並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 9300件

新着順 人気順

*fun!の検索結果201 - 240 件 / 9300件

  • ブログを記事だと勘違いしている人が多すぎる|More Access! More Fun

    昨日、LINEのPINのシステムがiOSは3時過ぎに、Androidは夜になって遅れてきました。しかしLINEからはなんの直接メッセージもない。お知らせなんて見ない大半のレイトマジョリティの皆さんはPINを設定してないはず。設定してないとPINの初期設定は電話番号の下4桁になるようですので、電話番号とメルアド、パスワードがまとめて漏れている場合にはまだ乗っ取られますよ。 自分の友人はひとりしかやられてないが、次に誰かがやられたときには「也和钓鱼岛一样偷钱吗?」(魚釣島と同じく金も盗むのか?をYahoo!翻訳でやった)と返答したいと思って手ぐすね引いて待ってます。ちなみにPINコードについてはnanapiが丁寧に解説してます。 さて本日は・・いままでずっと書こうと思って書かなかったこと。つまり ブログは記事ではない ということについて、説明したいと思います。なおわたくしめはいままで自分のブロ

      ブログを記事だと勘違いしている人が多すぎる|More Access! More Fun
    • ネットには個人の本性が現れることと読み取る技術について|More Access! More Fun

      私事ではございますが、パーソナルトレーナーについて4/28から本日までの20日間で5キロ落ち、昨冬に仕事が山盛りのストレスで太った分×2くらいはマイナスになりました。3週目から炭水化物抜きになり、毎日ヒレステーキとか食ってますがヤバイ勢いで落ちてます。1日平均0.3キロくらいだけど1日で0.8キロの日とかありました。顔が細くなって相当変わりましたので今度写真を差し替えよう。www さて、一昨日ですが、サイバーエージェントの藤田さんのブログでめちゃくちゃいいことが書かれていましたので、100%賛同とともに補足したい。 ネットは丸裸メディア ネットとリアルであった場合の印象が違う人が多いという社内プロデューサに対し、 これは無い と、ばっさりの否定 ネットでは印象の悪かった人だったけど、会うと良い人だったというのなら、むしろリアルの場のほうを疑ったほうが良いでしょう。1対1や、1対少人数だと誤

        ネットには個人の本性が現れることと読み取る技術について|More Access! More Fun
      • Clutter Project – Have fun!

        Hi all; it’s been a while, I’ll admit. Clutter has been in deep maintenance mode since 2016, when 1.26 was released. I formalised this in 2019, when I updated the README, mostly because people are still filing bugs related to GNOME Shell in the Clutter and Cogl issue trackers. Starting from GNOME 42, Clutter and its related libraries: Cogl Clutter-GTK Clutter-GStreamer have been removed from the G

        • これからの一つの方向性。「重サービス+高価格」を考えてみよう|More Access! More Fun

          先日の スマホは人間をダメにしたか というエントリーでも少し触れたけれども、Amazonがバーコードを入れると自社の価格が出るようにしたというアプリについては賛否両論ある。私的にはAmazonのやり方はどうよ、と思ったわけだが、逆に「他社よりも1円でも高かったら言ってください」的な売り方をしていた家電量販店にこそ問題があるという見方もあって、これはこれで納得させられた。 いままで他社より1円でも安い、と価格だけを売り物にしてきたのに、価格で負けるAmazonが出てきた瞬間に被害者面はどうよってことだが、非常に説得力ある。街の家電屋さんを壊滅させておいて、いまさら言うようなことでもないと言われればそれまで。 わたしがコンサルする場合、他社で扱わないオリジナリティ高い商品やサービスの開発またはチューニングを必ず行うのだが、家電のような「他で買っても全く同じ」商品の場合はどうなるんだろう・・。と

            これからの一つの方向性。「重サービス+高価格」を考えてみよう|More Access! More Fun
          • Contemporary Style Cartoon Design Fun Characters Designer Community Online

            Moji is character and Mojizu.com is the online community for artists and their characters. Mojizu is for the people who create characters and people who just love them, from experienced artists to casual doodlers.Mojizu featured on ColourLovers ColourLovers.com has given Mojizu.com some love.  Check it out at: http://www.colourlovers.com/blog/2008/04/28/color-inspiration-monsters-and-dubious-char

            • 【歌詞和訳】Peppa Pigの歌「Festival Fun!」で英語多聴に挑戦!Peppa Pig無料英語多聴講座2~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

              音楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事では「Peppa Pig」の「Festival Fun!」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 練習の流れ 「Festival Fun!」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れをご説明します。 ①英語の曲を聴く ②歌詞を読む ③英語の曲を聴く 記事はこの流れに沿って構成されていますので、記事を読んで頂ければ自然とこの流れで練習できるようになっています。 ②の歌詞は曲を聴きながら、読んで頂いてもかまいません。 「Festival Fun!」 「Peppa Pig」は日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクター

                【歌詞和訳】Peppa Pigの歌「Festival Fun!」で英語多聴に挑戦!Peppa Pig無料英語多聴講座2~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
              • 「Macの壁紙「青い池」で美瑛町の観光客数は増加、一方で宿泊客数は減少。その原因をウェブ解析で探る」を検証してみた → 宿泊客増えてる・・|More Access! More Fun

