並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 83件

新着順 人気順

"Google App Script"の検索結果1 - 40 件 / 83件

  • Google App Scriptを用いてGoogleスプレッドシートからJSONを生成してみよう | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、フロントエンドエンジニア(Angularおにいさん)のいなばです。 最近は「レッドブルしか入ってない自販機が社内にあればいいのに……」と思いながら仕事をしています。 さて、案件でちょろっとGoogle App Script(GAS)を触る機会がありました。Google App ScriptとはGmailやスプレッドシートなど、Googleが提供しているサービスのAPIをJavascriptで利用するクラウド型スクリプトのこと。Google App Scriptを用いることで、Googleのサービスを自由に拡張できたり、他サービスと連携することができます。 Google App Scriptについて詳しく知りたい方は、こちらをまずご一読ください。 今回はGoogle App Scriptを使って、スプレッドシートからJSONを生成する手順をご紹介いたします。 はじめに: スプレッ

      Google App Scriptを用いてGoogleスプレッドシートからJSONを生成してみよう | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    • 【GAS】Google Form + SpreadSheetで作る予約システムを作ってみた 簡単ですね。【Google App Script】

      予約システムのいろいろ いろいろ予約システムをいじってみて 【WordPress】アースオーブンの予約システムを考えてみる。Booking, Reservation, Events manage【無料サイト】 GCPと、AWSなどを比較したりしてみて・・ 【読書感想文】プログラマーのためのGoogle Cloud Platform入門 Webアプリから機械学習アプリ・ネットワークも!【AWS/Azure/GCP比較】 やっぱりGoogleすごいなぁ~ っていうか、ネットワークも端末もクラウドも一つのコンピュータ資源としてみていて、そのつながりにせよ用意されている機能にせよ・・面白い。 で・・・予約システム自体は、Wordpressでも作ってみたんですが、Google Calendar が割とどんなアプリにでも相互に接続できるので、予定表アプリなどに取り込んだりするには都合がよくて、Word

        【GAS】Google Form + SpreadSheetで作る予約システムを作ってみた 簡単ですね。【Google App Script】
      • データベースレス で サーバーレス な 社内図書システムをGoogle App Script (GAS) で作ってみる - Qiita

        この記事は Retty Inc. アドベントカレンダー 10日目の記事になります。 昨日は @noripi さんによる Kotlin/Nativeを使ってiOSアプリを作ってみる でした。 Retty Inc. で Software Engineerしている @tkngue です。 本日は社内アプリケーションのお話をさせていただきます! 背景 Retty では 技術書や専門書、そのほか気になる本があれあば 気軽に買え、 社内の蔵書として貸し借りが行えるようになっています。 これまでは 本の貸し借りは、「Slackのチャンネルで各自宣言して借りて返す」といった 運用だったのですが、最近では 社員数も増え蔵書数も1000を超えるようになり この貸し借り管理だけでも なかなか大きな手間となります 蔵書で何があるかよく分からない (新しく注文するべき?) 誰に何が借りられているかが探しづらい とい

          データベースレス で サーバーレス な 社内図書システムをGoogle App Script (GAS) で作ってみる - Qiita
        • Google App Scriptを用いてGoogleスプレッドシートからJSONを生成してみよう | ガジェット通信

          こんにちは、フロントエンドエンジニア(Angularおにいさん)のいなばです。 最近は「レッドブルしか入ってない自販機が社内にあればいいのに……」と思いながら仕事をしています。 さて、案件でちょろっとGoogle App Script(GAS)を触る機会がありました。Google App ScriptとはGmailやスプレッドシートなど、Googleが提供しているサービスのAPIをJavascriptで利用するクラウド型スクリプトのこと。Google App Scriptを用いることで、Googleのサービスを自由に拡張できたり、他サービスと連携することができます。 Google App Scriptについて詳しく知りたい方は、こちらをまずご一読ください。 今回はGoogle App Scriptを使って、スプレッドシートからJSONを生成する手順をご紹介いたします。 はじめに: スプレ

            Google App Scriptを用いてGoogleスプレッドシートからJSONを生成してみよう | ガジェット通信
          • Google App Scriptをモダンな開発っぽくする環境を作ってみた(ES6, browserify, eslint, mocha) - nagashigaki

