タグ

2015年1月26日のブックマーク (4件)

  • 『捏造の科学者 STAP細胞事件』知ることからしか始まらない! - HONZ

    「青木薫のサイエンス通信」久々の番外編です。今回取り上げたのは、毎日新聞の科学記者・須田桃子さんによる『捏造の科学者 STAP細胞事件』。論文に欠陥が発覚した後、一部の科学者たちの反応に、青木さんは違和感を感じたという。科学史にも残るであろうこの事件、はたして問題の質はどこにあったのか?(※稿は、青木さんご自身のFacebookに書かれていた感想を、そのまま掲載させていただいております。) 私はこれまで、FB上とかで、STAP細胞事件について何か言ったことはありませんでした。バイオ系メディカル系の話題は、ニューヨーカーの記事なんかも好んで読んでいますし、わりと気楽に話題にもしているのですが、STAP細胞事件に関してはーーとくに論文に疑義が出されてからはーーわたしなんかが何か言えるような状況じゃなかったのですよ(まあ、家族に生物系の研究者が二人いるので、うちわでは議論しておりましたが)。

    『捏造の科学者 STAP細胞事件』知ることからしか始まらない! - HONZ
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/26
    “ところが、門外漢ではない専門家の中に、論文がだめだからって、「STAP細胞が否定されることにはならない」という趣旨の発言をする人たちがいたんですよ。これには強い違和感を覚えました。”
  • Maintenance Page - Monavis

    準備中 お問い合わせなどはこちらまでお願いします。

    Maintenance Page - Monavis
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/26
    取り敢えず疑問点。環境の微弱なエネルギーと言っても勾配があるとは思えない。この装置自体が電池になっているのではないかな?ナノ銀プリントの耐久性にも疑問。
  • http://www2.city.toyooka.hyogo.jp/edu/school/hachijou-es/6nen/11gatugou.pdf

    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/26
    兵庫県豊岡市の小学校(pdf)“それぞれの児童が培養した活性液を憩い川に散布しました。毎年続けていますが、川は少しずつきれいになっているそうです。 ”根拠はありますか?逆に川を汚していませんか? #EM菌
  • 卵の管理(第337回) - EMクラブ「GX湘南」のホームブログ

    人はあらゆる機能維持の為に「酵素」を使うが、この酵素の働きをサポートするのがタンパク質であり、補酵素でもある。これらのサポートが無ければ、酵素は宝の持ち腐れになってしまい、色々な機能障害を起こす事になる。前者の代表格は卵であり、後者は野菜と、皆さんが良く知る所です。 安価で高タンパク質の卵は重宝だが、管理(保存方法、料理方法)を怠ると中毒を起こすし、場合によっては死亡する事もあるのです。今から3年前の夏の事だが、自宅で生卵をべ、サルモネラ菌の中毒で死亡した70才代女性がいた。サルモネラ菌は鶏卵の中にいることもあり、生産業者がどんな対策を取っても、家庭での管理状況が悪ければ中毒を引き起こすことがあるので、卵の生にはリスクがあることを認識する必要がある。 サルモネラ菌による中毒は菌が100万個以上ないと発症しないとされる。このため、販売されたときに卵の中に菌がいても、冷蔵庫などでし

    卵の管理(第337回) - EMクラブ「GX湘南」のホームブログ
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/01/26
    “EM(有用微生物)を勉強した人であれば、直ぐに理解できる内容だし、微生物は扱い方如何で良くも悪くもなる。”参考まとめhttp://togetter.com/li/752853 #EM菌