                「Macの壁紙「青い池」で美瑛町の観光客数は増加、一方で宿泊客数は減少。その原因をウェブ解析で探る」を検証してみた → 宿泊客増えてる・・ 最初に書いておきますが、別にdisるためではなく、良くやりがちな事だと思ったので、こういう仕事をしている以上、書いたほうがいいのかなと思いまして。書き方には気をつけます。(と、わざわざ前置き) こういう記事が回ってきました。 Macの壁紙「青い池」で美瑛町の観光客数は増加、一方で宿泊客数は減少。その原因をウェブ解析で探る 北海道の美瑛町の青い池が大人気となって訪問者は急増したのに宿泊客は減少した。その理由はどうも(お金が無くて宿泊しない)若者が押しかけてきてお金を落としていた中高年が混雑を嫌って回避するようになった、というのをanalyticsで裏付けるというものです。 自分もこういう仕事をしていますので、「もっと来訪者を増やしたい」「リアルな客数を伸

                  「Macの壁紙「青い池」で美瑛町の観光客数は増加、一方で宿泊客数は減少。その原因をウェブ解析で探る」を検証してみた → 宿泊客増えてる・・|More Access! More Fun
                • 【修正あり】MacBook Airメモリ4GBからMacBook Pro8GBに変えたら天国になった|More Access! More Fun

                  ※自分のMacBook Pro見たら、SSDが128GBではなくて256GB!! 違ってたので書き直しました。これだとエラいことになってる!! 先日ですが、こんなブログを書きました。 あえていうけどMacBook Airはメイン機にならないと知った(エンジニアとかは除く) 「ちゃんと使えてる」という人もいらっしゃいましたが、「永江さんと同じですっ」という人もいて、やはり用途によってだいぶ変わるのと、MacBook Airでもメモリを8GBにしていた人はほぼ問題ないらしい。ちなみにMacBook AirもMacBook Proも、あとからメモリは増設できない。基板にセットされているからだ。なんでメモリ4GBだと苦しいのかは、アクティビティモニタで見るとわかる。 これはMacBook Airの基本的なメモリ4GBのモデルを「立ち上げただけ」の状態。まだメールチェックもブラウジングもしてない状態

                    【修正あり】MacBook Airメモリ4GBからMacBook Pro8GBに変えたら天国になった|More Access! More Fun
                  • DreamweaverでSubversion | studio-fun.net

                    前回「WEB製作の現場でもバージョン管理を!」の続きです。 僕の経験上WEB製作現場では「Dreamweaver」が無いとやっぱり不便です。 最近EclipseベースのAptanaというIDEがあります(今度紹介しようと思ってます)。 コレであればSubversionと連携できるんです。 個人的にはコレ(Aptana)が将来的にWEBデザイナーとかも使える最強のIDEになって欲しいと考えてますが、現段階ではDreamweaverがやっぱり良いです。 で、本題です。 バージョン管理システム(Subversion+TortoiseSVN)を使うと凄く作業効率がいいのですが、DreamweaverはSubversion+TortoiseSVNと連携していないのでDreamweaver作業が終わったらエクスプローラから「コミット」とかを実行する訳ですが コレが結構面倒くさい!Eclipse

                    • サイトはスマホファーストであるべきとは限らない|More Access! More Fun

                      先週のセミナーでちょい話したことなのであるが・・・サイト制作していてよく分かってない人(特にWebデザイナー)もたくさんいるので、この際、手の内を明かすつもりで書いちゃおうと思います。土曜なんでアクセスも多くないし・・www よく、「これからは完全にスマホの時代だ」「PCは廃れて無くなる」みたいなことを言う人がいますが、間違いなくそういう人は視野の狭いアホウです。具体的に言うと 「大手ECサイト」や「ファッションサイト」はスマートフォンからの利用時間がPCを上回る~ ニールセン、「Eコマース」の利用状況を発表 ~ ニールセン みたいな記事を読んで「PC終わった」みたいに言う人です。確かにこの記事のグラフだけを見ますと 視野が狭いと「これからどんどんスマホが来てPC終わった」とか思っちゃうのですが、この記事もじっくり読むとわたしが言いたいことがちゃんと書いてあります。 2年前くらいに「これか

                        サイトはスマホファーストであるべきとは限らない|More Access! More Fun
                      • 舛添の記者会見で唯一まともだった「とくダネ!」の阿部悦子記者に金一封出したい|More Access! More Fun