            お前は今更何を言ってるんだ?というテーマですが整理するために。 Google App Script(以下GAS)とはjavascriptでGoogle App(今ではG suite?)の豊富な機能を堪能でき、ある程度の作業を自動化することができます。しかも無料で!指定時間に勝手にスクリプトを起動することもできちゃいます。 例えば、複数のcsvをDriveにアップしてボタンをポチっとするだけで目的のデータが揃い、そのデータをメールで飛ばしたりできるのは非常にありがたいです。 導入する環境 環境を整える npmとgitの初期化 babel gulpまわり browserify テストツール eslint ファイル構成 gulpfileの作成 お疲れさまでした 開発する 雑談 導入する環境 このGASの機能をもっと使いこなしたい。具体的には npmで管理 es6 gulp browserifyで

              Google App Scriptをモダンな開発っぽくする環境を作ってみた(ES6, browserify, eslint, mocha) - nagashigaki
            • Google App Script の UrlFetchApp の 例外ハンドリングについて

              投稿者: kem / 右記内 Google Spread Sheet / 投稿日:2017-08-02 ( 6 年, 10 ヶ月 ago) / 更新日:2017-09-01 ( 6 年, 9 ヶ月 ago) / コメント UrlFetchApp を使って、Http 通信を行うスクリプトを作っていたのですが、 Http Response 200 以外のコード が返る場合は、 例外がスローされており、どうハンドリングするべきか調べた結果を記載します。 Google App Script の VersionVersion 情報なんてあるのかとは思いましたが、 Relese Notes はあり、そこで機能の追加/削除情報はウォッチングできます。1 Release Notes  |  Apps Script  |  Google Developers [1] Deprecated されるAPI のあ

              • Gmailの新着通知をLINEで受け取る by Google App Script|uyu666

                やりたいことみなさんは、複数のメールアカウントを持ってますよね? 僕も例に漏れず持っています。人は複数のメールアカウントを持つものです。 そうすると、時にどのアカウントにメールが来たかわからなくなることはないでしょうか。僕はよくあります。 ホテルの予約メールどこいったっけ、と思いながら複数のGoogleとYahoo!のアカウントにログインして、メールを検索するのは大変ですよね。 そこで、複数のアカウントから、ひとつのアカウントにメールを転送して探しやすくするというライフハックがあります。 下記のようなイメージです これでひとつのアカウントを探せば良くなりますね。 僕はこのまとまったアカウントを親玉と呼んでいます。 さらに欲を出せば、なるべく通知ってまとめたいですよね。 あれ、思いませんか。 LINEとメールはどちらもメッセージアプリなので、僕はどちらかで一方で受け取りたいと思ってしまいます

                  Gmailの新着通知をLINEで受け取る by Google App Script|uyu666
                • Google App Script を V8 に切り替えたらものすごい速くなった - Qiita

                  この記事は衝動的な動機によって書かれており、事実を正確に捉えるのに必要な証拠に欠けていることを予め断っておきたい。 また、分かりやすい数字というものは人間の良からぬ想像力を掻き立てる災いのもとになることも思い出して欲しい。この記事にはなるべく事実だけを書くことにして、自分の推測は「〜かも知れない」とか「〜と思う」と書くことにする。この記事を読まれたみなさんが何らかの推論をコメントやツイッターに書き散らしたい衝動にかられた時は、ぜひ同じことを実践して欲しい。 GAS のランタイムで V8 エンジンが使えるようになった ソース https://developers.google.com/apps-script/guides/v8-runtime?hl=ja#enabling_the_v8_runtime Google App Script (以降 GAS) とは、Google スプレッドシート

                    Google App Script を V8 に切り替えたらものすごい速くなった - Qiita
                  • Google App Script 開発 のための Templateリポジトリを作った

                    GAS を書くたびに開発環境構築を調べている気がするので、GAS 開発用の Template リポジトリを作ってみました。 Templateリポジトリ 機能はこちらです。 claspによる App Script へのデプロイ TypeScript 対応 Webpack5 でのビルド※ ESLint / prettier でのコード整形 husky / lint-stage でのプレコミットフック 使い方 GitHub Template として公開しているので、リポジトリのUse this templateボタンをクリックすれば、コミット履歴が削除された自分のリポジトリとして作成できます。 作成したリポジトリをローカルに clone したら、.clasp.jsonのscriptIdを自身の AppScript の ID で書き換えてください。 ※ AppScript の ID は AppSc

                      Google App Script 開発 のための Templateリポジトリを作った
                    • gas-github - Google App ScriptをGitHubで管理! MOONGIFT

