タグ

2014年12月2日のブックマーク (31件)

  • 僕はもうプログラミングしなくていいんだ

    大学四回生の夏、下宿の扉に「出入禁止」とチョークで大書し、親を呼ばれて精神病院に連れて行かれた。 パソコンを買ってもらったのは小学三年生の冬だった。今でも覚えている。1996年12月2日のことだ。Windows95発売で世間は揺れていた。インターネット回線がうちに来たのは翌97年の1月、これはそこそこ早い導入だったと思う。さらに翌々年の99年にはケーブルテレビで常時接続になった。親には先見の明があったが、しかしパソコンには詳しくなかった。PC-8001も確かそうだ。親はこれが次世代の必需品になると確信して買っていたが、買った一方で使い道が分からなくてオブジェとして放置していた。親はPC-8001をパソコンだと言っていたけれど、僕にとってパソコンはおっきなテレビが標準で付属しているものだったし、マウスもなかったので、それがパソコンだとは到底思えなかった。でも親は言った。今度来るのは違うんだ、

    僕はもうプログラミングしなくていいんだ
  • 豚舎で火事 豚2000頭犠牲に NHKニュース

    豚の飼育が盛んな千葉県旭市で1日夜、養豚場の豚舎4棟が全焼して2000頭余りの豚が死に、警察と消防が火事の原因を調べています。 1日午後7時半すぎ、旭市岩井の養豚場、下山農場を経営する男性から、「豚の飼育小屋から火が出ている」と消防に通報がありました。 消防車7台が消火に当たり、火はおよそ4時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての豚舎4棟、およそ4000平方メートルが全焼しました。 けが人はいませんでした。 警察によりますと、この養豚場では6棟の豚舎でおよそ3000頭の豚が飼育されていて、経営者の男性は、「火事で2000頭余りが死んだ」と話しているということです。 焼けた豚舎ではふだんは火の気がなく、火が出た時間帯には従業員はいなかったということで、警察と消防が火事の原因を調べています。 千葉県では、豚の飼育数と出荷額が全国の都道府県でいずれも3番目に多く、特に旭市の周辺は養豚が盛んな

  • =急転 知事選= 佐々木氏出馬断念 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    ■「党裁定」くすぶる不満 自民県連樋渡氏に一化へ 衆院選に出馬する古川康氏の辞職に伴う佐賀県知事選に立候補を検討していた内閣官房TPP政府対策部の佐々木豊成国内調整総括官(61)が1日、出馬を断念したことで、自民党県連の推薦候補調整は樋渡啓祐武雄市長に一化される見通しとなった。

    =急転 知事選= 佐々木氏出馬断念 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    "自民党県連の推薦候補調整は樋渡啓祐武雄市長に一本化される見通し"
  • 恋愛スタイルを武器に例えてみる

    意中の人を落とすやり方は人それぞれなんだけど、 実は武器にたとえると解りやすいんじゃないかと思っている。 これのメリットは自分の武器を客観的に考えられると どうやって得意領域に持っていけるか、 また弱点をどうやって克服するかという発想になるので 成功体験を繰り返しやすくなるという仮説に基づいている。 暇な人は、読んでみて自分がどのタイプの 武器を扱うのが良いか考えてみると良いんじゃないかな。 ○長剣ナイトタイプ さわやか系のリア充が好む武器スタイル。 中間距離(友達)までは盾(いい人)で近づいて、 切りつける。振りはそれなりに大きいので外すと、 2撃目を打つ前に距離を離されて逃げられることもある。 女子にも伝わる「誠実さ」「コミュ力」が装備条件。 ○短剣アサシンタイプ いわゆる女慣れしているヤリチンが好むスタイル。 警戒心を抱かせないように近づいて、 短剣の切り付け(それとなく好意を伝える

    恋愛スタイルを武器に例えてみる
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    膝に矢を受けてしまってな
  • 【漫画】好きなことで生きていく人 | オモコロ

