並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 54件

新着順 人気順

#育児の検索結果1 - 40 件 / 54件

  • 「鬼すぎない?」 大正製薬の広告が“性差別”と物議…… 男女の“非対称性”に「昭和かな?」「時代にあってない」

    大正製薬が販売する栄養ドリンク剤「リポビタンD」の広告が、「時代に合ってない」「性差別と受け止められる」など物議をかもしています。 「リポビタンD」の広告に批判の声(画像引用:大正製薬 公式サイト) 男女の“非対称性”が物議 SNSで批判意見が上がっているのは、大正製薬「リポビタンD」の電車内広告。女性タレントのバージョンには「仕事、育児、家事。3人自分が欲しくないですか?」、男性タレントのバージョンには「時代が変わると疲れも変わりますからね」というコピーが書かれているものです。 X(Twitter)では、この広告に対し「女性だけに仕事、育児、家事を押し付けていると感じる」「女性だけ、3人自分がいないとまわらないような生き方させられるのか」「鬼すぎない?」といった批判の声が。 「共働きが主流の今の時代にあってない」「まずはジェンダー観を変えてほしい」「昭和かな? と思ったら現代なのこれ」と

      「鬼すぎない?」 大正製薬の広告が“性差別”と物議…… 男女の“非対称性”に「昭和かな?」「時代にあってない」
    • 実家じまい、団塊世代の親「モノが捨てられない」「お金がない」問題に驚愕。親の思考を劇的に変えた3つの方法 小説家・高殿円

      小説家の高殿円さんは、自他共に認める不動産好き。これまでに何度も物件購入・売却をしてきました。 そんな高殿さんが頭を抱えたのが「実家じまい」。団塊世代の両親が住むタワーマンションを無事に売り抜き、老後も安心。……かと思いきや、母の口から飛び出したのはまさかの「お金がないの」の一言。 両親の思考を劇的に変え、モノであふれる実家と向き合った記録を特別コラムとして寄稿いただきました。 親に買ったタワマンを+1000万で売り抜き、老後も安泰かと思ったら いよいよ始まったと思った。更年期と親の終活と子どもの受験。 一気に来る。噂には聞いていたけれど、ほんとうに一気に来た。さりとて、この何事も先回りする私が、やがて必ず来るであろうこの一大事に対して何の対策もしなかったわけではない。むしろ10年以上前からそのときに併せて打てる手は打っていた。 例えば、資金繰りの問題。いまほどフリーランスが市民権を得てい

        実家じまい、団塊世代の親「モノが捨てられない」「お金がない」問題に驚愕。親の思考を劇的に変えた3つの方法 小説家・高殿円
      • ADHD 産んでごめん

        子供が発達障害じゃないかって言われた。 ぎくりとした。私も数ヶ月前から精神科に通院しているからだ。ADHD疑いで。 ADHD。 子供の頃から忘れ物、遅刻、約束忘れ、すごく多かった。成績は良かった。大学も行けた。就活もして都内大手企業に内定。苦手なことは3倍かかったし、ミスも多くて怒られた。みんなが出来ることが出来なかったが、幸いプログラムが組めた。Excel、VBA、SQL、Python…コイツらのおかげで出世はできなかったが、仕事はできた。 子供が産まれてからさらに苦しかった。 子供が産まれると予定が増える。1人目。まだなんとかなった。癇癪がすごい。子供の泣き声がすると2回警察を呼ばれた。殴ってない。むしろ殴られてた。2才だった。 2人目。 もう全然回らなかった。仕事。家事。育児。びっくりするくらい予定を忘れた。保育園の連絡帳。記帳がないからプールに入らなかったと言われた。ごめん。保護者

          ADHD 産んでごめん
        • 仕事でミスばかりな私を支えてくれたのは「文章を書くこと」。書き続けるために、これからも適度に働く #仕事の悩み - りっすん by イーアイデム

          会社員として働く中で、思うように仕事の成果が出せないことに落ち込み、ずっともやもやした気持ちを抱えてきたというnecomimiさんに、趣味との出合いによって仕事に対する考え方が変化した経験をつづっていただきました。 理想とのギャップに悩んでいたnecomimiさんを支えてくれたのは「文章を書いて発信する」こと。夢中になれる趣味をこれからも続けていくために、仕事ともあらためて向き合ったといいます。 *** 転職して頑張るつもりが、仕事の「もやもや」に負けそうに 私はこれまで3回転職し、今の職場が4社目だ。前職はいろいろあって逃げるようにして辞めたけれど「次は心を入れ替えて心機一転頑張ろう」と思っていた。 しかし気がつくと、結果を出し続けている同僚に対して焦りを感じたり、仕事でつまらないミスを連発したりしている。働くことと「自己実現」みたいな言葉の間で、ずっと憂鬱感というか、もやもやを抱えてい

            仕事でミスばかりな私を支えてくれたのは「文章を書くこと」。書き続けるために、これからも適度に働く #仕事の悩み - りっすん by イーアイデム
          • 「ママしかおっぱいが出ない理由」を数学的に証明することに成功! - ナゾロジー

            「オスの授乳」が起こらない理由と進化論パパはなんでおっぱいでないの? この疑問を1度は尋ねた人は多いでしょう。 哺乳類において自然環境でのオスの授乳が確認されているのは、ダヤクフルーツコウモリ (Dyacopterus spadiceus)ただ一種でありその他全ての哺乳類はメスだけが授乳を行います。 しかし逆を言えば、オスが授乳するような進化は決して不可能ではないことも示しています。 少し考えただけでも、オスが授乳できるようになることの利点は数多くあります。 たとえば授乳中のメスが死んでしまった場合、オスが授乳することができれば子供を救うことができます。 またオスとメスの双方が授乳可能であることは、栄養供給量の面からみても有利となります。 また哺乳類のどのオスにも遺伝的に乳腺組織があることが知られています。 たとえば乳汁漏出症を発症した人間の男性では、母乳が勝手に漏出してしまうことが知られ

