並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 2348件

新着順 人気順

#積読の検索結果521 - 560 件 / 2348件

  • 生活習慣をエンジニアリングする - ROXX開発者ブログ

    株式会社ROXX agent bank開発チームのorifujiです。チーム内での取り組み「Rock Activity」の一環で本記事を投稿します。 元々、何かしら新しく身につけたい技術に触ってみてそのコード解説をしようかとも思っていました。いたのですが、ごく最近の自分の取り組みとして最もちゃんとしたActivityだったのはこれだな、ということで、直近の生活改善内容を綴ってゆく方向へ舵を切りました。 生活改善に関わるちょっとしたtipsと、それに対するわたしの所感が書かれています。たぶん、ギリギリ技術ブログなのでは…… ちなみに最近始めた個人ブログで先に公開しています 「これは、ポンコツのポンコツによるポンコツのための生活改善案だ。万国のポンコツよ、とりあえず朝起きろ!」 というわけで、生活習慣を見直すための記事を始めます。ここ数ヶ月のわたしの悪戦苦闘の様子が見られます。 TL;DR 意

      生活習慣をエンジニアリングする - ROXX開発者ブログ
    • 小学生男子向けオススメ書籍 | 外道父の匠

      息子が小学校を卒業したので、今までどんな本を買ってあげたかな~と本棚を振り返ってみました。 最近は子ども向けの良書が多すぎて、羨ましい時代でございます。※以下、各リンクは可能な限り公式にしてあり、少なくともアフィではありません。 幼少期 幼児~年中あたりまでは、ひたすら本を読んであげていました。同じ本を何度も何度も……『はらぺこあおむし』などは幾度もテープで修復しつつも最後はほぼバラバラになって、引っ越しのタイミングでさようならしました。 幼少期に読んであげる本はぶっちゃけなんでもよいと思っています。最も重要なのは朗読終了後に反復を要求された時に、表面上は一切嫌がらず、それこそ機械的にしかし感情を込めて朗読してあげることです。上手に読むほど反復要求が強くなるジレンマがありますが、読んだ回数がそのまま読書好きになると思えば、安い……モノ……。 選ぶ本は、選ぶ意思が出てきたら本屋で本人がピンと

        小学生男子向けオススメ書籍 | 外道父の匠
      • 襲いかかる積読に隠されていた罠 - りとブログ

        ぼくは本を読むのも大好きで、常時積読のストックを持っています。 先日、そんな山に手を差し伸べたところ、本の帯で指を切ってしまいました。 表紙の面で怪我をするなんて思いもよらず、切った痛さ以上にびっくりしてしまいました。 これは、気がついたら積読の山を高くしてしまうことに対する読書の神の警告なのでしょうか? これからは、手に取ったからには早めにページを捲り、「面白いから最後まで読む」もしくは「今の自分には合わなかったら何らか次の人に回る行動に出る」という二択に速やかに移行でいるよう心がけたいです。 気をつけたいと思います。 以上、こんなものでも指を切ってしまうくらい、潤いが失われてしまっているという現実から目を背けたるための内容の記事でした。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中イラスト

          襲いかかる積読に隠されていた罠 - りとブログ
        • 積読 Advent Calendar 2023 - Adventar

          みんな今年買ったけど積読したままの本やなぜ積読をしてしまうのかなど積読にまつわることを書くアドベントカレンダー。 購入したきっかけ? おもしろそうな場所はどこか なんで読んでないのか 今年1番良かった積読 積んでいおいて救われた 家の中で発掘したおもしろい本 読んだけど忘れたから実質積読なものでもOK

            積読 Advent Calendar 2023 - Adventar
          • 【お題に挑戦】直球なお題「読書の秋」!? - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】

            今週のお題「読書の秋」 一番直近で読んだ本をと思ったのですが。 まさかのラノベ(;^_^A しかも、いつ買ったんだよって本。 枕元にはずっとあったのですが、他に読む本を買ってしまって。 積読状態。 本に申し訳ないことしました。 laugh2019r1.hatenablog.com 以前書いた記事です(;^_^A ほぼほぼ1年前。 積まれていたのは、 谷川 流さんの「涼宮ハルヒの直観」です。 涼宮ハルヒ好きなのです。 「涼宮ハルヒの消失」は、何回も読みましたし。 映画もアマゾン限定のケースまで持ってます。 今回の「直感」は、鶴屋さんがたくさん出てきて、しかもミステリー!? なかなか変わった内容で面白かったです。 ◆涼宮ハルヒの憂鬱って?? けっこう昔のアニメになるので、今の子は知らないことに驚いてます。 少し前は秋葉原といえば、ハルヒの格好してるくらい代表的な作品ですが。 ジェネレーションギ

              【お題に挑戦】直球なお題「読書の秋」!? - ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】
            • ブクログでアフィリエイトは初心者にマジでおすすめ

              ブクログというのはいわゆる書評サイトというやつで読んだ本を登録する事で何を読んでいて何を読んでいないかが分かるというサイトです。 ブロガーなら平行してブクログのアフィリエイトをしてもいい感じです。 今回はブロガーさん向けに二つ目のキャッシュポイントとしてブクログをおすすめしています。 Amazonのリンクをたくさん踏んでもらえるためクッキーからの購入が見込める。 ブクログではAmazon IDを登録する事でアフィリエイトをする事ができます。 ブログでAmazonアソシエイトに挑戦するよりも勝算があるように感じます。 特にTwitterでそれなりにフォロワー数がいて本を読みまくっている人にはおすすめ。 ブクログの登録についてはTwitterやFacebookのアカウントを使えば簡単に登録できるので説明は省きます。 Amazonと連携 パソコン表示 本棚>右上の「設定」>「アカウント」の「ソー

