タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (11)

  • 「ダークパターン」とは?7つの類型を解説/企業30社 独自アンケート - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    うそのカウントダウンタイマーや、在庫が少ない、需要が高いなどの表示。 画像では、カウントダウンタイマーや「今だけ」の表示で焦らせて「今買わなければ」という気持ちに追い込んでいます。 今回私たちは、企業の間ではダークパターンがどのように認識されていて、どのような対策を取っているのか、現状を把握するために独自にアンケート調査を行いました。 調査は、武蔵野美術大学の長谷川敦士教授の監修のもとで行い、ダークパターンが使用されることの多い6つのジャンル(ネットショッピング、旅行予約サービス、飲店予約サービス、動画配信サービス、音楽配信サービス、電子コミック配信サービス)について、利用者の多い5つのサービス、あわせて30のサービスを対象にしました(利用者数については、ニールセンとICT総研の調査を元にしています)。このうち、16のサービスの運営企業から回答がありました(回答率は53%)。 回答した企

    「ダークパターン」とは?7つの類型を解説/企業30社 独自アンケート - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    puglee
    puglee 2024/04/04
    「○月○日に回答を求めて,○月○日時点で未回答」といったことは,どこか隅っこの方にでも書いといて欲しい.
  • クルーズ船 自衛隊は何をした? | 特集記事 | NHK政治マガジン

    巨大なクルーズ船で発生した集団感染! 史上初めての事態に、対応を迫られた日。そこに派遣されたのが自衛隊だ。 投入したのはのべ2700人。果たしてどう向き合ったのか。今回、幹部の証言を基に、その一端を明らかにする。 (稲田清、地曳創陽) “正直、怖かった” 「たいていの災害は『これくらいの被害がある』というのが分かっていて、関係省庁と役割分担のすり合わせができているのが通常。今回は、そういうことがまったく見えなかった」 「聞いたことがない感染症の名前だったし、『これからここに入っていくのか』という、怖さがあったのは、正直な感想です」 そう語るのは、防衛省の審議官、町田一仁。 クルーズ船が接岸した埠頭(ふとう)に設けられた政府の現地対策部で、2月6日から25日まで副部長を務めた。その役目を終えた後も、14日間の経過観察期間があり、3月10日にようやく防衛省に戻ってきた。 これまでも何度か

    クルーズ船 自衛隊は何をした? | 特集記事 | NHK政治マガジン
  • 「洗濯機」はセンタクキ? センタッキ?|NHK放送文化研究所

    Q 「洗濯機」をセンタッキと発音したり、「水族館」をスイゾッカンと発音したりするのは、いけないのでしょうか。 A 差し支えありません。 <解説> 「濯(タク)」や「族(ゾク)」でのクの音が「ッ(促音)」に変わったりすることを、「促音化」と言います。促音化については、以前にこのコーナー「“進学校”の読み方」(2013年3月)や『放送研究と調査』(2019年1月号)でも取り上げたことがあり、なかなかむずかしい問題です。この促音化はクだけではなくキ・チ・ツなどでも起こりますが、ここではクにかかわる例に限って話を進めます。 クの促音化は、そのうしろにカ行〔カ・キ・ク・ケ・コ〕の音が来たときによく現れます。「洗濯機」や「水族館」のように、うしろのところに「キ」「カン」があることばを例に挙げてみますね。 ▼〔~クキ〕ではなく〔~ッキ〕と発音する例: 学期、楽器、国旗、器、速記、復帰、躍起 ▼〔~クカ

    puglee
    puglee 2019/05/02
  • 昔話法廷「“三匹のこぶた”裁判」 - NHK

    【判決の出ない異色法廷ドラマで、“ 考える力”を養う!】なじみ深い昔話の登場人物を裁く法廷ドラマ。番組では、新たな視点から昔話を見つめます。たとえば、「アリとキリギリス」で裁かれるのは、働き者のアリ。キリギリスを見捨てたアリが、保護責任者遺棄致死罪に問われます。正義と思っていたものが当に正義なのか、子どもたちに気付きを与えるのです。そして、番組で判決は出ません。判決を下すのは、番組を見た子どもたち。自分なりの判決を考え、友達と議論します。子どもたちが、多面的に考える力やコミュニケーション力を養うことが、番組のねらいです。