              「ママしかおっぱいが出ない理由」を数学的に証明することに成功! - ナゾロジー
            • 史上最多56人の候補者全員を直撃取材! 東京都知事選「人生激場」 - 政治・国際 - ニュース

              史上最多となる56人が立候補した東京都知事選挙。主要候補だけではなく、全員に取材して、彼らの公約や目的、言い分を聞いた。日本の首都・東京の未来を託すのは誰がふさわしいのか。この特集をじっくり読んで考えてほしい。 ■有名人だけが候補者じゃない! 会うのが大変だった。これまで取材してきた選挙でも、政見放送なし、選挙公報なし、選挙ポスターなし、街頭活動なしという候補者はいた。しかし、今回は異例中の異例だ。 勾留中で接見禁止の候補者がいたり、ネットだけで選挙をする候補者がいたりする。 それでもなんとか、なんらかの方法で全候補者の思いを知ることができた。56人56様の"人生激場"を届け出順に紹介していく。 郵便局員の野間口翔(のまぐち・しょう)は出馬表明記者会見を開いていない。Xのアカウントを開設したのも5月。事前情報がない中、告示日に勝算を聞いた。 「今回の選挙は知名度ありきの選挙になっています。

                史上最多56人の候補者全員を直撃取材! 東京都知事選「人生激場」 - 政治・国際 - ニュース
              • 【2024年度版】取りこぼし注意!?申請だけでもらえるお金 – Re:BLOG│リサイクルジャパン

                少子高齢化が急速に進行する中、私たちの負担も増加の一途を辿っています。この状況を少しでも和らげるために、経済的な支援が必要な時がありますが、これらは申請・請求しないともらえない「お金」です。知らないだけで損をしていませんか?日頃から関連情報を集め、準備を怠らないことが重要です。今回は申請するだけでもらえる「お金」をまとめました。どのような支援があるのかを把握しておくことに役立ててください! 出産・育児でもらえるお金 子供が生まれることになると、お金が必要になります。特に妊娠、出産時にはお金の面で大きな負担がかかりますが、補助制度を使うことによって軽減する事ができます。もちらん自分から申請する必要があるので取りこぼさないようにしましょう。 妊婦健診費14回分が補填される 妊娠・出産費用は治療が必要なトラブルを除いて、基本的に健康保険の対象外で10割負担となります。妊娠健康検査の回収は通常は1

                • 今後の「AI」について❗ - Madenokoujiのブログ

                  「AI」の進化が社会にもたらす影響 「AI」の進化は、ビジネスから日常生活まで社会全体に大きな影響を与える。例えば製造業では「AI」による自動化と最適化が生産性を向上させる。他にもカスタマーサービスで、「AI」チャットボットが24時間365日対応可能となり、顧客満足度の向上に寄与する。また医療分野では、「AI」が診断支援システムとして活用され、早期発見や正確な診断に繋がる。 更に自動運転技術の進化により、交通事故の減少や時間の有効活用の期待度も高い。また「AI」が教育や学習の分野にも応用され、個々の学習進度や理解度に合わせた教材提供など個別対応の教育が可能となる。一方で「AI」の進化は、雇用に対する懸念をもたらす事も事実だ。 「AI」やロボットによる自動化が進む事で、一部の職種がなくなる可能性がある。また「AI」の判断による社会的な影響や倫理的な問題も課題の一つである。 「AI」の進化がも

                    今後の「AI」について❗ - Madenokoujiのブログ
                  • 旦那がスマブラやってんのかと思ったんだがこれAV観てんな→「リビングでイヤホン無しとか無防備過ぎる」

                    わさび @legend7749 ゼルダの伝説を崇め奉る民 リンゼル過激派です 長年の夢であった男女男の3人の子供にトライフォースから名前付けました。育児地獄で絵描く時間がありません助けて!! pixiv.net/member.php?id=…

                      旦那がスマブラやってんのかと思ったんだがこれAV観てんな→「リビングでイヤホン無しとか無防備過ぎる」
                    • 優秀なプレイヤーがリーダーになったとたん空回り… 異動で“専門外の部署”のリーダーになったのに結果を出せたわけ

                      キリンが行った、ノンアルコールビールを作るための戦略 なつみっくす氏(以下、なつみっくす):このイベントの事前ミーティングをさせていただいた時に、優子さんが「(自分は)運がいい」とすごくおっしゃっていました。それって、今のお話みたいに「自分はこうしたい」という、ちょっと先のことを言葉にしていたり、例えば葛藤やもがいてる時に「もしかしたら後々使えるのかも」とか。 「あの時のあの経験って、こういうところに活きるのかも」みたいに、ご自身の中で振り返ってらっしゃるんだなって、謎が少し解けました。 小早川優子(以下、小早川):確かに、たぶん私だけに限らないと思うんですけど、そうやってるのはありますね。うちのプログラムでやってるリーダーシップのケースがあって、キリンという会社の「キリンフリー」(ノンアルコールビール)が世の中に出てきた時のプロジェクトの話なんですが。 そのプロジェクトをうまくいかせるの