                ブクログでアフィリエイトは初心者にマジでおすすめ
              • クローズドなコミュニティに移った2020年のインターネッツ - ku-sukeのブログ

                エンジニアではないけど趣味でコードを書いているku-sukeといいます。普段はレンタルPMみたいな新規事業支援の名のもと、人間とか組織のバグや負債を返す仕事をしています。今日はクローズドなコミュニティについて、および未経験でIT業界にチャレンジしている人とか向けに、道を外した人間でもなんとか食っていけてる話をしてみようと思います。 本記事は「エンジニアと人生 Advent Calendar 2020」の5日目の記事です。昨日は泉芳樹(ヨックン)さんの「エンジニアと人生」、明日は、moyashidaisukeさんです。お楽しみに! まずはじめに、このAdvent Calendarは「エンジニアと人生」コミュニティというSlackグループの中で生まれたのですが、偏った主観で説明すると 「もとはiOSの有名エンジニア堤さんを囲む有料サロンだったけど、なんか居座ったフリーランスたちがTwitter

                  クローズドなコミュニティに移った2020年のインターネッツ - ku-sukeのブログ
                • Nuxt(SPA)+Firebaseでsitemapを生成してみる - くらげになりたい。

                  積読ハウマッチをNuxt.jsのSPAで作ってみたけど、 静的ページじゃないので、NuxtのSitemap Moduleだと微妙... なので、CloudFunction for Firebaseを使って、 サイトマップを自動生成するようにしてみたときの備忘録。 sitemap.xmlのサンプル sitemapの形式はこんな感じ。必須なのは<loc>だけなので、 とりあえず、そこだけあればいい感じ。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <urlset xmlns="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9"> <url> <!-- 必須: URL --> <loc>http://www.example.com/</loc> <!-- 任意: 最終更新日 --> <lastmod>2005-01-01</

                    Nuxt(SPA)+Firebaseでsitemapを生成してみる - くらげになりたい。
                  • 夏川椎菜 3rdアルバム「ケーブルサラダ」に見える、“あきらめ”の先で笑う人生 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 夏川椎菜 3rdアルバム「ケーブルサラダ」に見える、“あきらめ”の先で笑う人生 夏川椎菜「ケーブルサラダ」 PR 2023年11月15日 夏川椎菜が3rdアルバム「ケーブルサラダ」を11月15日にリリースした。 アルバムにはシングル曲「ササクレ」「ユエニ」に新曲9曲を加えた全13曲を収録。新曲のクリエイターにはHAMA-kgn、かわむら(ポップしなないで)、カメレオン・ライム・ウーピーパイ、川崎智哉、ワタナベハジメ、長谷川大介、やぎぬまかな(ex. カラスは真っ白)、山崎真吾、田口かやな(sympathy)、田中秀典といったバラエティ豊かなアーティストが名を連ねている。新曲のうち「メイクストロボノイズ!!!」「羊たちが沈黙」「エイリアンサークル」「ラフセカンド」の4曲は夏川自身が作詞を担当した。 2017年のソロデビュー以来、自身で作詞を手がけるのみなら

                      夏川椎菜 3rdアルバム「ケーブルサラダ」に見える、“あきらめ”の先で笑う人生 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                    • 連休2日目は家でゆっくり - ドミナゴのブログ

                      どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今日は、家にいても暑かったです。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 自宅でまったり 自宅でまったり 昨日に引き続き外出の予定でしたが明日に変更し、今日は家でゆっくりと過ごしました。 Udemyで勉強したり、ゲーム、競馬、野球とインドア生活を満喫できました。 休日の時間はあっという間ですね(笑)。 どこに行っても人が多いので、休みは家で過ごしている方も多いでしょう。 サブスクのドラマを一気見するとか、積みゲーや積読の消化とか、休みにしか出来ないことに費やすのもいいのではと思います。 ただ、連休前はこれをやるぞ~!と思っても、いざ連休に入ると何もしない、というのもあるあるです。 何も

                        連休2日目は家でゆっくり - ドミナゴのブログ
                      • 読みたい本は家の中にある? それとも空の上? 今週のお題「読みたい本」への投稿をピックアップ! - 週刊はてなブログ

                        読みたい本は意外と身近なところにもある! はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年6月9日から2023年6月16日にかけて募集した、今週のお題「読みたい本」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。 まだまだ梅雨ですね。雨が続くと家にいることが多くなりますから、本でも読んで過ごしたいところです。 そこで募集したのが、今週のお題「読みたい本」。気になっていたけど読めていない本をはじめ、自宅の「積ん読」から選んだ本を紹介するエントリーなどが集まりました。 気になっていた本や、買ったけど読めていない本を消化するのによい季節かもしれません。まずは編集部がピックアップしたブログを読んでみて、自分の「読みたい本」を整理しておきませんか! 自宅に積んである本を読みたい 本屋についての本が好き 飛行機の機内誌は紙で読み