                        昨日の夕方の舛添の第三者(笑)による調査結果報告。みなさまいかがでしたでしょうか。 わたくし、ここで高らかに宣言いたしますが・・・ このまま舛添が居座ったら、参院選は自分も必ず選挙に行って自民、公明、民進以外の政党に入れる。絶対入れたいので事前投票するかもしれない。自民は都民を舐めすぎている。この参院選の東京選挙区は、かつてない投票率になる可能性があるし、東京で自民と公明は大敗する可能性がある。民進はデフォルトで大敗だけどね。 昨日の舛添の記者会見で怒り爆発 あの検察上がりの爺さん弁護士の起用は失敗だったと思う。舛添と同じで超偉そうで感じ悪かった。あとの若いほうで押したほうがよかった。 不適正ではあるが違法とは言えない って、違法かどうかなんて誰も気にしてない。「違法だったらよかったのに」はみんな思ってるけどな。 記者の質問もふにゃふにゃで、どんなインタービューしたのかとか、はっきりいって

                          舛添の記者会見で唯一まともだった「とくダネ!」の阿部悦子記者に金一封出したい|More Access! More Fun
                        • 気候変動キャンペーン Fun to Share

                          これまで実施してきた国民運動は、「デコ活」に移行します。 今後はデコ活応援団への参加、デコ活宣言等をよろしくお願いします。 なお、これまでFun to Shareにご賛同いただいた企業・団体の取組は、 今後も検索してご覧いただくことができます。 デコ活応援団(官民連携協議会)への参画はこちらから → 「デコ活」宣言はこちらから → Fun to Shareウェブサイトは、 地球温暖化対策の最新の知恵をみんなで楽しくシェアをするための検索サイトです。 ご賛同の企業・団体のみなさまに登録していただいた、 低炭素社会をつくっていくための技術や取組を検索することができます。

                            気候変動キャンペーン Fun to Share
                          • Start the Fun - 書評 - 完全網羅 起業成功マニュアル : 404 Blog Not Found

                            2009年06月30日12:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 Start the Fun - 書評 - 完全網羅 起業成功マニュアル 海と月社松井様より献本御礼。 完全網羅 起業成功マニュアル Guy Kawasaki / 三木敏哉訳 [原著:The Art of the Start] すっかり書評が遅くなってしまった。おそらく全米一有名で、ほぼ確実に全米一面白い起業ブロガーの一冊だというのに。 著者のとおりに、おそらく現時点において最も使えて、そして確実に最も面白い起業マニュアルである。 本書「完全網羅 起業成功マニュアル」の原題は、"The Art of the Start"。「直訳」すると「起業法」になるだろう。ちなみに"The Art of War"が「孫氏の兵法」の英訳。もちろん著者はそのことを強く意識している。"War"に対して"the Start"と定冠詞が入

                              Start the Fun - 書評 - 完全網羅 起業成功マニュアル : 404 Blog Not Found
                            • ネズミ講ソーシャルのTSUの早すぎる終焉。わずか2ヶ月で頭打ちで爆笑|More Access! More Fun

                              以前、こんなエントリー書きました。 話題のTSU(スー)がネズミ講ソーシャルまっしぐらでお腹痛すぎ!! 広告を分配するソーシャルというのは素人で欲の皮が突っ張った人にはリーチするのですが、同様なものはいままで何回もあり、ZenZuuというのがその代表格ですが、詐欺まがいのあげくにすぐに飛びました。ソーシャルを運用して広告で稼いでペイするためには、、少なくとも数千万人級のMAU(月間アクティブ人数)が必要であり、その前に運用費や開発費に多額の投資が必要なのはネット系の人なら誰でも分かる。最初はわずかしか入らない広告費の大半を分配していたら、先に進まないのだ。よって従来は「儲かるソーシャルがあるので投資しないか」という詐欺に使われるのです。 で、わたしがTSUをdisったときに、いろいろとTSU内でマルチや情報商材屋、自己啓発屋にdisられました。代表的なのが「お前の投稿のキャプチャ撮った。2

                                ネズミ講ソーシャルのTSUの早すぎる終焉。わずか2ヶ月で頭打ちで爆笑|More Access! More Fun
                              • 恐怖!! 子供に教えたい・・・20年後の世界|More Access! More Fun

                                最近ずっとパクリ問題でかっかしていたのだが、もうここまできたらいいでしょうということで、本日は得意分野に戻ります。 さて、皆さんは高齢化問題についてどんな風に感じているのか。いちばん身近なのはここ数年で毎年20%とかずつ80代のドライバーが増えるもんだから、もう危なくてしかたないみたいなのが多いと思う。平成10年には75歳以上の運転免許所有者は116万人だったのが、平成27年は478万人。なんと高齢者ドライバー4倍増で、逆に若者のドライバーはどっかり減ってる。 こんな感じで日本の高齢化はここ10年で非常に顕著になってきた。厚生労働省がまとめてくれているのでこのグラフを見るとはじめてその脅威が分かる。 保育園問題とか、訳の分からない若い奴らが「勝手に子供作って騒ぐな」とかいってるらしいが、いま25歳の奴が65歳になる40年後の2055年は、人口がいまの1億2000万人から2/3になり、日本中

                                  恐怖!! 子供に教えたい・・・20年後の世界|More Access! More Fun
                                • 企業のFacebookページの運用方法についての私的見解(厳しめ)|More Access! More Fun

