並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

"Monty Python"の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • SNSの元祖「Usenet」--その隆盛と衰退を振り返る

    「Facebook」が登場するずっと前、むしろ、インターネットさえまだ登場していない頃から、「Usenet」は存在していた。Usenetは最初のソーシャルネットワークだった。今回、「Googleグループ」がUsenetのサポートの終了を発表したことで、この最古のソーシャルネットワークは姿を消そうとしている。 Googleは、以下のように発表している。 2024年2月22日以降、Googleグループ(groups.google.com)を使用してUsenetグループへのコンテンツの投稿、Usenetグループへの登録、新しいUsenetコンテンツの閲覧ができなくなります。2024年2月22日より前にGoogleグループに投稿されたUsenetの過去のコンテンツは引き続き閲覧、検索できます。 Usenetの時代はとうに終わっている、と主張する人もいるかもしれない。Googleによると、「ユーザー

      SNSの元祖「Usenet」--その隆盛と衰退を振り返る
    • "Weaponized grief" に抗う。ガザ地区から送られてくる写真を見つめ、悲嘆をともにしながら。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

      一枚の写真から、目を離すことができなかった。白のグラデーションと青のグラデーションの中に薄いオレンジ。いわゆる「黄金比」の構図。整った、完成された画面。『青の歴史』を思い起こさせる色。美しい写真。 だがそこに映し出されているのは、人間の、深い、とても深い悲嘆だ。それも、実際に親戚関係や友人関係でなかったとしても、撮影者が今は深いつながりを感じずにはいられないであろう「同じガザの住民」の悲嘆。 吸い寄せられるようにしばらく見つめたあとで自分の中から出てきたのは、 被写体の女性の悲嘆に、ピカソの「ゲルニカ」とムンクの「病める子」が重なって、鮮やかなコントラストと完成された画面に、こんな写真を撮らねばならなかったフォトグラファーの声なき声を聞く。 という言葉だった。 そう書いて、その写真のツイートを引用する形で投稿した。だが数時間後にチェックしてみると、なぜか私の画面では写真が表示されていない。

        "Weaponized grief" に抗う。ガザ地区から送られてくる写真を見つめ、悲嘆をともにしながら。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
      • 『空飛ぶモンティ・パイソン』誕生のきっかけともなった番組の全エピソードの映像を54年ぶりに発掘 - amass

        『空飛ぶモンティ・パイソン』誕生のきっかけともなった番組の全エピソードの映像を発掘。過去54年間、完全な形で残っているのは最初の2話だけで、他は失われたと思われていましたが、行方不明となっていた残りの話数の映像が発掘され、現在、全6エピソードが英テレビ局ITVのストリーミングサービスで公開されています。 この番組のタイトルは『The Complete And Utter History Of Britain』で、モンティ・パイソン(Monty Python)結成直前にマイケル・ペイリンとテリー・ジョーンズが制作・脚本を手がけた番組です。1969年1月と2月に6部構成で放送されました。 内容は、イギリス諸島(ブリテン諸島)の歴史を紹介するパロディードキュメンタリーで、モンティ・パイソンはこの番組の放送直後に結成され、同年10月5日から『空飛ぶモンティ・パイソン』が放送されました。 これまで完

          『空飛ぶモンティ・パイソン』誕生のきっかけともなった番組の全エピソードの映像を54年ぶりに発掘 - amass
        • No Lie-Sense、ナンセンスを追求した10年 鈴木慶一とKERAが『Twisted Globe』を語り尽くす

          No Lie-Sense、ナンセンスを追求した10年 鈴木慶一とKERAが『Twisted Globe』を語り尽くす 人生とは不条理なもの。だからこそ、音楽にはナンセンスが必要だ。鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ、有頂天)が結成したNo Lie-Senseは、アバンギャルドなポップセンスと遊び心溢れる実験精神で音楽におけるナンセンスさを追求してきた。そして、今年2023年でデビュー10周年を迎えるなか、新作ミニアルバム『Twisted Globe』を12月27日、10インチのアナログでリリース。「未来」をテーマにして、No Lie-Sense的ナンセンスの新たな境地を切り開いた。ジャンル不明で意味不明。そんな作品を生み出して、ほくそ笑んでいる2人に話を聞いた。(村尾泰郎) 2050年くらいの「未来の音楽」がテーマ ――デビュー10周年おめでとうございます。

            No Lie-Sense、ナンセンスを追求した10年 鈴木慶一とKERAが『Twisted Globe』を語り尽くす
          • 正規分布に従う疑似乱数を生成する方法は?速度は?調べてみました!

