タグ

2021年4月15日のブックマーク (2件)

  • ボス前カットシーンを作る(1/2)ロジック編 - じゃっくぽっとラボ

    大きな扉の前に近づくと「入る」と表示され、任意のボタンを押すと暗転してムービーが始まる。 そんなよくある演出、ボス前カットシーンを作ります。 ※ムービーの撮り方・カット割りについては別記事で解説しました。 記事ではロジックの解説になります。長くなったのでロジック編とシーケンサー編の全2回に分けました。 仕様 ボス前の扉で任意のボタンを押す 画面が暗転(フェードアウト) ムービー開始・終了(フェードアウト) 戦闘開始 マップ作成 まず、先に3つのマップを作っておきます。 現在いるマップを「Map01」 ムービー中のマップを「Boss_Cutscene」 ボス戦のマップを「Boss_Play」 作成した3つのマップ ※マップ、パーシスタントレベル、サブレベルについてはこちら参考に UE4 パーシスタントレベルとサブレベル 凛(kagring)のUE4とUnityとQt勉強中のゲーム制作ブログ

    ボス前カットシーンを作る(1/2)ロジック編 - じゃっくぽっとラボ
    pupurigesu
    pupurigesu 2021/04/15
    カットシーンの作り方。今後のカットシーン作成で役に立つかも
  • [UE4] 手動ドアを簡単に作る!|株式会社ヒストリア

    皆さんこんにちは!株式会社ヒストリア新人ゲームデザイナーの黒田Rです。 最近になって初めて、Tキーを押すことで半透明のメッシュを選択可能にできることを知りました…. 今回は、そんな私でも簡単に理解できたドアブループリントの作成方法をご紹介します。 目次 事前事項 ドアのブループリントを作成 プレイヤーがキーを押したかの判定 開閉アニメーションの作成 完成! ①事前事項 今回はプレイヤーを動かしてドアを開けるなどの動作を行うためFirstPersonのテンプレートを使用しています ドアのメッシュはStarterContentにあるSM_Doorを使用していますが、他のスタティックメッシュでの代用も可能です こまめにコンパイルとセーブをしましょう! ②ドアのブループリントを作成 現実世界だと「自動ドアの方がハイテク!」という認識がありますが、 Unrealでは手動ドアの方が少し難しいです。(イ

    [UE4] 手動ドアを簡単に作る!|株式会社ヒストリア
    pupurigesu
    pupurigesu 2021/04/15
    手動ドアの作り方。ゲーム内レバー操作の参考になるかも