タグ

2021年5月7日のブックマーク (3件)

  • [Blender 2.9] 指定した位置へ変形 [ワープモディファイアー] - ほろほろりドットコム

    今回の記事は、『ワープモディファイアー』についてです。 ワープモディファイアーを使用すると、2つのオブジェクトを使用して”元(from)“領域と”先(to)“領域を選択する … 投稿 [Blender 2.9] 指定した位置へ変形 [ワープモディファイアー] は ほろほろりドットコム に最初に表示されました。 関連記事: [Blender 2.8] 波のアニメーションをお手軽作成 [波モディファイアー] [Blender 2.8] テクスチャを使って立体的に変形 [ディスプレイスモディファイアー] [Blender 2.8] 引っ張って変形 [フックモディファイアー] [Blender 2.8] 頂点グループのウェイトを変化 [頂点ウェイト編集モディファイアー] [Blender 2.8] オブジェクト間で変形データを転送 [サーフェス変形モディファイアー]

    [Blender 2.9] 指定した位置へ変形 [ワープモディファイアー] - ほろほろりドットコム
    pupurigesu
    pupurigesu 2021/05/07
    モデファイア
  • 【VR開発メモ】視点から遅れて追従するUIを作る【Unity】 - Raspberlyのブログ

    今回はVR開発ネタをやっていきます。 開発に使うのはOculusQuestですがRift Sなどにもそのまま応用できるかと思います。 VRアプリを体験されたり、遊んでいる方はこのようなUIを見たことがあるかと思います。 首を振ったり、辺りを見渡すとUIが少し遅れて追従してきますね。 (参考:Robo Recall) Oculus Integarationに入ってそうですが見つからなかったので、今回はこれを作ってみます。 開発環境 セットアップ 実際にCanvasを作ってみる Canvasの作成 Canvas - Render ModeをScreenSpace-Cameraに変更 Plane DIstanceを調整 Canvas - Render ModeをWorld Spaceに変更 ImageやTextの配置 必要なコンポーネントの準備 FollowHUD パラメータ CameraEna

    【VR開発メモ】視点から遅れて追従するUIを作る【Unity】 - Raspberlyのブログ
    pupurigesu
    pupurigesu 2021/05/07
    VR用UIの作成事例。Unityだけど考え方の参考になるかも。特にUI用と普通のカメラを二つ用意してUIのめり込みを防ぐやり方いけるかもしれない
  • 【アセット紹介】HUD for VRでVR用のHUDを作る【Unity】 - Raspberlyのブログ

    今回はアセットの紹介をしていきます。 紹介するのはHUD for VR - Sterile Future。 VR用のSFチックなHUD UIアセットです。 前回の記事を書いている途中に見つけたアセットで、面白そうなので紹介記事を書いてみました。 raspberly.hateblo.jp どんなアセット? 開発環境 セットアップ インポート時のエラーの解決 サンプルシーンの確認 主要コンポーネント CanvasLayerMove 実際に試してみる 付属のコンポーネント AngleToHUD RotateWithMove SlideWithMove FillWithMove OpacityWithMove Blink その他 HUDが障害物に隠れる問題 まとめ どんなアセット? VR用のHUDアセットです。HUD用のUI素材に加え多くのScriptがついています。 10ドルする有料アセットでし

    【アセット紹介】HUD for VRでVR用のHUDを作る【Unity】 - Raspberlyのブログ
    pupurigesu
    pupurigesu 2021/05/07
    UnityのVR用uiの紹介。ぶっこ抜きでue4に移管出来ないか確認したい。あと単純にUIがシンプルだけど格好いいの参考にしたい。デザインはこれでいいかも