            この文書は 応用情報 Advent Calender 2020 に投稿した PDF の記事 の Web ページ版です。 はじめに こんにちは。応用情報 Advent Calender 2020 も9日目に突入しましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。知的情報処理研究室 M1 の生田です。 正規分布は自然現象を良く表現する 1 ことから、数値シミュレーションをはじめとした工学上の応用が数多くあります。また、正規分布からのサンプリングは、他の確率分布(t分布やベータ分布など)に従う乱数の生成にも用いられるため、直接的に正規分布を用いないシミュレーションでも、間接的に正規分布が必要になることがあります。私たちの研究室でも、ニューラルネットワークの重みの初期値など、正規分布は至るところで活躍しています。 しかし、現在広く使われている疑似乱数生成アルゴリズム(線形合同法やメルセンヌ・ツイスターな

              正規分布に従う疑似乱数を生成する方法は?速度は?調べてみました!
            • ホントは『藁人形に釘打ち』でも『十字架に釘づけ』でもない、『藁人形に注射』とか『木製十字架に藁製の縄で縛りつけプレイ』されたんだゾ☆

              『ライフ・オブ・ブライアン』(Monty Python's Life of Brian)は、モンティ・パイソンによる1979年公開のイギリス映画。内容はグレアム・チャップマンが演じるブライアンの人生を描いており、彼は偶然にもイエス・キリストと同じ時代を生きたという設定になっている。 「聖書」をテーマにした作品のため、宗教団体を中心に世界中から批判を受け、上映禁止の地域も多数現れた。興行的には成功を収め、特に終盤に歌われる曲「Always Look on the Bright Side of Life」は、現在までイギリスの代表的なポピュラーソングとして親しまれている。

                ホントは『藁人形に釘打ち』でも『十字架に釘づけ』でもない、『藁人形に注射』とか『木製十字架に藁製の縄で縛りつけプレイ』されたんだゾ☆
              • 映画衣装の密かな愉しみ:第19回『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』 アウトローたちの“ヒーロー”コスチュームとそこに隠されたもの

                時代を超えて愛され続けるRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』を新たに映画化した『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』。さまざまな種族やモンスターが生息する世界で、ある目的のために旅に出た盗賊のエドガンと女戦士のホルガは、魔法使いのサイモン、自然の化身ドルイドのドリック、聖騎士のゼンクとパーティを組んでさまざまなクエストを乗り越え、巨大な悪の陰謀と対峙することとなる。彼らが冒険の旅で身につけているものとその裏にあるものを探求していこう。 ※この記事には『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』のネタバレとなる内容が含まれています。 ファンタジーアドベンチャーとコメディ 『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』の何百もの衣装は、裁断、縫製、刺繍、小道具、武器製造、金属加工といったさまざまな分野の専門家のチームによって、時代ものとして細部に至るまで本物レベルのクオリテ

                  映画衣装の密かな愉しみ:第19回『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』 アウトローたちの“ヒーロー”コスチュームとそこに隠されたもの
                • モンティ・パイソン結成直前映像 - ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

                  「『空飛ぶモンティ・パイソン』誕生のきっかけともなった番組の全エピソードの映像を発掘。過去54年間、完全な形で残っているのは最初の2話だけで、他は失われたと思われていましたが、行方不明となっていた残りの話数の映像が発掘され、現在、全6エピソードが英テレビ局ITVのストリーミングサービスで公開されています。」「この番組のタイトルは『The Complete And Utter History Of Britain』で、モンティ・パイソン(Monty Python)結成直前にマイケル・ペイリンとテリー・ジョーンズが制作・脚本を手がけた番組です。1969年1月と2月に6部構成で放送されました。」 『空飛ぶモンティ・パイソン』誕生のきっかけともなった番組の全エピソードの映像を54年ぶりに発掘 - amass amass.jp わぁーー観たぁーーい(^O^) 以前公開された「The Complete