                      Googleスプレッドシート上でもマクロに似た機能、Google App Scriptが利用できます。JavaScript(のサブセットですがネットワーク周りはむしろ使いやすい)で書けるのでとても簡単に使えます。 問題はWeb IDE上で書かないといけないことで、バージョン管理に対応していないことです。そこで使ってみたいのがgas-githubです。 gas-githubの使い方 Google Chromeの機能拡張として動きます。まずGitHubの認証情報とアクセストークンを登録します。 そうするとツールバーにリポジトリを選択するUIが追加されます。 後はコードを編集してpushしたり、逆にpullしてリポジトリと同期します。 ちゃんとコードがGitHubリポジトリに入ります。 バージョン管理できるだけで十分なのですが、GitHubへバックアップするのにもぴったりです。ローカルで編集して

                        gas-github - Google App ScriptをGitHubで管理! MOONGIFT
                      • Google App ScriptでKindle購入履歴をSpreadSheetに記録したりAtom Feedを配信したりする - ぱすたけ日記

                        追記 2021-07-28 Amazonの購入履歴メールの形式が変わって、一切情報が分からなくなりました……困っています!!!!!! 追記ここまで amakanが滅んで以降、自分のAmazon購入履歴を管理することも出来ないまま時が流れていたので、ソリューションを設置しました。 oqunoさんがGASでSpreadsheetに記録するのをやっていたので、自分でもGASでやるかということでGASでやってみたところなんか出来たという感じです。 こういう感じで動いているという図です。 出来事としては GASでGmailを検索してそれっぽいメールを取得する Spreadsheetに書き込む Spreadsheetのデータを使ってRSSテンプレートにデータを流し込む それをSlackとかで購読する こういう感じです。 今のところ上手く行ってるので、読んだマンガとかにも使えそうで期待してる状況。 GA

                          Google App ScriptでKindle購入履歴をSpreadSheetに記録したりAtom Feedを配信したりする - ぱすたけ日記
                        • SlackとGoogle App Scriptで自動翻訳機能を作った - Qiita

                          仕事で外国語の文章を読むことがあり、たまに面倒くさくなってGoogleTranslateを使うことがある。そこでSlackで自動翻訳してくれるものを作った。 仕様 シンプルに - 元言語と翻訳言語の両方を選択できる - bot名の後に元言語と翻訳言語を指定した後、翻訳したい言語を入力する。 - 翻訳された文章が返ってくる。 使うサービス Google App Script Slack(Outgoing Webhooks) ソースコード 基本設定などはこちらを参照のこと function doPost(e) { Logger.log(e); var token = PropertiesService.getScriptProperties().getProperty('SLACK_ACCESS_TOKEN'); var bot_name = "Translator Amanda"; var

                            SlackとGoogle App Scriptで自動翻訳機能を作った - Qiita
                          • GAS(google app script)で指定ラベルのGmailをslackに通知

                            gistfile1.gs ��dT�U �\lT�U // slackのwebhook URL var postUrl = "https://hooks.slack.com/services/xxxxxxxxxxx"; // 通知したいslackのチャネル(部屋) var postChannel = "#n_app_review"; // 抽出元のGmailのラベル var checkLabel = "TO_ME"; function myFunction() { // 未読の指定ラベル を検索 var threads = GmailApp.search('is:unread label:' + checkLabel); var count = threads.length; Logger.log("対象件数:" + threads.length); for(var i = 0; i <

                              GAS(google app script)で指定ラベルのGmailをslackに通知
                            • Line BotをGoogle App Scriptで無料で手軽に試してみる。 - Qiita

                              今さらですが、Line BotをGoogle App Scriptで、何のインフラももたずに試してみました。 ※すでに先着10,000名のトライアルは上限に達したそうです。 申し込みして、まだ試せてない人は、ぜひGoogle App Scriptで試してみてください。 Google App Script(GAS)の基本的なところ他の記事にお任せするとして、サンプルコードとおおまかな流れだけを説明します。 仕様 Line Botから投稿されたメッセージを、オウム返しするbotです。Line Botはただ送信されたメッセージを自分の持つシステムに届ける(Postされる)だけのシンプルな機構で、それを受け取った後、送信元に同じtextを返すというものです。 1. GASのコード まずはGASのコードを準備していきます。 var channel_id = "<your channel id>";

                                Line BotをGoogle App Scriptで無料で手軽に試してみる。 - Qiita
                              • GAS(google app script)を使うならUnderscoreGSライブラリを使おう! - エンジニアはこわくない