                                  このブログ、ロリポップ騒動と、docomoのiPhoneと半沢直樹で初の月間100万PV超え。しかしブログでPVをあれこれいっても仕方ないように思う。1日何回も新しいのを投稿すれば単純にPVは上がるから。月間のユニークユーザーのほうが重要じゃないかな。1週間に1回くらいしか更新しなくてもUUが多いのが一番凄いと思います。そういう意味ではちきりんさんとかは凄い。 http://tophatenar.com/ でブログのURL入れてみるとわかる これはちきりんさん そして これが自分。まだまだでございますな。滝に打たれてみるか。 さて、月間100万PVを超えますと(といいながら書いてみた)、そこそこお問い合わせをいただきます。最近立て続けに「ソーシャル運用のコンサルを依頼したい」というのがありましたが、どちらもあまり根本的なことがおわかりになっていないようでした。この際ですのでポイントを書いて

                                    企業のFacebookページの運用方法についての私的見解(厳しめ)|More Access! More Fun
                                  • 悲報!! Apple IDの2段階認証はiCloud侵入には無力だった|More Access! More Fun

                                    2016年5月現在。確認したらiCloudへのログインにもスマホと連動して2段階認証が掛けられるようになってました!! こんにちは。昨日からセレブのiCloudが侵入されヌード写真やら何やら抜き取られて大騒ぎです。「なんでiCloudなんかに保管するんだろう、信じられない」ととぼけたことを言ってた人もいましたが、iPhoneは基本的に母艦かiCloudにバックアップを保存します。母艦があれば母艦に保存もできるけど、母艦が無い人は必然的にiCloudに写真やアドレス帳などを保管するわけですね。保管しないとデバイスを買い換えたり壊したりしたときに復帰できませんからね。逆にバックアップを取ってない人のほうが信じられないです。 また、複数のiOS間で情報を共有するためにもiCloudが必要です。「iPhoneを探す」だって機能しません。私の場合は写真はiCloudとの同期は切っていますが・・ で、

                                      悲報!! Apple IDの2段階認証はiCloud侵入には無力だった|More Access! More Fun
                                    • HuluもdTVも楽天SHOWTIMEも涙目。Amazonのプライム会員映画見放題(しかも無料!!)が始まる!!|More Access! More Fun

                                      HuluもdTVも楽天SHOWTIMEも涙目。Amazonのプライム会員映画見放題(しかも無料!!)が始まる!! わたくし、Huluも月会費払っておりましたが、このたび解約しました。 というのはこれ アマゾンも動画配信サービス=9月から会員向け映画見放題 アマゾンジャパン(東京)は27日、会員を対象に映画などが見放題になる動画配信サービス「プライム・ビデオ」を9月中に開始すると発表した。日米の映画やテレビ番組、アニメといった作品をスマートフォン、タブレット端末などで視聴する。動画配信は、米大手ネットフリックスが9月2日にサービスを始める予定で、海外勢の日本市場参入が本格化している。動画配信への関心が今後一段と高まりそうだ。 9月2日にネットフリックスがサービスを日本で開始する直前に、この冷水をぶっかけるようなリリース。Amazon、さすがです。ネットフリックスがSD600円、HD950円、

                                        HuluもdTVも楽天SHOWTIMEも涙目。Amazonのプライム会員映画見放題(しかも無料!!)が始まる!!|More Access! More Fun
                                      • 転載、引用について|More Access! More Fun

                                        このブログは、以下の条件のもと、引用を承諾します。 1 引用部分を「blockquoteタグ」で挟むこと 2 エントリーのタイトルを併記してリンクすること 3 引用部分が従であり、全体の2〜3割程度に抑えること ※文化庁の見解による 転載について まるまる転載するのは、事前承諾がない場合は許可しません。BLOGOSなどは事前承諾をしています。 無断転載の場合、原稿料として5万円を請求させていただきます。 文章を加筆しての転載、つまりパクリについて 著作権法違反のため、絶対に許可しません。 写真転載について 当ブログでは、撮り下ろした写真も多く使用しております。この写真は1枚3万円にて販売しております。無断転載の場合は3万円に2万円の損害金を加えた5万円を請求いたします。 絶対リンクでの写真使用は、こちらのサーバに負荷を掛けますので許諾しません。された場合は威力業務妨害として法的措置を採らせ

                                          転載、引用について|More Access! More Fun
                                        • 恋愛にも顧客視点とかマーケティングセンスは必要だ。|More Access! More Fun

                                          昨日より、ヒステリック、いい方変えるとマジ○チな罵声がTwitterで多数来ました。ほとんどの人は最後まで読まずに脊髄反射してそうなので最初に結論書いときます。 1 自分が好きで化粧したりオシャレするのは勝手。それは個人の自由です。全く否定していない。 2 かたや、本気の恋愛をしたいのなら大多数の男はすっぴんまたはそう見えるものが好きなんで、その作戦が効果的 だけ、です。広い対象から男性選ぶ方が選択肢広がるっしょ、です。別にそうしなさいと言ってるわけじゃない。作戦を選ぶかどうかはその人次第です。ゲリラ作戦が有効でも正面突破が好きならそれでいいと思う。 ○女性差別だガーの方へ 男はこういうもんだから、男を手玉に取るならこういう作戦、というのがなんで女性差別なのか。ほかのエントリー見てもらえれば女性差別に対して非常に真剣に論じてるのがわかると思います。 ○男性のいいなりになれというのか そんな

                                            恋愛にも顧客視点とかマーケティングセンスは必要だ。|More Access! More Fun
                                          • GitHub - microsoft/cascadia-code: This is a fun, new monospaced font that includes programming ligatures and is designed to enhance the modern look and feel of the Windows Terminal.