                          読みたい本は家の中にある? それとも空の上? 今週のお題「読みたい本」への投稿をピックアップ! - 週刊はてなブログ
                        • 【個人開発】積読本撲滅運動!積読ストレスからの解放を手助けするアプリをリリースしました - Qiita

                          積読本を抱えた経験はありますか? 読もうと思ってもなかなか減っていかない未読の書籍がたまっているという人は、意外と多いことだと思います。 実際、統計結果として積読の経験がある人は 79% だったという結果が出ています。 ・いざ買ったけど放置している本があるんだけどな〜忙しくて読む時間ない.. ・セール期間で安かったから買ってたけど、結局手付かずで放置してるんだよな.. ・読みたい気持ちはあるけど、時間取られるしなかなか踏み切れないな.. ・買ってから数日は頑張って少しずつ読んでたんだけどな.. 様々な理由から積読本は増加傾向に... そもそも積読本って何??? 本を購入し、「いつか読もう」と思ってはいるものの、まだ読まずに放置してある(積んである)状態、あるいはその本を意味する語。「(本を)積んでおく」ことをもじった言葉で、シャレが効いていることから、最近作られた造語に思えるかもしれません

                            【個人開発】積読本撲滅運動!積読ストレスからの解放を手助けするアプリをリリースしました - Qiita
                          • 君の人生は輝いているか②・フォーワード - 亀田俊和検証委員会

                            ・亀田俊和氏の勤務先への抗議などは、絶対にやめて下さい。宜しくお願い致します。 ・初めて当エントリーを読まれる方は、亀田俊和 - Wikipediaの他、以下の「呉座勇一事件(呉座騒動)」に関する記事などの、ご一読をお勧め致します。 「匿名で悪口スクショが続々と…」呉座勇一氏“中傷投稿”問題、渦中の北村紗衣氏が語る顛末 | 文春オンライン 自分を責める気持ちが湧いてきて…呉座勇一氏“中傷投稿”問題、北村紗衣氏が語る「二次加害の重み」 | 文春オンライン 呉座勇一「炎上」事件で考える、歴史家が歴史修正主義者になってしまうということ | ハーバー・ビジネス・オンライン 知識人「言論男社会」の深すぎる闇…「呉座勇一事件」の背景にあったもの(後藤 和智) | 現代ビジネス | 講談社(1/7) 令和三年・呉座の乱:ロマン優光連載183 (2021年3月26日) - エキサイトニュース ベストセラー

                              君の人生は輝いているか②・フォーワード - 亀田俊和検証委員会
                            • 「95%の習慣化達成率を実現する方法~ハビットエンジニアリング~」で学んだこと(デブサミ2021夏) - Qiita

                              はじめに 本稿は、Developers Summit 2021 Summer の以下のセッションで学んだことを書きます。 セッション名:95%の習慣化達成率を実現する方法~ハビットエンジニアリング~ 講演者:片岡 俊行[ゆめみ] セッション詳細:https://event.shoeisha.jp/devsumi/20210730/session/3225/ 以下の7つの仕事術を行うことで、習慣化が達成できることを学びました。 1. 範囲目標 高すぎる目標だけあった状態では、習慣化は達成できない。 重要なポイントは「範囲目標」を定義して、ミニマムの最低の目標を立てること。 範囲目標とは、Max / Minを決めて、その範囲に収まってればOK!とする考え方。 ミニマムの最低の目標は、バカらしい目標でよい。 例えば、「毎日、書籍を開いて1文だけ読む」。 バカらしい目標でも、それを行うことで「脳が

                                「95%の習慣化達成率を実現する方法~ハビットエンジニアリング~」で学んだこと(デブサミ2021夏) - Qiita
                              • NETFLIX「全裸監督」は素晴らしいが複雑な気持ち - あざなえるなわのごとし

                                「全裸監督」【クリップ】伝説の幕開け!“チーム村西”結成!? | Netflix 話題の「全裸監督」を観た。 まず大前提。 「全裸監督」という作品自体はとても素晴らしい。 村西とおる役に山田孝之を据えたからこそブリーフ姿一枚で独特の喋り方をする少しコメディライクな要素の強いキャラクターを演じても崩れることなくあれだけのクオリティになったろうし、黒木香役の森田望智さんの(文字通りの)体当たり演技も言うことがない。 二律 脚本に関しても非常に上手い。 そもそも主人公が村西とおるでアダルト業界を描くというのはとてもセンシティブで、当然ながらあちこちから不満が噴出するのも見える。 だから今作では対立軸として石橋凌演じる池沢率いるポセイドン企画を登場させ、「業界のドンvs村西」の二項対立の構図を描いてみせる。 金儲けのために業界を支配するポセイドン企画vs作品の質にこそこだわる村西とおるのサファイア

                                  NETFLIX「全裸監督」は素晴らしいが複雑な気持ち - あざなえるなわのごとし
                                • コロナの自粛生活で見えたもの。やりたいことリストは期限付き。 - Miyukeyの気まぐれブログ

