タグ

ブックマーク / sirouto2.hatenadiary.org (22)

  • 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ2 - 萌え理論ブログ

    前の記事 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ(1) - 萌え理論Blog 501〜750 530 名前:東浩紀 ◆zdy8MT3NA6 [sage] 投稿日:2008/02/26(火) 02:52:09 0 >日の軍部の暴走の原因は何ですか? こりゃおれに聞くのおかしいだろ。 >西尾以心のことまだ評価してるの? そりゃまあ。 >質問と答えを切り離すため、質問に > をつけてもらえるとよいかと これやると返信速度が3割ぐらい下がる。 最速で打鍵してるのでクライアント側で処理しろ。 >最近対談した批評家の中で最も手ごわい、というか感心した方は誰ですか? >北田、伊藤剛、高橋源一郎、大塚、田中、笠井なんかがすぐに思いつくのですが おいおい、そりゃさすがに秘密だよ。 でも疲れたのは大塚で、新鮮だったのは高橋かな。 >>これ以上書いたら怒られるw >奥様にですか? 阿部と渋谷にだよ。 535 名前:東浩

    東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ2 - 萌え理論ブログ
    prisoner022
    prisoner022 2008/08/29
    >愛って何ですか?/人生が一回しかないことへの覚悟と諦めと肯定。
  • 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ - 萌え理論ブログ

    概要 【真理の探求】東浩紀スレッド100【祝降臨】 東浩紀の渦状言論: 2ちゃんに「降臨」しました 東浩紀スレッドの100スレ達成を記念して、なんと特別に東浩紀氏人が、2ちゃんねるに降臨しました。そのスレのまとめです。まずスレに降臨して頂き、コメントを頂き、そしてこの転載を了承して頂いた、東浩紀さんには深く感謝致します。 追記:ログが膨大で重く、環境によってブラウザが固まるという報告があり、対策として以下のように記事を分割しました。 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ - 萌え理論Blog(この記事) 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ2 - 萌え理論Blog 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ3 - 萌え理論Blog 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ4 - 萌え理論Blog 東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ(全体) - 萌え理論Blog 注*1 1〜500 321 名前:東浩紀 ◆zdy8MT3NA6 [sa

    東浩紀2ちゃんねる降臨まとめ - 萌え理論ブログ
    prisoner022
    prisoner022 2008/08/29
    間違った信念。うざい自意識。だからぼくはそれは肯定するんだよ。そこが宇野との違いか?
  • 東浩紀×宇野常寛「決断主義トークラジオAlive2」の言及に関して - 萌え理論ブログ

    セカイ系美少女ゲームの超越化が読めるのは日で萌え理論だけ(!?) 決断主義トークラジオAlive: 決断主義トークラジオAlive2 ビューティフル・ドリーマー 東浩紀「(…)つまり君はさ、『東浩紀の劣化コピー』とかってのを標的にしてるらしいじゃん」 東「でも今や東派らしい訳だよね。じゃあ劣化コピーはどこにいるんだ」 宇野常寛「いや、それはもう、ブログ論壇とかにこう、有象無象がいるんですよ」 東「じゃあ誰だよ。『萌え理論』か?」 宇野「あー、『萌え理論』はそれっぽいですねー。言われてみれば」 東「じゃとりあえず、標的(の一つ)は、『萌え理論』であることは確定したわけだ」 宇野「でもそこまで、『萌え理論』読んでないからなー」 東「ネットラジオを読んで衝撃を受けてると思うけどね、今ね。sirouto2は」 宇野「あの人しろうとって言うんですか?」 東「sirouto2っていう、はてなIDだと

    東浩紀×宇野常寛「決断主義トークラジオAlive2」の言及に関して - 萌え理論ブログ
  • 「天元突破グレンラガン」4話の問題の本質は「作画」ではなく「信頼」 - 萌え理論ブログ

    ガイナックス・赤井孝美辞任 公式ブログとmixiをめぐる騒動について。(株式会社ガイナックス・赤井孝美) また、関係者各位、制作スタッフにも御迷惑・御心配をおかけしたことをお詫びするとともに、責任の所在を明確にするため、私・赤井孝美は『天元突破グレンラガン』のアニメーションプロデューサー職を辞することとし、4月29日放映予定の第五話から私の名前をクレジットからはずす手続きを済ませました。 また自戒と反省の意味を込めて、株式会社ガイナックスの取締役も併せて辞任致します。 ラガン1〜3話・4話の落差はNGだが、らき☆すたのOP・編の落差はOKか 「らき☆すた」はOPと編の落差が大きかったが、決して「作画崩壊」とは言わないだろう*1。編は普通だがOPは良いと、素直に受け取った。そして、ラガンも4話は普通だが1〜3話が面白い。しかし、ネットの評価はそうではなかった。伝統的な作品は作画崩壊と騒

