並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 154件

新着順 人気順

○ー○ー○ー○の検索結果1 - 40 件 / 154件

  • イエーーーーーーイ皆、原子の結合のしかた3つ言えるかな~~~~~~???

    イエーーーーイ!!!!原子の結合のしかた3つ言えるかーーーーー! 高校で習うようなことだから知ってる人は知ってると思う!言える奴はオラの文章にツッコミを入れ始める前に今年買ってよかったものを書いてブラウザバックしよう! 物質は原子からできていると言うけど、原子は基本的にそのままの状態で存在することはできない!結合をつくって分子のような別の物質になることで初めてこの世に存在することができる!その結合の仕方にはザックリ3種類ある!、共有結合、イオン結合、金属結合の3種類だ! 「あーあったあった、それがわかれば説明できるわ」って人はよく行くチェーン店とその魅力を語ってブラウザバック!!! 結合を考えることは物質の性質を考える上でわりと大事だ!3つ言えるようになれば、結合の種類から物質の性質を推測することができるようになる!ぜひ覚えてみよう! ・・・ はじめに!物質は原子からできていると人は言う!

      イエーーーーーーイ皆、原子の結合のしかた3つ言えるかな~~~~~~???
    • 「○ー○ー○ー○」 ← ○に文字を入れてください

      ウーバーイーツですね これがメンタリズムです ちなみにぼくの答えはデーメーテールでした

        「○ー○ー○ー○」 ← ○に文字を入れてください
      • ◯ー◯ー◯◯ー◯ー◯ー

        ◯ー◯ー◯◯ー◯ー◯ーにあてはまる言葉はローラースルーゴーゴーしか存在しない 追記:ソーラーパワーメーター凄い!私の負けだ…

          ◯ー◯ー◯◯ー◯ー◯ー
        • 「○ー○ー○ー○ー」の言葉は3つしかない

          ・スーパーヒーロー ・ウーパールーパー ・コーヒーメーカー これしかない、ないのだ 諦めよう

            「○ー○ー○ー○ー」の言葉は3つしかない
          • MSNまとめ 【週刊現代】 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★37

            1 :夢缶1号φ ★:2008/03/21(金) 20:19:04 ID:???0 ◇被害女性 激白 今田耕司(42歳)と宮迫博之(37歳)「恐怖のホームパーティ」(1/4) 「頬をビンタされた」「無理やり下着を…」「気取りやがって」「じゃあ、君ら、帰ってくれるかな」 ─「お笑いブーム」続いている。ゴールデンタイムにテレビをつければ、そこには必ずお笑い芸人の姿。 お茶の間に笑いを提供する彼らだから、仕事を離れたプライベートでも陽気な生活を送っているはず、 と思いきや……。 ▼終電後に「女の子を集めろ」 確かに私も、今田さんや宮迫さんみたいな大物の飲み会に呼ばれて舞い上がっていました。 それに幹事役の芸人さんとは親しかったから、ヘンなことはされないと思いこんでいた。 でも、間違いでした。3人の男たちにもみくちゃにされて、すべてが終わったときには「私って何なの?」って感じた。 本当に惨めでした

            • 橘ありすさんが大好きなんだなぁというおはなし|ゆめの

              これは2022年7月31日にありすさんに贈ったお誕生日プレゼント!お月様の土地! いつかお月様でもライブができたらなぁ はじめにアイドルマスターシンデレラガールズさんで橘ありすさんのプロデューサーをやらせてもらってます、夢野です。 (マジで全然納得いってないんですけど)モバがおしまいに……なる……(意味わからんし解釈違い過ぎて人生に絶望してる)のを受けて、とりあえずモバマスでの橘ありすさんをまとめようと思いました。カードメインなので、カード以外のお話はそこまでがっつりとはしないかもしれないです。 全部俺の解釈です。自分用です。解釈違いがあってもおこらないでね。 基本情報デレマスではわりと身長・体重・スリーサイズが動きがちですが橘さんは初期から固定。ずっとこの身長体重スリーサイズです。成長期は中学入ってからかな?かわいいですね。ちょっと小柄な橘さん。大人びた雰囲気や服装、しっかりとしたしゃべ

                橘ありすさんが大好きなんだなぁというおはなし|ゆめの
              • デヴィッド・エアーの声明文(全文日本語訳)(スーサイド・スクワッドに宛てる)|まいるず

                以下、引用して日本語訳しつつ、適宜補足して解説します。 ー ー ー 私にも言わせてもらいます。 私の辞書に「降参」という文字はありません。私は当たり前の人生を送ってきたような人間ではないのです。私の人生には誰かから与えられたものなんてほとんど何も残っていません。私の人生は最悪の暮らしから脱出するためにもがき苦しむ連続でした。私が4歳のクリスマスの時に私の両親は自殺しました。しかし、それは始まりに過ぎませんでした。里親での暮らし。虐待。絶縁。それはカオスの日々でした。私は数えきれないほどの転校を経験しました。安定した暮らしなんて私とは無縁のものでした。 私はロサンゼルス南部で小汚いフードを被ったドブネズミのような幼少期を過ごしました。逮捕もされました。ロサンゼルス貧困青少年支援プログラム(※訳者注記:Los Angeles County Probation Child WelfareのFor