                                  お題「#おうち時間」 1、やりたいことリストは期限付きだと気付いた 先日、やっと39県の緊急事態が解除されました。 緊急事態宣言が出されて1か月以上。 コロナウィルスが蔓延し始めた2月末から 次々と美術館が閉館、イベントは中止、習い事のレッスンは延期に。 専業主婦の私は危険を冒してまで東京に出る必要性もなく・・・ 遊びに行きたいのはやまやまですが コロナ騒ぎがおさまってからにしようと 緊急事態宣言前から家に引きこもり・・・ おこもり生活はもうすぐなんと3か月を迎えようとしています! こんなに長引くとは最初は思ってもみませんでした。 主人の仕事柄、いったいいつ急に転勤が決まって 今度はどこの空の下に住むことになるのやら。 1年半前、関東に住むことになったときは、 初めて関西を離れて暮らすことに 年甲斐もなく不安でいっぱいだった私ですが 同時に期待もありました。 東京のガイドブックを買いこんで

                                    コロナの自粛生活で見えたもの。やりたいことリストは期限付き。 - Miyukeyの気まぐれブログ
                                  • エンジニアが「UIデザインの教科書」を読むべき3つの理由 - 虎の穴開発室ブログ

                                    みなさん、いかがお過ごしでしょうか。フロントエンドチームのY.I.です。 今回は『エンジニアが「UIデザインの教科書」を読むべき3つの理由UI』と題して、書籍「UIデザインの教科書」をエンジニアの目線から紹介させていただきます。 書籍情報 書籍名 UIデザインの教科書[新版] マルチデバイス時代のインターフェース設計 発行日 2019年01月21日 著者 原田 秀司 発行所 翔泳社 ISBN 9784798155456 www.shoeisha.co.jp どんな内容? UIデザインを考える上で基本となる知識が身につく本です。対象者は「Webサイトやアプリの制作・開発に直接関わる初心者から中級者」とされています。 本書は大きく4つのステップに分かれており、順番に読んでいくことでUIデザインの知識を体系的に学ぶことができます。内容はUIデザインの概念・前提知識から始まり、設計方法、各種技法へ

                                      エンジニアが「UIデザインの教科書」を読むべき3つの理由 - 虎の穴開発室ブログ
                                    • ミニマム本棚のすすめ - 機械

                                      うちはリビングにソファーとかローテーブルとか置いてないんです。狭いから。 なのでリビングでくつろぐときは専ら床。大きめのラグとヘタレきったビーズクッション、あとはこたつ布団(こたつ本体は処分済)の組み合わせでゴロゴロするのが我が家における食後の過ごし方です。 このスタイルは気楽で快適、なにより家具がないので掃除がめっちゃ楽なのがとても良いのですが、本やスマホ等、一度手にしたものを置く場所がないのが大きな問題です。 うっかり踏みつけかねない床に大事なものを置くのはやはり気分が良くない。それに小物を床に直置きすると、いきなり部屋がとっ散らかった感じになってしまうのもいただけない。 ということで作りました。箱。嫁さん用のとふたつ。 ひとまずメインの本棚から読みかけの本と積読本を移します。床に出しっぱなしになってた漫画も入れました。 前述の通り読みかけ本の退避場所として作ったんですが、積読の存在が

                                        ミニマム本棚のすすめ - 機械
                                      • この本がすごい!2022年下半期 - これからも君と話をしよう

                                        遅ればせながら、昨年2022年下半期に読んで良かった本の紹介、今回も行いたいと思います。今回は、新書も小説も短歌集も学術書も全部ごちゃ混ぜのランキングです! 17位 「18歳選挙権」で社会はどう変わるか 「18歳選挙権」で社会はどう変わるか (集英社新書) 作者:林大介 集英社 Amazon 著者を含んだトークイベントが数年前にあり、その時に購入し、途中まで読みかけていたままでしたが昨年、読了しました。 何気に一番印象的だったのは、冒頭に出てくる、著者の娘さんのセリフと、それに対する著者の姿勢です。選挙ポスターを見た幼い娘さんの「私は女だから、女の人がいい」と考えることを尊重する姿勢がまず、印象に残りました。 16位 言語が消滅する前に 言語が消滅する前に (幻冬舎新書) 作者:國分功一郎,千葉雅也 幻冬舎 Amazon 哲学者ふたりの対談本。千葉雅也さんは、サイゼリヤのメニューの番号表記

                                          この本がすごい!2022年下半期 - これからも君と話をしよう
                                        • 週報 2023/12/03 一生使える鍋は中古で安くなる、客も資源、猫耳センサーによるディストピアの構築 - しゅみは人間の分析です

                                          11/25(土)おいしさへの好奇心、フランスおでん 食べもののことばかり考えてるなあ、と思った。週報でも日記でも食べものの話がたくさん出てくる。数年前から「料理と哲学とプログラミングをする」と標榜しているが、この点一貫しているようである。 食べもの、特に調理して食べるのが好きらしい。自分で作ることで「なぜおいしいのか」を理解したいのだと思う。理解したうえでおいしいものを作れるようになるのが目標。おいしさに対する好奇心だ。 💸💸💸 ポテを作った。 シェフ三國の動画で見つけたレシピで、ポトフみたいな料理である。シェフ三國は「フランスのおでんみたいなもの」だと言っていた。翌日の大根に味が染みていたのでたしかにおでんだった。 www.youtube.com 作り方は簡単で、野菜を大きめに切り、水、塩漬け肉、ハーブで煮込むだけ。沸騰させたら弱火で放置。とにかく手間がかからない。 豚バラは脂がき