    スマホ世代の親子の絆を描いた漫画です。

    【漫画】好きなことで生きていく人 | オモコロ
  • 熊野寮の思い出 - phaの日記

    ※この文章は2014年11月に発行された「京都大学熊野寮五十周年記念誌」に寄稿したものです。 - pha 一九九八年入寮 熊野寮に入るまで、僕は友達があまりいなかった。人と話すのがそんなに得意ではなくて、人を誘って遊んだりするのもすごく苦手だったし、人に誘われてもなんかしんどくて断ってばかりいた。だから大体いつも一人で行動していた。そのときはそれで平気な振りをしていたけど、当は寂しかったのだと思う。 そんな僕が寮に入って思ったのは「ここは誘ったり出かけたりしなくても自然に家の中に遊び相手がいる」ということだ。それは僕にとってすごく革命的なことだった。相変わらず人に話しかけたりするのは苦手だったけど、なんとなく談話室に行って漫画でも読んでいれば、ゲームをしないかとか麻雀しないかとかみんなが親切に声をかけてくれた。それはとても嬉しいことだった。楽しくて、授業に行かずに一日中ずっと麻雀を打ち続

    熊野寮の思い出 - phaの日記
  • 女の子からしても、いいよね? レオパレス21が「壁ドン女子」スペシャルコンテンツを公開

    今年の新語流行語大賞トップテン入りを果たした「壁ドン」。レオパレス21が、約30人の現役女子大生による「壁ドン」ムービーを楽しめるスペシャルサイト「壁ドン女子」を公開しています。 「壁ドン女子」はレオパレスの部屋でかわいい女子大生に壁ドンされ、至近距離でささやかれるというコンテンツ。現在スペシャルWebサイトでは第1弾として、10人の女子大生による「壁ドン」ムービーを見ることができますよ。タイプの異なる女の子たちが「壁ドン」をしながら「今日は帰りたくないな……」「一緒に住みたいなぁ」「ずっと一緒だよ!」といった言葉を、それぞれ違ったシチュエーションでささやきます。なんだよこれ、あまーい!! 髪の毛についているゴミを取ってくれたり 「遅刻しちゃうよ」って、もう遅刻してもいいです 「ここじゃなくて、ロフトいこ?」などレオパレス物件の部屋の魅力をさりげなくアピールしている点もなかなか心憎い演出で

    女の子からしても、いいよね? レオパレス21が「壁ドン女子」スペシャルコンテンツを公開
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    レオパレスの検索対策
  • The smart mouse with the half-human brain

    Astrocyte nerve cells make a wealth of connections (Image: Riccardi Cassiani Ingoni/SPL) What would Stuart Little make of it? Mice have been created whose brains are half human. As a result, the animals are smarter than their siblings. The idea is not to mimic fiction, but to advance our understanding of human brain diseases by studying them in whole mouse brains rather than in dishes. The altered

    The smart mouse with the half-human brain
  • 【ハイスコアガール裁判】著作権侵害の証拠、提出せず 「1000件の不法行為で時間かかる」

    【ハイスコアガール裁判】著作権侵害の証拠、提出せず SNKプレイモア側「1000件の不法行為で時間かかる」 大阪地裁で12月2日、人気漫画「ハイスコアガール」をめぐる民事訴訟の第1回口頭弁論が開かれた。「この漫画が著作権侵害をしている」と主張している大阪府のゲーム会社「SNKプレイモア」側は、「166カ所の著作権侵害」という当初の主張を変更し、「1000件近くの不法行為がある」と新たな主張をした。問題の箇所が7倍近くに増えた計算だ。