                  デヴィッド・エアーの声明文(全文日本語訳)(スーサイド・スクワッドに宛てる)|まいるず
                • As Above, So Below.......... 上なる如く、下もまた然り - 森の奥へ

                  アーサーを紹介してくださったのは、シンクロナスくーかん (id:ArtStone)さんでした。 語りかけるように綴られるArtStoneさんの文章は平易ですが謎を含んでいて、それを読み解きたい誘惑にしばしばかられました。 artstone.hatenablog.com アーサーは意外なほどすぐ傍にいました。 それでわたしも、アーサーのことを記事に書きました。 www.keystoneforest.net アーサーはわたしたちのすぐ傍にいます。 けれど、彼から話しかけてくれることはありません。 ですから、わたしはアーサーのことを忘れているくらいでした。 しばらく音信不通だったのですが、アーサーはまたやってきてくれました。 stellar-dweller.blogspot.com そしてくりぷとんとん (@crypticit) | TwitterさんのTwitterでアーサーと彼の同行者・タオ

                    As Above, So Below.......... 上なる如く、下もまた然り - 森の奥へ
                  • ○ー○ー○○ー○ー○ーに当てはまる言葉をWikipediaから探してくるツールを自作した - Lambdaカクテル

                    anond.hatelabo.jp 特定のリズムにあてはまる日本語を頑張って探したくなることがたまにある。そして、定期的に↑のような記事が流行っては、仕事が手につかなくなる!このままでは、○ー○ー○○ー○ー○ーを考える時間によって日本のGDPが押し下げられてしまう。 そこで機械の力を借りて特定のリズムを持った言葉を探せるようにした。 github.com 自分のマシンだと、だいたい2分で目当ての言葉を探してくれるようになった。 使い方 仕組み 素材選び リズム形式 実装 で、○ー○ー○○ー○ー○ーはなんなの 航空機抵当法 ローラースルーGOGO 西洋の命数法 包頭軌道交通 西寧軌道交通 No Need 2 Worry 総合治療効用 結語 使い方 基本的にリポジトリに書いてあるけれど、やることは2つ。Scalaなのでsbtが必要。 Wikipediaのデータを落としてきて解凍する sbt "

                      ○ー○ー○○ー○ー○ーに当てはまる言葉をWikipediaから探してくるツールを自作した - Lambdaカクテル
                    • 【画像】 朝日新聞がツイッターで合成写真を使用した疑惑浮上 : 痛いニュース(ノ∀`)

                      【画像】 朝日新聞がツイッターで合成写真を使用した疑惑浮上 1 名前:トリトン(やわらか銀行) [US]:2020/12/19(土) 12:00:56.04 ID:zl63ndqS0 問題のツイ 朝日新聞フォトアーカイブ@asahi_photoarc とても貴重な写真ですね!こんな鉄兜を持って通勤されていたとは…考えさせられます。 弊社には、1944年に増産のため工場へ出勤する女子挺身隊の写真が残っていました。 「男たちは戦場に駆り出され、国内の労働力は不足していた」とありました。 https://twitter.com/asahi_photoarc/status/1339768154029899776 ↓ ジェダイ評議員Go Nakagawa Okumura 公爵@Go_Go_Go_Go_Go 赤でマークした所、全く同じ顔です。 青でマークした所の中心の顔、周辺に不自然な白い縁取りがあり

                        【画像】 朝日新聞がツイッターで合成写真を使用した疑惑浮上 : 痛いニュース(ノ∀`)
                      • 100%自分用やる夫まとめ やる夫が小説家になるようです

                        ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●)  (●) \   またバイトクビになったお… |       (__人__)    |   残金30円、これじゃ大好物のエロゲも買えないお・・・ /     ∩ノ ⊃  /   さてどうすれば… (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  | \ /___ / ____ /⌒  ⌒\ /( >)  (<)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    そうだ!小説家になって小説書けばいいお! |    /| | | | |     |     あっという間に大金持ちだお! \  (、`ー―'´,    / 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/16(日) 20:01:21.84 ID:PY7kLCtQ0 ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\      早速書

                        • 一気見するなら1クールアニメ!全105作品を紹介! - 無職と1クールアニメ

                          1クールアニメ全105作品を紹介! 記事後半で ランキング・個人的ジャンル別ベスト3もあるので、アニメ選びの参考にしてくださいね(^^♪ ジャンル別 SF/ファンタジー RPG不動産 ヴァイオレット・エヴァーガーデン Angel Beats! エルフェンリート 彼方のアストラ 神様のいない日曜日 少女終末旅行 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ソマリと森の神様 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト デスマーチからはじまる異世界狂想曲 月とライカと吸血気 天官賜福 ハクメイとミコチ ふらいんぐうぃっち まおゆう魔王勇者 魔女の旅々 無能なナナ 恋愛/ラブコメ 安達としまむら あの夏で待ってる あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 荒ぶる季節の乙女どもよ。 イエスタデイをうたって 一週間フレンズ。 宇崎ちゃんは遊びたい! 寄宿学校のジュリエット クズの本懐 ゲーマーズ! 恋は

                            一気見するなら1クールアニメ!全105作品を紹介! - 無職と1クールアニメ
                          • 政府「頼むから、お盆の帰省は止めて下さい」 [806869788]

