タグ

NHKとメディアに関するpowerbreathingのブックマーク (10)

  • NHKニュース

    

    NHKニュース
    powerbreathing
    powerbreathing 2019/11/20
    “ただちに規制の対象となる広告とは言えないところに、割り切れなさを感じました。”ニセ医療の国際的なデータベースが出来ると良いのですが、正しい医療開発との線引きが難しそう。
  • NHK クローズアップ現代+

    社会問題から注目のトレンドまで、ひとつのテーマを掘り下げ、「いま」を伝える報道情報番組。NHK総合テレビで毎週月~木曜、午後10時~午後10時25分まで放送

    NHK クローズアップ現代+
    powerbreathing
    powerbreathing 2019/11/01
    “寄せていただいた情報を取材して、放送やホームページで紹介していきます。 ”実体験あるけど、どうしようかな?https://togetter.com/li/1216116
  • Nスペ「被曝(ばく)の森2018」は前よりはマシだったけど - 杜の里から

    (「はてなブログ」に引っ越しました。該当エントリーはこちらです。) 2018年3月7日、もうじき震災7年目を迎えようとするこの日22時25分、NHKスペシャルで「被曝(ばく)の森2018~見えてきた汚染循環~」という番組が放送されました。 これは2016年3月6日に放送された「被曝の森」の続編として製作されたものですが、結論から言いますと、まあ前作よりはいくらかマシになった程度という感想でした。 帰還困難区域となった阿武隈山地で、動植物への放射能影響の研究を行なう科学者達の姿を追った前回は、徐々に明らかになる放射能の影響を思わせぶりな演出で紹介し、あげくただ不安感が増すばかりの印象だけが残ったというものでした。 今回は続編という事で不安はありましたが、前回よりはいたずらに不安感を煽る様な過剰な演出は控えられていて、その分科学者達の研究報告も前回よりは冷静な目で見る事が出来ました。 番組を進

    Nスペ「被曝(ばく)の森2018」は前よりはマシだったけど - 杜の里から
    powerbreathing
    powerbreathing 2018/03/21
    “私が見たかったのは「サイエンスゼロ」であって、「新日本風土記」ではありません。 この番組は、一体誰に向けて作られたのか、私は最後まで分かりませんでした。”
  • BS1は福島の甲状腺検査をどう報じたか ~感想~ - 杜の里から

    2時間のBS1スペシャルの文字起こしが終わりました。 番組の中で語られている事をこうして文字の形とし、そしてその中身だけを改めてじっくり読んでみると、福島での甲状腺がん多発の原因や検査自体の問題点が分かりやすくまとめられていて、取材についてもNHKはよく頑張ったなと感じます。 しかし番組を見終った時点では、心に残ったのはただ「不安感」ばかりでした。 番組冒頭からの甲状腺がん患者数の地図表記、不安感・不信感に溢れた保護者のインタビュー、そしてあの暗く陰BGM。 番組全体を覆うおどろおどろしい雰囲気は最後まで続き、二巡目で見つかった甲状腺がんの評価も検査自体の問題も結局何も解決される事なく、そしてエンディングはアンケートの不安の声とモニタリングポストの放射線量値のアップ。 NHK・民放含め、自分は原発事故関連のドキュメンタリーをかなりの数見てきましたが、不安を煽る演出はあいも変わらずという

    BS1は福島の甲状腺検査をどう報じたか ~感想~ - 杜の里から
    powerbreathing
    powerbreathing 2017/12/18
    “縦軸の母数はチェルノブイリは11万4000人(大人・子供含む)、福島は子どもだけで1080人、この50%となれば、チェルノブイリは52000人、福島は540人とケタが違う事がよく分かります。”
  • 学会はもっと吠えるべし - 杜の里から