                                こんにちは、つじたく(@Tsuji_Taku50)です。 GAS(google app script)を使うなら超便利なUnderscoreGSライブラリを使ったほうがいいよ ということでUnderscoreGSを少し紹介します。 UnderscoreGSとは ライブラリを利用する プロジェクトキー 少しだけ関数を紹介 まとめ UnderscoreGSとは GAS(google app script)で使用できる公式ライブラリの一つです。 公式ドキュメントはこちら sites.google.com Underscore.jsを元にGAS(google app script)ように作られたみたいなのでUnderscore.jsと、とても良く似ています。 Underscore.jsの関数とUnderscore.gsの関数を比べると関数名も処理も一緒なんてことが多々あります。 このUndersc

                                  GAS(google app script)を使うならUnderscoreGSライブラリを使おう! - エンジニアはこわくない
                                • GAS(Google App Script) + Slackで勤怠管理(タイムカード)作ってみた - s2works

                                  GAS(Google App Script) + Slackで勤怠管理(簡易タイムカード)作ってみた うちのようなドベンチャーには、勤怠管理システムがない。 よくある1人100円から使える勤怠管理システムというものがあるが、弊社ではまだ導入はしていない。 ということで、プライベートワークで、SlackとGASを使った「簡易タイムカードシステム」を作ってみた。 大した機能はなくて、正直ちゃんとしてないです。 タイムカードでお困りの方はとりあえずでよければログとして残せます。 ■作ったモノ Slackの#Kintaiチャンネルで”出勤”/”退勤”と入力すると、その入力した時間がGoogleSpreadシートに名前と時間と出勤/退勤というステータスが保存されます。 弊社では、入国/出国にしました。 ■必要なモノ Slack Slack プラグイン(Outgoing Webhooks) Googl

                                    GAS(Google App Script) + Slackで勤怠管理(タイムカード)作ってみた - s2works
                                  • firestoreにgoogle app script - Qiita

                                    課題 アプリのバックエンドにfirebase ( auth / firestore / cloud function ) を使用している その時のマスタデータの扱いにスプレッドシートを使いたい 作戦 spread sheet => gas => firestore APEENDIX やったこと GASへライブラリの読み込み メニューからリソース => ライブラリ => MX2_NUfxVpaA1XPcZ_N-3wWb_Hp7BVbw3 を入力 保存 サービスアカウントの作成 下記のページにアクセスし新規アカウントを作成 https://console.developers.google.com/projectselector/iam-admin/serviceaccounts ※ cloud databaseのowner(書き込み、読み込み)のアクセス権にする ※ json形式で鍵を保存

                                      firestoreにgoogle app script - Qiita
                                    • 【Google App Script】GASのOCRがハンパなさすぎるので今更ながら布教したい|出戻りガツオ🐟

                                      こんにちは。久しぶりの記事です。 一貫性のない記事の連続、すみませんねー。 本日はGAS(Google App Script)について記事を書きたいと思います。 参考にさせていただいたQiitaの記事 今回はこの記事を参考にOCRを実行してみましたが、あまりにも凄すぎたので実践編ということでやってみた!を解説させていただきたいと思います。 codeの引用と内容の引用を僭越さながらさせていただきます。GoogleフォトでOCR機能が使えることはご存じですか? OCRとは「Optical Character Recognition」の略。 Googleフォトのアプリで、Googleレンズの機能を利用すると、画像データ文字認識が可能です。精度もすごく高い。写真撮れば画像の文字全部起こせるとか脅威ですよね。 GASでOCR機能を使うためにはGASの中でOCR機能を利用するためにはいくつか操作が必要

                                        【Google App Script】GASのOCRがハンパなさすぎるので今更ながら布教したい|出戻りガツオ🐟
                                      • Google App Script(GAS)をローカルで快適に編集して同期しよう! - Qiita

                                        Google App Script(以下GAS)、使ってますか? Spreadsheetなんかにちょっとしたマクロ作るのとかに使うと思います。 ところでこのGASのオンラインエディタ、お世辞にも出来がいいとは言い難いですよね…… そんなに頻繁に使うわけではないから…と我慢していたのですが、いい加減に我慢の限界です! そんな私や、あなたのために「google/clasp」というツールがあるので紹介です。 clasp をインストールする nodeの実行環境が必要です。 インストールがまだならインストールを済ませておいてください。 それではclaspをグローバルインストールしましょう(ローカルインストールでもいいですけど) clasp にログインする メインのブラウザが連携したいGoogleのアカウントにログインしていることを確認してください。 G Suiteのユーザー設定画面からGAS API

                                          Google App Script(GAS)をローカルで快適に編集して同期しよう! - Qiita
                                        • Google App Scriptを使った自動送信メールツールを作成する