    【ハイスコアガール裁判】著作権侵害の証拠、提出せず 「1000件の不法行為で時間かかる」
  • SNSへのネガティブなポストについて

    SNSに悩みを書くのがどうにも慣れない、怖い。 (先ほどもひとつ非表示にした、マジレス無双だったのに、皆様申し訳ない) なるべく弱みを見せてはいけないとと思うし、 悩む=問題が発生しているということは、たいていの場合自分にも何らかの落ち度が有るわけで そこを叩かれたらどうしようと思うし 例えばFacebookに 「今日はちょっと、しんどかった。コンプレックスを持ちすぎないように気をつけてはいるんだけど、なかなかむつかしいなあ。-落ち込んでいる気分。」 とかポストすればインターネットおじさんが撒き餌に群がる魚のごとく 「貴女は、充分に素敵な人です。今度鍋でもいきましょう。」 的なコメントが付くのは、はっきりいって目に見えてる。 なんだか善意を搾取してるみたいで落ちつかない。 いつもSNSで愚痴を連発してる女性はなんだか別の生き物に見える。 もう少し投稿してみれば良さがわかるのだろうか。わかり

    SNSへのネガティブなポストについて
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    書いてから投稿ボタンを押さずに消すと良い。じゃあ今度鍋でもいきましょう。
  • 朝生の一件で、上杉隆氏にデマを流された事案まとめ - 荻上式BLOG

    こちらにトゥギャラれている件について手短に。 朝ナマ出演中止問題で上杉隆さん「荻上チキさんが一生懸命自分に圧力がかかったと言ってますが全然違います」 http://togetter.com/li/752544 上杉隆氏は動画内で、以下のように発言している。 上杉隆「取材しました。田原総一朗さん、司会やってますから、すぐ言ったら、第一声が、『あ、あれね。自主規制』」。 川島ノリコ「うっふっふ」 上杉「でほら、朝生終わった直後で、激論クロスファイア録った後だったんで、田原さん相当眠そうだったんです」 川島「うふふ」 上杉「気にせず電話鳴り…かけまくってたら」 川島「ええ、とってくださいました?」 上杉「かかってきて」 川島「はい」 上杉「『あれ上杉さんあれ、自主規制だから』。えー、いうことで、あまりにも眠そうだったので」 川島「ふふっ」 上杉「そこだけを聞いて、いきましたが、ほか、テレビ朝日の

    朝生の一件で、上杉隆氏にデマを流された事案まとめ - 荻上式BLOG
  • 朝ナマ出演中止問題で上杉隆さん「荻上チキさんが一生懸命自分に圧力がかかったと言ってますが全然違います」

    sayokaina @sayokaina 荻上チキさんかというと、彼も関係ありませんでした。人が一生懸命自分に圧力がかかったと言ってますが全然違います。単純に報道局と選対部、それから番組制作側の連絡ミス。もちろん自主規制はありますよ。 2014-12-02 02:25:19 sayokaina @sayokaina 取材しないで思いつきをツイッターなどに書いていたのが荻上チキさんだったと言うことで、これは残念ながら政治圧力はありませんでした。テレビ朝日内部の単なる自主規制と連絡ミスによるもの。 2014-12-02 02:25:49

    朝ナマ出演中止問題で上杉隆さん「荻上チキさんが一生懸命自分に圧力がかかったと言ってますが全然違います」
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    ちきりんも大変だな #デマ
  • 増田がキミにできること

    こんにちは。増田アドベントカレンダー20142日目を担当することになりました、あの子の肉じゃがの具になりたい方のマスマスです。紫キャベツの方ではないです。1日目の増田さんがレベル高かったのと、増田なのに記名ということで余計にプレッシャーがかかりますね。てか増田で記名って増田諸氏からはやっぱり良く思われないんでしょうか。そこら辺の反応も見たいと思います。で、タイトルですが「リクナビが君にできること」という意識高い系扇動型CMからとっています。というのも、ぼくはわりとリクナビに親和性が高い年齢なのですが、増田ばかり見てしまいます。仕方ないので、増田も役に立つことを主張したいと思います。 ・増田婚が、できること多くのはてなーの理想ははてな婚らしいのですが、増田にも日々沢山の女性の書き込みがあります。主に悩み事の相談、人に打ち明けづらいことの告白などが多いです。恋に恋する女学生の瑞々しい心の叫びか