    「天元突破グレンラガン」4話の問題の本質は「作画」ではなく「信頼」 - 萌え理論ブログ
    prisoner022
    prisoner022 2007/05/01
    なんだかなー
  • なぜ職業ものアニメが少ないのか - 萌え理論ブログ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 素人が難題を勘と運で乗り越えるのではなくて、プロが知恵をしぼって解決するアニメをもっと見たい ARTIFACT ―人工事実― | アニメにおいてプロではなく学生が現場に出るのはなぜか 職業もののアニメが少ない理由を、アニメ産業の形態・表現の形式から考察する。まずマンガと比較対照すれば、問題の輪郭が明確になるだろう。職業もののマンガは、少なくともアニメよりは割合が多いのではないか。「マンガでわかる○○」といった、専門分野をマンガで解説したも多い。しかも最近では原作付きの職業マンガからTVドラマ化するものも珍しくない。だがなぜアニメはそうならないのか。 アニメとマンガの表現媒体の違いとして、アニメは時間の枠が厳然と存在する。雑誌や単行のページ数を増やすことはある程度できるが、あるチャンネルの一日の放送枠は24時間より増えることは絶対にない*1。30分・1クー

    なぜ職業ものアニメが少ないのか - 萌え理論ブログ
    prisoner022
    prisoner022 2007/04/08
    例えば「パトレイバー」は、あくまでロボットアニメの文脈で職業的な部分を強調したに過ぎない。
  • GoogleがYouTubeを買収したのは、実は単に儲かるからだろう論 - 萌え理論ブログ

    買収の反応 ITmedia News:GoogleのYouTube買収に見る「金はあっても考えなし」の愚 実際のところ、YouTubeブランドに当に16億ドルもの価値があるのかという疑問に対し、しっかりと反論できる人はいるのだろうか? ITmedia News:YouTube買収は「クレイジー」――ドットコム長者がコメント 米Googleの米YouTube買収は「クレイジー」――米国のIT起業家マーク・キューバン氏が、自身のブログでコメントした。 404 Blog Not Found:YouTubeの当の価値 Googleから見れば、YouTubeは広告収益をビタ一文上げなくても構わない。 TVCMを破壊してくれるだけでおつりが来るのだ。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - グーグルは世界最大の有限会社である 創業者二人にこの話をしたら、「そうだね、グーグルはつぶ

    GoogleがYouTubeを買収したのは、実は単に儲かるからだろう論 - 萌え理論ブログ
  • 萌え理論Blog - 涼宮ハルヒの反論II

    涼宮ハルヒの憂 - 善良な市民×成馬01×キクチ 萌え理論Blog - 涼宮ハルヒの反論(参考) これってあれだよね で、これって要するに「不思議ちゃんの彼女が欲しい」って話ですよね。 この作品の質はメタ構造でもなければSF設定(世界改変能力云々)でもない、(恋愛を含む)「こんな青春がしたい」妄想の屈折した表現ですよ。(善良な市民) 基的にイベントの言い出しっぺはハルヒで、キョンは止めに入るじゃないですか。んで、古泉に「神人を暴れさせないため」とか言われて、しぶしぶ参加する。このパターンがね。お前は「世界の危機」レベルの理由がないと、女の子と遊びにいくこともできんのかと(笑)(キクチ) でも『ハルヒ』を喜んでる人って「青春にアクセスできない自分を直視したくない」かと言って「素直にアクセスしたい」って言えない人が、言い訳に言い訳を重ねてアクセスしてる作品なんですよね。 (narima0

    萌え理論Blog - 涼宮ハルヒの反論II
  • オカダ・イズ・ファット - 萌え理論ブログ

    岡田斗司夫のプチクリ日記: オタク・イズ・デッド もしコメントが人なら、「オッチョコチョイ」なのは岡田氏の方だろう。誤解を招かないようなやり方は、ブログがあるのだからいくらでもできるはずである。まあでもわざと話題にしてもらって、適当な辺りで収束させるのは常套手段ではあるだろう。つまり、釣りかもしれない。しかし、そういうやり方というのは、好きである。 さて、ただでさえ複雑な状況なので、私はなるべく簡単な図式を提示することにする。よく「○○は死んだ」というときに、死んでいるのは○○ではなく言う人だということが多い。つまり時代に取り残されているのである。 だから「オタク・イズ・デッド」ではなくて、単に「オカダ・イズ・デッド」だとも言える。*1 もう少し言うと、「オカダ・イズ・ファット」である。これは何も私が有名人を妬んで、小学生のように悪口を言っているのではない。クレッチマーの気質論というの

