2017年9月22日のブックマーク (20件)

  • 中村研究室

    当研究室では、量子力学の原理に基づく新しい情報処理・通信・高精度計測などを目指す量子情報科学の発展に、物理と工学の側面から取り組んでいます。

  • 量子コンピュータ、はじめました。

    2017年08月19日 「一時的測定装置」 アドホックかつ一時的な測定装置でも、量子ビットが測れるようになると嬉しいものです。 縦緩和時間・横緩和時間 量子ビットが測れるようになりました。測定結果は量子ビットの寿命を示しています。測定装置は、マイクロ波やラジオ波の分配器が手元に無かったり増幅器が足りなかったりしたので、当に間に合わせの測定系を組みました。分配器はT分岐と減衰器を組み合わせて代用したり、ゲインブロックの逆方向比を使って漏れを抑えたりしてやっとこさ測定できました。 まだまだ位相安定性が悪いです。たまたま手元にRG174のコネクタがあったのでそれらを使ってケーブルを作って配線を行いました。ネットワークアナライザで確認しても、少し振動させるだけで〜5°程度位相がブラブラしてしまいます。一方で波形発生器とAD変換器のクロックジッタは1°程度に収まっていることを確認しています。増幅器

    量子コンピュータ、はじめました。
    prototechno
    prototechno 2017/09/22
    東京大学先端科学技術研究センター 量子情報物理工学分野
  • 【Unity】Timelineのクリップが動かすオブジェクトを動的に更新する方法 - テラシュールブログ

    今回は、昨日紹介したControlTrackのControl Playable Asset Clipに、任意のオブジェクトを動的にバインドする方法についてです。 Timelineの中身を動的に更新したい クリップの値は参照する物と実体を持つものがある Control Playable Asset Clipの参照先を書き換える 解説 実際に動かす例 もっと手っ取り早い方法 手順 既に動作してるTimelineは更新出来ない点に注意 関連 Timelineの中身を動的に更新したい Timelineを映像系ではなくゲームで使用する場合、実行時に動的に操作する対象を差し替えたくなるといったケースがあるかもしれません。 例えばITimeControlで操作するGameObjectを差し替えたり、Cinemachineで参照するVirtual Cameraを切り替えたり、動かすキャラクターを差し替えた

    【Unity】Timelineのクリップが動かすオブジェクトを動的に更新する方法 - テラシュールブログ
  • 究極の大規模汎用量子コンピュータ実現法を発明

    1つの量子テレポーテション回路を繰り返し利用 東京大学工学系研究科教授の古澤明氏と同助教の武田俊太郎氏は2017年9月22日、大規模な汎用量子コンピュータを実現する方法として、1つの量子テレポーテーション回路を無制限に繰り返し利用するループ構造の光回路を用いる方式を発明したと発表した。これまで量子コンピュータの大規模化には多くの技術課題があったが、発明した方式は、量子計算の基単位である量子テレポーテーション回路を1つしか使用しない最小規模の回路構成であり、「究極の大規模量子コンピュータ実現法」(古澤氏)とする。 今回発明した光量子コンピュータ方式。一列に連なった多数の光パルスが1ブロックの量子テレポーテーション回路を何度もループする構造となっている。ループ内で光パルスを周回させておき、1個の量子テレポーテーション回路の機能を切り替えながら繰り返し用いることで計算が実行できる 出典:東京大

    究極の大規模汎用量子コンピュータ実現法を発明
    prototechno
    prototechno 2017/09/22
    1つの量子テレポーテーション回路を無制限に繰り返し利用するループ構造の光回路を用いる方式
  • LD Series | BlueFors Cryogenics

  • 速報!アップルが日本で太陽光発電を展開へ (東洋経済オンライン)

    エコフレンドリーは体面がいいですからね。 太陽光発電はまだ議論が残っているような気がしますが、アップルがこれからどう動くかは期待。 そういえば、放射線物質をダイヤモンドで包むと1000年とかに渡る長期間エネルギーを取り出せるし安全だという研究が前に出ていたような気がしたのですが、それはノータッチなんですね。 私が見たときはびっくりしたもんですが。

    速報!アップルが日本で太陽光発電を展開へ (東洋経済オンライン)
  • 『シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー』すべてのDLCを収録する完全版が、ニンテンドースイッチ/PS4向けに2018年春発売決定 - AUTOMATON

    インターグローは9月22日、『Shantae: Half-Genie Hero(シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー)』をPlayStation 4およびNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向けに国内発売すると発表した。すべてのDLCを同梱する「アルティメットエディション」としてパッケージ版を2018年春に発売する。ダウンロード版も併売するかどうかは不明。 『シャンティ』は、アメリカのインディースタジオWayforwardが手がける2Dアクションゲームシリーズで、作はその4作目だ。2013年に実施されたKickstarterキャンペーンの成功を受けて開発され、海外では今年6月に発売された(国内でもSteam/Xbox Oneで日語版が購入可能)。ちなみにキャラクターデザインはイラストレーターのKOUこと矢部誠氏が担当している。 主人公はジーニー(精霊)と人間のハーフ

