タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (89)

  • 最近、道路から「自転車横断帯」が減っている 一体なぜ?

    近年、横断歩道の「自転車横断帯」がなくなってきています。 自転車横断帯が撤去された横断歩道(“消し”が甘く、うっすら残っているが)(写真:大泉勝彦、以下同) 全ての写真はこちらから! 自転車横断帯は、道路にある自転車用の横断場所を示すエリアのこと。横断歩道と隣接し、自転車の図や「じてんしゃ」の文字が書かれています。 しかし最近、この絵や線が削り取られ「自転車横断帯が撤去される」ことが増えてきています。これはなぜなのでしょう。 自転車横断帯がある横断歩道。普段から目にしているもので、あたり前にあるものだと思っていましたが…… 自転車は道路交通法上「軽車両」に分類されます。車両なので、原則として歩道を走ってはならず、道路(車道)を左側通行することと定められています。近年、車道の左端に自転車が走る場所であることを示す「青い舗装」や「青い矢印」が塗られるようになったのを見たことがある人、ご存じの人

    最近、道路から「自転車横断帯」が減っている 一体なぜ?
    proverb
    proverb 2021/04/23
    歩道と自転車の通路を分けるのは大賛成なんだけど、通路封鎖してる違法駐車が多すぎてまともに通行できないことが多々ある。違法駐車取り締まらないと厳しい。
  • Twitterにファンアートを投稿したらアカウント凍結 虚偽申請の被害絵師が悲痛な胸の内語る

    自分で描いたイラストTwitterに投稿したらアカウントを凍結された――。アイドルグループのファンアートを描くイラストレーターに対して、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)を逆手に取った悪質な虚偽申請が繰り返されていることが分かりました。被害絵師7人とTwitter社、弁護士を取材しました。 被害絵師に届いた虚偽DMCAの内容。誹謗中傷も含まれているが、Twitter社はこれを了承し、最終的に被害絵師のアカウントを凍結 人気絵師たちのアカウントが次々に凍結 今回ねとらぼ編集部がお話を伺ったのは7人のイラストレーター。いずれもTwitterを中心にアイドルグループ関連のファンアートイラストを個人的に投稿しており、中には数千人~数万人のフォロワーを抱える人もいました。 類似の被害を防ぐため手口の詳細は控えますが、虚偽申請者はTwitter社に対して「○○を名乗るツイッターアカウントに無断で

    Twitterにファンアートを投稿したらアカウント凍結 虚偽申請の被害絵師が悲痛な胸の内語る
    proverb
    proverb 2021/03/20
    虚偽申告で嫌がらせする人ってそのモチベーションはどこから湧いてくるんだろ。これに限らずアンチ活動に情熱を持つ人の気持ちが理解できない。
  • 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 学校に化粧をしてきた女子生徒をかばう女性教師を描いた漫画が、あまりにも良い話と人気です。そこには男性視点ではなかなか見えてこない、女性の化粧事情がありました。 女性と化粧のお話 職員室で男性教師から化粧を落としてくるよう怒鳴られる、女子生徒の「剛田」。「校則違反じゃない」と反論しますが、男性教師は今すぐ落としてこいと譲りません。 化粧で口論する教師と生徒 しかし、そこにやってきた女性教師の「柳」先生。「つけまつげを外せば落ち着いたメイクになる」「もう少し学校では薄いお化粧を心がけましょう」と諭すと、剛田を解放してあげるのでした。男性教師は生徒を甘やかさないよう注意しますが、柳先生は「あら、そうですか?」とぬらりくらり。 一連の出来事を見ていた別の女子生徒が、廊下で柳先生になぜ自分たちに甘いのか、学生時代化粧をして登校していたのか尋ね