    昔話法廷「“三匹のこぶた”裁判」 - NHK
  • なぜ急増?突然壊れる自転車|特集ダイジェスト|NHKニュース おはよう日本

    身近な乗り物、自転車。 走行中に突然壊れ、乗っていた人が大けがをする事故が増えています。   男性 「気づいたら顔中血だらけ。」 男性 「まさかボキッと、ぐにゃっと曲がってしまうってことは予想してなかったです。」  車輪はもげ。 フレームは真っ二つに。 こんな、思いもかけない事故がなぜ増えているのか。 今日(19日)は、製品としての自転車の安全性を考えます。  近田 「まずは、こちらからご覧ください。」 上條 「走行中に突然壊れるという事故があった実際の自転車です。 前輪と後輪をつなぐフレームの部分が真っ二つに折れています。」 近田 「毎日、自転車乗ってらっしゃるっていう方もいらっしゃるでしょうから、想像するだけ怖いですよね。」 上條 「壊れるとは思いませんもんね。 実は、自転車の製品としての安全基準を定めた法律というのは、日にはないということを皆さんご存じでしょうか。 民間の団体が作っ

    なぜ急増?突然壊れる自転車|特集ダイジェスト|NHKニュース おはよう日本
    puglee
    puglee 2016/05/17
    安かろう悪かろうの一言でまとめられるのではないだろうか。
  • きょうの料理

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。 ご意見・ご感想 NHKにおける個人情報保護について NHK著作権保護 NHKインターネットサービス利用規約

    puglee
    puglee 2016/05/02
  • くらし☆解説 「日本のマンガ・アニメ・ゲームの軌跡」 | くらし☆解説 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

    (岩渕)近年、日のマンガ・アニメ・ゲームはクールジャパンといわれ日を代表する文化の一つとして世界中で人気があります。そんな中、今東京六木にある国立新美術館で「ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム1989」という国立の美術館としては初めての試みの展覧会が行われています。この展覧会には、どんな意味があるのか中谷日出解説委員に聞きます。 Q.どんな展覧会なんですか? ご覧のような様子です。1989年から現在までのおよそ25年間に制作された日のマンガ・アニメ・ゲーム作品を総合的に展望できる展覧会になっています。日のみならず世界で人気の現代日を代表する作品およそ130点が展示されています。 Q.どうして1989年からの作品なんですか? 1989年は平成元年なんです。そして、1989年に戦後の日のマンガ・アニメのパイオニアと言われるあの手塚治虫さんが亡くなった年なんです。年号も変わり、マンガ

    くらし☆解説 「日本のマンガ・アニメ・ゲームの軌跡」 | くらし☆解説 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
  • 昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル

    山岳・水中カメラマン日記 自然をこよなく愛するNHKカメラマンの取材記です。執筆メンバーは、NHKが誇る山岳班・潜水班の面々です。 NHK甲府放送局、山岳カメラマンの米山悟です。 車で山奥の景勝地や登山口に向かうとき、なんでこんな山奥に人が住んでいるのだろう、と思う事はありませんか?買い物に不便、通学に不便、大雪や台風で孤立、と良い事が全然無い。現代都市部の暮らししか知らない大多数の人から見れば、そんな風に思えるはずです。実際若い人は出て行ってしまい、住んでいるのはだいたい昭和も戦前生まれまでのお年寄りばかりです。 山梨県早川町茂倉(もぐら)の集落 中学の頃から山登りを続けてきた私が、山梨県に住んで3年たち、いま一番惹かれているのは、山越えして山間集落へ下りるという山歩きです。車を使わず、駅やバスの終点から山まで足で歩き、山越えをして山向こうの集落へ下り、さらに町まで歩きます。マイカーが

    昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル
    puglee
    puglee 2015/05/13
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    puglee
    puglee 2014/04/12
  • NHK for School

    NHKは、学校放送番組やウェブサイト、アーカイブス、イベントなど、学校向けのさまざまなサービスを展開しています。

    NHK for School
    puglee
    puglee 2014/01/05
    改めて確認.ブックマークに入れたことをすっかり忘れていた.
  • Bizスポ ブログ:NHK

    夜11時「一日の終わりはNHK」を合い言葉に、ビジネスパーソンをターゲットにした新番組「Bizスポ」。番組は経済とスポーツのニュースに特化。働き盛りの世代が知りたい経済ニュースやビジネスのヒント、スポーツニュースを25分のコンパクトな時間でわかりやすく伝える。その時間動き始める海外マーケットは、どこのメディアよりも早く現地の専門家がリアルタイムで分析。翌日のビジネスに直結する情報を提供。週末の金曜日は時間を延長して「Bizスポ・ワイド」。企業経営者やエコノミストなど第一線で活躍する経済人をゲストに、企業の新たな戦略や経済の新たな動きに密着。日をよくするために、腰を据えて日経済の未来を見つめる「経済ワイドショー」をお届けする。2010年04月01日 (木)電車に乗ったらドアを見てね Bizスポの広告ステッカーが 今週はじめより、首都圏私鉄の車内、 ドアの上部に貼られています。 見かけた方

  • 1