タグ

2017年8月25日のブックマーク (2件)

  • 先入観と全く違う「東京の地下鉄」本当の深さ

    東日大震災の大津波以来、海辺の町ではその場所の標高が書かれた看板が多く立てられている。それなら東京の地下鉄駅の標高はどうなのか。地上から数十段階段を降りればホームに着く駅もあれば、長いエスカレーターで地下深くまでもぐらねばならない駅もある。調べてみたら意外な事実がわかった。 たとえば東京メトロ日比谷線広尾駅。外苑西通りに面した1番出入り口には「標高10.9m」と大きな看板が掲げられている。そこから階段を下りること52段。駅のホームに至る。階段は目測で一段約20cmなので、ホームはちょうど標高(海抜)ゼロm付近に位置していることがわかる。 地下にある駅なのに海抜ゼロm以上か、あるいは以下か、また海抜ゼロm以上でもどのくらい高いのか、ゼロm以下でもどのくらい低いのか。気になるのは私だけだろうか。 地下鉄はアップダウンが激しい 東京の地下鉄路線は、車窓が暗闇なので気づかないが、実は地上の路線以

    先入観と全く違う「東京の地下鉄」本当の深さ
    puglee
    puglee 2017/08/25
    駅間の座標や標高も含めた詳細データは,どこかに公開されているのだろうか...
  • 銀行カードローンで自己破産続出/高まる批判 規制求める声

    生活苦の国民に対して高金利で現金を貸し付ける銀行カードローンの残高が急増し、多くの自己破産者を生んでいます。日弁護士連合会(日弁連)は「多重債務問題の再燃を招くおそれもある」と指摘します。(杉恒如) 銀行カードローンは銀行が発行する専用カードを使い、現金自動預払機(ATM)などで現金を借りられる消費者金融の一種です。各銀行が定める利用限度額(500万~800万円程度)まで無担保で借り、事業目的を除き自由に使えます。最高金利はサラリーマン金融(貸金業者の個人向け融資)並みに高く、三井住友銀行14・5%、三菱東京UFJ銀行14・6%、みずほ銀行14%などです。 生活苦が背景に 銀行カードローンの貸付残高は安倍晋三内閣発足後の2013年から急増。16年には5兆4377億円に上り、サラ金など貸金業者の貸付残高2兆5544億円の2倍を超えました。(グラフ) カードローンを利用する理由は「生活費不

    銀行カードローンで自己破産続出/高まる批判 規制求める声
    puglee
    puglee 2017/08/25
    合計すると残高がほぼ7兆円で一定に見える.個人向け融資の市場規模に変化は無い.金貸し屋の看板に「銀行」が付いただけ.銀行カードローンに規制を掛けたら,別の形で金を借りるだけ.