                        優秀なプレイヤーがリーダーになったとたん空回り… 異動で“専門外の部署”のリーダーになったのに結果を出せたわけ
                      • 家族の闘病記:育児猫の再始動 - 育児猫の育児日記

                        3週間・・・ 長男の闘病と現在 長女も肺炎 次男君は・・・ 腰がやばい 貴重な時間だったかも 育児猫の育児日記、再始動です! 3週間・・・ 6月13日に入院した長男。 そして私は長男に付き添ったり、次男や長女のフォローをするために、ブログを休むことにしました。 皆様からのたくさんの励ましとお見舞いのコメント、すごく嬉しかったです。 ありがとうございました。 www.ikujineko.com 1000日以上投稿を続けてきたブログでしたが、ほぼ3週間休んでしまったのですねぇ。 簡単な記事を病室から書くことも出来なくはありませんでしたが、おそらく内容はぺらっぺらになってしまったことと思います。 ですから休んだことを後悔してはおりませぬ。 今日はこの3週間の出来事を簡単に振り返りたいと思います。 長男の闘病と現在 6日間39℃越えの熱を出し続けて入院に至った長男君。 入院3日目に、長男の急性肺炎

                          家族の闘病記:育児猫の再始動 - 育児猫の育児日記
                        • iPhoneユーザーなら持っておきたい“神アイテム”に「これは欲しい」「最高すぎ」 驚異の薄さと便利機能に注目

                          これは驚異の薄さ……。iPhoneユーザー必見の便利グッズを紹介する動画が、YouTubeに投稿されました。「この薄さで充電式なのびっくり」と驚きの声が集まっています。 この薄さを待ってた。iPhoneユーザーならぜひ持っておきたい『神アイテム』をご紹介します。 投稿したのは、Apple製品やそれに対応したさまざまなガジェットを紹介しているマメさん。今回は、発売後すぐに購入したというNOMADの製品「Tracking Card」(トラッキングカード)を取り上げました。 これは何のグッズ? 名前は「Tracking Card」 厚さは驚異の1.7ミリ トラッキングカードは、iPhoneの「探す」機能で所持品の現在地を教えてくれる「Air Tag」と、ほぼ同じ機能を有するカードタイプのグッズ。厚さは1.7ミリで、クレジットカード約2枚分と、財布のカード入れに収納できるサイズです。例えば財布にこ

                            iPhoneユーザーなら持っておきたい“神アイテム”に「これは欲しい」「最高すぎ」 驚異の薄さと便利機能に注目
                          • 本州最東端の宮古市に到着/九州から本州北端南端へ 軽車中泊16 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                            これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです 道の駅たろう 4日目開始! 岩手県宮古市田老にある道の駅たろうにて車中泊4日目の夜を過ごした僕たち。 そして5日目の朝! さぁ今日も元気出して旅の続きを楽しむとしましょう。 人が沢山道の駅を訪れる時間帯の前に歯磨きや洗髪を終わらせ、車を通常モードに戻してから敷地内散策! この道の駅、色々な建物が横にずらっと並んでいます。 一番左側にはデイリーヤマザキも! 24時間営業ではないですが、朝7時から開いているので何気に便利です。こちらで朝ごはんや移動中の飲み物などを調達。 そんでこちらの道の駅は24時間利用可能なトイレが2つの建物に別れて設置されているのですが、敷地内真ん中にある方のトイレは… 内部にこんなスペースもありまして。ちょっとした憩いの場所のようになっていま

                              本州最東端の宮古市に到着/九州から本州北端南端へ 軽車中泊16 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                            • EXPASA浜名湖(静岡)で車中泊!/東名高速道路 中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                              浜名湖サービスエリア(静岡県浜松市)に行ってみた!! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにあるSA(PA)? 浜名湖(はまなこ)サービスエリアは静岡県浜松市浜名区三ヶ日町佐久米の東名高速道路上に所在するサービスエリア。 1969年2月1日

                                EXPASA浜名湖(静岡)で車中泊!/東名高速道路 中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                              • 牧之原SA(静岡)で車中泊!/東名高速道路 中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                牧之原サービスエリア(静岡県牧之原市)に行ってみた!! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにあるSA(PA)? 牧之原(まきのはら)サービスエリアは静岡県牧之原市の東名高速道路にあるサービスエリア。 1969年(昭和44年)2月1日に運用

                                  牧之原SA(静岡)で車中泊!/東名高速道路 中部地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                • 伊勢神宮のおかげ横丁の店舗の片隅で生まれた子猫を保護 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                                  伊勢神宮のおかげ横丁の店舗の片隅で生まれた子猫を保護 #子猫 #捨て猫 #保護猫 #野良猫 #猫のいる暮らし 伊勢神宮で迷子の可愛そうな子猫を保護 伊勢神宮のおかげ横丁では、毎日多くの参拝者や観光客が行き交う。その賑やかな通りの片隅に、ある日一匹の小さな子猫が迷子になっていた。子猫はまだ生まれて間もないようで、毛並みはふわふわと柔らかく、小さな体はやせ細っていたんです。子猫の母猫はおそらく育児放棄をしたのか、あるいは何かの事情でこの子猫だけを残して去ってしまったのだろう。小さな体で必死に母猫を探しても、声はかすれてしまい、力も尽きてしまった。そんな子猫の姿を見かけたのは、参拝者や観光客たちだった。よかったら下記をクリックしてチャンネル登録をお願いします。 ⇒  https://www.youtube.com/channel/UCNUE... 動画の右上にアイマークが出てくるのでアイマークを

                                    伊勢神宮のおかげ横丁の店舗の片隅で生まれた子猫を保護 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
                                  • 断捨離家事ラク:モノを増やさずに余裕を生むホームフリーザー #ミニマリスト - 発達障害だって、頑張るもん!