    「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
    proverb
    proverb 2021/02/16
    学校の決まり事の結構な割合が「子供相手にイキることでしかプライドを保てない悲しい大人の精一杯の自己防衛」と思ってる
  • 打ち合わせに出向いたら何を聞いても「分かりません」 漫画家の実体験に「マジで失礼」「同じことあった」の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 打ち合わせに出向いたら虚無の時間を過ごした体験を描いた実録漫画が、驚きや共感の声を多数呼んでいます。意外と似たような体験をしたというクリエイターは多いようで……。 普通の仕事の打ち合わせになるかと思いきや…… 虚無打ち合わせ漫画を全ページ読む 漫画を公開したのは、漫画家のも~さん(@mori2ta)。「どうしても直接打ち合わせがしたいので事務所まで来てほしい」といわれたため、依頼主の事務所に出向いたときの話を描いたものとのことです。 会ってみると、「絵が描ける人だと聞いてぜひお仕事を依頼したい」と、明るい表情を見せる依頼主。早速どういった内容になるのか聞いてみると、スンとした表情になり「まだ分かりません」との返答が返ってきました。ん……? ん……? まだ内容は決まっていないらしく「絵のことは全く分からないので……何かしらやりたいとは

    打ち合わせに出向いたら何を聞いても「分かりません」 漫画家の実体験に「マジで失礼」「同じことあった」の声
    proverb
    proverb 2021/01/28
    何度見てもプラスチック姉さんに出てきそうと思う
  • 真偽不明の情報をどう受け止めるか 小5のメディアリテラシー教材を新型コロナに応用した動画が分かりやすい

    真偽不明の情報に接したときにどうすればいいのか――国語の教科書に掲載されているメディアリテラシーの教材を、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に応用して解説する動画が、大人も見るべきと注目を集めています。 「まだ分からないよね?」解説動画 元になっているのは光村図書の小学校5年生の教材「想像力のスイッチを入れよう」。教科書ではサッカーチームの次期監督にまつわるうわさを元に、メディアからの情報を適切に受け止めるための想像力の働かせ方について説明しています。 動画では、著者である白鴎大学特任教授の下村健一さんが、教科書に出てくる4つのキーワード「まだ分からないよね?」「事実かな? 印象かな?」「他の見方もないかな?」「何がかくれているかな?」を4つの動画に分けて説明。真偽不明のうわさについて、すぐに信じないで保留することや、事実と「話者が感じた印象」をきちんと分けることなど、情報との付

    真偽不明の情報をどう受け止めるか 小5のメディアリテラシー教材を新型コロナに応用した動画が分かりやすい
    proverb
    proverb 2021/01/26
    「ネット上のデマ情報」の元ネタがワイドショーのケースが結構ある。リテラシー教育も大事だけど、ワイドショーで面白おかしくデマ拡散してるのを禁止する方が効果あるんじゃないか。
  • オンラインクレーンゲーム「トレバ」、従業員が証言 「景品獲得されぬよう裏操作した」「1000回やっても獲れない」

    「景品が獲得されないよう、日常的に裏操作していました」「1000回以上プレイされても1回も景品が獲れない台はいまだにあります」「アームパワーを勝手に上げた台を従業員自身がプレイして景品を不正獲得していました」――。サイバーステップが運営するオンラインクレーンゲーム「トレバ」について、現役従業員など複数の関係者がねとらぼ編集部に内情を告発。「詐欺だと言われても仕方がない」「原因はパワハラ」など、運営の実態を語りました。 「トレバ」の従業員がプレイ中の台のアームを触る瞬間(Courtesy of Toreba Prize Watcher Plus/Toreba Prize Watcher Plus) 「トレバ」に持ち上がった疑惑 ポイントを購入することにより、実在するクレーンゲーム機をオンライン上で遠隔操作できるオンラインクレーンゲーム。筐体数約1800台を誇る「トレバ」は業界最大手で、海外

    オンラインクレーンゲーム「トレバ」、従業員が証言 「景品獲得されぬよう裏操作した」「1000回やっても獲れない」
    proverb
    proverb 2021/01/03
    原価率を下げさせて不正を強要した結果ビジネスそのものを破壊したら世話ないよね。経営者がマトモじゃないんだな。記事には無いけどパワハラのエビデンスも提出されていそう。
  • オンラインクレーンゲーム「トレバ」運営会社、“スタッフが裏操作”の報道について不正を否定

    オンラインクレーンゲーム「トレバ」の運営元であるサイバーステップ社は11月24日、「アイティメディア株式会社及びメディア各社の記事に関する当社の見解」とする声明を発表しました。 【2020年11月25日20時追記:サイバーステップ社は11月25日、声明の内容について、「一部誤りがありました」と謝罪・訂正する声明を発表しました。そのため、記事リンク等を一部変更いたしました。詳しくは文末尾をご覧ください】。 サイバーステップ社が発表した「アイティメディア株式会社及びメディア各社の記事に関する当社の見解」(同社サイトより) サイバーステップ社が発表した「アイティメディア株式会社及びメディア各社の記事に関する当社の見解」(同社サイトより) 同サービスに対して「ねとらぼ」編集部は、「オンラインクレーンゲーム『トレバ』、景品獲得されそうになると“スタッフが裏操作”していたと発覚 被害者と運営会社を取