                                            週報 2023/12/03 一生使える鍋は中古で安くなる、客も資源、猫耳センサーによるディストピアの構築 - しゅみは人間の分析です
                                          • Cloudwatch,NewRelic,Datadog外形監視Saasを比較してみる|スクショはつらいよ

                                            こんにちは、ちゃりおです。 サービスの外形監視いれていますか。 可用性のモニタリングやエンドポイント監視に外形監視サービスが便利です。 AWSで動いているサービス向けに、今回は外形監視サービスを比較してみます。 監視に関わる人は一度は読みたい「入門 監視」こんにちは、ちゃりおです。 半分ほど、読んで積読していたのですがやっと読み終わりました。 印象的だったところを、紹介します。 ... 比較対象の要件 今回3つのサービスをピックアップして比較しました。 Cloudwatch Synthetics NewRelic Synthetics Datadog Synthetics 各サービスが満たしている要件は以下です。 1分間隔のモニタリングが可能 可用性を%で表示できる ツールの拡張性・シェア 外形監視以外の監視もしたくなったときに 比較した項目 以下項目を比較しました。 監視できる項目 レス

                                              Cloudwatch,NewRelic,Datadog外形監視Saasを比較してみる|スクショはつらいよ
                                            • ペイズリー修道院のガーゴイルのこの姿 どっかで見たことある「昔からあったの?」他にもキモ可愛いのいろいろ

                                              Clara Kreft @808Towns 東京の街角探検が大好きな在日ドイツ人女性♪ 他に好き:映画、読書、通訳、落語、鯛焼き食べ比べ、再生可能エネルギー、現代美術、擬音語、人間観察。趣味は積読。 Covid-19、戦争、地震と津波は大嫌い。she/her eighthundredandeighttowns.typepad.com/808-towns/

                                                ペイズリー修道院のガーゴイルのこの姿 どっかで見たことある「昔からあったの?」他にもキモ可愛いのいろいろ
                                              • 維新を考える(読書『経済学者 日本の最貧困地域に挑む』)と『真夏のケーキ祭り💛』 - 特別な1日

                                                暑いですね。暑いというより熱~い。 昼間歩いていても怖いくらいで、ボクも含めて身体が弱ってきた年寄りには特に厳しい。でも、自分たちの消費生活が地球温暖化を招いたのだから自業自得か(乾いた笑)。 news.yahoo.co.jp 先々週、ライターの雨宮処凛が維新に投票する若い人が多い理由として『ロスジェネからZ世代まで「若い世代は経営者マインドをナチュラルに搭載している」から』と言っていました。雨宮のいつものロスジェネネタです。 maga9.jp YAHOOニュースのトップにも載ってたけど、世間話としては面白かった。でも冷静に考えたら(笑)、これは違う、と思いました。 そんなに自助自助自助自助いうんだったら、おまえらボンクラ議員も、親父の看板と関係ないところで仕事探してみろよ、なあ? pic.twitter.com/H6EcpqGcAs— ネトウヨの毒舌な伯父さんbot (@NTUY_unc

                                                  維新を考える(読書『経済学者 日本の最貧困地域に挑む』)と『真夏のケーキ祭り💛』 - 特別な1日  
                                                • Round-About-The-Book | aplab

                                                  書物の「本質」をとらえなおす「ROUND ABOUT THE BOOK」 ​ 2020年10月~2021年3月オンラインで開催されたAPL関係者+大学生対象の連続セミナーを要旨と講演映像で再現します。 ​【RABレポート(PDF版 20頁)】 ​ ■コーディネーター&司会 仲俣暁生 ■目次 第1回 記憶の環境としての本とコンピュータ 山本貴光(文筆家、ゲーム作家) 講演映像 第2回 ​現状の電子書籍をみて思うこと 円城塔(小説家) 講演映像 第3回 積読環境とブラックボックスについて 永田希(書評家) 講演映像 第4回 中小出版の未来と出版のコモン 小林えみ(編集者、よはく舎代表) 講演映像 第5回 児童向け総合百科事典の現在 齋木小太郎(ポプラ社こどもの学び研究所 主席研究員) 第6回 総合書店とその「棚」の現在 森暁子(ジュンク堂書店池袋店副店長:人文書担当)​講演映像 ​ 書物の「本

                                                    Round-About-The-Book | aplab
                                                  • 「セキュア・バイ・デザイン」を読んでいる(1) #デッドライン読書会 - 勘と経験と読経

                                                    読むのがホネな(積みがちな)技術書やビジネス書を取り上げて2週間の読書期限を課して読んでアウトプットする仮想読書会「デッドライン読書会」の第39回。常時、けっこうな量の積読があるのだけれども、知り合いと読書期日を約束することによって消化が捗るという仕組み。ここ最近はこんな本を読んでいる。 #38 「Team Topologies」後半読んだ #デッドライン読書会 - 勘と経験と読経 #37 「Team Topologies」前半読んだ #デッドライン読書会 - 勘と経験と読経 #36 「恐れのない組織」読んだ #デッドライン読書会 - 勘と経験と読経 #35 「リーン・エンタープライズ」後半も読んだ #デッドライン読書会 - 勘と経験と読経 #34 「リーン・エンタープライズ」まず前半を読んだ #デッドライン読書会 - 勘と経験と読経 さて、今回のお題は「セキュア・バイ・デザイン」である。