                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

                                              GitHub - microsoft/cascadia-code: This is a fun, new monospaced font that includes programming ligatures and is designed to enhance the modern look and feel of the Windows Terminal.
                                            • 聞き分けのないクライアントとのつきあい方|More Access! More Fun

                                              本日、ふとネタが尽きた感がありまして、最近デバイスとかの事ばかり書いているので仕事系のことに振ります。で、メルマガで面白い質問無かったなと掘ってみたら、1ヶ月くらい前にこういうのがありました。 よって本日はこれについてメルマガ回答を掘り下げたいと思います。 せっかく送ってくれたんで、これも貼っておこう ■頂いた質問■ Q.地方でウェブ制作(運営)業を営んでおります。お客様との付き合い方について質問させてください。こちらの意見を聞いて頂けるお客様がいる一方で、随分と的外れなことを言っているお客様も少なくありません。こちらの提案や意見が通らずに、お客様の要求が本来の目的から的を外れている場合どのように付き合っていくべきでしょうか。 具体的に、 ・デザインばかり重視する(UIやSEOのことは気にしない) ・ユーザ目線が欠けている ・文字がやたらと多い ・スマホサイトは現状いりません ・その人のセ

                                                聞き分けのないクライアントとのつきあい方|More Access! More Fun
                                              • 【別の視点から・・】出版社の復活は電子書籍の「戦略的」値下げをしないと始まらない|More Access! More Fun

                                                三連休のど真ん中にSwapSkills Doubbbleというセミナーでスピーカーをやりました。「ブログ見たらとんがっていて怖そうだけど実物は面白くて想像と違った」という感想を複数の方からいただきました(汗)。たくさんの方と名刺交換しましたが、この場を借りてお礼申し上げます。 さて、このセミナーで面白かったのが、アスキー・メディアワークスWeb Professional編集長の中野さんの講演。どこがというと 1 出版社は本が売れずに死にそうだが、実は日本人の読書時間は減ってない 2 昔は調べ物があると本屋に行ったが今はGoogleだからそもそも本屋に行かない 3 よって新刊を知る機会が無い・・新聞も読まないし 4 本を買うとしてもAmazonのマーケットプレイスで中古を買ってる気がする という流れでした。で、4についてはデータがないとおっしゃっていたが、実はAmazonのアソシエイトをやっ

                                                  【別の視点から・・】出版社の復活は電子書籍の「戦略的」値下げをしないと始まらない|More Access! More Fun
                                                • カニ.coが証明したバズるオウンドメディアと今後のアフィリエイターさんの進む道|More Access! More Fun

                                                  先日ふと・・・・Twitter見てましたら・・・アフィリエーターさんがこんなツイートして、アフィリエイト界がざわざわしてました。 永江さんの蟹サイト、蟹で3位、カニで4位か、半端ないな・・・ — さけ茶@売り上げbot (@sitotukuruyo) 2016年3月15日 なんですと!!!! 忘れてましたけど、調べてびっくら。チームメンバーの元オプトの小石君が興奮して深夜にLINEでデータを送ってきたので目が覚めてしまった・・・どうも3/15にGoogleの順位改訂が行われ、一気に上位に出てきたようである。 たった3ヶ月で検索上位の座を獲得したわけで、彼の興奮が凄くてちょっとウザい。www 超ビッグキーワードではどんなに頑張っても1年というのが常識なのに3ヶ月でできたんだから驚くのはわかる。やることやれば結果は出るというだけだが。 それまでは「カニ」「蟹」のビッグキーワードでははるか下位に

                                                    カニ.coが証明したバズるオウンドメディアと今後のアフィリエイターさんの進む道|More Access! More Fun
                                                  • Webデザイナーさんは、サイトを作る人じゃありません|More Access! More Fun

                                                    メルマガやってると、よくいただく質問にこういうのがあります。いいチャンスなので1回まとめて回答しておきます。同様に「いいエンジニアさんの探し方」とかもありますが・・・・・。 ・・・・・・  質問ここから  ・・・・・・・ 永江さん、はじめまして。2017年分から購読しております。どうぞ、よろしくお願いいたします。今回、教えていただきたいのは、いいウェブデザイナーさんを見つける方法です。妹がウェブショップで、手作り品を販売しています。おそらくサイトの作りが悪く、最初は全く売れませんでした。数年前、夫の知り合いのウェブデザイナーさんに頼んで、ショップサイトを作り直したところ、妹のブログ更新などの販促活動もあり、少量ながら、商品はほぼ完売するようになりました。 ショップはカラーミーショップです。妹がコンテンツを用意し、私が商品ページの更新とメンテナンスをしています。サイト完成後も、ウェブデザイナ