                                    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は1年以上悩んでいて、とうとう購入したホームフリーザー(冷凍専用庫)の使い心地レビューです。 ● 断捨離中なので購入は悩みましたが、結果的には大正解!「モノを増やさない」と「家事負担がラクになる」ことを天秤にかけて考えました。 余裕のない断捨離 ホームフリーザーって必要? アクアのホームフリーザー・レビュー アイスクリームが買えるようになった! まとめ 余裕のない断捨離 我が家はずっと前からちまちまと断捨離中。 と言っても、断捨離しているのは「私だけ」で、モノが大好きな夫と「捨てられない」発達障害児息子はこの範囲に含まれていません(笑)。 断捨離というと「余計なモノは一切持たない」イメージが強いですよね。以前は私もそんな感じで、「代用できるものは

                                      断捨離家事ラク:モノを増やさずに余裕を生むホームフリーザー #ミニマリスト - 発達障害だって、頑張るもん!
                                    • あっという間に生後2ヶ月 - メインクーンのオリーとレムち

                                      早朝4時の授乳を終えて ふと横をみたら可愛い背中♡ そばにいてくれて優しいオリー。 早朝の寝かしつけは まったく寝てくれなくて大変ですが モフモフがそばにいてくれるだけでも心強い。 いつもありがとうございます! 「ご褒美のカリカリ増量ね。」byオリー く・・・ この要求には逆らえない・・・! レムちは育児には参加してくれませんが 元気に遊んでリフレッシュ要因☆ もう2ヶ月も経ったというのに レムちは今だにベビ氏のことを デカいタランチュラだと思っているのか 近寄ろうとしません。 まあ、飼い主も 自分よりも小さい蜘蛛や虫に ビビるもんね。 それと一緒だね。(一緒なのか?) 「レムは根性がないな」 「ぺろぺろぺろ」 オリーからレムちに 害はないと説明してほしいわ〜。 あっという間に生後2ヶ月になりまして まだこの世にデビューして2ヶ月しか 経っていないのかという驚きと 時間が溶けたのかと思うほ

                                        あっという間に生後2ヶ月 - メインクーンのオリーとレムち
                                      • ブログ900投稿達成しました! - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                        こんにちは。まぴこです。 もうすぐはてなブロガー1歳になります。 mapikotan.com アメブロ時代はカウントしませんよ(笑) mapikotan.com そんな私、 本日めでたく900投稿を達成しました!(≧▽≦) いつも思うのですが、111投稿で終わっていた過去を思うと… 本当によく続いているなぁって思います(´▽`*) ちなみに私、我慢力とかないです。 粘り強く頑張るとか無縁だし、ビックリするほど諦めも早いです。 ん?私の前頭葉は大丈夫かしら?( ´艸`) このブログも自分で決めて始めたことですけど なんだか気分が乗らない日とか ブログを書いていることでモヤモヤする日とか… なんだかいろいろな気持ちの日がありました。 って、いきなり振り返り始めちゃいましたけど。 mapikotan.com これからも、毎日コツコツ続けていけたらいいなぁって思います(´▽`*) 読んでくれる皆さ

                                          ブログ900投稿達成しました! - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                        • 「勉強は結果がすべてだ」と言い切る娘のテスト結果が楽しみです! - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                          こんにちは。まぴこです。 今回の期末テストに向けて勉強していたさくらが言った言葉です。 勉強は結果がすべてだ 結果に結びつかない努力は、努力として認めないってことですね。 こんなこともありましたし。 mapikotan.com なかなか厳しいなとは思いますが、私もその考えに賛成です。 てか、さくらの考えがそもそも私の影響なのかな? その辺はわかりませんけど。 義務教育の間の勉強って、特別難しいことはやっていないのでね。 だから、ちゃんとやればちゃんと出来るようになるっていうのが、我が家の考えです。 あっ、私の出来は置いといて( ´艸`) さて、今日から期末テストの返却が始まります。 もし納得のいかない結果が出たら、その時はさくらさん 努力が足りなかったと反省してくださいね!(≧▽≦) って、ここまで書いていたら 「プレッシャーかけないでよー」と怒られましたよ…(;・∀・) そういえば、この

                                            「勉強は結果がすべてだ」と言い切る娘のテスト結果が楽しみです! - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                          • 子育ての悩み:子供の癇癪にどう向き合う?理不尽な要望をされた時の親の対応法 - はりねのシュタイナー教育Life

                                            こんにちは、はりねです。 今日は、子供の癇癪についてお話ししたいと思います。子供が理不尽な要望をしてきたときに、どのように対処すればよいのかについて、私の経験を交えて考えてみたいと思います。 理不尽な要望と癇癪のエピソード 親としての対応法 1. 感情を受け入れる 2. 代替案を提案する 3. 冷静さを保つ シュタイナー教育の視点から見る癇癪対応 まとめ 理不尽な要望と癇癪のエピソード ある日のこと、我が家の夕食時に起きた出来事です。息子は大好きな金時豆をもっと食べたいとおかわりを希望しました。パパがすぐに金時豆を持ってきてくれたのですが、息子はそれを見て大泣きし始めました。「ママに持ってきてほしかった!」と、理不尽な理由で涙を流し、この世の終わりのように泣き叫びました。 息子のこの突然の癇癪に、私たちはどう対応すべきか悩みました。 先ほどまでニコニコ笑顔だったのに… 親としての対応法 1