    『シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー』すべてのDLCを収録する完全版が、ニンテンドースイッチ/PS4向けに2018年春発売決定 - AUTOMATON
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
  • Azure で とっても簡単に python のサーバレス環境を作ってみる - Qiita

    同僚から、Azure のサーバーレスに対して一つのリクエストをもらった。彼は、python で書きたいらしい。サーバーレスのもっとも良いところは、サーバーをある意味気にしなくていいところだが、使ったぶんだけ課金というパートを除けば、常にクラスタをデプロイしたままでのサーバーレス環境も生産性という意味では悪くないかもしれない。 自分がサーバーレスの世界に求めるのは、何と言っても簡単さだ。だから、セットアップもできるだけしたくない。今回は、たまたまハッカソンで触った OpenFaaS という Swarm / k8s にデプロイしたら動くシンプルなものを作って、彼のデマンドに答えてみたい。OpenFaaS は、ストレージや、キューのトリガーすらない、httpだけの非常にシンプルなものだ。 基礎的なアイデア 基礎的なアイデアはとしてもシンプルだ。彼からのお題は、ブロブにアップロードした画像解析をp

    Azure で とっても簡単に python のサーバレス環境を作ってみる - Qiita
  • | Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    | Nature
    prototechno
    prototechno 2017/09/22
    #stairlab
  • epoch-greedy

    prototechno
    prototechno 2017/09/22
    The Epoch-Greedy Algorithm for Contextual Multi-armed Bandits #stairlab
  • ニンテンドーDS専用ソフト『機動戦士ガンダム00』公式サイト

    {{ Promotion.mouseoverText1 }} {{ Promotion.mouseoverText2 }}

    ニンテンドーDS専用ソフト『機動戦士ガンダム00』公式サイト
    prototechno
    prototechno 2017/09/22
    SAO
  • きららフォワードCTF Writeup - バランスを取りたい

    発端はこれ。 きららフォワード読んでたらめちゃめちゃ不自然な半分のQRコード出てきたんですが、CTFか? pic.twitter.com/FIbeTeepew— 格手打ち麺 (@tyage) 2017年9月20日 QRコードといえばSECCONですが、このタイプの欠け方は今まで見たことがなかったのでチャレンジしてみました。 ちなみに今までCTFで出たQRコード問題は、 データ部分が完璧に残っている エラー訂正部分がほぼ完璧に残っている フォーマットデータが壊れている の大体3種類です。 今回のQRコードはデータがちょっと欠けつつエラー部分はほぼ全滅、になっています。 まずはテキストに書き起こさないと始まらないので書き起こします。 XXXXXXX X XXX X XXXXXXX X X X X X X X X XXX X X X X XXX X X XXX X XXX XX X X XXX

    きららフォワードCTF Writeup - バランスを取りたい
  • DellのMRヘッドセット『Dell Visor』日本発売が発表

    DellのMRヘッドセット『Dell Visor』日発売が発表 マイクロソフトは、HPやDell、ASUSなどの企業と提携し複数のMRヘッドセットを開発しており、今年後半のリリースを予定しています。今回、東京ゲームショウにて、デル株式会社によるMRヘッドセット「Dell Visor」の日販売情報が発表されました。 発表によると、「Dell Visor」の日国内販売は2017年10月中旬より量販店での先行予約開始、11月上旬よりオンライン受注開始とのこと。価格はオープン価格とされています。 MRヘッドセット「Dell Visor」について 『Dell Visor』は国外では10月17日にリリース予定、価格は349ドル(約38,000円)が予定されていました。今回の発表で、日国内での販売も明らかになった形となります。 機は2017年5月に台北で開催された「Computex 2017」

    DellのMRヘッドセット『Dell Visor』日本発売が発表
  • 説明可能なAIと量子コンピューティグ技術の実用化で世界を牽引 - 富士通研 2017年度研究開発戦略

    富士通研究所は9月20日、2017年度の研究開発戦略説明会を開催し、今後の研究開発戦略の方針ならびに、新開発の技術などを報告した。 富士通研の佐々木繁 代表取締役は、同研究所のミッションは「先端技術富士通グループの成長を牽引すること」だとし、連結業績目標として、営業利益率10%以上増、海外売上比率を50%増を目指していくと説明した。またそのために、「未来観と世界観から洞察した社会課題を、先端技術により解決していく」という戦略を示し、現代におけるテクノロジーによる世界の変化と潮流を3つで捉え、同研究所ではICT分野で8つの先端技術トレンドでリードしていくと説明した。 「Human in the loop」によってシンギュラリティの考え方はなくなる 現在、ICTによる新たな産業革命が起きている。特にAIの普及速度が著しいが、ディープラーニングの出現がそれに拍車をかけたといえる。しかし、ディー