                                                      Webデザイナーさんは、サイトを作る人じゃありません|More Access! More Fun
                                                    • あなたのソーシャルアカウントは今初めて乗っ取られた訳ではない|More Access! More Fun

                                                      LINEの乗っ取りがセキュリティ強化後に全く無くなったと思ったら、次はFacebookとTwitterに来ています。 疎い人ばかりではない。Facebookで友人を中国の偽物UGGにタグ付けしていたアカウントは、IT系上場企業の社員の人も数名いた。立場上「穴があったら入りたい」くらいだとは思うが、IT企業に勤務していてもソーシャルのセキュリティには詳しくない人もたくさんいるという証明を身をもってしてくれている。 殆どの人は乗っ取られてはじめて「やられた」と気づく。しかし本当はそうではない。あなたはずっと乗っ取られぱなしだったのだ。本日はソーシャル乗っ取りの仕組みについて、簡単に説明したいと思う。 アカウントとパスワードの使い回しはここから漏れた 当初LINEから漏れたと大騒ぎになっていたが、業界でこれが元になったんじゃないの?と言われてるのが(わたしが言い出したんじゃないです ww) Ya

                                                        あなたのソーシャルアカウントは今初めて乗っ取られた訳ではない|More Access! More Fun
                                                      • from python import fun

                                                        Introduction from python import funは、プログラミングを題材としたマンガです。ひとりの女の子が、PythonとFreeBSDでプログラミングを始めます。 from python import fun is a comic whose theme is programming. One girl starts programming with Python on FreeBSD. Episode episode 1 Source fpif-base includes 3D models and UI programs. namesize [bytes]sha1

                                                        • 電子書籍をしっかり考えるポイントはなにか|More Access! More Fun

                                                          実は先週からAppleのiBook storeでもこのブログのまとめ本が発売になり、ビジネス本のランキングで9〜12位あたりをうろうろしているのを発見しました。 中身は同じです。設定された最低金額にしているのでこうなりました。 さて、先週のことですが、古い知人のコピーライターと電子書籍についていろいろ話すことがありまして、そのとき語ったことを 今後、電子書籍はどうなるの という具合にまとめたいと思います。まあ、異論はいろいろあると思いますが、とりあえず私はこう考えてますよってことでひとつの参考にしてください。 1 電子書籍で紙の本はどうなるか よく「電子書籍が普及したら紙の本は無くなる」と得意げにいう人がいますが、無くなりません(キッパリ)。電子書籍は読むのにデバイスが必要なのです。専用リーダーかスマホ、またはタブレットなどがないと読めません。実はここの敷居が非常に高い。日本でのスマホの普

                                                            電子書籍をしっかり考えるポイントはなにか|More Access! More Fun
                                                          • Music can be fun - Edan Kwan

                                                            The annoying background will show up once you hit on the red ball. Hit a blue ball to get rid of it! This is an experimental HTML5 app for the Dev Unplugged contest. This app used a lot of canvas and svg elements and you can see the amazing visual effects on your plug-in free browsers. I strongly recommend you using Internet Explorer 9 to experience the power of the hardware acceleration. My name

                                                            • Fun With CSS Shapes - Nettuts+

                                                              I bet a bunch of you don’t realize that we can create the illusion of shapes by using 100% CSS. By utilizing the border property in creative ways, we can make some really interesting polygons. In this week’s screencast, we’ll figure out a way to create speech-bubbles without resorting to background images. Most of us, by now, are familiar with using the “-moz-border-radius” and “-webkit-border-rad

                                                              • Java環境構築(Mac版) Eclipseのインストール | ITエンジニアが作るメディア Tech Fun Magazine

                                                                Eclipse(エクリプス)という統合開発環境(IDEとも呼びます)をインストールします。 Eclipseのような統合開発環境ソフトを使用しないで開発する場合、コマンドプロンプトでコンパイルや実行の操作をします。しかし、実際のシステム開発では開発効率も悪いため、より開発がしやすい機能が盛りまれた統合開発環境ソフトを使用します。 統合開発環境ソフトは、Eclipseの他、エンバカデロ・テクノロジーズ社(買収以前は、Borland(ボーランド)社)のJBuilder(ジェイビルダー)、オラクル社(買収以前は、Sun Microsystems社)を中心としたコミュニティにより開発されているNetBeans(ネットビーンズ)などがありますが、Eclipseが最も使われている統合開発環境ソフトでしょう。 Eclipseは無料でダウンロードでき、誰でも利用できます。 Eclipseのインストーラは、日

