タグ

2021年6月17日のブックマーク (3件)

  • 「お宝をゲット!!」 新潟監督、地元アイドルのCD購入写真に反響「もう虜ですね」

    アルベルト監督がアイドルグループ「Negicco」のKaedeさんのCDを購入 アルビレックス新潟のアルベルト・プッチ・オルトネダ監督は、来日2年目を迎え、日文化を日々吸収している。今年に入り、地元アイドルのやりとりが再三注目を集めてきたが、スペイン人指揮官がそのCDをゲットしたことを報告し、ファンの間で話題を呼んでいる。 【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから バルセロナの元スカウト、元アカデミーコーチ・ダイレクターとして名門を支えた経歴の持ち主であるアルベルト監督は、新潟2年目の今季は開幕5連勝スタート。第17節終了時点まで首位をキープしていたが、6月13日のJ2リーグ第18節ファジアーノ岡山戦で0-1と敗れ、3位後退となった。 そのなかで、アルベルト監督は公式ツイッターに「お宝をゲット!! Kaed

    「お宝をゲット!!」 新潟監督、地元アイドルのCD購入写真に反響「もう虜ですね」
    ptj
    ptj 2021/06/17
  • ゲーム条例訴訟 「依存症は予防が必要」 原告主張に県反論 地裁口答弁論 /香川 | 毎日新聞

    県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」は根拠がなく、人権を侵害し憲法違反だとして、高松市出身の男子大学生(18)と母親が県に計160万円の損害賠償を求めた訴訟の第3回口頭弁論が14日、高松地裁(天野智子裁判長)であった。県側はネット・ゲーム依存症の予防の必要性を指摘するなど、原告側の主張に全面的に反論した。 原告側は「ネット・ゲーム依存症という病気は存在しない」として、18歳未満のゲーム時間を1日60分までと定めた条例の科学的な根拠を否定。これに対し、県側は準備書面で、アルコールやギャンブル依存症などと同じように「明確な定義づけは医療の現場でもいまだなされていない」とした上で、「複数の医師らがネット・ゲーム依存症は予防が重要としており、専門治療施設もある」と指摘。病気かどうかにかかわらず、過度のゲー…

    ゲーム条例訴訟 「依存症は予防が必要」 原告主張に県反論 地裁口答弁論 /香川 | 毎日新聞
    ptj
    ptj 2021/06/17
    す、すげえ…
  • また五輪“特権扱い” サーフィン会場でドンチャン騒ぎ容認|日刊ゲンダイDIGITAL

    また五輪の“特権扱い”が発覚した。東京五輪で初採用されたサーフィン競技の会場(千葉県・釣ケ崎海岸サーフィンビーチ)で、チケットを保有する観客は酒を飲みながら音楽ライブを楽しめる「野外フェス」に参加できることが分かった。国民は五輪開催のために自粛を強いられるというのに、観客は会場で「ドンチャン騒ぎ」とは、とても理解しがたい“格差”だ。 サーフィン競技は7月25日から8月1日の間の4日間で実施される。「自然の海で行われるサーフィンは、悪天候だったり天気が良すぎて波が立たないと競技が成立しないため、あらかじめ日程に余裕を持たせている」(大会関係者)という。 この8日間にわたる競技期間中、会場で毎日開催されるのが、「オリンピックサーフィンフェスティバル」だ。観客は競技を観戦しながら、音楽ライブや出店による飲販売などを通じ、サーフィンカルチャーに触れることができるという。チケットは1日単位の販売で

    また五輪“特権扱い” サーフィン会場でドンチャン騒ぎ容認|日刊ゲンダイDIGITAL
    ptj
    ptj 2021/06/17
    ケミブラ単独ライブもやってくれたらやってもいいよ