                                                      「セキュア・バイ・デザイン」を読んでいる(1) #デッドライン読書会 - 勘と経験と読経
                                                    • 教え子からの10年越しのサプライズ - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

                                                      医学部を目指して大学受験浪人をしていた時に、塾講師のアルバイトをしていました。自分が予備校に通うための学費と交通費を稼ぐために、ほぼ毎日4時間くらい働いていました。個別指導だったので、いろんな生徒を直接指導していました。まだ中学生なのに医学部を目指して必死に勉強していた女の子もいれば、膝上スカートで学校の宿題もまともにできないようなコギャル(死語)の女子高生もいました。そんな個性豊かな生徒の中で、僕の塾講師生活の中で一番印象に残った男子高校生が一人います。ここではM君と呼ぶことにします。 M君は地元の普通科高校に通う一年生の男の子でした。その高校は東大合格者が毎年何人も出るような名門校……ではなくて、ごくごく普通のレベルの普通科高校でした。M君はその学校の中でも、下から数えた方が早いくらいの成績でした。しかもM君のお母さんは、僕が子供の頃に通っていた小学校の先生でした。当時の僕は大学受験浪

                                                        教え子からの10年越しのサプライズ - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
                                                      • 読書×締切ではじめる「デッドライン読書会」を始めました

                                                        エンジニアにとっても、ビジネスパーソンにとっても、書籍から情報を得ることは価値があると思っています。でもついつい積読してしまったり、途中まで読んでそのままおいてある本は多いのではないでしょうか。そういったときにおすすめな方法は、「リズミカル」に「共読」する方法です。それらを実現する方法として私はアクティブ・ブック・ダイアローグ(ABD)という読書法も好きですが、実は昨年から自社の中で試していた読書習慣を作る方法がありまして、それを自社の中に限るのではなく、オンライン上で実施することにしました。その名も… デッドライン読書会!! デッドライン読書会の目的は次の2つです。 リズミカルに本を読む習慣をつけること(締切とリズム) 複数人で同じ本を読むことにより、理解を深めること(共読) 進め方は次の通り。 1冊書籍を決めます。(ジャンルは広く問わず) 2週間かけて本を読み、最終日までに感想文を書き

                                                          読書×締切ではじめる「デッドライン読書会」を始めました
                                                        • CDが再び回り始めた? 再評価やリバイバルが囁かれる、光り輝く円盤を掘り下げるにあたって | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                          世界的なレコードブームがますます加熱する一方、じわじわと再注目されている媒体がCD。国内外のメディアでもCDリバイバルが語られる今、〈CD集めが趣味〉なんて若い方も増えてきているようです。そんな状況を受けて、CD直撃世代のミュージシャン/ライターであるKotetsu Shoichiroによる〈CD再生委員会〉が発足。CDの魅力や文化をコラムやインタビューで掘り下げる連載がスタートです! *Mikiki編集部 普通の人はCDなんてもう買わなくなった? いや~やっぱりレコードっていいですよね! なんか黒いしデカいしオシャレだし。「POPEYE」を全号持ってるシティボーイならレコードですよ。あとカセットもいいですよね、振るとカタカタいうし。まあでも一番音楽聴いてるのはサブスク、あとYouTubeですね~ってちょっと待って下さいよ! あっ、Kotetsu Shoichiroですけど。音楽を作ったり

                                                            CDが再び回り始めた? 再評価やリバイバルが囁かれる、光り輝く円盤を掘り下げるにあたって | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                          • 無理は禁物。 - さりげなく・・・

                                                            ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月(6月)の写真:(撮影は、2024/05/30 です。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 バイデンさん、大丈夫でしょうか!?。 記事のトップに出てきそうな状況が、TVニュースでは流れていましたが・・・。 www.asahi.com 米国の事も大事ですが、日本国の「岸田」の、行き当たりばったりの「円安対策」に、もっと重きを置いて報じてほしいですね。 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 爺様は、自民党支持者ではありませんが、自民党が天下を取っていて、野党側がいくら頑張っても、ひっくり返せる現状にはありませんので(近い将来、ひっくり返してほしいですが・・・)、今よりはマシな施策をやってもらえそうな方を選びたくなりますよね。 そういう事から考えると、「石破さん」くらいですね。やっ

                                                              無理は禁物。 - さりげなく・・・
                                                            • 未経験から始めるReact学習ロードマップ - Qiita

                                                              本記事はProgaku Advent Calendar 2022 25日目の記事です。 はじめに 未経験からエンジニア転職を目指されている方にとって、 「何を、どの順番で学習すればいいのか」 という疑問は非常に大きい問題というか、とても不安に感じる点のように思います。 かく言う私も、未経験からエンジニア転職を目指してプログラミング学習をしている身で、学習を始めたときは同じような疑問や不安を抱えていました。 なんとか独学で学習を進め、ようやくフロントエンドエンジニアとして内定をいただきました。 これからエンジニア転職を目指して学習を進める方の参考になればと思い、本記事をまとめることにしました。 本記事はタイトルの通り、Reactを未経験から学習するにあたって、 「こんな手順で学習してきてたら良かったなぁ~」 と思った内容を振り返ってまとめたものになります。 他の記事やブログ等にも同様のロード

