並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

"Universal Audio"の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • | ^^ |秒刊SUNDAY | 4月から新社会人!仕事で糞使えるフリーソフト集

    2009年03月08日 4月から新社会人!仕事で糞使えるフリーソフト集 カテゴリ:ネット・PC 4月から新社会人、新生活環境なんていう人の為にオススメするフリーツールを紹介。中には市販のもの以上に使えるものもある。 ◆まずは無料ウイルス対策だ!『AVG Free』 どの会社にも必ず、ウイルス対策ソフトがあるとは限らない。うっかり感染した後で、恥ずかしい書類が世界中にばら撒かれると言う災難は是非避けたいものだ。 AVGFreeなら無料でチェックできる。このソフトは有料版もあるので注意! ■AVG Free - AVG Anti-Virus Free Editionをダウンロード ◆無料ブラウザ『Firefox』 ブラウザなんてIE使っていればいいじゃん!なんて思うかもしれませんが、Firefoxの最大の魅力、「アドオン」を使えばより多くのフリーツールを使うことが可能だ。 ■次世代ブラウザ F

    • 突撃! 在宅の開発環境 2021年夏 - Mobile Factory Tech Blog

      はじめに こんにちは。ブロックチェーンチームのエンジニア、 @nanamachi です。 tech.mobilefactory.jp 前回の記事ではたくさんの方に閲覧&コメントいただきありがとうございました。この記事から1年。モバイルファクトリーは日本のどこからでも働けるようになり、書籍購入、資格取得、セミナー参加、懇親会の支援制度などフルリモートに適応できるよう多くの変化をしてきました ( https://recruit.mobilefactory.jp/work-style/ )。その中で社員の環境もさまざま変わったことでしょう。 この変化を記事にすれば、閲覧数を稼げる 弊社の魅力を発信できるに違いない!という目論見で、初めてバズった記事にすがるエンジニア組織開発責任者の@kfly8から次のようなチャットが送られてきました。 kfly8: インターネット識者*1の @nanamachi

        突撃! 在宅の開発環境 2021年夏 - Mobile Factory Tech Blog
      • apollo twin USBを駆使する声優の小岩井ことりさんの本気すぎるDTM環境 | | 藤本健の "DTMステーション"

        以前、「難関MIDI検定2級、99点のトップ合格者は声優の小岩井ことりさんだった!」という記事でも紹介した、声優の小岩井ことりさん。ご自身でもかなり真剣にDTMを活用した音楽制作に取り組んでいるようで、先日その作品をちょっと聴かせてもらったところ、すごい完成度の高さに驚かされました。 ご存知の方も多いと思いますが、小岩井さんは先日、MIDI検定1級にも合格。現在は、Universal Audioのapollo twin USBとCubase Pro 9を中枢とするシステムで制作しているとのことですが、実際どんな使い方をしているのかなど、Universal Audio製品を扱っているフックアップのスタジオをお借りして、お話を伺ってみました(以下、敬称略)。 apollo twin USBを活用しているという声優の小岩井ことりさん --先日のMIDI検定1級合格、おめでとうございます。ぜひ1級

          apollo twin USBを駆使する声優の小岩井ことりさんの本気すぎるDTM環境 | | 藤本健の "DTMステーション"
        • DTMer、小岩井ことりさんの勢いが止まらない!スクスト2で作詞・作曲・編曲・振付・録音・歌、モーションキャプチャーまで本人が実現!? | | 藤本健の "DTMステーション"

          マニアックすぎるDTMユーザーとして知られる声優の小岩井ことり(@koiwai_kotori)さん。機材やプラグインの話を始めると、もう誰もついていけないほどディープな世界へと行ってしまう小岩井さんですが、MIDI検定2級、さらには超難関のMIDI検定1級まで取得していることはDTMステーションの記事でも紹介した通り。さらにMIDI検定指導者の資格まで取得していたようなんですよね。 4月には作詞・作曲する作家としてのメジャーデビューを果たした小岩井さんの活動は、さらに広がり、10月9日、また新たな作品がリリースされました。今回担当したのはスマートフォン向けソーシャルゲーム、『スクールガールストライカーズ2』(スクウェア・エニックス配信)で、小岩井さんが演じるキャラクター、フェイ・リーのキャラクターソング「まじかる・(てん)ぷてーしょん」。今回は作詞・作曲に留まらず、Cubase Pro 9