    説明可能なAIと量子コンピューティグ技術の実用化で世界を牽引 - 富士通研 2017年度研究開発戦略
    prototechno
    prototechno 2017/09/22
    2016年には実用問題適用に向けて1QBitとの協業を開始し、2017年8月よりクラウドにてトライアル提供を開始していた。
  • 量子アニーリングのこれまでとこれから -- ハード・ソフト・アプリ三方向からの協調的展開 --

    10. TSC Frontier & Fusion Area Unit 人工知能及びその関連技術の進展(全体版) 分類 現在~2020年 2020年~2030年 2030年以降 認識能力関係 • 静止画像・動画像からの一般物体認識が人間レベルに 到達 • 3次元情報からの環境認識が人間レベルに到達 • 人間の表情、感情の認識が人間レベルに到達 • 原始的シンボルグラウンディング問題の解決を背景に、 特定ドメインにおいて、文脈や背景知識を考慮した認識 が可能に • スモールデータでの学習による認識が可能に • 特定ドメインに限らず、一般ドメインにおいて、文化や社 会的背景などを考慮した認識が可能に(シンボルグラウ ンディング問題の解決) 運動能力関係 • ディープラーニング(DL)と強化学習の融合が進化し、 人間が設定した報酬体系の下、高度なゲームなどのタス クの遂行(プランニング)が人間レ

    量子アニーリングのこれまでとこれから -- ハード・ソフト・アプリ三方向からの協調的展開 --
  • 米軍の最新鋭原子力潜水艦で経費削減と使いやすさを理由にXbox用コントローラーが採用されることに

    アメリカ海軍が2004年から就役させているバージニア級原子力潜水艦には、艦内に居ながら水上の様子を見られる回転式潜望鏡がなく、代わりに、360度回転する2つの「フォトニクスマスト」と大画面・高解像度のモニターが採用されています。操作はヘリコプターの操縦で用いられるのと同様のジョイスティックを用いますが、コスト削減策として、今後はXbox用コントローラーが用いられることになりました。 Experiments in a Digital Age: The Navy’s Version of Area 51 · Lockheed Martin http://lockheedmartin.com/us/innovations/011116-webt-navy-area-51.html The U.S. Navy's most advanced submarines will soon be usin

    米軍の最新鋭原子力潜水艦で経費削減と使いやすさを理由にXbox用コントローラーが採用されることに
  • ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Delete」を後悔

    ニューヨーク(CNNMoney) 米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は20日にニューヨーク市内で行った講演で、キーボード上の3つのキー「Control」「Alt」「Delete」を同時に押してウィンドウズコンピューターにログインするかつての方式について、あまりにやりにくくて残念だったと告白した。 ゲイツ氏は同日、ブルームバーグ・グローバル・ビジネスフォーラムのパネルディスカッションでこの問題に触れ、「もしも書き直すことができるなら、キーは1つにする」と言明した。 同氏は2013年の時点で3つのキー問題について失敗を認めていたが、この時はIBMに矛先を向け、「ボタン1つにすることも可能だった。しかしIBMのキーボードを設計した人物が、ボタン1つにしたがらなかった」と語っていた。 ちなみにアップルのMacでは、ユーザーはキーを1つ押すだけでログインできる。 ゲイツ夫は慈善団体の「ビル&メ

    ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Delete」を後悔
  • Codeer

  • AIベンチャーが実現した“99.2%”手書き文字認識ソフトの重要性──日本企業がAIを導入できない理由とは

    AIベンチャーが実現した“99.2%”手書き文字認識ソフトの重要性──日企業がAIを導入できない理由とは(1/2 ページ) 「Tegaki」という日語の手書き文字認識(OCR)サービスがある。そのソフトはディープラーニングなど機械学習のアルゴリズムを用い、認識精度は99.22%という精度で、平仮名、片仮名、漢字、数字、アルファベット、記号を認識できる。申し込み用紙やアンケート用紙など、複雑な形式の紙からでも正確に手書き文字を読み取れるという。8月23日に企業向け提供を始め、有料ながら個人も使えるように調整中だ。 例として、公式サイトには江戸川乱歩『青銅の魔人』を複数人で手書きしたものをTegakiで認識したサンプルが公開されている。 「通り」が「通いり」に、「レール」の音引きが全角ハイフンになっているほかは手書き文字を正しく認識しているようだ。他社のOCRサービスでは約7割の認識精度に

    AIベンチャーが実現した“99.2%”手書き文字認識ソフトの重要性──日本企業がAIを導入できない理由とは
    prototechno
    prototechno 2017/09/22
    Cogent Labsは機械学習の研究者だけではなく、天体物理学や量子物理学、神経科学など多様な研究者を世界中から集めている。