タグ

puzzeljpのブックマーク (11,849)

  • え?! これ手塗りじゃないの?! David Lettier氏がBlenderで構築したアナログ風シェーディングが話題

    リプライには「どうやってるの?」といった趣旨の質問も多いが、Lettier氏は「Paid course coming soon.(有料コースを準備中です)」と回答しており、その構造はまだ明らかにされていない。 参考資料として、Lettier氏が3月にYouTubeにアップしたこちらの動画では、シェーダーノードを用いてスケッチ風のトゥーンシェーディングをつくっている。 また、Lettier氏はGitHubでツールやチュートリアルも公開している。2019年に公開された「3D Game Shaders For Beginners」は3Dゲームに対してSSAO(Screen-Space Ambient Occlusion、ポスト処理によるアンビエント・オクルージョンの近似効果)や被写界深度、ライティング、ノーマルマップなどを実装するためのドキュメント。17,000超のスターと1,300のフォークを

    え?! これ手塗りじゃないの?! David Lettier氏がBlenderで構築したアナログ風シェーディングが話題
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/23
  • VPN との終わりなき戦い 〜新VPN導入編〜 | BLOG - DeNA Engineering

    はじめに こんにちは、IT戦略部システム基盤グループの酒井と申します。 システム基盤グループは2023年4月にIT基盤部からIT戦略部に所属部門が代わり、社内システムのインフラやGithubやJira/Confluenceなどの運用を担当しています。 このタイトルに見覚えがある方は熱心なDeNA Engineering blogの読者だと思います。 私の上長が過去に同じタイトルでblog投稿をしていました。 まだ見ていない方は今回の内容とも関連するため、以下からご覧ください! VPN との終わりなき戦い 〜怒濤の全社テレワーク編〜 VPN との終わりなき戦い 〜Cloud Journey 編〜 今回もタイトル通りVPNに関するお話となります。 DeNAのリモートワークの状況 題に入る前に弊社のリモートワークの状況をご説明します。 DeNAではコロナが落ち着いてからもハイブリッドワークを継

    VPN との終わりなき戦い 〜新VPN導入編〜 | BLOG - DeNA Engineering
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/23
  • 『SOZAI』というフリー素材サイトをリリースしました!!

    はじめに この度フリー素材サイト『SOZAI』をリリースしました!! この記事では開発の経緯や使用技術について触れていこうと思います。 ▼ サイトリンク また、イラストのリクエストもお待ちしております!! 開発の経緯 このサイトを開発するきっかけは大きく二つありました。 きっかけ① 最近、私は「なぜこのAI時代にフリー素材サイトは使われているのか」という疑問がありました。今の時代、Stable DiffusionやDALL-E、Midjourneyを使えば簡単にものの数秒で好きなイラストが生成できます。 思い通りの画像にならない しかし、実際やってみるとわかるのですが、AIはなかなか思い通りの画像を生成してくれません。イメージに近いものはできても、タッチが違ったり、背景に変なものが描かれていたりします。もちろん、私のプロンプトが悪いのかもしれませんが、AIを使いこなすのは簡単ではありません

    『SOZAI』というフリー素材サイトをリリースしました!!
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/23
  • 【Photoshop】パッケージデザイン 立体的なボトルにロゴを配置する方法 - DESIGN TREKKER

    こんにちは 今回はphotoshopとillustratorを使用して立体的なボトルにロゴやラベルを配置する方法を紹介します。 立体的なボトルにラベルを配置する事はphotoshopでそこそこ簡単に出来ますが、奥行きのあるものや回り込んでいる表現などは中々難しいです。 こちらはそんな難しいシチュエーションでも簡単に出来る方法です。 ↓動画での確認はこちら 【必見】photoshop×イラレを駆使して立体的なボトルにロゴ、ラベルを巻きつける イラレのシンボルにロゴを登録する イラレの3Dを使ってシミュレーションし、それを分割拡張でパス化したものをフォトショップで配置といった流れです。 ①画像を用意します。(今回はシャンプーのような形の容器を用意) ②画像に配置するラベルもしくはロゴを用意します。 ③イラストレーターのページ上に画像を配置します。そして先程のロゴをシンボルの中に追加します。設定

    【Photoshop】パッケージデザイン 立体的なボトルにロゴを配置する方法 - DESIGN TREKKER
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/23
  • 第818回 Ubuntuデスクトップのインストールを半自動化しよう! | gihyo.jp