    オンラインクレーンゲーム「トレバ」運営会社、“スタッフが裏操作”の報道について不正を否定
    proverb
    proverb 2020/11/24
    この種の問題についてねとらぼが最も頼りになるメディアになりつつある
  • 近鉄「公式Twitter」がなりすましだった 現時点で本物の公式アカウントは存在せず

    近畿日鉄道の公式アカウントをかたるTwitterアカウント「近畿日鉄道【公式】」。投稿内容やプロフィールは一見物に見えますが、ねとらぼ編集部が11月24日に近鉄に問い合わせたところ、偽物であることが確認できました。現在近鉄では公式Twitterアカウントは運用していないとのこと。 ※近鉄の特急・ひのとりの公式アカウント「@hinotori_80000」は物です 問題の偽アカウント。プロフィールに含まれる「ひのとり」のアカウントや近鉄の公式サイトは情報は物です 問題のアカウントは8月3日に開設されたもので、以降精力的に期間限定コラボや、マナー啓発といった「いかにも公式アカウント」な内容を投稿していました。投稿のもっともらしさから、最近では他社の私鉄やバス会社といった交通機関の公式アカウントがフォローしてしまうなど、にわかに存在感を増していました。 Twitter上では当初より、「近

    近鉄「公式Twitter」がなりすましだった 現時点で本物の公式アカウントは存在せず
    proverb
    proverb 2020/11/24
    明らかに悪意がある偽アカウントよりも意図が分からん偽アカウントの方が不気味
  • マルちゃん正麺のPR漫画を巡り「最後で台無し」「批判に屈しないで」と議論に 第2話は公開延期

    東洋水産の「マルちゃん正麺」公式アカウント(@maruchanseimen_)が掲載したPR漫画を巡り、一部で批判的な声があがっています。マルちゃん正麺側は反応を受け、当初13日公開予定としていた第2話の公開を延期に。しかし、この対応についても「何が問題なのか」「(批判に)屈しないでほしい」などさまざまな声があがっています。 発端となったのは、同アカウントが11月11日に投稿した「親子正麺」という8ページのPR漫画漫画家・イラストレーターのながしまひろみさん(@nagashitake)が作画を担当しており(原作はマルちゃん正麺広告制作チーム)、留守番中のパパと息子がお昼に「マルちゃん正麺」を作ってべる――という内容です。副題には「第1話」とあり、予定では13日に第2話が公開されるはずでした。 しかし、漫画を読んだ人からは「ほっこりした」といった感想も多かった一方で、一部で「最後のコマで

    マルちゃん正麺のPR漫画を巡り「最後で台無し」「批判に屈しないで」と議論に 第2話は公開延期
    proverb
    proverb 2020/11/14
  • 【料理で事故った体験談】おばあさんからもらった“新品種のニラ”を食べたら、父が3日間生死の境をさまよった話

    ねとらぼ読者から、料理中に起こった危険な出来事をインタビューする企画「お料理で事故った話、教えてください」。今回は「“いただきもののニラ”をべたら一家で入院、父が3日間生死の境をさまよった」という体験談を伺いました。 連載:お料理で事故った話、教えてください 料理は毎日べるもの。だけど、するのは意外と危ないもの。日々の暮らしの中で見落しがちな「家事にはどんな危険があるのか」「注意すべきポイント」に気付くために、いろいろな人から体験談を募集していろいろ聞いてみよう、という企画です。 農家のおばあさんからもらった“新しい品種のニラ” 私が10代だったころのお話です。小さいころから、我が家はご近所の農家さんからよくニラをいただいていて。ある日、その農家のおばあさんから“新しい品種のニラ”をもらいました。 炒めてもあまりしんなりしなかったり、ニラ独特の匂いがしなかったりと不思議な点もあったので

    【料理で事故った体験談】おばあさんからもらった“新品種のニラ”を食べたら、父が3日間生死の境をさまよった話
    proverb
    proverb 2020/11/09
    怖すぎ…
  • Amazonの転売業者をブラックリスト化するツール「アマゾン転売屋ブラックリスト」誕生