                            1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15e5-BwoU):2021/08/03(火) 17:26:41.66 ID:dqzt9WwS0 ?2BP(1000) 国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」 国民2「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」 国民3「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」 国民4「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」 国民5「コロナに打ち勝った証として帰省する」 国民6「(帰省は)今更やめられないという結論になった」 国民7「『帰省するな』ではなく、『どうやったら帰省できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」 国民8「もしこの状況で帰省がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命

                            • キウイはマタタビ科なのです。 - やれることだけやってみる

                              ダイちゃん in 枯れ草山。 お天気がいい日は、ここで出迎えてくれます。 ^・ω・^ ここ、ポカポカであったかいの。 枯れ草を処分したいのですが。 お気に入りとあらば、仕方ありません。 玄関ではダイちゃんのガールフレンドたちが待ち構えています。 ブチさんの声は大きくて、静かな田舎の村に響き渡ります。 たいそう、ご近所迷惑です。 ^ー△ー^ ^ー△ー^ はむはむはむはむ  °。○.:。° カリカリをお出しすると静かになります。 飼っているわけではありません。 が、彼女たちはここで1日2食のカリカリを食べます。 足りない場合は狩りをします。 食後、室内暮らしの中猫たちをお外で遊ばせます。 猫トイレを掃除しましたら、今日は私も狩りに出ます。 キウイ狩り。 「酸っぱそう」というコメントをいただきましたが、 このままかじったら、酸っぱいなんてもんじゃないですよ。 ものすごく、酸っぱエグいです(°_°

                                キウイはマタタビ科なのです。 - やれることだけやってみる
                              • 「Mステ」でナチス式敬礼の指摘、LDH所属グループに批判 「これは酷い」「倫理的にどうかしてる」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                LDH JAPANに所属する、ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」が12月22日に生放送された「ミュージックステーション SUPER LIVE 2023」(テレビ朝日系)で楽曲を披露し、そのパフォーマンスの中にナチス式敬礼の振り付けが含まれていたなどとして批判を浴びています。 【動画】批判を浴びている楽曲や「Mステ」出演時の衣装 批判を集めているのは、「EXILE」「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」などで有名なLDH JAPANに所属する、ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」による楽曲「SOLDIER LOVE」。「戦士の愛」などを意味するタイトルで、歌詞の中には「上書きする地図」「ここFar east(※Far eastは極東を意味します)の地から 神

                                  「Mステ」でナチス式敬礼の指摘、LDH所属グループに批判 「これは酷い」「倫理的にどうかしてる」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                • 【閲覧注意】研究者、噛んでくる海の虫 “ヒメスナホリムシ” の生態を自分の肉と鼻血で検証 → 結論「人がゴミのようだ」wwwwwww - [サーランピー] 日本サランギ学会・サリンダ協会 & 珍怪造形研究開発BLOG

                                  こつぶ荘シリーズ第3弾となります俺の新しい論文が公開になりました。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類 4 種の飼育事例― Give fresh human flesh to Excirolana chitoni (Richardson, 1905) ―Case study that rearing of four species of isopod and amphipod crustaceans, collected from Kannonzaki Bay, Kanagawa, Japan― 川﨑祐介 Yuusuke Kawasaki (日本甲殻類学会会誌CANCER 第28巻収録〈電子出版〉) 《書籍情報》→https://w

                                    【閲覧注意】研究者、噛んでくる海の虫 “ヒメスナホリムシ” の生態を自分の肉と鼻血で検証 → 結論「人がゴミのようだ」wwwwwww - [サーランピー] 日本サランギ学会・サリンダ協会 & 珍怪造形研究開発BLOG
                                  • はてラボ人間性センター自動入力

                                    humanity-solver.user.js P��ϪU // ==UserScript== // @name Humanity Solver // @version 1 // @grant none // @include http://human.hatelabo.jp/quiz?* // @include https://human.hatelabo.jp/quiz?* // ==/UserScript== // 下記URLを参考に過不足分を補正したもの // https://web.archive.org/web/20210104141218/https://anond.hatelabo.jp/20210104230501 const qa = { "「おくる」を漢字にしたときの送り仮名は?": "る", "「名前」の総画数は?": "15", "たぬきのかたたたきって何?":

                                      はてラボ人間性センター自動入力
                                    • 猫の胃に詰まった異物を摘出しました - やれることだけやってみる

                                      昨日の朝、 玄関からちゅるんと出てきたダイちゃん。 本日は手術でした。 バリウム検査で異常が見つかったからです。 放浪による衰弱だけですと、こんな検査はしません。 『嘔吐があった』と報告しましたら、 獣医さんが追加で検査してくださいました。 *昨日のダイちゃんの動き(推測含む) たぶん朝:ダイちゃん猫玄関から帰宅。 廊下で嘔吐。 到着した私を玄関でお出迎え。 みんなで朝ごはん。 9:00頃 ダイちゃん外出を試みる。 猫たち、日向ぼっこ。 掃除中に吐瀉物に気づく。 ダイちゃん、水分を大量に摂取。 11:00頃 水と朝ごはんを全部吐く。 ダイちゃん、さらに水分を摂取。 ・・・・・・・・ 二度も吐くのはおかしい。 そこで、獣医さんに説明いたしました。 廊下に残されていた物は、真っ黒な土のよう。 黒いのは血液である可能性があります。 検査結果:胃から腸への流れが詰まっている。 流れを阻害するものが