    オカダ・イズ・ファット - 萌え理論ブログ
    prisoner022
    prisoner022 2006/07/17
    【「キモイ→オモロイ」というモデルチェンジ】企業を上手く口車に乗せて映画まで作らせた岡田→ただ企業のマーケティング通りに萌え商品を消費するようなオタクは退行しているように見えるかも
  • ハルヒのポストエヴァ論のまとめ - 萌え理論ブログ

    萌え理論Blog - ポストエヴァとしての涼宮ハルヒ GilCrowsの無法地帯 - 涼宮ハルヒの憂エヴァンゲリオンに決着を付けた エヴァになれない涼宮ハルヒの憂 「涼宮ハルヒの憂」は結局のところ「ポスト・エヴァ」なのか? : 小心者の杖日記 エヴァンゲリオン・コンプレックスを克服した涼宮ハルヒの憂は最強。 (HINALOG 2.0) REVの日記 @はてな - エヴァとハルヒのはなし:ブクマコメントについて シロクマの屑籠(汎適所属) - ハルヒとエヴァを比較する際の、僕なりのデリカシー シロクマの屑籠(汎適所属) - ハルヒを持ち上げてエヴァのトラウマを忘れたがるオタク (lab.for)the days2 迷走篇(彼女の首に手をかけない方法) - エヴァVSハルヒはオタ知識のある非モテサブカルVSキモオタ? 人力検索はてな - ネット上では、アニメオタクの方達がアニメ版『涼

    ハルヒのポストエヴァ論のまとめ - 萌え理論ブログ
  • なぜオタクはキモイのか - 萌え理論ブログ

    倒錯者としてのオタク 人力検索はてな - オタクがなぜ気持ち悪がられるのか教えてください。 それはオタクが倒錯者だからです。 まず、宮崎勤のような犯罪者がオタク(おたく)全体を代表するかのようにレッテルが貼られた歴史があります。それ自体は不幸だし不当でもあると思いますが、既に多くの者が語っているので、ここでマスコミの影響を繰り返し語ることはしません。それとは別に、オタクは倒錯者の系譜に属していて、倒錯者は昔から気持ち悪がられていた、という話をします。 倒錯者のうち、特に性倒錯者は気持ち悪がられます。そのことが最初のレッテル貼りにも影を落としています。これは差別的な面を多分に含みますが、そうしたことの是非とは別に、そういう構造自体を捉えておきたいと思います。すなわち、規範的ではなく記述的に語ることを目的にします。しかし、記述も必ずある視点からなされ、この記事が価値中立的であるということは意味

    なぜオタクはキモイのか - 萌え理論ブログ
  • はてダ大手の基準 - 萌え理論ブログ

    発端 煩悩是道場 - いつの間にかオレが「はてダ大手」になっている件について 一日1000pv行くかいかないかでは「大手」とは言わない。と思います。 では大手どころはどれ位アクセスを稼ぐのか、好奇心から調べてみました。 計算方法 カウンターの数値/「ユーザー登録から日までに日記をつけた日数」=更新一日あたりアクセス数 例:sirouto2 288800 / 149 = 1938.2 カウンターはユニークとPVで違うし、端数とかは適当に丸めてますから誤差はあります。また数日おきに更新する方が惰性のアクセスがあって有利とか色々条件の差がありますが、面倒くさいのでそこら辺は適当に。あくまで「通算平均・アクセス/更新日」です。では、私が普段見ているところで多そうなところを調べてみましょう。 大手候補 id:kanose 3604500 / 493 = 7311.3 id:Su-37 380560

    はてダ大手の基準 - 萌え理論ブログ
  • はてなダイアリーのプロフィールではてなSNSを擬似的に実現 - 萌え理論ブログ

    はてなSNS@はてラボのsirouto2のページ はてなSNS - sirouto2 はてなダイアリーのsirouto2のプロフィール sirouto2のプロフィール さすがにログインはできないですし、連想プロフィールも連想してないんで、あくまで表層の模倣に過ぎないんですけど、プロフィールがSNSになればデザインで潰しも効くし便利だと思いました。デザインは違いますが、同じような機能じゃないですか。え、似てない? 追記:プロフィールはCSSをいじれない、というか体の日記のデザインが変わるのが嫌なので、全然別の見栄えになっています。これは、はてなグループを使えば解決します。が、やはりプロフィールで簡単に機能を実現するというのが売りです。

