タグ

2020年11月15日のブックマーク (15件)

  • トラウトはサーモンを超えているか

    2020年9月、メジャーリーグはロサンゼルス・エンゼルスのマイク・トラウト選手が通算300号のホームランを記録、ティム・サーモン氏の持っていた球団記録を更新した。 この件は「トラウト(マス)のサーモン(サケ)超え」とうまい事言った感じで報じられて話題となった。 しかし、そもそもトラウトとサーモンの違いは何なのか? 魚としてもトラウトはサーモンを超えているのかいないのか? サケの専門家に問うた。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:小説家と「犬の看板」を見せ合う会 > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー サケ好きの心を動かしたホームラン 球場のフェンスの事を「野球のふち

    トラウトはサーモンを超えているか
    proverb
    proverb 2020/11/15
    サーモントラウトは知ってたけどトラウトサーモンもあるのか…鮭鱒錯綜。鮭鱒錯綜
  • 日本の若者が、いま期待する政党は「自由民主党」(64.4%)、首相にふさわしいのは「菅義偉」(46.5%)

    の若者が、いま期待する政党は「自由民主党」(64.4%)、首相にふさわしいのは「菅義偉」(46.5%)~中高生から20代の若者世代と政治・社会をつなぐ「学校総選挙プロジェクト」~ CCCマーケティング株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北村和彦)と株式会社Tポイント・ジャパン(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長島弘明)は、これからの未来を担う中高生から20代の若者世代と政治・社会をつなぐソーシャルプロジェクト「学校総選挙プロジェクト」(https://youthvote.tsite.jp/)に取り組んでいます。 「学校総選挙プロジェクト」では、2020年10月13日(火)~10月31日(土)までの間、オンライン投票によって「期待する政党」と「次の首相にふさわしい人」について募ったところ、全国の10~29歳男女から10,038票の投票をいただきました。 その結果、「期待する

    日本の若者が、いま期待する政党は「自由民主党」(64.4%)、首相にふさわしいのは「菅義偉」(46.5%)
    proverb
    proverb 2020/11/15
    自民支持理由に「他よりマシ」とあるのは反安倍勢力の言動があまりにもアレだったのも要因の一つだと思う
  • 「リベラル」という言葉の“解釈”がバラバラになった原因は冷戦にある | 『リベラリズム 失われた歴史と現在』著者ヘレナ・ローゼンブラットに聞く

    ──ご著書で、「リベラリズム」という概念の変遷を歴史的にたどっておられます。その歴史を踏まえたうえで、今日(こんにち)、先生がとても「リベラル」だと思う人はいますか? 今日ね、そこに行きますか。私は歴史家なので、過去を見るほうがいいんですが……。はぐらかすつもりはないんですが、拙著で示したように、「リベラル」にはあまりに多くの意味があって、なかには相反するものもあります。 私がこのを書いた理由のひとつですが、この言葉の使われ方が、少なくともアメリカで、そして世界中でも混乱しています。 だから、誰が真にリベラルで、誰がリベラルではないのかは決められないんです。その言葉の意味で合意できない限りは──。 現代のアメリカでは、リベラルというと、とても一般的にというか単純化して言えば、「大きい政府」を意味するようなところがあります。規制をしたり、経済に介入したりする意味での大きい政府。 でも世界の

    「リベラル」という言葉の“解釈”がバラバラになった原因は冷戦にある | 『リベラリズム 失われた歴史と現在』著者ヘレナ・ローゼンブラットに聞く
    proverb
    proverb 2020/11/15
    “全体主義や共産主義への恐れから、リベラルは(略)個人の権利を強調するようになった” 今だとむしろそれらと指向性が近い人がリベラルを名乗ってるイメージはある。
  • 電車内の迷惑客にどう対処していいかわからなかったこと

    起こりたてほやほやの話なのでうっかり特定されるかもしれないけどまあよい。書く。 金・土にかけて旅行に行き、帰りの特急でごきげんで一杯やっていたら、ふと、通路を挟んで斜め後ろから携帯の着信音が鳴り響いた。 それだけならば大して気にもならなかったが、その人はそのまま電話に出てスピーカーで話し始めた。 電話の持ち主は年配の男性だった。 話はなかなか終わる気配がなく、途中で通りかかった車掌がデッキに移動するよう言うが男性は動かず話し続ける。 不穏な気配を感じ、私を含めた周囲の席の人がちらちらとそちらを見た。 男性の隣には若い女性が座っていた。 女性は小声で男性を窘めているようだったが、男性はまるで意地になっているかのごとくそのまま会話を続けていた。 車掌がもう一人乗務員を連れて再び注意に訪れ、押し問答の末ようやく男性は電話を切った。 男性は電話を注意されたのが気に入らなかったらしく、隣の女性に延々