    OSのインストールというのは面倒なものです。いや、そもそも普通の人はOSのインストールなんて一生に一度あるかないかのビッグイベントですが、今これを読んでいる時点で「OSに関する普通」の道を踏み外していますので、安心して「OSのインストールは面倒」だと思ってください。それは「インストールが簡単」と言われるUbuntuでも同じで、インストール設定を少し凝るようにすればするほど手順は複雑になりますし、さらにインストール後の環境のセットアップも必要です。 今回はそんな面倒さを少しでも和らげられるようUbuntu 24.04 LTSのデスクトップ版で正式に搭載された、「⁠自動インストール機能」について紹介しましょう。 図1 Ubuntu 24.04 LTSで追加された自動インストール機能 サーバー版の自動インストール機能を用いた自動化方法 自動インストール機能そのものは、第810回の「Ubuntu

    第818回 Ubuntuデスクトップのインストールを半自動化しよう! | gihyo.jp
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/23
  • Figmaでちょっとしたデザインをつくるときに使っているプラグイン8選 - ICS MEDIA

    アイコンやスライド作成など、デザイナーに限らずちょっとしたデザインをつくる機会はありませんか? そんなとき、Figmaのプラグインを使うと、いつもより少し凝ったデザインを手軽につくることができます。 今回は、画像加工やあしらいをつくるときに便利なプラグインを8個紹介します。2024年6月時点で、すべて無料で使用できるので気軽に試してみてください。 Figmaのプラグインを使ったことがないという方は、以下の記事で使い方を紹介していますので参考ください。 『Figmaを使いこなせ! デザイナー必須のおすすめプラグイン15選』 1. Noise & Texture Noise & Texture | Figma 「Noise & Texture」は、ノイズやさまざまなテクスチャーを画像として作成できるプラグインです。 プラグイン実行後、設定パネル内の[Add to Canvas]をクリックすると

    Figmaでちょっとしたデザインをつくるときに使っているプラグイン8選 - ICS MEDIA
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/20
  • 「こんな使い方が!?」 ChatGPTに“スーパーのチラシ”を読ませる→毎日の献立を考えてもらう 日常でAIを活用するライフハックが話題

    スーパーのチラシを読ませたChatGPT料理の献立を考えてもらうというライフハックが、X(旧Twitter)で「すごい賢い使い方」などと注目を集めています。 電子チラシとAIを活用 ライフハックを紹介しているのは、Xユーザーのイモンヌ(@immonnu)さん。「chatgpt4oに近所のスーパーの電子チラシを読ませて1番安く仕上がる献立を作らせてみた」と、無課金ユーザーも使える最新モデル「GPT-4o(GPT-4 Omni)」に献立を考えてもらった結果を共有しています。 イモンヌさんはスーパーの電子チラシ2枚分をGPT-4oをアップし、「チラシを見て、3日分の夕の献立作ってほしい」と指示。「可能な限り安く済ませて欲しい」「男性1人、女性1人、幼児1人分作って欲しい」「可能な限り統一感(和中華といった)が欲しい」「レシピの試算金額を出して欲しい」「主は家に在庫あり」など具体的な条件

    「こんな使い方が!?」 ChatGPTに“スーパーのチラシ”を読ませる→毎日の献立を考えてもらう 日常でAIを活用するライフハックが話題
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/19
  • Slideland | スライドデザイン集

    Slideland(スライドランド)はスライドデザインの参考事例をご紹介するサイトです。参考になるスライドを見つけて制作にご活用ください。シンプルなものからおしゃれなものまで幅広くご紹介しています。

    Slideland | スライドデザイン集
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/18
  • FUJIFILM X100VIがやってきた|Takehiko Ono

    一体いつから ──── 私がX100VIを予約していないと錯覚していた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・? 発表された瞬間に、「ぼくのかんがえたさいきょうのコンパクトデジタルカメラ」を具現化したようなスペックに心が躍った。 しかしX-Pro3を所有して日々使っているし、今後も手放すつもりもないので、自分には贅沢品になってしまう。そう思いスルーする筈だったのだが。たまたま覗いたマップカメラのサイトで予約販売されているのを目にしてしまい、軽率に申し込んだところそのまま購入が確定してしまった。 FUJIFILM X100VI 先週の旅行と時期が重なったこともあって私のクレジットカードの明細には悍おぞましい金額の請求が降りてきており、後悔とともに一気に現実へ引き戻されてしまう面はある。 しかし開封して実際に手に取ってみるとX100VIにはモノとしての圧倒的な重厚感と説得力があり、そんな不安は