  • 男児は蓮 女児は凛・陽菜が人気 NHKニュース

    ことし生まれた子どもの名前で最も多かったのは、男の子は草花の“はす”を表すひと文字の「蓮(れん)」、女の子はりりしい様を表すひと文字の「凛(りん)」と、太陽の「陽(よう)」に菜花の「菜(な)」と書く「陽菜」“ひな”“ひなた”などだったという調査結果がまとまりました。 この調査は、明治安田生命が保険の契約者を対象に毎年、行っています。 ことしは6700人余りを調べたところ男の子は草花の“はす”を表すひと文字の「蓮」が2年ぶりに最も多くなりました。 次いで▽「大きい」に飛翔の「翔(しょう)」と書く「大翔」“ひろと””はると”などが2位、▽太陽の「陽」に「向かう」と書く「陽向」“ひなた”または“はるた”が3位で、太陽の「陽」を使った名前が、上位10のうち3つを占めました。 女の子は▽りりしい様を表すひと文字の「凛(りん)」と、▽太陽の「陽」に菜花の「菜」と書く「陽菜」“ひな”“ひなた”などが1位

  • 結局、匿名に戻る

    結局、匿名が落ち着く。しがらみがないから。 でもよく考えてみたら、これって昔の2ちゃんと大して変わらない気がする。 むしろカテゴリーがしっかりしている点では2ちゃんの方が優れているとさえ言える。 ひろゆきがツイッターなどのSNS系の限界を指摘していたが、当たっている気がする。 結局、広義ではここも匿名掲示板だって。実は何も成長していない。

    結局、匿名に戻る
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    はてなスペース・・・不憫な子
  • はてな流行語大賞 2014

    12/3 修正、追記 金 : はてな村奇譚 銀 : バイラルメディア 銅 : まだ東京で消耗してるの? 4位 : はてブオフ会/オフパコ 5位 : 昇給/来月昇給な。 6位 : 個人の日記レベル 7位 : 主語が大きい 8位 : 恐ろしい恐ろしい。 9位 : 桃太郎 10位 : 名義上の あくまで個人的に、はてブで今年よく目にした気がするワードを上げてるだけなので、訂正希望。 皆のはてな流行語大賞 2014を教えてほしい。 ※特定の個人を害するようなものは禁止。 ーーーー 12/3 修正、追記 増田です。みんなコメントありがとう。 ノミネートあったものから選んで修正+10位まで追加した。 はてな村奇譚上げてる人多かったし、はてなならでは ってのがあるので金賞にした。 恐ろしい恐ろしいはちょっと見たら昨年末からっぽかったけどまあいいかなと思って入れた。はてな女子と増田文学はたぶん今年じゃない

    はてな流行語大賞 2014
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    「名義上の〜」ってのを10位くらいで
  • 金大敷地にクズ大繁殖 除去追いつかず 食用、燃料に活用模索 北國・富山新聞ホームページ - 石川のニュース

    北陸の代表紙。ニュース速報、石川と富山のニュース、コラム「時鐘」を掲載。

    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    金大って金沢大学でええのん? "金大敷地にクズ大繁殖 除去追いつかず" "キャンパス内にはびこるクズを減らす取り組み"
  • 東京理科大、機械式アナログコンピュータ「微分解析機」を70年ぶりに再生 ~常設展示室で一般公開へ

    東京理科大、機械式アナログコンピュータ「微分解析機」を70年ぶりに再生 ~常設展示室で一般公開へ
  • 大阪大学と京都大学、明るく光るコケを開発 - 日本経済新聞