    電車内の迷惑客にどう対処していいかわからなかったこと
    proverb
    proverb 2020/11/15
    こういうモヤモヤを言語化して出力できるの素晴らしいと思う。俺はモヤモヤしたことを出力できずに忘れる(そしてふとした時にフラッシュバックする)ことが多いけど、言語化して吐き出した方が健全なんだろうな。
  • もうじき40代なかばを迎えるプログラマーの遺言(少し追記)(もうちょっと追記)(さらにもうちょっと追記)

    世の中にはプログラマー35歳定年説というものがあった。昔からそんなのはないという人と、あるという人がいた。40代も半ばになったときに「あぁ、これが35再定年説の根拠か」というものがなんかちらほら見えるようになってきたので書いてみようと思った。 世の中にはものすごいプログラマーというのはやっぱりいる。なんなら死ぬまでプログラミング書いていられるという人たちもいる(ブラック的な意味ではなく)。そんな彼らからしたらプログラマー35再定年説とか意味がわからない都市伝説にしか映らないだろう。 だが、普通に職業プログラマとして生きている俺のような人からすると、この35歳定年説はかなりの真実味を帯びている。 だが、そんな俺でも40代半ばまで延命できたのはやはり技術革新のおかげかもしれないが、結局平均寿命が伸びただけとも言えるだろう。 まず、技術に対する姿勢が変わる。正直言うとプログラミングとかもうしたく

    もうじき40代なかばを迎えるプログラマーの遺言(少し追記)(もうちょっと追記)(さらにもうちょっと追記)
    proverb
    proverb 2020/11/15
    “年を取ってくると「あ、そうですか・・・」となってしまう” ここ悔しいけどめっちゃ分かる。自分を奮い立たせるのも面倒というか。やってもやらなくても大した影響はないし、まぁいいか。みたいな。
  • PS5の転売は悪だとか言って ※11/17再追記

    5万円のPS5を10万円で売ってるくらいで文句言っている人がいるけど、 もっと遥かに大きな転売については全然文句言わないよね。 不動産屋がオーナーからマンションを1億円で買って2億円で転売しても文句言わないよね。 独占販売契約などを利用して、買値の数倍から数十倍の価格で転売している商社とかにも文句言わないよね。 証券会社が手数料名目で何割も乗せた価格で証券を転売しても文句言わないよね。 結局、文句を言いやすい相手が転売で5万円儲けたら文句を言うけど、 文句を言いにくい相手が転売で5兆円儲けても文句を言わないよね。 弱いものを攻撃したいだけだよね。 メルカリでの転売なんて、需要と供給に基づいて市場価格が決まっていくだけじゃん。 たった5万円の手数料を払うだけで、店頭で買えない貴重な商品が買えるんだから感謝すればいいじゃん。 不動産屋に何千万円も手数料を取られた上で「いい物件を紹介してくれてあ

    PS5の転売は悪だとか言って ※11/17再追記
    proverb
    proverb 2020/11/15
    メルカリの「メーカーから苦情来てないから放置」も一理あるかなと。転売ヤー対策はメーカーが本気で対策を講じたら根絶は難しいにしても減らせはすると思うんだよね。何でメーカー側のアクションが無いんだろ。
  • 日本農業新聞 - サツマ「べにはるか」 無断流通 韓国で拡大 栽培面積の4割 輸出競合に懸念

    韓国で、日のサツマイモ「べにはるか」が無断で栽培され、広く流通している実態が明らかになった。既に韓国ではサツマイモ栽培面積の4割を同品種が占める。日の農産物輸出の有望な品目・品種であるだけに、国内産地からは海外に売り込む際、競合することを心配する声も上がっている。 韓国への流出は、同国の農業者らが日の産地を視察した際、「べにはるか」の種芋を無断で持ち帰ったのが原因とみられる。2015年ごろから南部地域の全羅南道海南郡で栽培が始まり、18年には同国のサツマイモ栽培面積(2万753ヘクタール)の4割に達している。 現地で「べにはるか」は5キロ当たり1000~2000円と、日産の日国内での価格より安く出回っている。短期間に栽培が拡大したのは、韓国の公共機関である地方技術センターが組織培養を進め「海南1号」として、安価な苗を提供したことが背景にある。 同国で種子を管理する機関である国立種