                                        猫の胃に詰まった異物を摘出しました - やれることだけやってみる
                                      • 自由猫ダイちゃん、膿瘍(のうよう)のため手術です。 - やれることだけやってみる

                                        庭をほりほりしているダイちゃん。 動きがいつにも増してのってりしております。 朝のお迎えもありません。 玄関近くで待っています。 極めつけは、縁側から庭に降りるとき。 ^・ω・^ どっこいしょ。 なぜ、飛び降りない(°_° ^ーωー^ 別にイミなんて…。 左肩、腫れていませんか? 見せてみなさい。 クロ、どいて(ー_ー; ^ーωー^ いい子にしてなさい。 明らかにぽっこりしていますね。 心当たりはあります。 ※コレです。 kaedeya.hatenablog.com ウシマツさんに咬まれた傷。 あれが原因だと思われます。 そういえば何日か前、熱っぽいなと思ったことが…。 病院へGo!(°△°; いつもの獣医さん、ダイちゃんの腫れを見るや おもむろにエリザベスカラーを取り出し…。 「これは預かりですね」 はい? 「土曜日に様子を見に来てください」 はい?? ダイちゃん、かなりひどく化膿してい

                                          自由猫ダイちゃん、膿瘍(のうよう)のため手術です。 - やれることだけやってみる
                                        • 大いに暑い季節。 - やれることだけやってみる

                                          咲き誇るジャンボひまわり。 今年は種を蒔いておりません。 去年のこぼれ種から生えました。 ほぼ森です。 二度とこの種は蒔きません、 エライ目に遭います。 そうそう、今日から『大暑』だそうですよ。 これから『立秋』までが一番暑いんだそうです。 ちなみに2020年の『立秋』の期間は…。 8月7日~8月22日。 暑さMAXの気配(ー_ー; 『大暑』の始まりと梅雨明け。 本州ではだいたい同じ時期のようなイメージ。 昨夕は雷が鳴りましたし、幼い頃なら 「ああ、梅雨が明けるなあ」 と誰かが言い出すところです。 そういえば、暑中見舞いというのは *梅雨明け~立秋 にお送りするのがよろしいとか。 もう十分暑いから、いいような気がします。 それはともかく、 カボチャの様子を見に行きますよ(°_° ^ーωー^ ん、畑? ^ーωー^ いってらっしゃーい。 猫は南国出身のはず。 暑さに強いのではないですか。 ^ー

                                            大いに暑い季節。 - やれることだけやってみる
                                          • 突然の別れ 悲傷憔悴 ⇒寸前での傷心USJ親子旅は 前途多難 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                            2023年の「立春」は 2月4日 (土) 同居の義母と…お別れ 同居に至るまで... 一緒に住んでくれて...ありがとう! 悲傷憔悴 ひしょうそうすい 寸前の傷心親子旅行は 前途多難 今月 ユニバーサルスタジオジャパン...無理? 特典航空券orトクたびマイル予想は? 全国旅行支援を使って...USJ傷心旅だと?? オフィシャルホテルだけでも抑えれたら... HCPJでヒルトン大阪を 仮押さえしてみるも… フェリーは…絶対 嫌がるだろ~な~ アメックスのUSJ貸切サマーナイトに申し込んでみる? 悲傷憔悴 ⇒ 傷心旅行は前途多難 まとめ お転婆娘 妻内覧ドタキャンの賃貸契約...その後 2023年の「立春」は 2月4日 (土) 立春とは、暦上で春が始まる日であり、「二十四節気」の最初の節気です。 二十四節気は、太陽が動く道である黄道を24等分して名称をつけたもので、季節を知るために用いられま

                                              突然の別れ 悲傷憔悴 ⇒寸前での傷心USJ親子旅は 前途多難 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                            • 片目猫、恋の行方 - やれることだけやってみる

                                              いつの間にか、ロウバイの奥に何か咲いていました。 花びらが丸いですし、梅かなあ。 よく分かりません。 ^・ω・^ 花よりごはん。 本日も猫たちは食欲旺盛。もりもりです。 さて、最近よくやって来る片目猫。 離れの中まで入り込んできます。 昨日の様子をごらんいただきましょう。 ☆ ☆ ☆ 朝、ごはん中。 うわあ、こんなところまで(°△°; 捨て猫か、迷い猫か。 ためらいなく入ってきますね。 うちの猫たちの方がノラっぽいです。 私が怖くないのか、怖くないんだろうな。 仕方がないので、そっと追い出します。 性別も定かではなく、 ごはんがほしいのか、ナワバリ拡張か(ー_ー 目的もよく分かりません。 昨日は畑にまでついてきました。 なぜに(ー_ー; お行儀良く座って、こっちを見ています。 こっちというか、ダイちゃんファミリーを。 そして私は見た。 えーと、ミカンの残骸は鳥の食べ散らかしです。 猫のしっ