    はてなダイアリーのプロフィールではてなSNSを擬似的に実現 - 萌え理論ブログ
  • むしろ政治の(残虐)ゲーム化が著しい件について - 萌え理論ブログ

    因果関係のショートサーキット 残虐ゲームニート生む 奥田会長が苦言 日経団連の奥田会長は8日の記者会見で、残虐シーンが含まれるゲームソフトが原因で社会に適応できない若者が増え「ニート」増大の一つの要因になっていると指摘。 チェック体制の確立に向け検討を始めたことを明らかにした。 残虐ゲーム→犯罪増加という発想ならまだ分かるが、 残虐ゲームニート増加って…しかも経団連会長! いよいよ叩ければなんでもいいという風になってきた。 ここで注意したいのは、私の批判の要点は、単体の 残虐ゲームの是非とかニートの是非とかではなくて、 その論理的な道筋のおかしさにある。スクリプトのように、 部分的なキーワードに反応して拒否しているわけではない。 例えば、どんな良質のゲームでも、やり過ぎると 目が悪くなるのは経験的ではあるが事実なので、 何時間やると〜というようなデータは、ゲーマーに とっても有益な情

    むしろ政治の(残虐)ゲーム化が著しい件について - 萌え理論ブログ
  • 「なぜオタクはキモイのか」の補足 - 萌え理論ブログ

    ロリコンファル - ちょっとした追記 −技術文明度の低い時代の異質性− 萌え理論Blog - なぜオタクはキモイのか 文明度の低い時代が同質的存在ばかりで、倒錯者はいなかったのかと云うとそんなことはなくて、 倒錯者は昔はいなくてオタクのように最近から始まったという主張では全然なくて、むしろ昔からいる倒錯者の系譜を辿ると現代の末裔の一つにオタクがいたという主張です。子供は自然に倒錯していますし、同性愛などの性倒錯者も昔からいました。昔はいないというのではなくて、周縁的な存在だったという位のことでしょうか。そして、現代では平等思想が浸透したけれど(フェミニズムやゲイの運動も含めて)、それでも倒錯に対する不気味さの名残りがあって、キモイと言われるのでしょう。あと『嫌オタ流』にあるように、人種差別に比べたらオタ叩きなんて全然深刻じゃない、と言われたらそうかもしれません。 バタイユ的には、近代戦争

    「なぜオタクはキモイのか」の補足 - 萌え理論ブログ
    prisoner022
    prisoner022 2006/06/21
    アニメを見るのが普通になれば、それが常識→キモイとは言われなくなる→というか既に、宮崎駿のアニメがそういう国民的アニメーションの地位に。 サブカルが反・大人で、オタクは脱・大人だというような違い
  • ブログを書くときに気をつけていること - 萌え理論ブログ

    はてなの某ブログに炎上の兆しが見られるのだけど、人のことを言う前にまず自分がどうなのか考えてみた。このブログを書くときに心がけていることが幾つかある。 批判はどうか。例えば「○○は糞。見る価値なし」とまで決めつける風には、書かないようにしている。特に萌え系は個人の趣味が出やすいので、独断的になりやすい。もう一つは、なるべく順位・格付けを避けている。別に「その筋の玄人」とかではないので、ランキングしても権威など全くないからだ。 好き・嫌いを言うときでも、例えばこのアニメのOPテーマよりEDテーマの方が好き、だとか、なるべく淡白に書こうと思っている。(「どうしてこんな変な○○を信者は支持するのか〜」とか嫌味にならずに)どうしても強く批判するときもあるけど。 嘘はないか。あからさまに意図的なものはともかく、Aの周辺について言及しながら、A自体に精通しているかのような印象を与えることはしがちである

    ブログを書くときに気をつけていること - 萌え理論ブログ
  • もしもブログが家だったら - 萌え理論ブログ

    コノテーション もしもプログラミング言語が車だったら IT界はまだ若い世界なので、社会的なコノテーションが定まっていない、と感じることがあります。コノテーションというのは、ある記号が共に示す意味のことです。ブランド物のバッグを買うのは、単なる機能的な面だけではなく(それでは高すぎる)、自分の所属する集団を示す表現にもなっています。一般にファッションは表層のアイデンティティーになっています。 つまり、自動車ならベンツ→ヤクザ、という社会的記号として機能しています。しかし、IT関係は若いのでそういう価値付けが一般に浸透していません。そこで車の比喩が求められるのでしょう。違いが分かる格付けの基準が欲しいという。しかも、一般的にブログで「AはBのようだ」という比喩的記述はけっこう多いです。ただし、取材するコストが掛けられないので仕方のない面もあるところです。 精神的一軒家 先行き不透明な現状では、