                    モンティ・パイソン結成直前映像 - ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2
                  • モンティ・パイソンのメンバーが「卓越した見事な演技にバカ歩き省は拍手を送りたい!」と称賛するバレエ団による「バカ歩き」パフォーマンスが話題に - amass

                    モンティ・パイソン(Monty Python)の有名なスケッチ/コント「バカ歩き省」で「バカ歩き」を披露したジョン・クリーズ(John Cleese)が「卓越した見事な演技にバカ歩き省は拍手を送りたい!」と称賛する、バレエ団による「バカ歩き」パフォーマンスが話題に。ロシアのイーゴリ・モイセーエフ・バレエ団によるパフォーマンスで、同団のYouTubeチャンネルで公開されています。

                      モンティ・パイソンのメンバーが「卓越した見事な演技にバカ歩き省は拍手を送りたい!」と称賛するバレエ団による「バカ歩き」パフォーマンスが話題に - amass
                    • Music Freeway |12月25日~12月28日のプレイリスト♪

                      6年9ヶ月間お聞きいただきありがとうございました。 この最後のブログは、2023年12月31日23:59までご覧いただけます。 ☆12月25日(月) Vol.1397 1.Last Christmas/Wham! 2.Christmas Time/Bryan Adams 3.世界中のクリスマス/Sheena Easton 4.誰かが誰かを愛してる/Dean Martin 5.May Each Day/Andy Williams 6.Do They Know it's Christmas?/Band Aid ☆12月26日(火) Vol.1398 1.Neve Say Goodbye/Bon Jovi 2.Never/Heart 3.Every Breath You Take/The Police 4.Time (Clock of the Heart)/Culture Club 5.Love

                        Music Freeway |12月25日~12月28日のプレイリスト♪
                      • 忍者の登器、「くない」は日本発症じゃない

                        くないとは、フィクションでは忍者が使用した両刃の道具として描かれることが多いが、史実では登器として書かれている。 漢字では「苦無」と書かれ、投げたり、打ったり、掘ったり岩間に差して登ったりするなどができ、苦労が無いから「苦無」と呼ばれる。 概要サイズは大苦無(13 - 15cmほど)と小苦無(8 - 10cmほど)がある。 忍術書『万川集海』には「苦無」、服部半蔵が書いた『忍秘伝』には「宮内」とある。 平らな鉄製の爪状になっていて、壁を登ったり、門扉などの備えが厳重で潜入困難な場合に[1]壁や地面に穴を掘るスコップとしての使い方や、武器にも使用されるなど、現代でいうサバイバルナイフに近い装備であった。 後部が輪状になっており、紐や縄を通して使用したり、水を張ってレンズ代わりにするなどの使い方もあった。小型のものは手裏剣のように使われることもあり、「飛苦無」(とびくない)と呼ばれた。 その他

                        • パイソンズの名曲『Always Look on the Bright Side of Life』を紐解く - ちいさなねずみが映画を語る

                          仰々しいタイトルを付けたが、今日も書きたいものを書き散らすだけの回なのでご安心ください。そう言えば推しのコマンダンテが大宮セブンになりました。セブンに推しが2組で嬉しいです。こたつ記事の皮を被ったマーケティング記事も是非お読み下さい。 悔しいことに、紛う事なき名曲 パイソンズの"Always Look on the Bright Side of Life"は、悔しいことに、紛う事なき名曲である。東京五輪絡みの記事でも少し触れているが、五輪会場で本人が歌い始めれば会場中が大合唱となる、そんな曲だ。パイソンズは精力的に曲ネタを出していたけれど、この曲はスケッチの文脈を越えて、広く愛される名作だと思う。 mice-cinemanami.hatenablog.com いいことなくて気が狂いそうなこともあるだろう、でも口笛吹いて人生のいいとこ見ようぜ、という歌詞から始まるこの曲。冒頭こそポリアンナの

                            パイソンズの名曲『Always Look on the Bright Side of Life』を紐解く - ちいさなねずみが映画を語る
                          • 伝説的ゲームMother2の作中音楽サンプリング元ネタまとめ #微ネタバレ|Minimal Order