            DTMer、小岩井ことりさんの勢いが止まらない!スクスト2で作詞・作曲・編曲・振付・録音・歌、モーションキャプチャーまで本人が実現!? | | 藤本健の "DTMステーション"
          • 前代未聞!?声優の小岩井ことりさんが作家としてメジャーデビュー!自ら演じるアイドルマスターのキャラソンを作詞・作曲 | | 藤本健の "DTMステーション"

            以前「難関MIDI検定2級、99点のトップ合格者は声優の小岩井ことりさんだった!」「声優の小岩井ことりさん、超難関のMIDI検定1級もトップ合格だった!」といった記事でも取り上げたことがあった、人気声優の小岩井ことり(@koiwai_kotori)さん。「この服買わなければ、あのプラグインが買える、これを我慢すれば、あの機材が買える……」なんて言葉が飛び出すほどのDTMerであり、自宅は機材で埋め尽くされているそうです。 その小岩井さんが、ついにメジャーデビューしました。といっても声優としてキャラクター名義では元々メジャーで歌っていたわけですが、今回は作家としてのデビューを果たしたのです。発売元はランティスで「アイドルマスター ミリオンライブ!」(以下、ミリオンライブ!)、アプリゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」のキャラクターソング・アルバムの第8弾、「THE I

              前代未聞!?声優の小岩井ことりさんが作家としてメジャーデビュー!自ら演じるアイドルマスターのキャラソンを作詞・作曲 | | 藤本健の "DTMステーション"
            • あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「MediaCoder」 - GIGAZINE

              音楽ファイル、ムービーファイルを自分の好みの形式に変換するだけの作業に特化することであらゆる変換を可能にした化け物フリーソフトがついに登場。 MediaCoder - The universal audio/video transcoder http://mediacoder.sourceforge.net/ 画面はこんな感じで見れば分かるようにほぼ万能です http://mediacoder.sourceforge.net/screenshots/mediacoder.png 入力可能な形式は以下の通り。 MP3, Ogg Vorbis, AAC, AAC+/Parametric Stereo, AMR NB/WB, MusePack, WMA, RealAudio FLAC, WavPack, Monkey's Audio (APE, APL), OptimFrog, WMA Loss

                あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「MediaCoder」 - GIGAZINE
              • 「稼いだお金全部使う」を半年間続けて思ったことと、良かった使い道5つ | mozlog

                2016年下半期は稼いだお金を全部使うことにしたと決めてから実際に稼いだお金を約半年間にわたって全部使ってみました。得られた知見をまとめておくので何かの参考にしてください。 稼いだお金を全部使おうと思った理由「貯金するよりも自分や自分の周りの環境に全投資した方が面白くなりそう」という思いつきです。詳しくはこの記事に書いてます。 実際に使ってみての感想をざっくり今のところは良い影響ばかりで、「稼いだお金を貯金に回すよりも生活の質を上げるものや経験に投資した方が良いなー」という感想です。理由は 楽しいストレスがなくなる生活の幸福度が高まる経験値が増えるのでレベルが上がる今までできなかったことができるようになるさらに稼げるようになるです。 個人的に良かったと思うお金の使い道ベスト5実際に稼いだお金を全部使ってみて、「これは良かったぞ」と思った使い道をまとめておきます。 仕事道具快適な温度食べ物経

                  「稼いだお金全部使う」を半年間続けて思ったことと、良かった使い道5つ | mozlog
                • プロが明かす、低域を安定させ、作品のバランスを整える魔法のテクニック|DTMステーション