                                                                • 巷に転がるマーケティング例。電車の化粧と顧客視点はどうつながる?|More Access! More Fun

                                                                  ↓ ちょっと前の11/4の朝日新聞にこんな記事が・・・ 電車内の化粧、中3も考えた 受け止め方に世代差 この電車の化粧、昔からいわれているが、いまだになんで盛り上がるのだろう。それは、「どうして電車内で化粧するのがマナー違反なのか」という理由が明確にされてないからだ。 その理由を語るとき、「みっともない」とか「不愉快」というだけでは、「わたしは不愉快じゃないから」「別にみっともないと思わないから」という派が存在する限り、不毛の論戦になる。 「なぜ不愉快に感じる人がいるか」をはっきり説明できないから、不毛なのです。 なので↓こういう感じの意見が出てくる。電車内で化粧する女はだいたいこの意見でしょう。 「認める」派も3割超を占めた。14歳女子は「いいじゃないですか。迷惑にならないならOKです。公共の場だけど、自分の範囲だけのことなので」。15歳女子は「家でする時間がないくらい忙しいんだと思う。

                                                                    巷に転がるマーケティング例。電車の化粧と顧客視点はどうつながる?|More Access! More Fun
                                                                  • ジェットスターにも勝利した、正しいクレームの付け方(秘)をこっそり伝授|More Access! More Fun

                                                                    年末なんで時間ができました。正月も関係なくブログ書くぞー的な私です。 暇な方はチェックしてくださいな で。本日は、正しいクレームのつけかたの話。最近、モンスターピアレンツやモンスタークレーマーの話題が多く、「クレーマー = 悪」という偏った認識が広がっている。が、本来「不満足な商品にクレームを付ける」という消費者行動は、企業にとっても顧客満足度を上げるために大事な情報となる。 大手企業なら、クレームを付けるとあとで顧客満足度調査のメールが来て「お客様への対応はいかがでしたか」というアンケートが来るケースも多い。つまり自分の愛用するサービスや商品については、不満足な点についてはどんどんクレームをいれてあげることこそが愛なのである。その対応によってはますますその企業と商品やサービスを好きになることだってある。 わたしがサラリーマンになった時、いちばん心に響いた上司の言葉。それは「ミスを出してし

                                                                      ジェットスターにも勝利した、正しいクレームの付け方(秘)をこっそり伝授|More Access! More Fun
                                                                    • Fire TV Stickが来た。もうHuluとかNetflixとかChromecastとかApple TVは死ぬかも|More Access! More Fun

                                                                      Fire TV Stickが来た。もうHuluとかNetflixとかChromecastとかApple TVは死ぬかも 昨日のメルマガは以下でございました。 1 アメリカの大企業から日本で取得した商標で訴えられた 2 わたしの検索の仕方について 3 電子書籍はどうやってプロモーションするか 4 サイトの統合はどうするか 5 なぜゆとり世代は叩かれるのか? 6 未経験者のプログラマの採用ができない 7 Googleの検索窓に「永石」と打っても出てくるのは? 価格設定に失敗して初月無料、月324円と投げ売り感が漂っていますが、頑張って1回も休まず出しています。質問に答える形式なんでめっちゃ疲れます。ぜひっご購読ください。 さて、昨日1ヶ月前に注文しておいたAmazonのFire TV Stickが来ました。さっそくのように使ってみて、こりゃもうChromeCastもApple TVも終わったな

                                                                        Fire TV Stickが来た。もうHuluとかNetflixとかChromecastとかApple TVは死ぬかも|More Access! More Fun
                                                                      • AKB総選挙に見るソーシャル運用のヒント。キーワードは「頑張ってる」|More Access! More Fun

                                                                        全く興味の無かったAKB総選挙も終わりまして、フジテレビはそろそろまともな報道してくれと思う今日この頃です。 で、興味が無かった割にはニュースで流れるわけで、無理矢理に見させられている感がありますが、わたしも徳光さんと同じように顔と名前が一致するのはごくわずか。徳光さんは6人だそうですが、こちらは数えたところ、テストで顔と名前を結べと言われてはっきりと分かるのは、あっちゃん、板野、指原、篠田、小嶋(めちゃイケの国民栄誉馬鹿ってテレビで見ましたので強烈に印象に・・)の5名だけでした。 しかし、この総選挙では、生業としておりますソーシャル運用のポイントとなる重要なヒントが明確に現れていました。考えるにAKBだって20年前のネットが無い時代ならこれほどヒットしなかったはずです。あまりに人数多すぎてネット検索でもしないと訳分からないし、情報も取れない。そういう意味ではソーシャル運用で成功した事例と

                                                                          AKB総選挙に見るソーシャル運用のヒント。キーワードは「頑張ってる」|More Access! More Fun
                                                                        • 電子書籍の未来を破壊する、金の亡者のレビューステマの実例|More Access! More Fun

                                                                          本日はメルマガの日 1 Skypeを利用した大人向けTOEIC指導スクール 2 親同士の代理婚活ビジネスにWEBでリーチできるか 3 異なったSNSの利用方法はどう違うのか 4 手作りポーチをネットで販売したい 5 本名でSNSを運用することについてのデメリット 6 ファッションコーディネートサービスのネットでの告知方法 ただいませこせこ執筆しています。 お申し込みは 昨日、電子書籍の第一人者の鷹野くんが怒りのツイート なお、4つともすべて「シムシスブックス 」の本。 http://t.co/NwEVEQCHWF — 鷹野 凌@月刊群雛編集長 (@ryou_takano) 2015, 10月 13 【内容】 無料のキンドル電子書籍のカスタマーレビューをお願い致します。 【お仕事の詳細】 1.概要 以下のKindle電子書籍をダウンロードして頂き、★5とカスタマーレビュー(20文字以上)をお