                                                片目猫、恋の行方 - やれることだけやってみる
                                              • 田舎のヘルシーお昼ごはん - やれることだけやってみる

                                                ほんのり色づくガクアジサイ。 日の出がどんどん早くなり、朝の目覚めが5時になりました。 決して加齢のせいではありません。 太陽のせいです(°_° 週末2日間は自宅で巣ごもりしていました。 実家の離れが心配です。 きっと猫毛まみれになっていることでしょう。 案じつつ集落の中を車でゆっくり通り抜けます。 おや、 こちらに手を振る人影が見えますね。 はるか昔、離れを建てて下さった棟梁さんです。 「カエちゃん、菜いらん?」 畑直送、新鮮とれとれの間引き菜。 つまり、スプラウト*ですね。 *発芽直後の植物の新芽。発芽野菜。 種や育った野菜より栄養や酵素を多く含む。 小松菜、水菜、その他もろもろミックス。 ありがたく頂戴いたします。 離れも感謝をこめてお掃除いたします。 さあ、掃除の前に毛の出所を掃除しましょう。 ^・ω・^ ほっぺもよろしく。 私がダイちゃんをブラッシング。 ^・ω・^ ぼっさぼさは

                                                  田舎のヘルシーお昼ごはん - やれることだけやってみる
                                                • 聖火リレーとお花見準備 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                  あれや これや 言われ ながらも 東京オリンピック 「聖火リレー」が 昨日より スタート しましたねー 思うところは イロイロ ありますが、 ランナーに 罪は ありません! 精一杯 応援 したいと 思います! もちろん 沿道での 応援や 観覧は 推奨 されて いません!! Google Earth では 聖火リレーの ルートが 周辺の 案内付きで 辿れますよー earth.google.com もちろん 公式からも... ルート tokyo2020.org ライブ配信 tokyo2020.org などが 提供 されています!! みなさまも、 ぜひ ご自宅で お楽しみ くださいねー (*´ω`*) さてさて!! 「ねこ森町」 では 明日 3/27に 「さくらまつり」 が 開催 されますよー kaedeya.hatenablog.com 新型コロナの 心配も ない ねこ森町では 三密上等!!

                                                    聖火リレーとお花見準備 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                  • 猫たちの事件簿 - やれることだけやってみる

                                                    去る11月1日(日)。 私は風邪で寝込んでおりました。 その日に事件は起こったのです。 家主である妹は語りました。 °_°)シャレにならんケンカでした。 何がきっかけなのかは知りません。 庭でバトルが勃発。 サバ VS キジ キジがサバを一方的に攻撃。 乙女サバは技巧派です。 決して弱くはありませんが、 体格が違いすぎる(ー_ー; エキサイトした両名は、庭を出て道路へ。 °△°)°△°)危ない! 妹と甥っ子もヒヤッとしたそうです。 そこにひらりと、ダイちゃんが n^・ω・^n とうっ! 軽やかに割って入り、二匹を避難させました。 そのあと、なぜか n^・ω・^n とうっ! 120㎝のブロック塀を跳び越え、 ゆうゆうとお家に戻ってきたらしい。 妹は言いました。 「初めてダイちゃんをカッコイイと思った」 私も見たかった。 普通に跳躍力あったんだなあ。 体重6.4㎏。 ※2020年1月12日撮影

                                                      猫たちの事件簿 - やれることだけやってみる
                                                    • 気がつけば三連休だった - やれることだけやってみる

                                                      タイタンビカスが咲いていました。 夏休みがすぐそこに、と思っていましたら。 お休み前に3連休がありましたよ。 7月の第3月曜日は「海の日」なのでした。 どうにもこの祝日は影が薄いです。 いつからあったのかと振り返れば、 1996年(平成8年)からでした。 このときは7月20日。 第3月曜日に移動したのは2003年からです。 しかし、15年も前から「海の日」はあったのですね。 私が海に縁がないからでしょうか。 毎年忘れがちです。 ^ー_ー^ 草の海ならここに。 まったくです。 カンカン照りとざんざん降り。 猛暑と大雨のダブルコンボ。 それに加えてダイちゃんの通院。 外作業は完全に諦めモードです。 ^ー_ー^ すみませんね。 おとなしくお会計待ちをする猫。 手はかからないんですけどねえ。 移動もありますから、私の体力をとられます。 ^・ω・^ まあ気晴しに畑にでも。 猫たちに誘われて、土砂降り

                                                        気がつけば三連休だった - やれることだけやってみる
                                                      • 名物のうまいもの梨 - やれることだけやってみる

                                                        二日前の晴天はどこへやら。 昨日も今日も落ち着かないお天気です。 少し雲が切れたと思ってもすぐにざばー。 ^・_・^ わんだばしている。 刈った草が片付けられません。 昔から、人が珍しいことをすると雨が降るといいます。 これは私が珍しく頑張ったせいですかそうですか。 空気はじめじめ。雷注意報も出ております。 けれど、今の私はかなりご機嫌。 なぜならば、 梨をもらったから。 *白鳳梨(はくほうなし)。 *産地:三重県伊賀市羽根地区。 知る人ぞ知るブランド梨です。 私は存じ上げませんでした(°▽°; www.igaportal.co.jp たまたま駐車場で会った同じアパートの方に 「梨、食べる?」 と聞かれまして、元気よく はいっ、食べます!(°▽° と答えたら1袋くださいました。ええ方や。 直売所でもすぐに完売。大人気なのだそうです。 三重県はわりと梨栽培が盛んです。 久居や香良洲(からす)