                                          Google App Script(GAS)を使って登録したメールアドレスに一斉送信するツールを開発します。 使用するものは下記 ・Google App Script(GAS) ・スプレッドシート ・Google ドキュメント ・Google ドライブ(画像用) 作成手順 1、Googleのマイドライブ、または共有ドライブに新規プロジェクトを作成 プロジェクトとして一つのファイルにドキュメントやスプレッドシートを管理しておくことをおすすめします。 構成 マイドライブ メールツール スプレッドシート ドキュメント 画像用フォルダ 2、ドキュメントを作成します。 ドキュメントに送りたいメール文を作成します。 {宛先}、{名前}、{画像1}としているところは これから設定するスプレッドシートの値に変更されます。 (見やすくするため赤文字にしていますが、メール文は黒字で反映されます。) "<br>

                                            Google App Scriptを使った自動送信メールツールを作成する
                                          • google App scriptを使って病院の予約をしてみた - Qiita

                                            背景(長いです) 娘が1歳になった頃から風邪を貰ってくると同時に中耳炎になるようになりました。 風邪は単発なのでそれ程でもないのですが中耳炎になると大変なのが通院です。 この1年については、風邪やらアデノやら含めて、もしかしたら土曜は半分以上通院してたんじゃないだろうか?というくらい。 駅前の耳鼻科に通院しているのですがリアル受付は10時から。 Web予約が8時からです。 リアル受付は論外として問題はこのWeb予約。 8時になったら夫婦でスマホを操作して予約に取りかかるも,なかなか予約取りは激戦です。 経験的には3-4秒までに取れれば10番以内も可能。 実際6番という好位置を奪取したことも2度ほどありました。 しかし5秒以上かかるともう30番とか60番とかまで後退してしまう。 ログインまでは8時までに出来て、進めるところまで進めるのですが、 ここから先は8時にならないと進めないというページ

                                              google App scriptを使って病院の予約をしてみた - Qiita
                                            • Google App Script で「getActiveForm を呼び出す権限がありません(You do not have permission to call getActiveForm)」エラーが出たら

                                              Googleフォームで、フォーム送信者+特定のメールアドレスへ自動返信メールを送る処理が、なぜか失敗していた。 その操作を実行するには承認が必要です。 何かしら権限が足りずにエラーが発生しているようだが、これだけでは情報が足りない。 まずは、エラーが発生した際に、すぐにエラー内容を送信するように、トリガーを追加。 スクリプトエディタ > リソース > 現在のプロジェクトのトリガー 通知 > 起動失敗の通知 これでエラー時にメールが送られるようになったが、今度はエラー内容が、 getActiveForm を呼び出す権限がありません へ変わっている。 あまり情報が無かったが、StackOverFlowで質問していた人がチラホラ見つかった。 Google App Script Error: You do not have permission to call getActiveForm? - S

                                                Google App Script で「getActiveForm を呼び出す権限がありません(You do not have permission to call getActiveForm)」エラーが出たら
                                              • 50万円のコストカットが可能?Google App Scriptで採用支援ツール作ってみた - まず書いてみよう

                                                はじめに 最近Google App Script(GAS)なるものを知り、その便利さと応用の幅に魅力を感じたため、自分自身でGASを用いた採用メール支援システムを作成してみました。 GASとは、Googleが提供するサービス「Gmail」や「スプレッドシート」「カレンダー」「ドキュメント」などのアプリケーションをJavaScriptで操作し、お互いをリンクし連携・まとめて操作などを可能にするサービスです。Officeで言えばマクロに当たるものです。 Office365のようなグループウェアを入れずに、Google Appsを用いている企業も多いと思います。無料で使える上に、クラウド上管理なのでPCを選ばずにアクセスでき、ファイル送信をしなくともURLで簡単に共有できます。 GASはそんな毎日使うアプリケーションの能力・機能を拡張させる高いポテンシャルを持っています。スクリプトを書く力があれ

                                                  50万円のコストカットが可能?Google App Scriptで採用支援ツール作ってみた - まず書いてみよう
                                                • スプレッドシートのセルの値をGASで取得する方法!Google APP Script|Programmer Life

                                                  その前に シートを取得する まず、取得するセルのあるシートをGASに認識させる必要があります。GASの表示のさせ方がわからない場合は以下を参考にしてみてください。 Google Apps Script の表示方法!はじめてのGAS スプレッドシートからGoogle Apps Scriptを表示させたことはあったのですが、その他を制御してみようとGoogle App... アクティブなシートを指定する アクティブなシートを取得できます。 let mySheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet(); シート名を指定する シート名を指定してシートを取得できます。 let mySheet = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheetByName('シート名'); アクティブなシートの場合たまに意図しないシートを読み