    日本農業新聞 - サツマ「べにはるか」 無断流通 韓国で拡大 栽培面積の4割 輸出競合に懸念
    proverb
    proverb 2020/11/15
    実際問題、「我が国が開発した」とか言い出した時に対抗する術はあるのかな。この記事だけ読むと手遅れっぽく見えるけど。
  • 女性「いやあああ!霊柩車の中でマクドナルド食べてるうううう」←ショックで1日泣き通す : 痛いニュース(ノ∀`)

    女性「いやあああ!霊柩車の中でマクドナルドべてるうううう」←ショックで1日泣き通す 1 名前:キン肉バスター(SB-Android) [GR]:2020/11/14(土) 22:46:57.72 ID:fNC4B0Br0 霊柩車内でマックをべたスタッフ 目撃した女性が猛烈クレームも葬儀会社は「余計なお世話」(英) 霊柩車に遺体を乗せたままマクドナルドで購入したハンバーガーをべるスタッフを目撃した女性が、Facebookに画像を添えて「不謹慎だ!」と訴えた。しかし実は病気が理由でやむなく車内で事を摂らざるを得なかったこのスタッフに多くの人は理解を示しており、女性の怒りは空回りしているようだ。『The Sun』『LADbible』などが伝えている。 英ケント州ボートン・モンチェルシー在住のデボラ・カーライルさん(Deborah Carlisle、57)は、同州アイルズフォード近くのマク

    女性「いやあああ!霊柩車の中でマクドナルド食べてるうううう」←ショックで1日泣き通す : 痛いニュース(ノ∀`)
    proverb
    proverb 2020/11/15
    憂さ晴らしに炎上させようとして失敗した事例。恥を晒した以上のペナルティは無いし、この人はまたやるだろう。炎上目当ての愉快犯的晒し上げに対して対抗できる社会制度が必要。
  • いじめるほうが100%悪いのか

    こんなことマジで増田にしか書けないので、ところどころボカシながら書く。 ふたつ離れた私の姉には、付き合って半年ほどの彼氏がいる。姉と私は親元を離れて都心でルームシェアをしており、たまに姉の彼氏が遊びに来る(泊まりはしない)。姉彼は明るくて友達の多いスポーツマン。姉はどちらかと言えばインドアだけど波長が合うらしく、二人はとても仲良しだ。 ある時、姉は彼氏から後輩♀を紹介された。大学のサークル仲間だったというその子(仮に花子とする)は、姉彼いわく友達のいない人見知り。姉彼は姉に「花子とは趣味が合うと思うし、よかったら仲良くしてやって」と言っていたらしい(姉はやたらと女に好かれるタイプである)。 よくよく聞けば、姉彼と花子はそこまで親しい間柄でもないと言う。年に数回、複数人で会うくらい。姉彼が「彼女ができた」と話したら、花子が「会ってみたいな」と言った……という話だった。その時点で「ん?」である

    いじめるほうが100%悪いのか
    proverb
    proverb 2020/11/15
    いじめる方が悪いのは基本的に同意なんだけど、「絶対悪」が生まれると、倫理を利己的に利用する「道徳ヤクザ」みたいな連中も同時に生まれるのが厄介。倫理だけで世の中の問題を片付けるのは難しいと思う。
  • 「聞こえるような悪口」「間違えるように教える仕事」産休の補充人材で転職した外銀、ずんずんさんの「社内政治敗残記」が壮絶

    ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428 【社内政治敗残記】 それは私が二十代の話である。その頃の私は首も座っておらず口が半開きで生きているようなものだった。まだ若く何も知らなかったため、社内政治に負けまくったのだ...(続 2020-11-12 21:49:52 ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428 外銀→SG外資IT→キャリアコーチ。みんながいい感じにキャリアアップするお手伝いをしてます。転職・キャリアに役立つ呟きを発信しているよ。 noteなどはこちらを見てね→linktr.ee/zunzun428 zunzunweb.com

    「聞こえるような悪口」「間違えるように教える仕事」産休の補充人材で転職した外銀、ずんずんさんの「社内政治敗残記」が壮絶
    proverb
    proverb 2020/11/15
    ここまで露骨な社内政治(というか嫌がらせ?)がある現場を今まで見たことが無いのだけど、現場や職種によるのかな。
  • リンドウ on Twitter: "今回のトランプ敗北で「でも負けた方にも49%の票、それだけの民意があるんだぞ!」っていう、「え、初めてそこにお気づきになられたんですか…?」みたいな反応をちょいちょい見るんだけど、そういう人、たとえば日本の選挙で野党が何%くらいの… https://t.co/7P3dPh0vdV"

    今回のトランプ敗北で「でも負けた方にも49%の票、それだけの民意があるんだぞ!」っていう、「え、初めてそこにお気づきになられたんですか…?」みたいな反応をちょいちょい見るんだけど、そういう人、たとえば日の選挙で野党が何%くらいの… https://t.co/7P3dPh0vdV