                                              子育ての悩み:子供の癇癪にどう向き合う?理不尽な要望をされた時の親の対応法 - はりねのシュタイナー教育Life
                                            • タイミーさんって呼ばれても全然OKなんですが… - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                              こんにちは。まぴこです。 今日の午前中は久しぶりのタイミーでした。 発熱する前日に働いて以来のお仕事でしたね(´▽`*) 今日行ったのは、いつものスーパーではなくて… mapikotan.com mapikotan.com 別のスーパーです。で、仕事内容は青果部門で野菜の袋詰め。 ここにお世話になるのは2回目なんですけど、今日はビックリすることがありました。 作業を始めて少し経った頃に、部屋の扉が勢いよく開いて… 元気なおじさんが一言。 「まぴこさん!(←今回は苗字設定で)今日はよろしくお願いしますね!」 と(笑) 胸の名札を見ると、「〇〇〇」って苗字が書かれてます。 で、ピンときました。 10分くらい前の店内アナウンスで… 「店長の〇〇〇さん、1番にお電話です。」って呼ばれてた人です!( ゚Д゚) 店長さん自ら、タイミーさんである私にご挨拶って… どんだけ丁寧なんよ?( ´艸`) ちなみ

                                                タイミーさんって呼ばれても全然OKなんですが… - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                              • その熱量を料理に向けてくれると私は嬉しいです(・∀・) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                こんにちは。まぴこです。 我が夫ぱぴこさん、お洋服大好きです。 mapikotan.com mapikotan.com 流行りの物を着るというより… 古着が好きです。 先日も、もう何枚目かわからないデニムシャツが届きました…(;・∀・) 「デニムシャツありすぎじゃない?10枚くらいない?」 って聞いたら 「3枚目かな~。」 と。 いやいや、絶対にもっとある!!と思って 詰めましたよ(・∀・) そうしたら… 「あ~、デニムシャツは3枚だけど、シャンブレーシャツも3枚あるからね。素人には同じに見えるよね?(笑)」 って、謎のマウント! 超ムカつくわー!!( ゚Д゚) ムカついたんで調べました(笑) 簡単に言うと デニムシャツ・・・生地が綾織で表面にインディゴカラーとやらがよく出ていて厚手。 シャンブレーシャツ・・・生地が平織でデニムよりも表面の色が淡くて薄手。 って、知るか! ・・・いや、勉強

                                                  その熱量を料理に向けてくれると私は嬉しいです(・∀・) - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                • 料理を始めて4年で、「「料理」は「食事の準備」のほんの一部でしかない」という気づきを得た話

                                                  この記事で書きたいことは、大体以下のようなことです。 ・これまで料理スキル皆無だったんですが、40過ぎになって料理を始めて4年ほど経ちました ・4年間で、ほんの少しの料理スキルと、「自分は炊事について本当に何も分かっていなかった」という気づきを得られました ・今まで「食事の準備」というのはほぼイコール「料理」だと思っていました ・食事の担当を頻繁にするようになって、「料理」というのは「食事の準備」のほんの一分野に過ぎず、他に重要なスキルが山ほどあるのだということにようやく気づきました ・「食事の準備」はタスク整理とスケジュール管理と在庫管理の塊でした ・これを長期にわたって継続してる人は本当に凄いと思います ・この年齢になると初学者の立場になる機会がとても貴重なので、今後もがんがん初学者になっていきたいと思います 以上です。よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまっ

                                                    料理を始めて4年で、「「料理」は「食事の準備」のほんの一部でしかない」という気づきを得た話
                                                  • 親に愛されて育った子の特徴について書かれている記事を読んで思ったこと。 - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                    こんにちは。まぴこです。 よくあるテーマだと思うんですけど 親に愛されて育った子の特徴 について書かれている記事を読んだんです。 自己肯定感が高いから、目標に向かって頑張れる とか、いい特徴がいくつも書いてあって なるほどって思うと同時に それらはさくらにもしっかり当てはまっているなぁ って、ちょっと嬉しく思いながら読んでたんですけど。 あっ、ちなみに私はやっぱりほぼ当てはまっていませんでしたけどね(笑) それはさておき… 途中、私にはちょっと衝撃の特徴がありまして 親の職業を目標にしている !( ゚Д゚) えー、これについては さくらさん全く当てはまっていません( ´艸`) ぱぴこさんの職業にも、私の専業主婦という職業?にも全く憧れていないし、目標にしていません(笑) お医者さんとかだったら、目標にして欲しいなって思うかもしれませんけどね。 実際はそうでないので分かりませんが。 我が子に

                                                      親に愛されて育った子の特徴について書かれている記事を読んで思ったこと。 - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                    • 【お弁当】持って学校の校外学習で立川防災館に行って来たよ(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog

                                                      いつもありがとうございます。 【お弁当】持って学校の校外学習で立川防災館に行って来たよ(^^♪ 少し前になりますが息子のジャグちゃん(名前の由来)が 中学生になって初めての校外学習に行ってきました。 お弁当を持って行くので遠足と同じ感じですね。 この行事もずいぶんと前から楽しみにしていたようで 学校でも事前学習でしおりを作ったり 電車に乗る練習をしたりと予習もばっちりです! 立川防災館まで行きはスクールバスで 帰りはジャグちゃん達にとっては 長い距離の電車移動で学校に戻って来ます。 tokyo-bskan.jp 館内では煙体験や地震体験、 シアターでは火事の内容だったようで これは怖かったと言っていました(;'∀') ジャグちゃんは、学校でも沢山の避難訓練をやっているので 慣れたものかなと思いきや、かなり真剣に聞いたり見たり していたそうです。 私が言うのもなんですが、ジャグちゃん達はすご