                  「DAWで音楽制作をしてるけど、どうも仕上がりがしっくりこない」、「海外のロック作品と聴き比べると、すごく貧弱な音で悲しくなっちゃう」……そんな思いを持っている人は、アマチュアDTMユーザーはもちろん、プロミュージシャンでDAWを使っている人でもかなり多いのではないでしょうか?自分の作品に納得がいかない理由は人それぞれだと思いますが、ちょっとしたワザでクオリティーが格段に上がるとしたら、そこは気になりますよね。 ちょうど2年前に書いた「プロのエンジニアがこっそり教える魔法のEQテクニック」という記事。今でも多くのアクセスが集まるのですが、その際にお話しを伺ったのがDragon Ashや鬼束ちひろ、BAROQUE、SCANDALなどを手掛けるプロのエンジニアである飛澤正人(@flash_link)さんでした。その飛澤さんに以前から、「ぜひ、ほかにも何か簡単に使えるワザがあったら教えてください

                    プロが明かす、低域を安定させ、作品のバランスを整える魔法のテクニック|DTMステーション
                  • MediaCoder - The universal audio/video transcoder

                    MediaCoder is a universal media transcoding software actively developed and maintained since 2005. It puts together most cutting-edge audio/video technologies into an out-of-box transcoding solution with a rich set of adjustable parameters which let you take full control of your transcoding. New features and latest codecs are added or updated constantly. MediaCoder might not be the easiest tool ou

                    • CDは手売り中心の時代に!M3-2014秋に行ってきた!|DTMステーション

                      CDが売れないと言われて久しいですが、それはメジャーレーベルの話。インディーズというか個人レーベルはとにかく活況です。そのCDをアーティスト自身が展示して、手売りする音系・メディアミックス同人即売会、M3に久しぶりに行ってきました。春と秋と年に2回開催されるM3、M3準備会の事務局長によると、「春と比較すると、秋はいつも来場者数が少ないんですよ」とのことですが、会場はこの通りで、まさに人がごった返している感じです。 M3のWebサイトで参加サークル数を数えてみると、ざっと1,200強。今回は抽選に漏れたサークルもかなりいたようなので、出展希望のミュージシャンはどんどん増えているみたいですね。そこに1万人近い来場者が日本全国から集まるのですから、熱気あるのは当たり前。しかも開催時間はいつもと同じように11:00~15:30と4時間半しかないため、売る方も買う方も、みんな真剣です。 CDを買い

                        CDは手売り中心の時代に!M3-2014秋に行ってきた!|DTMステーション
                      • DTMステーション

                        Universal Audioから新製品のコンデンサマイクSC-1(79,200円税込)が発表されたのとともに、Hemisphereというマイクモデリングプラグインが利用できるようになりました。このHemisphereは...

                          DTMステーション
                        • DTM初心者のためのオーディオインターフェイスの選び方2022|藤本健の “DTMステーション”

                          DTMをはじめる上で絶対に必要となる機材がオーディオインターフェイスです。オーディオインターフェイスとは、その名前の通り、オーディオを入出力させるための機材で、さまざまなメーカーから数多くの製品が発売されています。確かにWindowsだって、Macだって音の入出力をするための機能は標準で持っているけれど、DTMをするのに適した機能、性能を持っていないために、やはり専用の機材を別途用意する必要があるのです。もう一つ必要となるのがソフトウェアであるDAW。DAWについては「今さら聞けない、DAWって何?」という記事を参照いただきたいのですが、実は今、ほとんどのオーディオインターフェイスを購入するとDAWが付属してくるため、購入するものとしてはオーディオインターフェイス、1つあれば事足りてしまうのです。 とはいえ、具体的にどんな製品があり、どのような観点から選べばいいのかというのは、初心者にとっ

                            DTM初心者のためのオーディオインターフェイスの選び方2022|藤本健の “DTMステーション”
                          • 音痩せ、音割れ、ノイズ……はなぜ起きる!? 間違いだらけのオーディオインターフェイスの使い方|DTMステーション

