タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (158)

  • 箱、箱、箱! Amazon箱コレクターの日常

    Amazon箱コレクターとは、Amazonの箱が好きすぎて、ついにはコレクションし始めた人たちのことである Amazonで買い物をすると、ロゴの入ったダンボール箱が送られてくる。あの箱を集めている。 記事は、Amazonの箱に魅せられた、とあるコレクターの記録である。

    箱、箱、箱! Amazon箱コレクターの日常
    prdxa
    prdxa 2016/08/25
    こういう無限に増えて絶対にコンプリートできないであろう物を集めるのってコレクター気質とはまた違う気がする。
  • ロッキード事件のピーナッツみこし

    先日ロッキード事件をテーマにしたドラマがやっていた。手元にあったDVDでそのときのニュース映像を確認すると、怒った市民が抗議のためにピーナッツのおみこしをかついでいた。 人は怒るとみこしを作ってしまうのか。怒りを暴力ではなくピーナッツみこしにしてしまうとはやけに平和的である。 実際にピーナッツみこしを作って、当時の人の怒りを追体験してみたい。

    ロッキード事件のピーナッツみこし
    prdxa
    prdxa 2016/08/05
    どうしても安藤さんの顔が気になってしまう。
  • ニフティ30周年!社史に載らなかった歴史

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:ポケモン棒とわけあり板、動画Tシャツ > 個人サイト webやぎの目 ニフティは8月7日に開催されるヘボコンワールドチャンピオンシップの冠スポンサーである。 「ニフティ30周年プレゼンツ ヘボコンワールドチャンピオンシップ」なのだ。 ニフティに勤めているものとしては(僕は正社員です)、ニフティとヘボコンはしっくりくると思うのだが、もしかしたら意外に感じる人もいるかもしれない。そもそもニフティに興味がない人もいるだろう。 ニフティ→デイリーポータルZ→ヘボコンとひっそりと続くかわいらしくて憎めない歴史を説明したい。 まず話を聞いたのは創業時からシステム部門にいる監物である。

    ニフティ30周年!社史に載らなかった歴史
    prdxa
    prdxa 2016/08/04
    うんこwwww
  • 庵野作品によく出てくる、プロトンビームが放ちたい

    仕事で失敗してムシャクシャする……そんな時、「プロトンビーム、放ちたいな」と思った経験、ありますよね。 「プロトンビームって何?」となった方も、目にしたことはあるはずです。

    庵野作品によく出てくる、プロトンビームが放ちたい
    prdxa
    prdxa 2016/08/04
    すげえ…天才かよ
  • コンビニの焼き鳥が熱い

    コンビニで買ってしまうものに焼き鳥がある。レジの横に置いてある「ホットスナック」の中にあるのだが、少しお腹がすいたときにべるとちょうどいい。普段は、地元のコンビニでしか買わないが、コンビニよって色々と置いてあるものが違うかもしれない。調べてみた。

    コンビニの焼き鳥が熱い
    prdxa
    prdxa 2016/08/03
    安藤さん深い
  • 酢飯の美味しい食べ方、正解は「たまごをかける」でした

    シャリカレーという酢飯にカレーをかけたべ物がある。酢飯にカレーをかけたものだ。そんなおいしさへの挑戦をしたべ物があるのか。それなら、カレーのほかにもかけたらおいしいものがあるのではないか。

    酢飯の美味しい食べ方、正解は「たまごをかける」でした
    prdxa
    prdxa 2016/08/03
    ボーダーの人、ボーダーじゃないな。
  • 本を読む姿勢が良すぎると頭がわるそうに見えるのはなぜか

    電車の中ではスマートフォンを見ている人が大半である。今やを読んでいるだけで頭がよさそうに見えるほどだ。 ところがこの「を読む見た目」について落とし穴がある。姿勢が良すぎると、頭がわるそうに見えるのだ。この現象について考察してみたい。

    本を読む姿勢が良すぎると頭がわるそうに見えるのはなぜか
    prdxa
    prdxa 2016/08/02
    安定の安藤さんシリーズ
  • 「川べりに職業の服でたたずむと失敗したように見える」はなぜか?