                                                                未経験から始めるReact学習ロードマップ - Qiita
                                                              • ミニマリスト筆子さんの本『本当に心地いい部屋』書評。部屋づくりの教科書! - simplelog.me

                                                                人気のミニマリストブロガー筆子さんの最新本です! そのタイトルどおり、部屋づくりについて書かれた内容になっています。 筆子さんの本はこれまで3冊ほど読みました。 中でもわたしはこの本がいちばん好きかもしれません! 心地いい部屋とは? まず「心地いい部屋」の定義がとても共感できました。 この定義づけがしっかりしていないと、他人のマネをするばかりで右往左往。 まずゴールをしっかり把握しておくことが大切ですよね。 筆子さんは「心地いい部屋」の定義を、 安全で、安心感があり、心身ともにリラックスできること としています。 言葉にするとあっけないですが、これって意外と見落としがちじゃないでしょうか? わたしたちはふつう、部屋づくりをはじめようと思うとまず念頭に置くのが「オシャレ」だったりします。 ところが「オシャレ」とはどうしても、他人の目線(人に見られたときに自慢できるとか)が入るので、それを重視

                                                                  ミニマリスト筆子さんの本『本当に心地いい部屋』書評。部屋づくりの教科書! - simplelog.me
                                                                • 「英語のハノン」はやりなおし英語に効果がある?!

                                                                  「英語のハノン」って人気みたいだけどどんな本? 効果あるのかな~? レモン 「英語のハノン」を一周やってみました 感想&結論:文法・スピーキング・リスニングに効果がありました 「英語のハノン」の良い口コミと悪い口コミはつぎのとおりです。 ハノンは会話の瞬発力がつく 読解の負担が減った 英語の土台が強固になってきた 今まで(音なしで)無理やり勉強してきたけど、音と英語がかみ合うようになり英語が好きになってきた 日本人の英語力がヤバいことになりそう、いい意味で 私には英語のハノンは早すぎた レモン さすが人気教材「英語のハノン」 悪い口コミを探すのに苦労するほど、良い口コミばかりでした \こんなあなたに読んでほしい/ ✅英文を読んで理解できるのに、話そうとすると出てこなくてもやっとしたことがある方 ✅文法は学生時代に習ったけど、ちょっと自信がないやりなおし英語の方 ✅英会話をやってても、毎回似

                                                                    「英語のハノン」はやりなおし英語に効果がある?!
                                                                  • 『最強殺し屋伝説国岡 完全版』@池袋シネマ・ロサ(22/01/01(sat)鑑賞) - 積読日記

                                                                    www.youtube.com eiga.com koroshiya-kunioka.com 最強殺し屋伝説国岡完全版[Blu-ray] 伊能昌幸 Amazon 最強殺し屋伝説 国岡完全版 パンフレット+写真集+チラシ3枚 ノーブランド品 Amazon 本日の映画3本目『最強殺し屋伝説国岡 完全版』@池袋シネマ・ロサに劇場入りしました。昨年話題をさらった殺し屋JK日常コメディアクション『ベイビーわるきゅーれ』と同一世界観の殺し屋日常モキュメンタリー(擬似ドキュメンタリー)。やっと観にこれたよ(^^)。#fr22_n pic.twitter.com/0QIS8duEQh— 義忠@C99金曜 東ウ28「物語工房」 (@yoshitada_n) 2022年1月1日 『最強殺し屋伝説国岡 完全版』:そしてこれが本作のパンフレット。完全にコミケ会場で売ってるコピー誌の薄い本……(^^;; 嬉しくなっ

                                                                      『最強殺し屋伝説国岡 完全版』@池袋シネマ・ロサ(22/01/01(sat)鑑賞) - 積読日記
                                                                    • 『ドライブ・マイ・カー』@池袋シネマ・ロサ(22/01/01(sat)鑑賞) - 積読日記

                                                                      www.youtube.com eiga.com ドライブ・マイ・カー インターナショナル版 [Blu-ray] 西島秀俊 Amazon ドライブ・マイ・カー インターナショナル版 西島秀俊 Amazon Drive My Car Original Soundtrack アーティスト:石橋英子 SPACE SHOWER MUSIC Amazon 【映画パンフレット】 ドライブ・マイカー 監督 濱口竜介 出演 西島秀俊、三浦透子、霧島れいか、岡田将生 ノーブランド品 Amazon 女のいない男たち (文春文庫) 作者:村上春樹 文藝春秋 Amazon 本日の映画2本目『ドライブ・マイ・カー』@池袋シネマ・ロサに劇場入りしました。村上春樹原作、濱口竜介監督。昨年はあれよあれよという間に、国際映画賞を総ナメして、オバマ元大統領の昨年の推薦映画に選ばれ、アカデミー賞も伺おうか、という本作。すっかり

                                                                        『ドライブ・マイ・カー』@池袋シネマ・ロサ(22/01/01(sat)鑑賞) - 積読日記
                                                                      • 完全教祖マニュアルを読んで研究分野を創始する