                                                          名物のうまいもの梨 - やれることだけやってみる
                                                        • 育苗ポットの底には穴があいている - やれることだけやってみる

                                                          野菜を育てるのに、ポット苗を購入しています。 塩化ビニル製のポリポットがたまってきました。 せっかくなので使ってみようと思います。 じゃーん。 田舎の方々はらくらくと使いこなしておられます。 畑の土をささっとふるいにかけて。 その後何か腐葉土的なものをまぜまぜ。 以前マネしてやってみたら大失敗。 水やりのたびに穴から土がぼろぼろ。 三日後には土ががっちり固まりました。 粘土レンガかと(ー_ー; 今回はスーパーで購入した花と野菜の土を使用。 14リットル300円くらい。 土がこぼれないよう、穴も軽く塞ぎます。 当然ですが、完全に塞いではいけません。 健全な成長のため通気性と水はけは大事です。 網の切れ端や落葉でもOKだそうですよ。 何かいいものはないかな。 そこらへんの草でもいいですかね。 おや。 ヤマトシジミかツバメシジミか。 青いチョウチョがふわふわ飛んでいるあたり。 ぶちっとな(°▽°

                                                            育苗ポットの底には穴があいている - やれることだけやってみる
                                                          • まちがえた - やれることだけやってみる

                                                            ぽわぽわ、セイヨウタンポポ。 調子に乗って綿毛を飛ばしております。 これ以上庭を占拠しないでいただきたい。 今日も気温は20度超え。 何度も申し上げておりますが、 体がだるだるさん(+_+; 季節の変化に対応できておりません。 頭もぼー。 猫たちはいたって元気。 ナワバリ確保に余念がありません。 クロも昨日は終日遠征していたようです。 ^ーωー^ 体力温存中。 クロの不在が長くなりますと、 ノラ雄にがっつりマーキングされます。 離れの猫玄関は24時間オープン。 5カ所もやられてしまいました。 くっさー。 ☆容疑者 場所はほぼ決まっておりますので、 流せるトイレシートでごしごし拭きます。 できれば住民自ら掃除していただきたい。 ^ーωー^ 猫なのでむりです。 室内を適当に片づけて。 少しだけ花壇の草取りをして。 ひと段落したらおやつの時間です。 サバー、おやつですよー(°△° 軒下で転がる灰

                                                              まちがえた - やれることだけやってみる
                                                            • 鈴なりミカンの収穫を - やれることだけやってみる

                                                              ミカンの木。 実の重みで枝がしなっています。 というより、実が地面についています。 木がかわいそう(ー_ー; 明るんだ実を少し収穫しましょうか。 ^・ω・^ はたけー。 ^・ω・^ みかんの木ー。 ^ー_ー^ たまには働きなさいよ。 結局、5にん全員ついてきました。 ミカンの木の下は猫たちのお気に入りスポット。 1枚目の写真を見てください。 木の下に枯れ草クッションがあります。 ここはお昼寝に最適なのです。 ミカンのすだれがあっては、昼寝のじゃま。 さて、採りますか。 色づいた実を選びまして。 ぱっちん、ぱっちん。 売り物と比べますと、見劣りします。 食欲をそそるとは言いがたい。 でも、実ってくれただけで十分です。 お世話しなくて、ごめんなさい。 ^・_・^ これだけ? あれ。猫は柑橘類が苦手だったのでは? おかしいなあ。 みんな、くんすか匂いを嗅いでいました。 個体差かな(°_° こちら

                                                                鈴なりミカンの収穫を - やれることだけやってみる
                                                              • 太陽と猫と赤いじゃがいも - やれることだけやってみる

                                                                2月28日にじゃがいもの植え付けをしました。 あれから約三ヶ月。 草取りも芽かきも土寄せも全くせずに三ヶ月。 もさもさながらも畑は収穫期を迎えております。 芋掘り前にざっと草を刈りました。 本日の現場。 昨日は大雨でぐっしょり濡れていた土。 今日はほどよく乾いています。 サバもついてきてくれました。 ^・_・^ どこをほるの? 奥の方、ブラックベリーの横あたりを。 端っこはいつも出来が悪いのです。 先にしょんぼり感を味わおうと思います。 ^ーωー^ では、ここにいます。 ブラックベリーの木陰でころりん。 じゃがいもの畝はサバの背中側です。 この角度ですと作業は見えません。 気配で監督していただきましょう。 どっこいせー。 おお、いい大きさ。 土の中からこんにちは。 肌が白くてきめ細やかなきたかむいです。 半分に切った種芋から三つ収穫できました。 まあまあですね。 おや、隣からガサゴソと音が

                                                                  太陽と猫と赤いじゃがいも - やれることだけやってみる
                                                                • 梅雨の晴れ間に草刈りを - やれることだけやってみる

