タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (5)

  • MS、Windows 10 October 2018 UpdateでLinuxサポートを拡充--WSLの新機能を紹介 - ZDNet Japan

    Windows 10 October 2018 Update」(バージョン1809)はデータの破損につながるバグの存在により現在も提供が中断しているが、Microsoftは11月5日付の公式ブログにて、バージョン1809では、「Windows Subsystem for Linux(WSL)」を通じてより多くのLinuxディストリビューションをサポートすることを明らかにした。 Microsoftは最新のDebianベースのLinuxディストリビューション「WLinux」をMicrosoft Storeで公開した。WLinuxはWLS向けに有償で提供される初のディストリビューションだ。通常は19.99ドル(国内では税込2350円)だが、現時点での価格は9.99ドル(税込1150円)で販売されている。 WLinuxはWhitewater Foundryが構築したもので、WSLを使ってWind

    MS、Windows 10 October 2018 UpdateでLinuxサポートを拡充--WSLの新機能を紹介 - ZDNet Japan
    puglee
    puglee 2018/11/07
    “Windows 10バージョン1809はまた、「メモ帳」が古くから対応していなかったLinuxとUNIXの改行コードの対応を実現した。”
  • ハードディスクが故障する元凶は熱ではなかった

    データセンターに適したストレージ ストレージベンダーは、長年の間デバイスの信頼性に関するデータの公表をコントロールしてきた。しかし、ウェブスケールのデータセンターは従来のストレージベンダーとの利害関係を持っておらず、より有利な契約を求める消費者と情報を共有することで利益を得ることができる。 ストレージサイロに高いコストをかけてデータを複製するRAIDのアレイモデルは、大規模なビッグデータのニーズを満たすことができない。この論文では、「Google File System」やその他のウェブスケールオブジェクトストアの設計の背景にあるロジックの意義を証明している。ソフトウェアフレームワークの中に、故障することを前提として信頼性の低いコンポーネントを位置づけることで、従来のRAIDアレイの設計よりもコストと可用性の両面で有利になる。 筆者がこの論文に抱いた唯一の疑問は、著者がディスクドライブが外

    ハードディスクが故障する元凶は熱ではなかった
    puglee
    puglee 2016/03/14
  • Linuxマルウェアという「死角」をなくせ--グーグル傘下VirusTotalの取り組み

    Liam Tung (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2014-11-19 06:00 Linuxサーバへの感染を狙うマルウェアの増加に対し、Google傘下のVirusTotalは注意を強めている。同社は、マルウェア対策に取り組む人々のための頼りになるツールを提供している。 新たに発生するマルウェアの脅威を完全に把握しておく必要があるセキュリティ研究者にとって、VirusTotalのマルウェアデータベースは欠かせないツールになっている。 誰でも、疑わしいファイルをこのウェブツールにアップロードして、「Kaspersky」「McAfee」「Symantec」など10あまりのアンチウイルス製品がそのファイルをマルウェアとして検出するかどうかをチェックすることができる。このツールは、善意の人々によって使われることを意図されているが、ある研究者が2

    Linuxマルウェアという「死角」をなくせ--グーグル傘下VirusTotalの取り組み
    puglee
    puglee 2014/11/25
    あとで
  • 6つのLinuxディストリビューションをプレビュー--「openSuSE 12.3」から「Ubuntu 13.04」まで

    相次いでリリースされる新たなLinux 3月中旬からは、短期間の間に多くの新たなLinuxがリリースされる、楽しい時期となっている。このギャラリーでは、私が追いかけているディストリビューションについて、簡単な概要と、開発サイクルの進み具合について説明していく。 - openSuSE 12.3 - Linux Mint Debian Edition 201303 - Debian 7.0(Wheezy) - Korora 18 - Mageia 3 - Ubuntu 13.04

    6つのLinuxディストリビューションをプレビュー--「openSuSE 12.3」から「Ubuntu 13.04」まで
  • NRI、ナレッジ管理検索システムの新版発売--テキストマイニングを活用した新機能を搭載

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 野村総合研究所(NRI)は3月31日、ナレッジ管理・検索システムの新バージョンとなる「TRUE TELLER FAQナレッジVer.4.5」を発表した。発売は4月1日。 新バージョンでは、ナレッジ管理者と検索者の問題解決に向けた利便性向上と、問題解決時間の短縮を実現するため、FAQの追加や改定を通知する「メンテナンスマネージャ機能」、検索の利便性を高める新機能「キーワードサジェスト機能」を新たに搭載している。 メンテナンスマネージャ機能は、新規にFAQとして追加すべきナレッジや、掲載済みのFAQの中から修正すべきナレッジを自動で分析・抽出し、ナレッジ管理者に通知する機能。この機能により、ナレッジ管理者はFAQの追加候補や修正候補を自動で

    NRI、ナレッジ管理検索システムの新版発売--テキストマイニングを活用した新機能を搭載
  • 1