    リンドウ on Twitter: "今回のトランプ敗北で「でも負けた方にも49%の票、それだけの民意があるんだぞ!」っていう、「え、初めてそこにお気づきになられたんですか…?」みたいな反応をちょいちょい見るんだけど、そういう人、たとえば日本の選挙で野党が何%くらいの… https://t.co/7P3dPh0vdV"
    proverb
    proverb 2020/11/15
    自分が好きなコンテンツのキャラをアイコンにした人が偏ったこと言ってるの見かけると残念な気持ちになる
  • 下弦の鬼のアクションは上司に言っちゃいけないダメな発言の教科書だった!?『鬼滅の刃』無惨パワハラ会議を上司視点から読み取ったお話

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 鬼滅の刃、僕は原作は読んでいなくてアニメだけ見ているのだが、アニメ26話の無残と下弦の鬼のやり取りが「パワハラ会議」と呼ばれてることを知った。でも僕はあれを見て「うわー、上司に言っちゃいけないダメな発言の教科書だなー」と思った。 2020-11-12 23:36:09 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi まず、先に結論を言っちゃうと、下弦の鬼が言うべきことは基的に「申し訳ありません」なのね。無残は質・量ともに圧倒的に高いスキルを持った上司であって、反論するだけ無駄。「申し訳」ってのは言い訳のことで、言い訳できないことを「申し訳ない」と言う。でもこいつら、ずっと「申し訳」する。 2020-11-12 23:38:24 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnu

    下弦の鬼のアクションは上司に言っちゃいけないダメな発言の教科書だった!?『鬼滅の刃』無惨パワハラ会議を上司視点から読み取ったお話
    proverb
    proverb 2020/11/15
    経営者やシニアマネージャー層がナチュラルに部下を小バカにしてダメ出ししてるの、めっちゃ生々しいな。「自分=賢い・部下=バカ」が固定観念化して、無自覚なパワハラを繰り返すやつ。
  • はてブ民ってパワハラ上司だよね

    こういう書き方をすると、また主語がでかいとか言われるかもしれないが、 はてブ民(のマジョリティorノイジーマイノリティ)のあのネガティブで執拗に攻撃を繰り返す感じは、実社会で考えたら完全にパワハラ上司のそれだよねって思う。 ゴールポストを動かして、粗探しして、ひたすら攻撃を続ける様は、部下とかをメンタル不全に追い詰める様と同じではないか。 企業のハラスメント問題を最上段から批評してる皆様方、加害者という立場に片足突っ込んではいませんか?

    はてブ民ってパワハラ上司だよね
    proverb
    proverb 2020/11/15
    はてブ以外のSNSでは普通に話題程度の記事でも、はてブでは批判的なコメントがびっしり並んでることが珍しくない。ユーザ層の偏りは間違いなくあると思う。
  • 飲み会に行った。尾身先生に土下座してお詫びをしたい。

    なんで新型コロナウィルスが未だに絶滅できないのかわかった。 酒を飲んで騒ぐやつが居るからだ。 職場での飲み会というのは、断りにくい。断固断るという姿勢が必要だった。 職場の上の人間が、新型コロナウィルス感染拡大を尻目に「特に自粛要請はないから大丈夫だろう」ということで今週の月曜に決行することとなった。 正直、皆もいい大人なんだし、平均年齢40代の飲み会だから皆わきまえているだろうと思っていた。 甘かった。 皆バカだった。自分も含めて。 新型コロナウィルス対策は、入店の際のアルコール消毒だけである。 料理が届く前に皆マスクを外し、大声で叫びだした。 「え? 皆マスクを外したまましゃべるの? この至近距離で……」と、驚いた。 密集密接密着の三密状態で皆大声で喋りだした。 換気などはされていない。 狭い部屋に密集した状態で皆叫んで笑っていた。 酒が入ったらもう止まらない。誰も新型コロナウィルス対

    飲み会に行った。尾身先生に土下座してお詫びをしたい。
    proverb
    proverb 2020/11/15
    コロナに感染するより先に精神的に気疲れして不調になりそう
  • 大企業の最前線でコードを書き続けるためにやってきたこと

    https://talent.supporterz.jp/geeksai/2020/

    大企業の最前線でコードを書き続けるためにやってきたこと
    proverb
    proverb 2020/11/15
    p.22「同じ課題を持たないところにその完成品をごっそり持ってきてもより複雑なプロダクトになるだけ」その通りで、技術トレンドだけ見て本質を無視した意思決定をすると後悔する。