                                                    スプレッドシートのセルの値をGASで取得する方法!Google APP Script|Programmer Life
                                                  • GAS ビギナーが GAS を使いこな すために知るべきこと 10 選 / for Google App Script begginers

                                                    Qiita: https://qiita.com/tanabee/items/2c51681396fe12b6a0e4

                                                      GAS ビギナーが GAS を使いこな すために知るべきこと 10 選 / for Google App Script begginers
                                                    • 家庭用の清算君(Slack bot)をGoogle App Scriptで書いた + TypeScript化した - yasuhisa's blog

                                                      こんな話です。大体は先人の真似っこ。 家庭用の清算をGoogle Spreadsheetでやりたい Spreadsheetを出先で開くのは手間なので、slackからできるといいよね slackからSpreadsheetに書き込んでくれる君を作ろう 外のサーバーでやるのも面倒だからGoogle App Scriptでやろう Script Editorで書くのダルい、自分の好きなエディタで書きたい ローカルで書けるようにして、ついでにTypeScript化した TypeScriptの簡単な練習をしたい感じだったので、ちょうどいい練習になった気がします。 家庭用の清算をGoogle Spreadsheetでやりたい 現在、妻と家賃用口座以外は財布が別なので、定期的に清算をしています。昔のことは忘れてしまうので、清算用のSpreadsheetを作りました。出先で開くのは手間なので、slackからで

                                                        家庭用の清算君(Slack bot)をGoogle App Scriptで書いた + TypeScript化した - yasuhisa's blog
                                                      • Google App Scriptでtwitterの天気予報botを作る - Walking Trashbox

                                                        先日heroku+pythonでtwitterの天気予報botを作成したのだが(こちらを参照)、herokuはクレジットカードを登録しないと月550時間しか起動できないのを完全にうっかりしていたのでプラットフォームを変更する必要が生じた。よくよく考えたら一日一回のcron jobくらいならGoogle App Script(GAS)で十分なのではないかという結論に至ったため、今回は既存の問題点を改善しつつGASでやり直してみることとする。完成したコードは末尾にまとめて載せてあるので良ければどうぞ。なお、作成したbotは、 毎朝6:04にウェザーニュースからgmailに天気予報メールが届くので、その本文を取得してツイートする文字列を生成、ツイートする 1の内容に応じてbotのアイコンを変更する という動作を毎朝6:30に行うものである。 実装手順 GASの下準備 Google App Scr

                                                          Google App Scriptでtwitterの天気予報botを作る - Walking Trashbox
                                                        • Google App ScriptをTypeScriptとClass構文で書く - 実装 | Trial and Spiral

                                                          Trial and Spiral試行錯誤顛末記録。 或いは日記的な何か。 Web技術寄りな雑記Blog Vue.jsRubyMacガジェットゲーム革工芸旅本 前回は「Google App ScriptをTypeScriptとClass構文で書く - 環境導入」ということでClaspでローカル開発した場合の恩恵と、どう環境を設定したらいいかという話を書きました。 今回はES6から使えるようになったClass構文をつかって、TypeScriptでうまいことGASを書いていきます。本題です。 ちなみにこのClass構文はJSがそもそも持つprototypeの実装を簡単に書ける糖衣構文という位置付けです。 また、今回はTypeScriptに不慣れな人でもわかりやすくするためあえて型に関しての記述は少なくしました。慣れているほうは型をどんどん利用するともっと書きやすくなるのでオススメです。 Clas

                                                            Google App ScriptをTypeScriptとClass構文で書く - 実装 | Trial and Spiral
                                                          • VBA・Google App Scriptで業務効率化!両方知って触れる欲張りハンズオン

                                                            お仕事にすぐに使えるプログラミング言語VBAとGoogle Apps Script。その両方について、初心者向けに知って触れるハンズオンを開催しました!

                                                              VBA・Google App Scriptで業務効率化!両方知って触れる欲張りハンズオン
                                                            • How to create custom keyboard shortcuts for google app script functions?

                                                              I'm trying to get a sense of the viability of replacing some of my Microsoft Excel spreadsheets with Google Doc Spreadsheets. How can I create a custom keyboard shortcut to a google app script function in a google docs spreadsheet? This is something I commonly do with VBA and Excel.