    FUJIFILM X100VIがやってきた|Takehiko Ono
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/12
  • 【303話・FUJIFILM】内田ユキオさん公開のカスタム登録を使い、FUJI X RAW STUDIOで現像してみました - モアイブログ

    こんにちは。メガネ屋のモアイです。さて今回はチョット実験的ですが内田ユキオさんが動画で公開されていたフィルシミュレーションカスタム登録をFUJI X RAW STUDIOで現像してみたお話しです。 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ ランキング参加中写真・カメラ 流れ 内田ユキオさん公開のカスタム登録を使い、FUJI X RAW STUDIOで現像してみました RDP Ⅳ WHITER SHADE OF PALE INSOMANIA JLG SOMETIMES SUNDAY MORNING NYC 最後に 流れ 内田ユキオさんが動画でご自身のカスタム登録を公開されていて、それを真似させて頂きました。公開して頂き感謝です!! youtu.be T4と100Vのカスタム登録、内田ユキオさんの動画のヤツを設定してみました😙 pic.twitter.com/RUDxrxwtLT — メ

    【303話・FUJIFILM】内田ユキオさん公開のカスタム登録を使い、FUJI X RAW STUDIOで現像してみました - モアイブログ
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/12
  • SCOUTER開発者ブログ

    この記事は個人ブログと同じ内容です はじめに この記事では、IntelliJ IDEA と DevContainer, Zenn CLI を利用してブログ執筆環境を構築する方法をご紹介します。 DevContainer とは 以下が参考になりました。 Devcontainer(Remote Container) いいぞという話 ~開発環境を整える~ Devcontainer とは、 Dockerコンテナを開発環境とし作成することで、開発環境に必要なライブラリやランタイムのバージョン、Extension をコンテナ内に閉じ込めその中で完結させることができます。 Devcontainer ってなに? 実際につかってみる Dockerコンテナ内に開発で必要なものをすべて閉じ込める ⇒ ローカル環境を汚染しない コマンドで構築終わり ⇒ 開発環境の構築が楽になる 構築時のヒューマンエラー発生率低減

    SCOUTER開発者ブログ
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/11
  • NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」 新型コロナウイルス対策用 テレワークシステム 緊急構築・無償開放・配布ページ

    NTT 東日 - IPA 「シン・テレワークシステム」   Web サイトへようこそ トップ | 中間報告 | 自治体テレワーク for LGWAN | HTML5 Web 版クライアント (Mac, Chromebook 対応) | バージョン履歴 | ダウンロード | ユーザー数グラフ 入門 - 今すぐ使ってみよう | クライアント検疫機能・MAC アドレス認証機能 | 二要素認証・ワンタイムパスワード (OTP) 機能 | マイナンバーカードを用いたユーザー認証機能 | 仮想マルチディスプレイ機能 行政情報システムでの利用 | 組織 LAN におけるポリシー規制サーバー設置 | 企業システムにおける VM・HDD クローン対応 | Wake on LAN リモート電源 ON 機能 | 画面撮影・キャプチャ防止のための電子透かし機能 FAQ | 掲示板 (ユーザーサポートフォーラム)

    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/11
  • Work by Claudio guglieri

    Claudio Guglieri, a design executive, lecturer, and designer, has over twenty years of expertise collaborating with brands to create digital products and interactive experiences. Spanish designer, lecturer, and director living in San Francisco working at Opal Camera Inc. to improve how people come together in a hybrid work reality. Spanish designer, lecturer, and director living in San Francisco w

    Work by Claudio guglieri
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/11
  • エレコム、Mac miniなどの厚さ70mmまでのミニPCをディスプレイ背面やデスク下、モニターアームのポール部分に設置できるVESA穴対応のCPUホルダー2モデルを発売。