    Amazon.co.jpの転売業者をブラックリスト化するツール「アマゾン転売屋ブラックリスト」を、フリーランス技術者が開発して注目が集まっています。 開発したのは秀(@jackpot__hide)さん。ツールはブックマークレットとして配布しています。 ブックマークレットでは、セラーをブラックリストに登録したり、登録を解除したりすることが可能。登録したセラーはAmazon.co.jp上で「転売ヤー」のラベルが表示されます。詳しい使い方は秀さんのnoteで説明されています(※個人情報などが気になる人は、Amazonにログインせずに使うことも可能です)。 セラーのページでブックマークレットをクリックするとブラックリストに登録できる ブラックリストに登録した業者に「転売ヤー」のラベルが(画像は一部加工しています) (画像は一部加工しています) 秀さんに開発のきっかけを聞いたところ、「転売業者デー

    Amazonの転売業者をブラックリスト化するツール「アマゾン転売屋ブラックリスト」誕生
    proverb
    proverb 2020/09/23
    業務妨害だと転売業者から訴えられたら負けそうな気がする。そもそも優秀な技術者がリスク負うまでもなくAmazonが対処すれば全て円満に解決するのに…
  • 就活生の“裏アカウント特定サービス”が登場 88%の確率で裏アカウントを特定

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 企業調査センターが、2020年9月7日から新卒の求職者が作成している「裏アカウント」を特定するサービスの提供を開始すると発表しました。なんという無慈悲サービス。 悪いことしてると見つかってしまうかも…… 企業調査センター ここ数年、従業員によるSNSの問題投稿によって企業が炎上するケースが多発しており、採用側の企業が事前に候補者のSNSアカウントを調査することが増えています。これを受け、多くの就活生は“就活専用アカウント”を作り対抗。身内だけに音を漏らす“裏アカウント”と使い分けることで、ネット上で採用担当者と就活生による謎の駆け引きが発生していました。 いわゆる“バカッター”と呼ばれる炎上はよく問題になっています 企業調査センターが提供するサービスでは、この“裏アカウント”を88%の割合で特定できるとしています。人だけではなく

    就活生の“裏アカウント特定サービス”が登場 88%の確率で裏アカウントを特定
    proverb
    proverb 2020/09/04
    裏垢特定の手順は定型化が難しい(=属人性を排除できなくてスケールできない)ってイメージあるけどどうやってるんだろ
  • ベッドの下が虹色に光る「ゲーミングベッド」が誕生! 「寝具がうるさい」「寝られないだろ!」とツッコミが殺到する

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterに投稿された、マルチカラーのLEDライトを施した“光るベッド”が「ゲーミングベッド」と名付けられ話題になっています。寝具のテンションじゃない。 さまざまな色に調整・操作できる「テープライト」を使い、ベッドの下と枕側の壁を照らしています。そして、光がブルー、オレンジ、グリーン……と速いテンポで変化(!)。それはライトの明るさも相まって、虹色に発光するゲーミングデバイスを思わせます。ベッドを“ゲーミング”化する発想はなかった……。 実際には速いテンポで色が変わっています たくさんの「ゲーミングベッド」のコメントが寄せられるのも納得の出来 コメントでは「寝具がうるさい」「寝られないだろ!」とツッコミが殺到。他にも「大当たりの演出に見える」や、「ベッドの配置位置を決めてる画面に見える」など、ゲーム画面のようだといった声、また光

    ベッドの下が虹色に光る「ゲーミングベッド」が誕生! 「寝具がうるさい」「寝られないだろ!」とツッコミが殺到する
    proverb
    proverb 2020/08/30
    「ゲーミング」の本質が「ゲームをすること」じゃなくて「カラフルに光ること」になったのはいつ頃くらいからなんだろうね
  • 安倍首相、辞任の意を正式に表明 「体調万全でない状態で政治判断誤ってはならない」