                                                                How to create custom keyboard shortcuts for google app script functions?
                                                              • Google App Script × ChatWork APIで超簡単に定期チャット通知を設定しよう|NEWS|株式会社INDETAIL(インディテール)

                                                                はじめまして、私kusukusuと申します。 こちらの記事でも記載されているように弊社では社内のコミュニケーションツールとしてChatworkを利用しています。 今回はその中でChatWorkが提供しているAPIを利用して備忘や毎週の部活動の参加確認などのために自動で定期的なチャット通知を行う方法を紹介できればと思います。 非常に簡単なのでエンジニアでなくとも利用できるようになるかと思います。 利用するにあたっては下記の手順を行う必要があります。 その一 ChatWork APIの利用申請を行う その二 Google App Scriptを作成 その三 Google App Scriptで定期実行の設定を行う ChatWork APIの利用申請を行う ChatWork APIドキュメントのページにある「APIの利用申請」から申請を行えます。 ※管理者権限を持つアカウントから申請する必要があ

                                                                  Google App Script × ChatWork APIで超簡単に定期チャット通知を設定しよう|NEWS|株式会社INDETAIL(インディテール)
                                                                • 【Google App Script】GASを利用してslackに投稿するbotを作る

                                                                  マーケティングテクノロジーの情報やノウハウ・TIPS、エクスチュア社の情報を発信。【ブログネタ募集】ご興味のある分野を教えてください!ご要望の内容を記事に起こします!メニューの「ブログへの」リクエストよりお送りください。 menu こんにちは、エクスチュアの岩川です。 業務でSlackを使用されている方も多いと思います。 今回はそんなSlackにGASから送信したデータを出力する方法を記載したいと思います。 GASの基礎や他アプリケーションとの連携については是非他記事をご覧ください。 Slack側の準備 1. SlackAPIの設定ページにアクセスし、【Create an App】もしくは【Create New APP】をクリックします。 ※既にSlack Appを作成済みかどうかで文言が変わります 2. 【From scratch】を選択し、App Nameに任意の名称をつけ、Devel

                                                                    【Google App Script】GASを利用してslackに投稿するbotを作る
                                                                  • なんでGoogle App Script開発においてClasp + Typescriptが最高なのか説明する - Qiita

                                                                    はじめに 私はこの記事をゴリゴリのエンジニアではなく、 仕事上仕方なくGASを触っているエンジニア業務がメインでない方 に是非読んでいただきたいと思っています GASについてググると公式リファレンスを見た方が早いのでは?と思う記事や、同じような事柄の記事が散見されたため、GASについて困っている人は多いが、エンジニア層の知見が埋もれている/少ない印象をもったためです ClaspやTypescriptを使うことによって、どう楽になるかを知ってほしいです Claspってなに? Claspとは、端的にいうとGAS開発をローカル環境で出来るように支援してくれるコマンドラインツールです 通常のGAS開発は、以下のようなWEBページ上で開発します この開発方法にはいくつかの不都合があります ネットワークがオフラインでは開発ができない コード履歴管理(e.g. git, svn)を行いたい時、コードをコ

                                                                      なんでGoogle App Script開発においてClasp + Typescriptが最高なのか説明する - Qiita
                                                                    • せっかくだからGAS(Google App Script)でチャットワークに通知する方法について語る! - エンジニアはこわくない

                                                                      こんにちは、つじたく(@Tsuji_Taku50)です。 みなさんチャットワークは使ってますか? 「仕事でチャットワーク使ってる」という方は多いんじゃないでしょうか。 僕はslackとチャットワークの二刀流です笑。 本当は一つに統一したいのですが、中々そういうわけにもいかず・・・ 会社ではチャットワークにBOTを仕込んで色々BOTに作業してもらっているのですが、 今日はGAS(Google App Script)を使ってチャットワークに通知する方法を紹介します。 チャットワークに通知する方法 イチから作る? ライブラリを使用 ライブラリの使用準備 チャットワークのtoken取得 チャットワークのルームID取得 いざ送信 最後に チャットワークに通知する方法 イチから作る? GAS(Google App Script)を使って、イチからチャットワークに通知するという部分を自作するというものい

                                                                        せっかくだからGAS(Google App Script)でチャットワークに通知する方法について語る! - エンジニアはこわくない
                                                                      • Google App ScriptをTypeScriptとClass構文で書く - 環境導入 | Trial and Spiral