    川べりでそば屋風の男が川を見つめていた。それを見た瞬間「出前のそばをひっくり返したのだろう」と筆者は認識した。 どうしてそのように認識したのだろうか。もしかすると川べりでとある職業の格好をしていると失敗したように見えるのではないか。実験をしてみる。

    「川べりに職業の服でたたずむと失敗したように見える」はなぜか?
    prdxa
    prdxa 2016/07/19
    自由研究感がすごくいい
  • 「ビールを見ないで注ぐとかっこいい」は本当か

    男がビールを注ぐポスターを見つけた。かっこいいと思った。一体どこがかっこいいのかを考えたところ「ビールを見ていない」という点にあることに気づいた。 ひょっとするとビールにかぎらず「見ないで何かをやるとかっこいい」のかもしれない。稿ではこの仮説を検証してみたい。

    「ビールを見ないで注ぐとかっこいい」は本当か
    prdxa
    prdxa 2016/06/21
    これはかっこいい
  • 清龍酒造の蔵元見学はパラダイス

    埼玉県蓮田市に清龍酒造という酒蔵があり、そこの蔵元見学ツアーがすごいらしい。 訪れたある人は酒好きのパラダイスだったと空を見上げ、またある人は埼玉の竜宮城でしたと手を合わせる。 そんなにすごいならと行ってみたところ、これが想像以上のパラダイス蔵元だったのだ。うー、マンボ!

    清龍酒造の蔵元見学はパラダイス
    prdxa
    prdxa 2016/06/13
    すげー楽しそうだけど絶対吐く
  • 新宿の秘境を堪能する

    新宿駅はめちゃくちゃである。 記憶に残る限りずっと改築中だし、生き物のように通路や出口が変わる。ものすごく新しいビルができたと思えば、昔からかわらない景色もある。 めちゃくちゃでおもしろい。 新宿通を自負するふたりで新宿駅周辺のどうしてこうなったという場所を堪能してきた。

    新宿の秘境を堪能する
    prdxa
    prdxa 2016/05/17
    これぞdpzな良記事!
  • 窓明かりが奏でる音楽を聴け

    夜のオフィス街――宵の頃には明々としていた高層ビルの窓明かりが、夜が更けてくるにつれ、ひとつ、またひとつと闇に染まっていく。歯抜けになった窓明かりは、まるで「パンチカード」のようではないか。 そう、パンチカード。ビルの窓明かりって、パンチカードなのだ。どういうことか順に説明しよう。

    窓明かりが奏でる音楽を聴け
    prdxa
    prdxa 2016/04/07
    まさに現代音楽だ
  • 盗み食いの味とは

    隣の芝生が青い。同じように隣の花見客が残しているソーセージがうまそうだ。 盗みいはもちろんいけない。しかしべ方である以上そこには味というものが存在するはずだ。 盗みいの味とはどのようなものか。ふつうの味に飽きた貴族たちに送る、タブーの向こう側の味を知る企画である。

    盗み食いの味とは
    prdxa
    prdxa 2016/03/30
    写真のブレが最高
  • 「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す :: デイリーポータルZ

    言葉は、大河の流れに翻弄される木の葉のように、たえず揺れ動き、さまざまに向きをかえ、時には裏返り、その見た目を変化させる。 そのひとつひとつを丁寧にすくいあげ、記録として残すのが国語辞典の役目のひとつでもある。 われわれがなにげなく日々使う言葉、とくに漫画にはどんな言葉が使われているのか、現役の国語辞典編纂者と国語辞典のプリンスにすくい上げてもらった。

    「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す :: デイリーポータルZ
    prdxa
    prdxa 2015/11/25
    「ガテン系」のとこの謎の繰り返し怖い
  • 意見がないことを堂々と伝えたい

    大人は意見を求められたときに「特に何もない」と言わない。 意見がないのが真実だったとしても、「こいつはやる気がない」というネガティブなイメージが付随してしまうからである。 ここでは何かしらの意見を言うのが正しいのだろう。それが大人のルール。 でも時には真実の気持ちをさらけだそう。正々堂々と「特に何もありません」と言いたいのだ。