                                                                  昨日豪雨を降らせた雨雲はどこへやら。 見事な晴天です。 本日は草刈りの日。 夏場、農村では何回か草刈りが行われます。 今回は村総出ではなく、小規模な草刈り。 草刈り大会前の準備みたいな感じです。 ※参考:大規模草刈りの様子。 kaedeya.hatenablog.com 現地集合時間:8:00。 7:30には近所のおばーちゃんがお迎えに。 「いきましょか~」 手押し車を押しながら呼びに来てくれました。 車に乗せたかごの中には塀に使うブロックがごろん。 なぜそんな重いものを入れているのか。 転倒防止のためです(ー_ー; 坂道で手押し車がひっくり返らないように。 重しとして入れてあるのです。 おばあちゃんと一緒にてくてくてく。 里山の坂道をのぼります。 西から涼しい風が吹いてきます。 幸い作業現場は木陰。 熱中症の心配はなさそうです。 80代3人、70代3人、60代1人。 そしてフィフスの私…

                                                                    梅雨の晴れ間に草刈りを - やれることだけやってみる
                                                                  • クロ猫の思惑 - やれることだけやってみる

                                                                    猫家族の風景。 みんなで仲良く朝ごはん。 ^・ω・^ うまうま。 クロがいません。 昨日の朝から、全然姿が見えません。 天候が不安定なので心配です。 ^ーωー^ 過保護はいかん。 ダイちゃんや。 あんたがそれを言いますか。 説得力、ナッシング(ー_ー でもまあ、逆に言えば ダイちゃんが慌ててないから大丈夫。 とりあえず、軽く掃除でもしますか。 とか何とか、ごそごそしていましたら ^・ω・^ ぼ~りぼ~り。 ひょろんと帰ってきましたよ。 そんでもって2日分食べてますよ。 もりもりと。 どこ行ってたの(°_° ^ーωー^ ないしょ。 1日や2日、食べなくても平気でしょうけどね。 今の時期、それなりに育ったノラ子猫が ひょこひょこ歩いております。 この集落内も猫増量中らしいですし、 うっかり連れてこないでくださいよ。 衰弱している場合はやむを得ませんが、 こちらはすでに定員オーバーなのです。 昨

                                                                      クロ猫の思惑 - やれることだけやってみる
                                                                    • 【ねこ森町】菊見の宴 - やれることだけやってみる

                                                                      明日は9月9日、重陽の節句です。 古来、中国ではこの日に邪気払いをする風習があったそうです。 『登高飲酒』。 茱萸(しゅゆ)の赤い実を頭に飾り、みんなで山に登る。 *茱萸はグミではありません。わりと謎。 健康と延命長寿を願って、菊のお酒を飲む。 この習慣が日本に伝わって、五節供のひとつになりました。 現在ではマイナーですが(°_° 呉茱萸(ごしゅゆ)の実で厄除けのお守り袋を作る。 観菊会を開き、菊を浮かべたお酒を飲む。 そういう日なのです。 ※参照 noma.today さて、ねこ森町のねこ神社。 しゃきっとした菊があちこちに飾られて、 猫たちから奉納されたお酒が、お社の前に どーん☆ 奉納がお済みでない猫さんは、こちらでお求めを。 ➽ 猫のおえかき帳 ご祭神の羽巣手戸さまは、ワインもお好きです。 猫たちといっしょにお酒を召し上がります。 香り高い花たちとお酒からパワーをいただき、 ご長寿

                                                                        【ねこ森町】菊見の宴 - やれることだけやってみる
                                                                      • 告白 - やれることだけやってみる

                                                                        河津桜が見頃です。 畑にはツクシも生えています。 というより、ツクシ畑です。 今日こそ、サラダくんを動かして土を耕そう。 と、思ったのですが。 エンジンが、かからない(ー_ー; ぷるぷるっとはするんですが、点火しません。 購入するときに、 『おばあちゃんでも大丈夫』 と聞いた気がするのですが。 農家のおばあちゃんを舐めちゃいかん。 操作は簡単なのです。 リコイルとかいうところを引っ張るだけ。 いきますよ(°△° o えいっ!(°△°  o かかりません。 何度引っ張ってもかかりません。 たま~に手応えはあるんですが、点火しません。 休憩をはさみつつ、引っ張り続けて30分。 千本ノックじゃないんだ(ー_ー; 手順は間違っていないはずなのに。 この間リーダーさんに引っ張ってもらったから、 一年のブランクからは目覚めているはずなのに。 力のかけ方が悪いのでしょうか。 *参照:プロは2回でかけるよ

                                                                          告白 - やれることだけやってみる
                                                                        • 【猫の鳴き声】サバ猫の穏やかな「るるる」 - やれることだけやってみる

                                                                          朝。猫たちのお出迎え。 しっぽをピンと上向きに伸ばして、 ^・ω・^ うるるにゃ~(ダイ) ^・ω・^ にゃーっ、にゃーっ(サバ) ^・ω・^ きゃきゃっ(クロ) ^・ω・^ きゃうっ(キジ) 朝のあいさつひとつでも、鳴き声さまざま。 四匹の中で一番うるさいのはサバ。 キジの声は小さく短い。 ダイちゃんに甘えるときは伸ばしますが。 ^ーωー^ ぴゃあ~…。ぴゃ~う。 ちなみにチビたんの声は激レアです。 おとなの猫の鳴き声は、主に人間とのコミュニケーション用。 猫同士の意思疎通はニオイとボディランゲージで行ないます。 ケンカなどの威嚇音声は別として、ほとんど鳴きません。 チビたん、私とのコミュニケーションは(ー_ー ^ー_ー^  視線と身振りで察しなさい。 これが、意外に分かるんですよ。 目力が強いのなんのって。 猫たちは視覚と音声で人間に気持ちを伝えます。 たとえば、うちの場合ですと。 ^