                                                                            電子書籍の未来を破壊する、金の亡者のレビューステマの実例|More Access! More Fun
                                                                          • これじゃメルカリ潰れちゃう。海外で通用するほぼ唯一のネット企業を潰さないように金融庁様、忖度してあげて。w|More Access! More Fun

                                                                            これじゃメルカリ潰れちゃう。海外で通用するほぼ唯一のネット企業を潰さないように金融庁様、忖度してあげて。w 昨日はメルマガとnoteの日。 1 悪質なアフィリエイターに対抗するには 2 Web制作で「地域密着」のアドバンテージはあるか 3 建築・土木業界で若手を採用するためのWeb活用法 4 Amazon Echoについての所感 5 自分のブログが検索上位に表示されないのはなぜ? 6 わたしのブログ執筆の流れについて です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 昨日ですが、メルカリからメールが来ました。とくに重大なのは初出品時の本人確認ではなくてこっち メルカリのご利用につきまして、下記3点の変更を12月上旬より実施させていただくこととなりました。 2) 売上金のご利用方法の変更 売

                                                                              これじゃメルカリ潰れちゃう。海外で通用するほぼ唯一のネット企業を潰さないように金融庁様、忖度してあげて。w|More Access! More Fun
                                                                            • ネットで食べていきたいならYouTubeの映像作家はどうでしょう|More Access! More Fun

                                                                              ブログでご飯を食べたり、サイトを運用してご飯を食べたりしている皆さんが増えてきています。 このブログのまとめ本がKindleで出た時に、取材(といってもメールで)を申し込んできた「きんどるどうでしょう」さんも、久々に見ましたら1年で物凄く充実して立派なメディアになっていました。 Kindle本の紹介アフィだけでご飯を食べているわたしの12ヶ月間。この調子なら3年目には累計100万冊いきそう! 端的に言うとこのサイト、メディアとしてはまぁまぁ大成功で収益については右肩あがり。具体的な冊数や売上はAmazonから「公開するとわかってるんだろうな」と言われたので伏せますが3年目には有料販売のみで累計100万冊になるんじゃないかなと思う。無料本込なら2年目で超えてると思うけど、カウントができないからわからない。 やるな〜 虚構新聞の社主U.K氏が30代塾講師というのは昨日の朝日新聞デジタルで見たが

                                                                                ネットで食べていきたいならYouTubeの映像作家はどうでしょう|More Access! More Fun
                                                                              • 目を覚ませ。これからのSEO対策は、まずはソーシャルでしょ|More Access! More Fun

                                                                                わたしの有料メルマガですが、やっとまぐまぐ!の総合ランキングで21位になりました。23位に佐々木俊尚氏、25位に池田信夫氏、そして二つ上には河野太郎氏がいるのですが、わたしのメルマガは月間315円と突出して安いので、じぇんじぇん儲かりません。でも佐々木さんみたいに1000円にしていたらたぶんまだ購読者は5人くらいだったと思います。儲からないけど単に意地で書いてます。可哀想だから読んであげようという方は右のカラムの赤いバナーから辿ってください。 さて、このメルマガで非常に多い質問が、「SEO対策」について。個別の内容についてはメルマガ内で回答していく予定だけど、大企業の方からもいただく質問内容には時代錯誤というか、今時何言っちゃってるの、というのが多い。Googleは日々物凄い勢いで進化しているのに、担当者の頭がついていっていないのだ。 ◆外部リンクを金で買うという考え方から今すぐ脱却するべ

                                                                                  目を覚ませ。これからのSEO対策は、まずはソーシャルでしょ|More Access! More Fun
                                                                                • ネットでまともな副業で月10万円以上稼ぐスモールビジネスについて・・第一回|More Access! More Fun

                                                                                  昔からではあるが、人気となるブログのエントリーで「ネットの副業で××稼げるか」的なのは鉄板である。最近ではイケダハヤト師がブログで月40〜50万稼いでいるというのがぐるぐる回っている。メルマガの質問にも同様の相談がかなり多く来る。長引く不況でサラリーマンの懐は寂しく、なんとか自由になるお金が欲しいっていう訳だが、かといって詐欺もしくは詐欺まがいの情報商材とかはやりたくない、やるなら人に感謝されてありがとうと言われるのをやりたいという、しごくまともな人のために、本日はメルマガの回答拡大版である。 GoogleのアドセンスやAmazonのアフィリエイトは誰でも考える。どれくらい儲かるかについては設定やサイトの特性にもよるが、このブログで言うとだいたいアドセンスをいい位置に配置して50000〜70000円/月くらいである。右のカラムの一番上に広告が入って下に下げたら40000円/月くらいに落ちた

                                                                                    ネットでまともな副業で月10万円以上稼ぐスモールビジネスについて・・第一回|More Access! More Fun