    意見がないことを堂々と伝えたい
    prdxa
    prdxa 2015/11/20
    (手は3本ないから)
  • マクドナルドが一斉に閉店した日

    最近、全国のマクドナルドがすごい勢いで閉店している。 とくに10月31日には、都内だけで10店以上が同時に閉店した。こんなことって今までなかったと思う。 閉店の瞬間ってどんな感じなのか、見に行ったら、予想以上に大きなイベントになっていました。

    マクドナルドが一斉に閉店した日
    prdxa
    prdxa 2015/11/12
    ナゲット割って父ちゃん
  • 「ためしてガッテン!」の模型づくりに二日間密着した

    NHKの生活情報番組「ためしてガッテン」は、身の回りの生活に関わる物事をふかくほりさげ、実際にためして検証し、常識だと思われていたことを覆したり、まったく知られなかった事実をみつけだしたりと、現在放送されている生活情報番組の中では、抜群におもしろい番組だ。 この「ためしてガッテン」では、少しこみいった説明をする時に、かならず「模型」がスタジオに登場し、わかりやすく説明をしている。 あの模型、間近で見るとどんな感じなのか? 何人ぐらいでどれぐらいの時間をかけて作ってるのか? そもそも材料はなんなのか……など、気になっているひとはぼくだけではないはずだ。 こんかい、あの模型を番組開始当初から作り続けている方に密着し、あの模型がどのようにできているのかを間近で見学することができた。

    「ためしてガッテン!」の模型づくりに二日間密着した
    prdxa
    prdxa 2015/11/10
    あ!AKBが48人組だと思ってる人だ!
  • 義父がペッパーを買った

    1973年東京生まれ。今は埼玉県暮らし。写真は勝手にキャベツ太郎になったときのもので、こういう髪型というわけではなく、脳がむき出しになってるわけでもありません。→「俺がキャベツ太郎だ!」 前の記事:コーラやサイダーは「ジュース」ではない > 個人サイト テーマパーク4096 小さく息切れ 改めて調べてみると、ペッパーが発表されたのは去年(2014年)の6月。ニュースで見た義父から、それ以来しばしば「あれはいつから買えるんだ?」「ペッパーはまだか?」と言われるようになった。 会うたびにペッパーの話になる。その頻度からして、これは気だ。 そして今年の6月、発表から1年経ってついにペッパーの一般向け販売が開始された。 ここでは私と同じく義父のペッパー購入意欲を前々から聞いていた気になった。発売開始である10時のしばらく前から、販売受付サイトを開いて構えていたらしい。 そして、初回販売分1

    義父がペッパーを買った
    prdxa
    prdxa 2015/09/14
    ボッコちゃんっぽさある!
  • 緩衝材で遺跡ジオラマを作ってみた

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:餃子でリバーシ > 個人サイト 妄想工作所 いかんせん地味である。「これ何かネタに使えるかも!」と箱を1~2年とっておいたのだが、我ながらこりゃ地味なネタだと思い、ずっと記事化を躊躇していたのだ。 だがここに満を持して、といった感慨も薄い。いかんせん「内箱が遺跡に見える」からの出発である。そして着地点は「遺跡」。なぜ今これを実行に移すかといえば「箱がそろそろ邪魔」だから。ああ地味だ。でもとにかく進める。 まず見ていただこう。ゴワゴワしたアレとは、このことです。ここに、PC周辺機器や家電の箱がありますね。

    prdxa
    prdxa 2015/07/30
    素晴らしい
  • 無地の将棋駒を手に入れた

    何も書いてない無地の将棋駒をネットで買った。 自分で字を書いて世界で唯一つのオリジナル将棋駒が作れるという。 こういうのがあるんだなぁ~。 さ~て、どんなの作ろう?

    prdxa
    prdxa 2015/06/30
    動きも設定してひとり2個くらいまで登用できるルールでやりたい。信長の野望のオリジナル武将的な感じで。