    安倍晋三首相は8月28日、同日17時より行われた記者会見の中で、辞任の意向を正式に表明しました。 総理によると、辞任の理由は持病の潰瘍性大腸炎の再発。今後はある程度継続的な治療が必要になることから、病気の治療を抱え、体調が万全でない状態で政治判断を誤ってはならないとし、辞職を決意したと語りました。 また、目下の課題であるCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)対策については、このタイミングで辞職することについて総理自身も「悩みに悩みました」としつつ、ここのところの拡大減少傾向や、冬を見据えての対応策をとりまとめられたことなどから、「新体制に移行するならこのタイミングしかない」と判断したとしています。 一方、新型コロナウイルス対策や拉致問題、ロシアとの平和条約、憲法改正などさまざまな課題を残したまま、志半ばで職を去ることは「痛恨の極み」「断腸の思い」とも表現。今後についてはまず自身の体調

    安倍首相、辞任の意を正式に表明 「体調万全でない状態で政治判断誤ってはならない」
    proverb
    proverb 2020/08/28
    この病気で「断腸の思い」はリアル過ぎるんだよなぁ
  • “廃棄前提”炎上ツイートで注目の温泉旅館 オンラインサロン運営者の「炎上マーケティング大成功」発言を「事実無根」と否定

    群馬県にある温泉旅館の万座亭が、ネット上での風評に対し「SNSで取り沙汰されている件につきまして、当宿で宣伝目的の依頼などは一切しておりません」と公式サイト上に声明を公開しました。旅館の広報担当者はねとらぼ編集部の取材に対しても事実無根であると答えています。 きっかけは8月10日に投稿された、同宿を批判するツイート。夕飯の量が「多すぎて到底べきれない」「シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提」などと指摘する内容でしたが、投稿された事の写真が一般的な量だったことから、ツイート主が炎上。ツイート主をやゆする「廃棄前提おじさん」といったセンセーショナルなワードがTwitterトレンド入りするほどの話題となりました。 このツイートを行ったのは、オンラインサロン「田端大学」の公式メディア「BIG WAVE」編集長のよりかね けいいち氏。ここまでであれば個人の感想で済む話でしたが、

    “廃棄前提”炎上ツイートで注目の温泉旅館 オンラインサロン運営者の「炎上マーケティング大成功」発言を「事実無根」と否定
    proverb
    proverb 2020/08/13
    旅館側が法的措置準備のためのクラウドファンディングやったら達成率1000%くらいいきそう/ bengo4.com からのコメントも欲しいな
  • 3770年前のレシピを再現 古代都市バビロンの料理が意外と凝ってておいしそう

    ロックダウンで外出自粛生活のなか、紀元前1750年ごろのメソポタミア古代都市バビロンの料理を再現した様子を英ケンブリッジ大学の大学教授がツイートし、「メソポタミアの生活を知れてとても感動した」といった感想などたくさんの注目を集めました。 再現料理を投稿した大学教授のビル・サザーランドさんによると、レシピは石板に記録されているものとのこと。実際に石板を読んで調理したわけではなく、研究者による書籍「Ancient Mesopotamia Speaks: Highlights of the Yale Babylonian Collection」を参考にしたそうです。 レシピを記した石版 こちらのに掲載されているそう サザーランドさんが手がけた料理は全部で4種類あり、彩り豊かで、古代料理に対してなんとなく持っていた、質素で味気ないというイメージを変えるような仕上がりです。 きれいな彩りの料理

    3770年前のレシピを再現 古代都市バビロンの料理が意外と凝ってておいしそう
    proverb
    proverb 2020/07/16
    ロマンがある
  • 100日後に振り返る「100日後に死ぬワニ」 作者・きくちゆうきインタビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画100日後に死ぬワニ』の連載終了から、ちょうど100日が経過しました。ネット中がワニの運命の行方を見守ったあの一体感と、最終回直後に起こった急転直下の大炎上。 大手広告代理店により“仕組まれた”ヒットだったのではないか? との疑念はものすごい勢いで拡散。作者・きくちゆうきさんの「打ち合わせしてきた」という簡素なツイートさえも、「打ち合わせの最寄り駅付近にその広告代理店と似た社名の企業があった」といった強引な理由により、ステルスマーケティングの“証拠”としてバッシングの標的となりました。 もはや説明不要かもしれませんが、同作はそのタイトルの通り、100日後に死ぬワニを描いた4コマ作品。ワニの穏やかでときにドラマチックな日常と、「死まであと○○日」という不穏なカウントダウンのギャップが話題を呼び、SNSを中心にまたたく間に人気に火