                            先日、Twitter経由で「いま使っているオーディオインターフェイスの入力音が痩(や)せていて、使いものになりません。USB 1.1対応のオーディオインターフェイスであることが原因だと思いますが、2.0対応にすると入力にどの程度の差が出るでしょうか?」という質問をいただきました。さらに「それ以前に使っていた機材でも、音痩せを感じていました。やはりUSB 2.0のなるべく高価な機種のほうが良いのでしょうか?」というメッセージが来ていたのです。 個別の質問にはお答えできないケースも多いのですが、今回の話はちょっと気になったのと、ありがちなミス、勘違いが原因なのでは……と思い、やり取りした結果、うまく解決することができました。同じような間違いで、オーディオインターフェイスを正しく使えていない人も多いように思ったので、改めてオーディオインターフェイスの正しい使い方について考えてみたいと思います。

                              音痩せ、音割れ、ノイズ……はなぜ起きる!? 間違いだらけのオーディオインターフェイスの使い方|DTMステーション
                            • オススメのDTMブログ18選!! | SITE2913

                              おすすめのDTMブログをまとめてみました。 有名ブログのみならず個人が運営しているブログにもフォーカスを当てています。いつも僕が見ているお気に入りのブログたちです。 DTMというジャンルを基本としていますが、それに限らず様々な方向性のものを選んでみました。 DTMに特化しているブログもあれば、音楽全般を扱っているブログ、アーティストの活動方針に焦点を当てているもの、日常を綴った日記色の強いものなど、ブログと言っても様々なスタンスがあります。 以下に挙げているものは、それぞれに特色のあるブログであり多くの人にオススメできるものじゃないかと思ってます。では、DTMブログをひとつひとつ紹介していきましょう! 藤本健のDTMステーション 藤本健の“DTMステーション” DTMブログと言えばまずはここ。DAW関連の製品情報から実践的に役立つ情報までをアップされている「DTMステーション」。詳細な機材

                                オススメのDTMブログ18選!! | SITE2913
                              • 延岡のAKM工場火災の影響で世界中のオーディオインターフェイスが枯渇する可能性|DTMステーション

                                すでにご存じの方も多いと思いますが、先月10月20日、宮崎県延岡市にある旭化成エレクトロニクス株式会社(略称AKM)の半導体製造工場 (生産センター 第二製造部) で火災が発生し、大きな被害が出ました。幸いにして人的被害はなかったとのことですが、鎮火まで4日を要するなど、物的被害は甚大で、工場再開のメドは現時点たっていないようです。ここでは、スマートフォン関連、自動車関連の半導体の製造が行われていた一方、DACやADCと言われるオーディオインターフェイスの要となる音響関連の半導体が製造されていました。 高音質、高品質なオーディオを支えるとして定評のあるAKMのDACやADCのチップは、Steinberg、Universal Audio、RME、Roland、TASCAM、Apogee、ZOOM、SSL、audient……などなど世界中の名だたるメーカーの多くのオーディオインターフェイスに搭

                                  延岡のAKM工場火災の影響で世界中のオーディオインターフェイスが枯渇する可能性|DTMステーション
                                • Passion For The Future: Youtubeの映像をPSPや携帯電話用に簡単変換するMediaCoder

                                  Youtubeの映像をPSPや携帯電話用に簡単変換するMediaCoder スポンサード リンク ・MediaCoder - The universal audio/video transcoder http://mediacoder.sourceforge.net/ Youtubeでヘンな映像を見つけた。出所不明だけれども、外国人からは日本人ってこう見えるんだろうかと不思議な気分になる。 ・Japanese http://www.youtube.com/watch?v=21rJKAgePjE それで真の問題はこうしたヘンな映像をどのようにPSPに入れて持ち歩くかということなのだが、いいソフトを発見。MediaCoderは本来はあらゆる映像形式を任意の形式に変換する万能コンバーターだが、PSPへの変換と確認が、特に簡単にできる専用インタフェースを持つ。 ・PSP用のインタフェース http

                                  1