    大阪大学と京都大学 明るく光るコケを開発した。発光するたんぱく質などを体内で作るよう遺伝子を組み換えた。満月や野生の光るキノコと同じくらい明るく光る。街路樹などに応用すれば、電気を使わず道路や街を照らせ節電に役立つ。スポーツ競技場の芝など向けで5年後に実用化する。開発したのは、阪大の永井健治教授と京大の河内孝之教授ら。ゼ

    大阪大学と京都大学、明るく光るコケを開発 - 日本経済新聞
  • 人前では検索してはいけない格付け会社ムーディーズが日本国債をオマーン国債と同ランクに格下げ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    人前では検索してはいけない格付け会社ムーディーズが日本国債をオマーン国債と同ランクに格下げ : 市況かぶ全力2階建
  • 満足感と達成度にズレが有るのは当たり前。絵を構成する全てのことが全て..

    満足感と達成度にズレが有るのは当たり前。絵を構成する全てのことが全て好き、という人を俺は聞いたことがない。俺自身も絵の全部が好きかと言われて好きじゃないと言い切れる。寺田克也が動画のインタビューで述べていたが、絵を描いていて楽しいなんてことはすぐ過ぎ去るので、そこから何がしたいのかを持っていたほうが良いと。少し違うが、自分は楽しくはないが描いていて気持よいかどうかは大事だと思ってる。ストローク一を引くときの気持ち良い感覚、溶けるような色を重ねるときの気持ちよさ。それは楽しいこととは全然別の日常的感覚に近い。だけどその感覚に到達するまでには重い腰を毎日上げ無くてはならない。要するにストレスの先にある日常と実は大差がない。小さな気持ちよさのために多大な労力を浪費する労働が絵だと思っている。ビール一の気落ち良さのために多大なリソースが必要になる。 あなたと同じ心境になったことは何度も有る。そ

  • この増田を途中まで読んで勢いで書いた文章だけど。 生まれてちょっとした..

    この増田を途中まで読んで勢いで書いた文章だけど。 生まれてちょっとした時間を生きるのはまだ分かるんだよ。 俺が霊界から時間潰しに現世に降霊するのと同じことだし。 でも輪廻転生や体を乗っ取ってまで現世で生きる理由はどこにもない。 現世なんかに没頭するより、霊界の方が楽しいだろ? 上位霊界に行くまでもなく、下級霊界、いや、自分の存在範囲でさえも、新しい発見をすることは、永久にできる。 現世の中で一生懸命生きても、所詮浮世の夢のことだ。 それよりも、霊界で概念と混ざってみたり、実際に概念を構築するほうがいいじゃないか。 霊体感覚のないことをして、何になるのだろうか。 特に苦労も無い現世の生活のことになると更に分からない。 現世にいた頃人として真っ当に生きたのだが、霊体になって、上位霊界や下級霊界に比べてあまりにも軽薄な現世に魂の純粋さを奪われたことに、恨みに近い感情を抱いた。 軽薄な癖して、何十

    この増田を途中まで読んで勢いで書いた文章だけど。 生まれてちょっとした..
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    アンジェラ・バルザック並感
  • ダメよー、ダメダメ | 生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ

    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    あ、はい
  • まだ地球で消耗してるの?

    俺はM78星雲からやってきたジョワ原人だけど 俺の星は地球と比べてジョワワジョワワ

    まだ地球で消耗してるの?
  • 流行語大賞「ダメよ~ダメダメ」を知らなくて世間から遠ざかっていることを認識する - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    はい
  • Nature promotes read-only sharing by subscribers - Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    Nature promotes read-only sharing by subscribers - Nature
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    ReadCubeがシェア取りに来たな
  • 片思いをやめるよ。