    エレコム、Mac miniなどの厚さ70mmまでのミニPCをディスプレイ背面やデスク下、モニターアームのポール部分に設置できるVESA穴対応のCPUホルダー2モデルを発売しています。詳細は以下から。 エレコム株式会社は日時間2024年06月04日、Mac miniなど厚さ70mmまでのミニPCやシンクライアント端末をディスプレイ背面やデスク下、モニターアームのポール部分に設置できるVESA穴に対応したCPUホルダー「VESA穴対応3Way仕様のCPUホルダー (DPA-DPH01)」と「VESA穴対応CPUホルダー (DPA-DPH02)」を新たに発売しています。 DPA-DPH01 DPA-DPH01はモニター裏のVESA規格ネジ穴に固定し、ミニPCを設置してデスク上を有効活用できるCPUホルダーで、固定用ネジとベルトが同梱されているため、モニターアームなどのポール部分や天板裏に穴を開

    エレコム、Mac miniなどの厚さ70mmまでのミニPCをディスプレイ背面やデスク下、モニターアームのポール部分に設置できるVESA穴対応のCPUホルダー2モデルを発売。
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/11
  • Ascon Systems | Are you ready for the industrial metaverse?

    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/09
  • Find A Rep | Autex Acoustics

    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/09
  • laboratory_mailorder_1_山本写真機店

    遠方の方向けに郵送でのフィルム各種サービスです。 *現在大変混み合っております。作業状況については弊社インスタグラムアカウントのハイライト「作業状況」からご確認ください。 35mmフィルム・ブローニーフィルム(120)の現像を承っています。 *プロセスCN-16・C41対応 *APS・220は対応していません。 *増感・減感現像は対応していません。 *クロス現像は対応していません。 *ハーフ判は1画面2コマにてのスキャンとなります。1画面1コマでの作業の場合、各サイズ毎に2倍の料金にて対応いたします。 *黒白フィルムの現像は外注(中10日)にて承っています(135、120ともに1120円/ T-MAXのみ1690円/)。また外注先への送料として605円/件を頂きます。 *リバーサルフィルムは受付していません。間違って送られた場合、連絡せずに返却いたしますのでご了承ください。 *お預かり

    laboratory_mailorder_1_山本写真機店
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/05
  • Kaspersky Anti-Virus: Free Online Virus Scanner

    Click here to download free virus removal tool from Kaspersky. Protect yourself from malware, viruses and cyber threats.

    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/05
  • CSSのSubgridが全ブラウザ対応。Gridの入れ子の基本から応用までを完全理解する

    2023/9/12にChrome 117、9/15にEdge 117がリリースされ、CSSのSubgridが全ブラウザに対応しました。 Subgridとは、CSS Gridで新しく使えるようになった機能の一つ。行列(グリッド)を入れ子にして、親行列の行や列に子行列を整列させることが可能です。 この記事では、Subgridの基から応用までを具体的なデモを交えて詳しく解説します。CSS Gridが初めての人でもわかりやすいよう、CSS Grid自体の解説も盛り込んでいます。 前提知識: CSS Gridとは CSS Gridとは、行と列を使ったレイアウトのことです。行・列とは、次の方向を指します。 CSS Gridを使うと、次のようなことができます。 ■ エリア名を指定して配置できる ■ 行列を繰り返したり、隙間をつくる ■ 行・列数の自動変更、敷き詰め 複雑な行列の入れ子と、subgrid

    CSSのSubgridが全ブラウザ対応。Gridの入れ子の基本から応用までを完全理解する
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/05
  • 第768回 OpenSpeedTestとウェブブラウザーを使って家庭内ネットワークの速度を計測しよう | gihyo.jp

    家庭内ネットワークにも2.5GbEや5GbEなどの「マルチギガビットイーサネット」が押し寄せています。上流であるインターネット側の10Gbpsサービスが増えてきたことに加えて、Wi-Fiの高速化、対応NICやスイッチの増加に加えて価格も安くなっています。第693回の「Ubuntuでも2.5GbEを使用する」や第761回の「Alder Lake-Nで省エネPC生活」のように、すでに活用している読者もいることでしょう。今回はそんな「新しいネットワークデバイス」向けに、簡単に速度テストできる「OpenSpeedTest」を紹介します。 お父さんと一緒のネットワークセグメントにしないで 家庭内ネットワークの管理者でもある読者の皆様におかれましては、日々の中で自分の趣味や家族からの要望に応じて、ネットワークのメンテナンス・拡張に腐心されているかと思います。要望と言ってもおおよそは回線の安定性と速度の

    第768回 OpenSpeedTestとウェブブラウザーを使って家庭内ネットワークの速度を計測しよう | gihyo.jp
    puzzeljp
    puzzeljp 2024/06/04