                                                                        GASは本当に手軽で便利。ほんのちょっと自動化したい、でもDB立てて、サーバー立ててまでやるのもなぁ、ってときにその溝を埋めてくれる良いところに収まってる感じがしますね。特にGoogleスプレッドシートとの連携もしやすいからスプシを簡易DBとして見たててやるとけっこういろいろできちゃう。 そんな感じで職場の社内ツール的なものをGASで作ってたりするんですが、昨年後半にClasp経由でTypeScriptがサポートされたのでちゃんと書きなおしてみました(以前はWebpackでやっていました)。それが一段落したのでせっかくなのでその知見をご紹介しようと思います。 書いてたら長くなってしまったので、いくつかに分けます。まずは環境構築から。 TL;DRGoogleAppScriptはClasp経由でローカルで開発できるぜローカルで開発できるってことはGitが使えたり、静的解析も使えるぜTypeSc

                                                                          Google App ScriptをTypeScriptとClass構文で書く - 環境導入 | Trial and Spiral
                                                                        • GAS(Google App Script)を使ってGoogle Spreadsheetの条件に一致するすべてのシートの内容を結合して、さらにSpreadsheet側でQUERY関数とかで絞り込む - 下林明正のブログ

                                                                          ググっても意外とこれだというものを見つけられなかったのでメモっておきます。 要件 1つのスプレッドシート(Google Spreadsheet)に手動でつくられたいくつかのシートと自動的に生成される複数のシートがぶら下がっている 自動的につくられたシートはシート名で識別可能 自動的につくられたシートのすべての行から条件に一致する行だけを抜き出して、適当なシートで一覧したい 結論 スクリプトエディタで以下の関数を定義する。 function getAllTargetRows() { var allSheets = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheets(); var allTargetSheets = allSheets.filter(function(sheet) { // シート名が年月日っぽいものだけに絞る return /\d{

                                                                            GAS(Google App Script)を使ってGoogle Spreadsheetの条件に一致するすべてのシートの内容を結合して、さらにSpreadsheet側でQUERY関数とかで絞り込む - 下林明正のブログ
                                                                          • How can I pass a parameter to a time-based Google App Script trigger?

                                                                            This is possible but requires multiple steps. The most important thing here are event objects (mentioned by @St3ph). var RECURRING_KEY = "recurring"; var ARGUMENTS_KEY = "arguments"; /** * Sets up the arguments for the given trigger. * * @param {Trigger} trigger - The trigger for which the arguments are set up * @param {*} functionArguments - The arguments which should be stored for the function c

                                                                              How can I pass a parameter to a time-based Google App Script trigger?
                                                                            • Google app script HTML - Google 検索

                                                                              は通常の HTML には無い書き方で、テンプレートを穴埋めするための JavaScript プログラムを書くことができます。 doGet() で読み込んだデータを links という変数で使える ...

                                                                              • clasp + webpackでGAS(Google App Script)のコードをTypeScriptで書く | WP-kyoto

                                                                                claspでGAS(Google App Script)のコードを簡単にデプロイできます。Serverless FrameworkのGAS版っぽい感じ。 ただ、npmのライブラリを使う時に工夫が必要だったのでそれをまとめました。 プロジェクトの作成 $ mkdir example && cd example $ clasp create example-app --rootDir ./dist 続けて必要なファイルを空で作っておきます。以下のようなディレクトリ構成になればOKです。 $ mkdir src $ touch src/Code.ts src/index.ts webpack.config.js .babelrc $ tree -L 2 -I node_modules . ├── dist │ └── appsscript.json ├── package.json ├── sr

                                                                                  clasp + webpackでGAS(Google App Script)のコードをTypeScriptで書く | WP-kyoto
                                                                                • 明日夜ご飯いる?の自動化 ~ google app script ✕ slack ✕ google calendar ~ - It's now or never. @chocopie116

                                                                                  はじめに 奥さんから○日は夜ご飯いる?週末の予定は?とよく聞かれるので我が家で導入しているslackから予定確認できるbotを導入した google calendarのAPIたたくセットアップが面倒だったので、google app scriptを使った。結果google calendar連携が簡単で、インフラの準備・メンテ不要で楽だった。 できたもの 手順 slackのincoming webhookを発行 google app scriptを作成・公開 slackのoutgoing webhookの設定をする 参考 google app scriptをGETやPOSTでたたけるようにするwebアプリケーションとして導入したことがなかったのでこのあたりを参考にした。 vaaaaaanquish.hatenablog.com 作成したgoogle app scriptのソースコード(エラー処

                                                                                    明日夜ご飯いる?の自動化 ~ google app script ✕ slack ✕ google calendar ~ - It's now or never. @chocopie116