                                                        【お弁当】持って学校の校外学習で立川防災館に行って来たよ(^^♪ - 晴れ時々コジコジ blog
                                                      • 【2024年】品川駅近く。高輪公園のじゃぶじゃぶ池で水遊び🎵五感をフルに使った遊びができる公園の魅力 - はりねのシュタイナー教育Life

                                                        こんにちは、はりねです。 先日、息子と一緒に高輪公園にあるじゃぶじゃぶ池で遊んできました。暑い日には水遊びが最高ですね!今回は、この楽しい体験を通じて感じた、五感をフルに使った遊びの大切さについてお話しするとともに、高輪公園の魅力もご紹介したいと思います。 高輪公園へのアクセス じゃぶじゃぶ池での遊び 公園の魅力 五感を使った体験の重要性 水遊びの効果 一休みに、コミュニティカフェ「For You」 まとめ 高輪公園へのアクセス 高輪公園は品川駅から徒歩8分、高輪ゲートウェイ駅から徒歩10分の場所にあります。駅からのアクセスも良く、気軽に訪れることができるのが魅力です。 ママ友さんから教えてもらった公園です! じゃぶじゃぶ池での遊び 高輪公園のじゃぶじゃぶ池は、小さな子供でも安心して遊べる浅い池です。息子は水の中を元気に走り回り、手や足で水をバシャバシャと叩いて楽しんでいました。水の冷たさ

                                                          【2024年】品川駅近く。高輪公園のじゃぶじゃぶ池で水遊び🎵五感をフルに使った遊びができる公園の魅力 - はりねのシュタイナー教育Life
                                                        • 高学年小6の個人懇談~中学へ向けての課題は人間関係 - 知らなかった!日記

                                                          これまでの課題はほぼクリア 高学年は人間関係が難しい 空気を読むのが難しい~不快な言動 言葉での状況説明必要 自然に雰囲気を感じとって成長するタイプではない 大人の補助で周りの気持ちに気付く経験を積む必要がある 今後は新しい友人関係を築くことになるから 大人になったら指導してもらえないこと 担任・学校組織との相性もあるけれど どこでも誰とでも上手くやっていけるように~中学へ向けての課題 今回は、久しぶりに子育て日記です! これまでの課題はほぼクリア 小学校で個人懇談がありました。小6なので、私の方も、もう慣れたもの。ありがたいことに順調に成長し、以前、担任の先生方からご指摘いただいた問題点はほぼ解決していますし、正直言って、もう特に先生に相談することも特別ご指導をいただくこともないかと思っていました。 以前、ブログに書いた給食を食べるのが遅い問題も、たくさん早く食べるようになってので解決し

                                                            高学年小6の個人懇談~中学へ向けての課題は人間関係 - 知らなかった!日記
                                                          • 5児の父が思う育児 110《我が家に何かが…》 - 週刊KONMA08

                                                            いらっしゃいませ。 今まで別のブログで更新しておりました【5児の父が思う育児】なんですが… この度こちらのブログへと移動させることにしました。 どちらもなかなか更新できない状態ですが宜しくお願いしますね。 konma08.hatenablog.jp 《も〜く〜じぃ〜》 前回のコメント 2024/07/07 110《我が家に何かが…》 今回のお星さま&コメント いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 では前回のコメントより。 前回のコメント www.konma08musuko.com もんちゃん(id:monmontana)さん そう言っていただいてありがとうございます!ちなみに我が家も足型とるのやりました、悪戦苦闘しましたが笑 また、toikimiさん、kuninnさんもありがとうございます!! もんちゃ〜ん!暑い日がつづいてるけど…その後はどない?(*´ω`*) 育児は

                                                              5児の父が思う育児 110《我が家に何かが…》 - 週刊KONMA08
                                                            • 小学校高学年の親をやるってどんな感じ?|朱野帰子

                                                              Twitterでは、ワーキングマザーと専業主婦が「どっちが正解か」で揉めている。選べる前提で話している時点で「新卒で正社員になれて、育休もとりやすくて、働き方改革も終わっており、リモート勤務も選択可能、保育園もゼロなら全入の世代なのでしょうな」と氷河期世代としては死んだまなざしになってしまうのだが、いっぽうで子供が何歳くらいの前提で話しているのだろうと考える。 たとえば保育園時代は朝から晩まで保育園が預かってくれる。たまに発熱はするけれど、シッターさんなど「外注」を利用すれば、つまりお金さえ払えばなんとかなる。小学一年の壁だって、行き渋りなどが起きてしまうなどのリスクはあるけれど、そこをのりきれば十八時までは学童が預かってくれる。小学校中学年になると子供たちが勝手に学童を「卒業」してしまったりする(その様子は下の記事に書いてある)けれど、習い事を増やすなどすればまだなんとかなるじゃないです

                                                                小学校高学年の親をやるってどんな感じ?|朱野帰子
                                                              • 妻が鬱の夫のグチ - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと

                                                                おはようございます、鬱母sangoです。 今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます😊🎶 さて。 今日も暑かったですね~。 暑い中、夫は買い出し→自分の歯医者→昼食作り→掃除→子どもと公園へ→夕飯作り(夫と子の分だけ)と頑張ってくれました。 ありがとうと感謝を伝えると、 「どうせ口だけだよね」「(夫を)こき使って💢」と、グチが始まりました。 そうです、お酒を飲んで酔っ払っていたのです(苦笑) でも、日頃お世話になっている身ですから、ここは思うままに愚痴ってもらおうじゃないですか!! ということで、今日は夫の第1回愚痴大会でした。 愚痴内容(抜粋) ・今日も何もしなかったよね。 (鬱母心の声∶今日は本当にスミマセン。。。でも洗濯と食器洗いと子どもと人生ゲームとソープの入れ替え2本はしたけど(^_^;)) ・子と私が2人で実家に帰る時は、おもちゃ等片付けていかないで、嫌だった。 仕事