                                                                            【猫の鳴き声】サバ猫の穏やかな「るるる」 - やれることだけやってみる
                                                                          • 病気になった猫はひとりで姿を隠す - やれることだけやってみる

                                                                            2月のある日。 チビたんが左目から涙を流しているのに気づきました。 この写真をブログに載せたのはいつだっけ。 と、振り返ってみたら20日でした。 ※ ブログ、便利 ↓ kaedeya.hatenablog.com この日、チビたんはいつもより食欲がなく。 くしゃみをして。 心なしか、ぷるぷるしているように見えました。 ネコ風邪かな(°_°; そうして、次の日からふっつりと姿が見えなくなりました。 体調が悪いとき、猫は静かなところに身を隠します。 体を休めるため。外敵から身を守るため。 治ったら帰ってくるだろう(°_° と思っていたのですが。 来ない。 今日もいない…。 不在の日が重なっていきます。 2月29日。 いません。 ダメかもしれん(°_°; 物陰で息を引き取るチビたんを想像しました。 チビたんの病気は猫コロナだったのかも。 そして、チビたんは ダイちゃんや子どもたちに病気をうつさな

                                                                              病気になった猫はひとりで姿を隠す - やれることだけやってみる
                                                                            • 犯人は現場で眠りたい - やれることだけやってみる

                                                                              サスペンス風に始まってしまいました。 ご心配いただいたダイちゃんの傷ですが、 ^ーωー^ だいじょぶなの。 こんな顔です。 お医者さんに行くほどではありません。 原因も現場も分かっております。 今回の現場はこちら。 ダンボール神社 床には白い毛が散らばり、足跡がくっきり。 中にあるプチ毛布もくしゃくしゃでした。 ここでダイちゃんは戦ったのです。 相手も分かっています。 外からにゃあにゃあ声がします。 サバか、ブチさんか。 似ていますが、私はだまされませんよ。 だって、 ふたりとも今、中にいるから(°_° さあ、よくご覧ください。 サバ ブチさん 外の猫 あれ?(°_° 目がきれいになっていますね。 前は左目がおかしかったのに…。 あれえ? こんな色でしたっけ。 外にいる猫 サバ 光の加減でしょうか。 新たな疑惑は横におきまして、 お家の中で寝たい猫がいるのです。 彼か彼女か分かりませんが、

                                                                                犯人は現場で眠りたい - やれることだけやってみる
                                                                              • 猫と隣人 - やれることだけやってみる

                                                                                「朝起きたら、三匹がこっちをガン見…」 と、昨日の朝早くに妹から連絡が来ました。 離れを拠点とする猫たちは、シン・母屋の住人たちに興味津々。 カーテンを開けば、猫。 庭を歩けば、草むらに猫。 デッキに洗濯物を干せば、その下に猫。 猫が長らく汝を覗くゆえに、汝は猫を見るだろう。楓屋 妹家族が全員猫好きでよかった。 猫嫌いだったら、新生活が地獄になるところです。 二日前に書いた記事では、みなさまにご心配をおかけしました。 ※これです ↓ kaedeya.hatenablog.com たった二日では、劇的に変わるようなこともありません。 ですが、同じ敷地に暮らすもの同士 お互いを気にしながらも、特に遠慮することもなく暮らしています。 朝、ごはんを食べてから、おんもへ。 中猫たちが、日課の外遊びにでかけます。 そこらへんの草をガジガジかじってから、様子を窺っています。 どっちの方に行くか、考えてい

                                                                                  猫と隣人 - やれることだけやってみる
                                                                                • 黄色い花とコタツ - やれることだけやってみる

                                                                                  真ん中の大きな幹がボッキリと折れたキンモクセイ。 それでも枝いっぱいに花を咲かせ、 あたりに芳しい香りを漂わせています。 こんな強い花に、私はなりたい…(ー_ー ^ー_ー^ だったら、起きてげんじつを見るの! ぐわうおえー。 左後ろ足に全体重をのせてみぞおちを踏むのはやめてください。 ダイちゃんの体重だと、シャレになりません。 現実。げんじつ。 ダイちゃんに連れられて現実を見に行きました。 みごとなイヌタデ畑ですこと。 萩は全部散りました。 地面のピンク色は、イヌタデ。 別名:赤まんま。 花ことば:あなたのために役立ちたい。 ^ーωー^ どーすんの、これ。 どーすんの、と言われましても。 冬の間に何とかぼちぼちと。 今年の夏は猛暑でしたし、誰かさんが仲間を大量に…。 ^ーωー^; そのはなしは、ナシにしよう。 秋ナスも終わりましたし。 ローゼルは最後の花を見てから収穫しましょうか。 私はま

                                                                                    黄色い花とコタツ - やれることだけやってみる