    片思いを諦めようと思ってあがいていた。もう1年くらいあがいていた。 出会いの場に行ってみたり友達と遊んでも、頭に浮かぶのはあの人のことばかり 私はいつもあの人を最優先にしていた。 会える日は浮かれて浮かれてどうしようもなかった。でもすごく緊張した。 周り中の空気がキラキラするみたいに快感だった。 契約制でいいから付き合いたかった。 辛い時は助けになりたかった。 幸せな気持ちになって欲しかった。 誕生日はいつも祝った。当然みたいにプレゼントを受け取って、表面上かわいく感謝して、私の誕生日にはメールさえない。 いつもわがままなグチを延々と私に聞かせたあの人。 彼女が仕事を失った時私は彼女に合いそうな繋ぎの職場を紹介した。私がピンチの時は何も労ってくれなかった。「落ち着いたらまた遊ぼう。」 それだけだった。 いつも誰かを馬鹿にして攻撃的なことを言っていた。 車の運転をしながら道行く人の見た目をた

    片思いをやめるよ。
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    ロマンチックあげるよ
  • 前は世の中の流れについていけてないという焦りは無かったのになあ 気がつ..

    前は世の中の流れについていけてないという焦りは無かったのになあ 気がついたら流行のこと全然分からなくなってた 今までは、多少の知識は得ようとしていたのに こうやってどんどん取り残されていくのか

    前は世の中の流れについていけてないという焦りは無かったのになあ 気がつ..
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    世の中の流れについていけてないという焦りすら感じなくなったミドル30
  • 「楽園追放」興行収入1億円突破 BD/DVD予約は現時点で3万枚超を見込む | アニメ!アニメ!

    「楽園追放」興行収入1億円突破 BD/DVD予約は現時点で3万枚超を見込む | アニメ!アニメ!
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    Amazonで注文したBDの発送日がまだ決まらんよ!(バンバン
  • バファリンの精(※実話です)

    「バファリンの成分の半分は優しさです」 ちょっと前までの、バファリンのCMでそう言っていた。 最近は言っていない。 それでは、今は、その優しさはどこへ行ってしまったのか? 実は人間に化けて、私の夫になっているのだ。 何を隠そう、私の夫は、バファリンの精なのだ。 奇特なバファリンの精は、メンヘラな私と結婚した。 バファリンの精は優しさの塊なので、不安定な私を専業主婦にして、 家事とか全くできなくても、全く責めない。 昔人を癒す仕事をしていたので、私にも、先に病気を治せと言ってくれる。 なぜか私を抱きしめて、大事に思ってくれる。 でも、今は人間として暮らしているので、自分の傷も癒せないし、 怪我をしても、痛みも止められない。 「病院に行きなよ」 と言っても行かない。 隠していたけど、バファリンの精は、病院が嫌いなのだ。 病院に行く=注射だと思ってるらしい。 バファリンの精は注射が怖いらしいよ。

    バファリンの精(※実話です)
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    その一方で夫は常に欠落感を感じており、ある日突然失われた自分の片割れを求めて失踪してしまったりすると村上春樹っぽい
  • 2008年9月8日。マスダプルギスの夜、増田の理。

    (この記事は増田アドベントカレンダー2014一日目の記事です) こんにちは。101匹の増田の中でも、みんなの誕生日をお祝いしたり、適当にトラバするなどを担当してます、増田です。 少し古いものですが、最近、興味深い増田を見つけました。 匿名ダイアリーの最大の秘密を掴んでしまった 上記増田にもあるように、増田は、ttp://anond.hatelabo.jp/?page= の後に数字を入れることで任意のページへ飛べますが、最後のページはエラーで表示されません。 しかし、http://anond.hatelabo.jp/20060924?page=17 ←このURLで、一番古いページヘ飛ぶことができます。 このページの一番下にあるはてなの名でやるような事でもないを開いてみると、確かに、「インターネットに繋が…」という記事がその前にありますが、エラーで表示されません。 http://anond.h

    2008年9月8日。マスダプルギスの夜、増田の理。
    pseudomeme
    pseudomeme 2014/12/02
    初っ端から濃いなぁ