    100日後に振り返る「100日後に死ぬワニ」 作者・きくちゆうきインタビュー
    proverb
    proverb 2020/06/29
    ブコメ読んでも炎上の原因はこじつけとしか思えない。安全圏から他人を叩きたい、炎上祭りを楽しみたい、そういうイジメ欲求が根本的な原動力だと思う。
  • 「オンライン飲み会緊急脱出マシーン」が明和電機との共同開発でまさかの商品化 ネット回線落ちを演出して退出する天才の発明

    先日Twitterで話題になった、オンライン飲み会をはじめとするビデオ通話から、カドを立てずに(?)緊急脱出するためのマシーンが商品化(関連記事)。これでいつでもネット回線落ちしたことにして退出できます。まさか当に発売されるとは……! 一家に一台、ビデオ通話緊急脱出マシーン! スイッチを入れると、Webミーティングツール「Zoom」のローディング中に表示されるアイコンが物理的に飛び出してくるアイテム。これをビデオ通話中、途中で抜けたくなったタイミングで自分の顔の前に出すことにより、不意の回線落ちを演出。そのすきに脱出すれば、相手を嫌な気持ちにさせずに退出できる……かもしれない気遣いグッズです。 「読み込み中のグルグル(物理)」を写すという天才の発想 作者でYouTubeチャンネル「無駄づくり」で作品を公開している発明家、藤原麻里菜(@togenkyoo)さんが4月末に公開すると、「何回見

    「オンライン飲み会緊急脱出マシーン」が明和電機との共同開発でまさかの商品化 ネット回線落ちを演出して退出する天才の発明
    proverb
    proverb 2020/06/23
    わざと帯域絞って回線悪化したように見せかけて離脱するのはありだなぁ
  • 「Twitter魚拓」に“画像偽造判定”機能追加 1ピクセルでも加工すると改変を検知

    ツイートを画像化して保存できるWebサービスTwitter魚拓」に、ツイートの加工偽造を検知できる新機能「画像偽造検証くん」が追加されました。1ピクセルでも加工・偽造すると改変を検知できます。開発したのは、Twitter魚拓と同じく「おーぷん2ちゃんねる」管理人の矢野さとる(@satorunet)さん。 画像偽造検証くん Twitter魚拓は、ツイートのURLを入力すると、ツイートを画像化してくれるサービス。画像に撮影日時やURLが自動挿入されるようになっており、証拠保全や裁判資料として利用することを想定しています。 しかし、Twitter魚拓による画像は、加工による偽造が簡単にできてしまうという問題がありました。その問題を解決してくれるのが、画像偽造検証くんとなります。Twitter魚拓で取得した画像を判定にかけることで、1ピクセルでも加工されていると偽造や加工を検出してくれます。 画

    「Twitter魚拓」に“画像偽造判定”機能追加 1ピクセルでも加工すると改変を検知
    proverb
    proverb 2020/06/18
    なるほど〜!URLからスクショを撮った上でハッシュ値比較して同一性を担保するのか。
  • 「内臓かと思った」「バイオハザードに出てきそう」 壁の穴をふさごうとしたらアレのせいで「地獄」が錬成された

    壁に空いた穴をふさごうと不慣れな発泡ウレタンスプレーを吹き付けたら、地獄のような光景が錬成されてしまった――というツイートが、予想以上にグロテスクな見た目で注目を集めています。 話題を呼んでいるのは、沖縄県のアナログゲームショップ「サイコロ堂(@saikorodo)」による「地獄」という一言ツイートで、添付されている画像には赤ピンク色のまがまがしい何かが壁の向こうからブクブクとこちらに迫ってくるような姿が写し出されています。 吹き始め あれあれ…… あぁああああ この何かについてTwitterでは「なんとも絶妙に肉々しい色……」「内臓の類かと思いました」といった声や「鉄雄じゃないですか!」と漫画『AKIRA』を連想する声、「バイオハザードに出てきそう(笑)」といった声が上がっています。 この物体の正体は、「フォームスプレー」から噴射されたシーリング材。ねとらぼ編集部がサイコロ堂さんに詳しい

    「内臓かと思った」「バイオハザードに出てきそう」 壁の穴をふさごうとしたらアレのせいで「地獄」が錬成された
    proverb
    proverb 2020/06/15
    啓蒙を獲得しそう