                            こんにちは。音楽をつくって配信しているMinimal Orderです。 はじめに先日、スーパーファミコンのゲームMother2の音楽を記事にしたのですが、 今回はそのサンプリング元ネタを掘っていきたいと思います。 記事執筆のキッカケは、サンプリング元を一覧化してくれているYouTube動画を見つけたから。末尾にその再生用リンクも埋め込んでおきます。 では、早速スタート。 *どうしても作中の街、イベント、アイテムに言及してしまうので、微ネタバレ注意です* Mother2の音楽のサンプリング元ネタ集1) John Philip Sousa - "The Liberty Bell" (Monty Python's Flying Circus)@キャラ設定画面1つ目は、アメリカの行進曲"The Liberty Bell"。特に、イギリスのコメディグループ モンティ・パイソンの番組イントロに用いられ

                              伝説的ゲームMother2の作中音楽サンプリング元ネタまとめ #微ネタバレ|Minimal Order
                            • 空飛ぶモンティ・パイソン - アニヲタWiki(仮)

                              『空飛ぶモンティ・パイソン(Monty Python's Flying Circus)』とはイギリスのお笑いユニット、モンティ・パイソン(パイソンズ)によって制作されたコント番組である。 放送局は英国の国立放送局BBCであり、現代日本に例えるなら「『LIFE!~人生に捧げるコント』に目いっぱい毒と自主規制確実なネタを放り込んだ作品」と言え…るか? 時事ネタやエログロは勿論、差別や同性愛、更に女王陛下や番組への苦情、BBCの運営内情、チョビ髭伍長閣下ご一行まで様々なネタに取り組んだ為に、 イギリス本国は勿論ドイツやアメリカでも大人気を博し、かのオックスフォード英語辞書に「Pythonesque」という単語を登録させるに至った。 海外で人気なスクリプト言語Pythonもこれから名前を取っている。

                                空飛ぶモンティ・パイソン - アニヲタWiki(仮)
                              • コントの中に観るミステリ精神 〜Monty Python とラーメンズから〜

                                (この資料は 2012/03/10 のサークル内読書会(鑑賞会)の資料です。) 概要 今回の読書会は、趣向を変えて小説ではなく映像作品を採り上げる。と云ってもミステリ映画やドラマではなく、モンティ・パイソン1とラーメンズ2のコントが今回の題材である。担当者が独断と偏見で「これミステリっぽい!」と思った作品を選び、幾つかに分類したDVDを観ながら適宜雑談を挟む形で進んでいく予定だ。あれもこれもと入れていった結果、全編あわせると約150分超の超大作になってしまったので、時間と相談しながら適宜省略しつつ観ていきたい。いちおうこれでも削ったんですけどね。 その割に、ミステリとするには苦しいネタや、単にミステリっぽいタイトルだからと云う理由で採られたコントも幾つかあるが、そこはそれ、「ぽい」ものを如何にミステリにコジツケて語れるかと云う実験と思って頂きたい。ひと頻り笑った後ミステリとの関連に思いを馳

                                  コントの中に観るミステリ精神 〜Monty Python とラーメンズから〜
                                • スペイン漫画賞受賞記念 駕籠真太郎先生 現地レポート!/レポート - 特集 | ぽこぽこ

                                  第19回「Salon del MANGA de BARCELONA」(2013年10月31日~11月3日、スペイン)にて、本年度スペイン漫画界で貢献度&話題性の高かった日本漫画家として駕籠真太郎先生が受賞されました! 現地でのサイン会やワークショップなど、沢山のイベントを密着レポート! 駕籠真太郎 in バルセロナ 第31回Salon del MANGAに我らが駕籠真太郎先生がご招待されました。 (今年は他に、キャプテン翼の高橋陽一氏、ドラゴンボール監督の西尾大介氏、バンダイナムコの馬場英雄氏、ゲーム制作の松山洋氏、アニメソング歌手など。) Salon del MANGA de Barcelonaとは日本の漫画・アニメ・ゲーム等の100を超えるグッズショップが一挙に集まる1年で最大のスペインのお祭りイベントです。4日間で12万人の入場者。5~6時間かけてやっと入れるというのに誰もが陽気で楽

                                  1