    もしもブログが家だったら - 萌え理論ブログ
  • ポストモダン論(後) - 萌え理論ブログ

    前回までのあらすじ 神の時代から金の時代へ 前回は神の時代から金の時代へという話をしました。階層型の組織は、縦割りの弊害という奴で、変化に対応しにくい静的な構造になっています。そこで貨幣の交換によって外部を動的に取り込みます。これがクラインの壷ですが、難しく考える必要はありません。 外部の他者というのは、端的には商品を売る客であり、「お客さまは神様」だということです。つまり貨幣を通じて神はシステム全体に分散しているわけです。民主制の投票も主権の民衆への分散です。そして貨幣共同体の成員は、物を買う主人としての側面と物を売る奴隷としての側面に分裂しています。もちろん前近代でも聖性と汚穢は紙一重という両義性はありますが、それはあくまで特定の集団や一時的な祝祭に限定されていました。 ネットワーク的、データベース的 リゾーム=ネットワーク いよいよ銘打っているポストモダン論のはじまりです。『構造と力

    ポストモダン論(後) - 萌え理論ブログ
  • ポストモダン論(中) - 萌え理論ブログ

    前回の要約 前近代的システムは木構造であるという話をしました。1対N構造は、今でも組織の一般的な形態です。係長の上に課長がいて、その上に部長がいて、その上に…とか、小学校の上に中学校があって、その上に高校があって、その上に…とか、よく見かけます。他にも(ユークリッドの頃の)公理系とか、一方向に展開する階層構造は普遍的に使われています。 この合理的に見えるシステムが、ポストモダンではなぜ解体するのでしょうか。察しのいい人ならInternetやWorldWideWebのようなメディアの発達を挙げるかもしれません。文字通りネットワークですから。しかし、コンピュータが登場してたかだか半世紀ちょっとです。それだけで社会・文化の変化を語るのは無理です。そこでその前に近代化の仕組みについて考えてみましょう。 クラインの壷 前置き 構造と力―記号論を超えて 書籍 『「知」の欺瞞』ローカル戦:浅田彰のクライ

    ポストモダン論(中) - 萌え理論ブログ
  • 恋愛→結婚・結婚→恋愛 - 萌え理論ブログ

    ロリコンファル - 少子化と未婚問題について −恋愛から遠く離れて− 24歳の会社員です。恥ずかしいことにまだ童貞です。女の子とつきあったことは あることにはあるのですが、長続きしません。相手に飽きられてしまうという パターンがほとんどです。自分でも、真面目なだけの面白みのない男だと思います。 こういう性格を(恋愛上手になる為に)なんとか変えることはできないでしょうか? 「橋治の回答」 結婚なさることが一番です。親、親戚、会社の上役、なんでもいいですから、 ともかく「結婚したいから見合いの話を探して欲しい」とおっしゃいなさい。 まだ24歳だから大丈夫です。30歳を超えたら多分もっと暗くなってゆくだけです。 あなたには、自由恋愛は向きません。結婚生活のなかで恋愛を育ててゆくのが、 一番あなたに向いているんです。ヘタに恋愛の真似事をして、「ダメだなぁ……」 と暗く自己嫌悪に陥るより、(お見合

    恋愛→結婚・結婚→恋愛 - 萌え理論ブログ
  • システムだけが勝利する - 萌え理論ブログ

    反復するシステム/場所 グラン・ヴァカンス −エロゲの登場人物としての私達− 環境管理型権力のなかで、我々はシステムの中の一つのパラメーター存在として、 システム設計者の意のままに動く訳で、結局、グラン・ヴァカンスのAI達と何も 変わらない…。けれど、我々はシステムの中でシステムに動かされていることを 自覚しているし、それを自覚するということは、我々の尊厳が深く傷つくこと…。 全くそうですね。われわれはそういう感覚があると思います。そしてシステムを前景化して描いた作品というのは、エロゲギャルゲで結構あると思います。YU-NO(並列世界)は代表的ですが、他にもOne(永遠はあるよ)・Air(これも永遠)・プリズマティカリゼーション(プリズム)・Ever17(17歳教)*1・ガンパレ(OVERS-system)・Fate(聖杯戦争)・ひぐらし(雛見沢)など反復するシステムを描いた作品は結構あり

    システムだけが勝利する - 萌え理論ブログ