    2月22日、NHKの人気番組「ガッテン!」で、『最新報告!血糖値を下げるデルタパワーの謎』とのタイトルで、あたかもある睡眠薬が糖尿病に効果があると誤解させる様な放送がなされました。 この件はネット内では翌日すぐにまとめられる程の問題として取り上げられましたが(→こちら)、今回は医療関係者からも多くのクレームが沸き起こり、その後NHKは自社サイトにて訂正・謝罪文を掲載する事となります(→こちら)。 今回注目すべきは関係学会からの批判声明が早い段階で提出された事で、今回の放送内容については「日睡眠学会」と「日神経精神薬理学会」が連携し、週明けの2月27日(月)に批判の見解文がNHK宛に送られ、その内容もWEBで公開されました(いずれもPDF文内容は同じ)。 ・「平成29年2月22日(水)に放映されたNHK番組「ガッテン!」の内容に関する一般社団法人日睡眠学会としての見解 」 ・「平成

    学会はもっと吠えるべし - 杜の里から
    powerbreathing
    powerbreathing 2017/03/05
    “「信頼している」の項目で新聞を抑えてトップとなったのは何と「NHKのテレビ」だったのです。”
  • [NHKラジオ第1]藤原直哉氏:地政学的変化のなかの日本の未来 〜911は自作自演〜

    リチャード・コシミズ氏のブログでも紹介されていましたが、NHKラジオで例の911に関する衛星写真にふれ、“911テロが自作自演であることを示していた”という発言が藤原直哉氏の口から飛び出しました。 また後半部分の日や世界が進む方向性についてもプラウト的な捉え方をされているのではないでしょうか。“その方向性をいつも意識しながら、普段の仕事や生活をすすめていくことが、あまり困難なく新しい時代に到達するためには非常に重要なこと”とアドバイスされています。

    [NHKラジオ第1]藤原直哉氏:地政学的変化のなかの日本の未来 〜911は自作自演〜
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/04/02
    これは酷い! EMBC除染グループのブレーンだった藤原直哉氏がNHKラジオ第1に出演して“911テロは自作自演”と発言。NHKさん、しっかりして下さい。
  • 趣味の園芸|くらしのパートナー:あなたの毎日の暮らしを豊かにするEテレ(NHK教育テレビ)の生活実用番組ポータルサイトです。

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/09/14
    2013年9月22日に放映される山形県長井市の遠藤かつゑさんは、長年EM活動をしている方です。 http://bit.ly/1dcaQIK タイトルの「広がる!花の輪・人の輪ガーデン」が意味深。NHKさん大丈夫ですか? #EM菌
  • 株式会社EM生活 - 公式サイト

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/09/10
    NHK「趣味の園芸~玉さん庭をゆく」でEM販売店の紹介ですか...。EMのマスメディアへの浸透は困ったな...。NHKさん、EMは商品名だということを忘れないでください。 #EM菌
  • NHKとEM

    NHKの皆さん。報道機関がニセ科学の戦略的攻略対象になっていることをご理解願います。 / EM系NPO法人U-netの発表によると、U-netは25万人の会員を擁する巨大組織です。EM報道のほとんどはEM推進団体が各報道機関に繰り返し情報提供を行った結果だと思います。 / NHK科学文化部には優秀なスタッフが大勢います。環境関連のニュースは科学文化部が監修する事を強く希望します。

    NHKとEM
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/06/22
    報道機関はニセ科学の攻撃対象になっていることを認識してください。お願いします。/ id:fuka_fukaさん、Eテレは番組自体ではなくテキストの本に広告が在ったということでした。不確かな情報でご迷惑お掛けしました。
  • ニセ科学と宗教

    KokyuHatuden @breathingpower 私の感想ですが「水からの伝言」は言霊に類似していると思います。また波動により伝わる情報という説は「霊魂の不滅」と類似していると思います。「水からの伝言」は馴染み深い宗教概念に科学用語を被せている様に思います。 2013-01-06 15:02:05 ナカイサヤカ💉💉@【検証】新型コロナ デマ・陰謀論 @sayakatake @breathingpower ニセ科学の一大分野に科学によって証明された信仰というのがありますね。現代科学では証明されないって言う人は、科学のお墨付きにも心を寄せていることが多いです。 2013-01-06 15:06:02

    ニセ科学と宗教
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/07
    「ニセ科学と宗教」をトゥギャりました。
  • 1