                                                                  妻が鬱の夫のグチ - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと
                                                                • 母親学級からのお友達と武蔵境でランチ(^^♪ 蚕の話で爆笑! - 晴れ時々コジコジ blog

                                                                  いつもありがとうございます。 母親学級からのお友達と武蔵境でランチ(^^♪ 蚕の話で爆笑! 最近息子のジャグちゃん(名前の由来)の話題が ちょっと少ない(笑) ブログの頻度が少しスローになっているせいもありますが 中学生になってから、学校にいる時間が増えたので 段々と社会に向けての土台作りが増えているってことなのかな? と思います。(言い訳(笑)) さてさて、先日、年に1,2回ランチ&おしゃべりに花を咲かせている 母親学級時代からのお友達と武蔵境でランチをしました(^^♪ Cafe sacai(カフェ サカイ) cafe-sacai.com 中央線の武蔵境から東小金井に向かう途中の高架下の お洒落なカフェです。 平日でもすぐ満席だったので予約をした方が〇! 私はオムライスのランチセット サラダ ふわとろで美味しかったです。 で!お友達に 『お天気ママさん、いつもオムライスだね!』 『えー?

                                                                    母親学級からのお友達と武蔵境でランチ(^^♪ 蚕の話で爆笑! - 晴れ時々コジコジ blog
                                                                  • 親とバウンダリーとカリスマ(カオス!) - ママンの書斎から

                                                                    ごきげんよう、みなさま。 暑くなってきましたが、お変わりありませんか? 6月は、1記事も書かないまま過ぎていきました。おぉぅ…(驚)。 何してたっけ? あぁ、父の日に、刹那君とぽやんちゃんから庭師宛にプレゼントが届いてました! おつまみセットでした! 現在は、庭師・健康診断前につき、取り上げております! 今日は。久しぶりに「書こうかな」という気分になったので、この気持ちの旬が過ぎないうちに、書いてしまおうと思います。 良い意味でのバウンダリー(境界線)を意識しています Takaのカミングアウトはファンのため 良い意味でのバウンダリー(境界線)を意識しています 子ども達が家を出てから、ママンと庭師の日常会話は、ほぼほぼ業務連絡のみ、みたいになっているのですが(笑)、そこにジジン・ババンが加わると、健康に関する話題しか出て来ません。 昨年末のババンの検査が終わったと思ったら、すぐに庭師も検査と

                                                                      親とバウンダリーとカリスマ(カオス!) - ママンの書斎から
                                                                    • 柴犬のかわいいお尻が全開! - 人生折返し地点通過しました

                                                                      ヘッダー画像の全容です。 絵本作家さんのヨシタケシンスケさんの本をよく読む。 今「思わず考えちゃう」という本を読んでいる。 思わず考えちゃう [ ヨシタケ シンスケ ] 価格: 1100 円楽天で詳細を見る その中に、「子供がオムツ交換をするときに、仰向けに寝っ転がって、足をぐいーんと上げて、お尻を丸出しにしちゃう、そのさらけ出し感がすごい」というお話がある。 それを見て思い出したのが、三匹の柴犬の散歩。 外を歩いていた時、私の前を柴犬を三匹散歩させている人がいた。 三匹ともしっぽがくるんっ!ときれいにカールしていて、かわいいお尻がそろって全開! その潔さが気持ちいいやら、すがすがしいやら。 お尻ふりふりして歩く姿が、悶絶するくらいに可愛い! ずーーーっとストーカーして眺めていたかった! 思えば、これだけお尻を全開にしている動物は、他にいないのじゃなかろうか。 いや、探せばいるかもしれない

                                                                        柴犬のかわいいお尻が全開! - 人生折返し地点通過しました
                                                                      • 学年1位の中2女子~期末テストの手応えは?~ - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                                        こんにちは。まぴこです。 昨日の松江塾中2の授業中に、ある発表がありましたね。 定期テスト6連覇中だった子が、7連覇達成したと! 昨日通常授業に復帰したさくらさん… それを聞いてプレッシャー感じてましたよ( ´艸`) さくらの中学校は、木・金が期末テストだったので、返却は月曜日からになります。 ちなみに、今回の期末テストの手応えは… 「まぁ、出来たかな。」 だそうです。 でもね、この結果に本人はむしろ凄く不安で。 なぜかって? いつもはだいたい1~2教科で、間違いを見つけたり解けなかった問題があったりして 「もう終わった…」 って絶望しているんですけど… 今回はそういう教科がないんです。 だから、期待出来るんですけどね それが逆に怖い!( ゚Д゚) っていう。この気持ちお分かりいただけますか? 本人の自覚のないところで、実はそれなりに失点してるんじゃないか… そう思って不安なんだそうですよ

                                                                          学年1位の中2女子~期末テストの手応えは?~ - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                                        • 先生の偉業 - 人生折返し地点通過しました