                                                                        というところでしょうか。よくありますね。教祖がいないと研究分野は始まりませんし、信者がいないと研究に広がりが生じませんから両方大切です。 では、”教祖”の”使命”とはなんでしょうか?、教祖マによれば、 とのことです。これは研究にも当てはまりそうですね。ハッピーサイエンス! 教祖マでは、宗教の設立に必要なものとして、”神”、”反社会性”、”高度な哲学”の3つを上げています。 まず神ですが、神の有無そのものではなく、神がなす機能が重要であると指摘されています。例えば、辛いこと、不安なことがあった時、そこに理由を与えてくれるのが神の機能ということです。 研究にとって神とはなんでしょうか?、ここでは科学そのもの、すなわち 「自然や社会など世界の特定領域に関する法則的認識を目指す合理的知識の体系または探究の営み。実験や観察に基づく経験的実証性と論理的推論に基づく体系的整合性をその特徴とする。」(三省

                                                                          完全教祖マニュアルを読んで研究分野を創始する
                                                                        • 『死亡遊戯』@立川シネマシティ/CINEMA ONE(20/12/29(tue)鑑賞) - 積読日記

                                                                          Bruce Lee - Game Of Death - Trailer [HQ] ブルース・リー 4Kリマスター復活祭2020予告篇 eiga.com brucelee4k.com 死亡遊戯 エクストリーム・エディション [Blu-ray] 発売日: 2012/11/09 メディア: Blu-ray 死亡遊戯 (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video 死亡遊戯 【DSDリマスタリング】 アーティスト:ジョン・バリー 発売日: 2014/10/22 メディア: CD 本日の映画1本目『死亡遊戯』@立川シネマシティ/CINEMA ONEに劇場入りしました。1978年公開。ブルース・リー監督第2作として準備されたものの、彼の急死で撮影中止となり、その後、別監督のもとで追加撮影されて完成した映画。結局、ブルース・リーはたった4作で映画史を塗り替えたのか…。#f

                                                                            『死亡遊戯』@立川シネマシティ/CINEMA ONE(20/12/29(tue)鑑賞) - 積読日記
                                                                          • 仏行寺 - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく

                                                                            例年であればゴールデンウィークの頃は天気が安定してもっと晴れの日が多いものだったと思うが、今年はもう十日ほど前から、この先の予報も、たとえば五日のうちに、晴れは一日、曇りは二日、あとの二日は雨模様、くらいな感じ。土曜日曜の二日ともが晴れる週末はここのところないのではないか。今週も今日4/23土曜は晴れたものの、明日の日曜は午前が曇りで午後からは雨になるらしい。今週もつつじの花でも撮りに行こうか、でも鎌倉の段蔓や安養院に行くのは人が多そうだ。先週行った大田和つつじの丘は今週はいよいよ先週よりずっと花が開いているだろうが、ちょっとリピートで通い詰める気分でもないな。そこでネットで「鎌倉×つつじ」で調べていたら、段蔓と安養院とともに仏行寺というのが引っかかる。その寺の名前も知らなければ行ったこともなかったが、さらに調べるとJR東日本東海道線の大船駅で降りて(私の最寄り駅の茅ヶ崎駅からは約15分く

                                                                              仏行寺 - 続々・ノボリゾウ日録 by 岬 たく
                                                                            • オススメのBPMN解説書

                                                                              div.hs-menu-wrapper > ul > li" data-pacnav-mobile-width="820" role="presentation"> このサイトについて 皆さんは年末・年始の休暇をどのように過ごされましたでしょうか?私はこの機会を利用して「積読」の解消にとりかかりました。 自宅の本棚に無造作に積まれたまま、表紙を開くことなく忘れ去られていたいくつかの書籍をゆっくりと開いてみたのです。 業務改善のオススメ書籍 その中で、このブログの読者の方にお勧めしたい書籍を1冊ご紹介します。 それは、ビジネスプロセスの標準記法であるBPMN(Business Process Model and Notation)の解説書としては昨年発売された、『業務改革、見える化のための業務フローの描き方』(山原 雅人 (著、編集)、明庭 聡 (著)、堀内 健司 (著)、横川 省三 (著)

                                                                              • 【本】ヒロの本棚を大公開!!他人の本棚って気になるよね~。 - ヒロの本棚

                                                                                ☆本棚を整理しました☆ 整理整頓とかめっちゃ苦手なタイプです。 ブログのカテゴリーとかなんやらみても性格が出ていて、ごちゃごちゃしてます。 めんどくさがりなんですよ、大雑把なんですよ、O型だし。 そんなわけで本棚もぐちゃぐちゃになっていて、収納しきれない本がそのへんに溢れていてカオスな状態になっていました。 ちなみにヒロ氏の本棚は僕の部屋の横のウォークインクローゼットのスペースにあります。 作りつけの本棚で家をつくるときに大工さんが作ってくれました。 タテ4段×横2列あるのですが、写真アルバムやら、家電の説明書、税金関係などの書類やらもゴチャゴチャになっているので、今回はそんな雑書類スペースを整理して、本を置くスペースを増設しました。 奥行きがあるので、文庫本は奥に3列並べられます。 いやー、めんどくさかったわぁ~!! ちなみに今日は子供2人がインフルエンザに感染して寝込んでいるので、お出

                                                                                  【本】ヒロの本棚を大公開!!他人の本棚って気になるよね~。 - ヒロの本棚
                                                                                • すごい、気づいていても止まらない

                                                                                  良い本の積読、 英語学習のブックマーク 。。 単語一つづつブックマークしていけば良いのかな。英語学習記事を斜め読みしても、全然、成果上がらない。

                                                                                    すごい、気づいていても止まらない