橋区

    PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。 Readerをお持ちでない方は、Adobe社のサイトよりダウンロードしてください。 このページに関してご意見がありましたらご記入ください。(500文字以内) 住所・氏名・電話番号などの個人情報は記入しないようにお願いします。 回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。フォームメールをご利用ください。 文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないでください。

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/20
    板橋区がホタル生態環境館にホタル飼育の実態がないことを正式に報告しました。前館長の阿部宣男氏は、ニセ科学ナノ純銀除染の提唱者です。 #ナノ純銀
  • ドキュメンタリー映画「蘇生」。4/4(土)いよいよ劇場公開!|(株)EM生活

    白鳥哲氏の監督作品第5弾!ドキュメンタリー映画「蘇生」。 放射能汚染されてしまった地球を蘇らせる、微生物の力に注目しています。 その中で、EM(有用微生物群)にも着目し、開発者である比嘉照夫先生も映画の中に出演。 2015年4月4日劇場公開! 下記会場では、いずれも白鳥監督の舞台挨拶があります!! 4月4日 渋谷アップリンク 4月11日 シアターセブン@大阪 4月11日 シネマスコーレ@名古屋 (チケットぴあでは、前売券発売中!) EM生活では、全国6都市での自主上映会も予定しています。自主上映情報に関しては、随時webサイトにてご報告致します。 5月10日 ドキュメンタリー映画「蘇生」公開記念 特別上映会&講演会@メルパルク東京 みなさん、ぜひご覧ください!! ◆映画「蘇生」完成披露試写会◆ 【関連リンク】 ・白鳥哲監督インタビュー記事(「健康生活宣言」21号p33~34) ・白鳥哲監督

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/20
    “白鳥哲監督が手掛けるドキュメンタリー映画第5弾。「蘇生」。放射能汚染されてしまった地球を蘇らせる、微生物の力に注目しています。”EM除染映画が劇場公開ですか。なんともはや。 #EM菌
  • ひとの心:Chromeplated Rat

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/20
    “しかし、この惑星がすばらしいのは、そこに水があるからではありません。苦しみ、悩み、考え、そして愛することを知っている人間が暮らしているからこそ、ここは素晴らしい場所なのです。”
  • 水からの伝言 - Wikipedia

    『水からの伝言』(みずからのでんごん)とは、水の結晶である氷から言葉や音楽への反応が読みとれるとする江勝の著作。水に向かって様々な文字を見せ、または音楽を聴かせた上で氷結させて、融解の過程で生じた結晶を顕微鏡を通して撮影した写真集となっている。シリーズで4巻までが発行された[1]。 概要[編集] 書には、著者である江の研究所で撮影された「雪花状の氷」[注釈 1]の写真が多数収録されている。名勝の水や「ありがとう」等の言葉を見せた水からは綺麗な結晶ができ、水道水や「ばかやろう」等の言葉を見せた水からはいびつな結晶ができるといった、科学的には荒唐無稽な話が写真と共に語られる。 江の会社による自主出版であり一般書店では販売されなかったが[2]、支持者の手で配布されるなどして広まり[3]、その後2009年までには45ヶ国語に翻訳、世界75カ国で出版されシリーズで250万部以上が発行された[

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/20
    “オノ・ヨーコは2004年のクリスマスメッセージで本書を紹介した。 2005年に公開された仮面ライダー THE FIRSTにおいて、黄川田将也が演じる、主人公の化学者本郷猛の研究が本書籍の内容と酷似している。”
  • 新・夢に生きる 第106回 EMの機能と重力波(3) 比嘉照夫

    高坂早苗さんのEM的お家事(いえごと)<1> EMを活用した掃除の基形 2024.05.24 新・夢に生きる | 比嘉照夫

    新・夢に生きる 第106回 EMの機能と重力波(3) 比嘉照夫
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/20
    ちょっと遅れましたが、比嘉先生年頭コラム“私は関英男教授の「微生物の中には重力子を発し元素を転換する能力を有するものがある」という説に基づいて、 EMの波動は重力波であると・・・”流石です。 #EM菌
  • ICNは見た! 空間"除菌"とその周辺 - 感染症診療の原則

    全国のICNがフル稼働するシーズンです。 皆様ICNを大切にしましょう。 金曜日の16:30くらいからは、魔の時間帯です。ここで「○○病棟ですけれども・・・」 「・・・・なななんでしょう」 「実は・・・」ということがよくあります。なぜ金曜の夕方なんだろう(ブツブツ)といいながら週末もせっせとするICN。 専従になったとたん年収が〜100万近くさがり(夜勤手当が減ります)、時間外業務も増え、という中奮闘中です。 最近は、近隣の医療機関や施設の支援も仕事です。 この時期は高齢者施設に出かけて、スタッフの勉強会の講師をしたりもしています。 そのようななかで「うわああああああ」となるようなお話は多々あり、おそらくICNでもちよったら数冊の単行がシリーズで出せるくらいの事件は各地でおきています。 今回はその1例(各地で経験されているお話ですが) とあるICN。あるところ(保育園だったり病院だったり

    ICNは見た! 空間"除菌"とその周辺 - 感染症診療の原則
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/20
    “あたりまえすぎて、効果も期待しないし、買ってしまう人がいるのもしょうがないとして、それを承知で売りつける専門家や法人があることには悲しみしかない・・・。”