                                                                          中2長女の担任の先生がすごい。 毎日学級通信を作ってくれる。 しかも、デジタル全盛のこの時代に、手書き。 美術の先生で、手書きで色々書くのが好きなんだそうだ。 それにしても、授業等の通常業務に加えて、手書きで作るのはかなり大変な作業だと思う。 しかも、新学期始まって以来、毎日欠かさず、だ。 ブログだって毎日更新は難しいのに。 学級通信は、日常的なことを思いつくままに書くブログと違って、生徒の為になるようなことを書かないといけない。 クラスのいいところを見つけて褒めたり、直した方がいいところを指摘したり。 そして、いつも書いてあるのは、自分のクラスが好きだということ。 このクラスの担任になれて、良かったということ。 前向きに頑張っていこう!という生徒への応援の気持ちが溢れている。 今年で3年目の、少し小柄で若い女性の先生。 笑顔とハスキーボイスが可愛い、元気な方だ。 長女にきけば、生徒に慕わ

                                                                            先生の偉業 - 人生折返し地点通過しました
                                                                          • エクセルやワードが使えることは一般常識ではないかもしれないけれど… - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                                            こんにちは。まぴこです。 今日はPTAのお仕事をちまちま頑張ってます。 無くしたと思っていたUSBも無事に私の手元に来たんでね( ´艸`) mapikotan.com で、タイトルの件… エクセルやワードを使えることは一般常識ではないかもしれないけれど… それにしても最初に作った人によって レベルが違い過ぎる!( ゚Д゚) せっかくエクセル使っているのに、計算式入れないでひたすら手入力とか、同じことを何度も入力しなくちゃいけないアナログな作りとか… せっかくの便利な物も、使い方を知らなきゃ宝の持ち腐れだよなぁって思いました。 で、面倒だけど直しましたよ(´▽`*) こんな風に愚痴ってる私も、エクセルとかワードとか初級レベルなんですけどね(笑) 確かこんなこと出来たはず! って思い出すたびに、何度もぱぴこさんを呼んで教えてもらいました。 久しぶりに頼りになるなぁなんて思ったりして。 こないだ

                                                                              エクセルやワードが使えることは一般常識ではないかもしれないけれど… - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                                            • 我が家のお気に入りグラノーラをご紹介 - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                                              こんにちは。まぴこです。 最近グラノーラを紹介しているブログをいくつか見たので、今日は我が家のお気に入りグラノーラをご紹介します! ひとつは、らんまるクロちゃんのこの記事。ちょっと前のだけど(笑) ranmarukuro.hatenablog.com らんまるクロちゃん家のお気に入り「ごろグラ」って、遠い昔(私が懸賞ブロガーだった頃…笑)に凄くおもしろい懸賞をやっていて どんな懸賞かというと、応募券とかじゃなくて 他社のグラノーラの空袋を送る と、ごろグラが貰えるっていう! なかなかおもしろいですよね。 懸賞ブロガーの間で話題になって、私もカルビーのフルグラの空袋を送ってごろグラ貰いましたよー(´▽`*) カルビーの商品ってカルビーの懸賞に使える応募券が付いてるんですけど、それを切り取っても大丈夫かわざわざ日清シスコに確認してくれる人もいたりして。 ふふっ。懐かしいこと思い出しちゃった。

                                                                                我が家のお気に入りグラノーラをご紹介 - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                                              • 子どもにとって、ひと夏の冒険になり得るかも ~読書感想文を書く意義とは~(寄稿のお知らせNo.74) - ママンの書斎から

                                                                                「ぽやんの東大合格ストーリー」以降、久しぶりに「ママ広場」さんに文字記事を寄稿しましたので、こちらにも置いておきます。 読書感想文不要論もありますし、最近は任意の宿題にしている学校も増えてきたようですが、もし、夏休みの課題などでどうしても書かなければならないなら、こういう考え方で書いてみたら良いのではないでしょうか、というママンなりの視点を書いてみました。 需要があれば、我が家の実践も書く予定です。 が、あったとしてもニッチな需要だと思うので、必要としてくださる方に届いてくれればいいなと思っております。 (必要ない方は、遠慮なくスルーしてくださいませ) 書くのは「あらすじ」ではなく「自分の体験」 親子で一緒に「過去の自分」に旅してみよう 書くのは「あらすじ」ではなく「自分の体験」 読書感想文の何が嫌かって、書き方を十分に教わらないままに宿題として丸投げされてしまうことが大きいと思うんですよ

                                                                                  子どもにとって、ひと夏の冒険になり得るかも ~読書感想文を書く意義とは~(寄稿のお知らせNo.74) - ママンの書斎から
                                                                                • 自分の「能力不足」を感じている人がリーダーになることの価値 「自信がないから」と断る前に考えたいこと

                                                                                  「子育ては挽回できないけど、仕事は挽回できる」 なつみっくす氏(以下、なつみっくす):短期よりも長期の成果が大事というのは頭ではすごくわかるんです。とはいえすぐにリターンを求めてしまったり、組織の中でアウトプットを求められ、すぐに結果を出さなきゃいけない焦りがあったり。例えばワーキングマザーであると、「限られた時間の中でアウトプットを出していこう」って、つい短期目線で見てしまう気がしています。そこはどのように考えればいいんでしょうか。 小早川優子(以下、小早川):育休中とか時短中って、「このキャリアでいいの?」とめちゃくちゃ焦りますよね。これは私が先輩から言われた言葉なんですけど、「子育ては挽回できないけど、仕事は挽回できるよ」っていうワードをいただいて、今は本当にそう思います。私もみなさんに言うんですけど、ここもやっぱり細く長く考えてほしいですよね。 子どもがまだ小さい時は時短しなきゃい

                                                                                    自分の「能力不足」を感じている人がリーダーになることの価値 「自信がないから」と断る前に考えたいこと